固定ひろじ@kondohi·10月17日秋のゲームマーケットでは、初日11/22(土)のR09「Origins研究会」で参加します。 当日に扱えるゲームなどは、ゲムマ公式サイトのブログなどでアナウンスしますが、こちらのブログで常時告知しています。 https://kondohi.sakura.ne.jp/wp/origins/136,083
ひろじ@kondohi·3月28日ここ数日の「女性用公衆トイレには無料でナプキンを常備すべき」問題、僕は女性の立場になることはできないので傍観していたんですが、あまりにも「なぜ男性用トイレしか利用しない男のくせに、これを女性用トイレには不要だとか置くなとか言えるクズ男がここまで多いのか」と不思議に思ってます。4976,5898.6万1,362万
ひろじ@kondohi·1月14日先に結論から言っちゃえば「客がスマホからメニューを操作するのを前提のシステム」は全部ダメなのでコンサルに騙されて導入を考えている店は全部コンサルごとクビにしていいと思うよ。5631.2万7.9万1,634万
ひろじ@kondohi·10月9日もしかしてバスの運転手ってのは、普通に50人くらいの命を預かる職業でもあるという認識もないのかな…。 https://x.com/satoshi8788122/satoshi87881226/status/1975074786511564852…このポストは表示できません。2618,2277.6万787万
ひろじ@kondohi·2024年6月15日「いくら人が集まらないからって時給2000円は思い切った予算を割いて募集をかけたな。正直、この点は評価するよ(本当)」と思っていたんだけど、まさか「開催期間中は全部試用期間ですので全部1200円です。2000円が払われることはありません」というオチに吹いた。 まじで詐欺師集団だわ、維新。引用カネコケンタロウ@knk_ktr·2024年6月14日大阪シティバス(株)の万博関連運転士の募集見ると、時給2000円募集だけど試用期間6ヶ月は時給1200円。んで原則6ヶ月契約。大阪万博って開催期間は半年でしょ?たとえば万博開催期間だけ雇用するなら、事実上、試用期間の時給1200円で働いて終了なの知ってます?https://citybus-osaka.co.jp/123-2/2742.3万5万657万
ひろじ@kondohi·2024年10月27日投票所の終了繰り上げ問題、田舎とかだと16時位にはもう閑古鳥で「20時まで待ってももう誰も来ないよなー。無駄だよなコレ」みたいな空気もあるのだとは思ってる。 でも理由を「経費節減」にするのはダメだ。これは「まともな民主主義国家なら絶対に削ってはいけないコスト」だから。1481万5万245万
ひろじ@kondohi·5月26日「図書館が勉強禁止」、意味不明だったので検索したらマジのようだった…。 もうやだこの国。引用村田@元被虐児童@DYdZZP59VT2LSgG·5月26日自分が小学生中学年までは、家が勉強できる環境じゃない子たちは、図書館をいかに活用するかが鍵だったのだけど… 図書館は基本勉強禁止にされ、地域で1番大きい図書館にのみ、わずか十数の自習席(いつも予約でいっぱい)が設置されたのみで、 家庭環境が全てになってしまった。2217,3505万1,253万
ひろじ@kondohi·5月8日1年前に比べてコメの値段が倍になったんだから農家がウハウハなら話は分かるんだけど引き続きコスト増で廃業とか、さすがに「日本の政治の大失敗」以外の表現をするのは無理なんじゃないのかなと思った。引用日テレNEWS NNN@news24ntv·5月7日コメ農家の倒産や休廃業が過去最多に https://news.ntv.co.jp/category/economy/3b843488841c43689f7ecb497b70613f…771万4.5万198万
ひろじ@kondohi·2020年9月15日「介護は家族で」を主張する動きには、自民党であろうがどこであろうが(まぁだいたい自民党なんですが)全力で反対していく所存。家族の介護が義務化されたら、そこにあるのは多くの家族の崩壊ですよ。カネがある人は迷わずプロに頼め。カネがない人でもプロに頼めるよう「公助」が必要。それだけ。1191.7万3.8万