速報
26年前の名古屋市西区主婦殺害事件、殺人疑いで69歳女を逮捕 愛知県警
10月31日 社会
名古屋市西区稲生町の自宅アパートで1999年に主婦高羽奈美子さん=当時(32)=が刺殺された事件で、名古屋・西署の捜査本部は31日、殺人の疑いで、名古屋市港区東海通5、アルバイト安福久美子容疑者(69)を逮捕した。発生から26年を前に、未...
たくましくなって4位から浮上へ 若竜の23選手、高知で秋季キャンプスタート
11:06 スポーツ
容疑者は高校の同級生、自宅から約2キロ先に 現場守り続けた夫の執念実る、名古屋主婦殺害事件
運動会で保護者の撮影だめ?名古屋市の小学校が方針 代わりに業者撮影写真を販売、疑問殺到で再検討
05:05 愛知
閉院相次ぎ「無医町」の危機、三重県度会町が町営診療所開設へ 町長「町の存続にも関わる」
05:10 三重
住民の反対で頓挫した京都市LRT整備構想 前のめりの岐阜県、関係者や沿線住民はついてきているか
05:10 岐阜
最後まで弱み見せず、白血病と闘った斉藤樺嵯斗さん SNSで闘病記録発信「同じ病気の人の力に」 1、2日に追悼展
05:10 愛知
【動画】犯人に告ぐ「俺たちはくじけてないぞ」 名古屋主婦殺害事件から25年、残された夫と子
11月14日 愛知
アジア・アジアパラ大会開催費用、3700億円に 組織委試算、当初から3・5倍以上に
01:00 スポーツ
【動画】名古屋と賢島を結ぶ新たな観光列車 近鉄が2026年秋に運行スタート
10月31日 動画
【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月1日
10:11 中日ドラゴンズ
さまざまな証言、記録を通じて、戦争や戦後の歩みを振り返ります
【動画】板前経験のある豊橋出身、松平健さんが料理の腕を振るう番組。愛知の食材を応援!!
中部地方の各地に残る日本庭園。楽しみ方をご紹介します
【ウェブ限定連載】あの夏、県立の進学校が夢の舞台にあと一歩まで迫った
愛知・岐阜・三重・長野・福井・滋賀の選挙情報、きめ細かくお伝えします
多彩なウェブオリジナルコンテンツをお届けします
各地方版から選び抜いた記者コラム16本と読者の感想をご紹介
ドラゴンズのニュースはこちら。中日新聞が深掘りした記事をお届けします
【連載】風化の不安とたたかう犯罪被害者や遺族の思い、残された課題を伝えます
2026年度 国公立大学入試要項
【DRA x フォト】写真部撮影の秘蔵写真が満載!
【地元なび】愛知・岐阜・三重・静岡・長野・福井・滋賀・石川・富山のニュースはこちら
国民の生活を脅かすコメの高騰はなぜ起きたのか。中部地方の現場を歩いた
スケオタ記者が選手やリンクを支える人たちの思いを伝えます
【住民投票「賛成」多数】豊橋の新アリーナ問題の経緯をまとめました
参議院選挙の特設ページ。中部地方を中心に選挙情報をお伝えします
復興はまだ途上です。被災地の様子を追いかけ続けます
【連載】ずっと能登と歩むために何をすればいいか。テーマ別に復興を考えます
【デジタル地図】南海トラフ巨大地震の想定震度マップ。あなたの地域の想定震度をチェック
名古屋グランパスのニュースを紹介。ピッチ外の話題も
記者たちのプロフィールとイチ推し記事を紹介します
【写真・動画企画】中部の山々が見せる表情を随時掲載
体験や抱いた感情を交え、記者が「一人称」でつづります
職場や家庭の話題が豊かになる「話のたね」を届ける音声番組
【情報募集中】不正の告発、暮らしの疑問。ぜひお寄せください
【動画】11月4日にオープン 三井アウトレットパーク岡崎で内覧会
【動画】静岡県伊東市・田久保真紀市長が失職 市議会、不信任決議案を再び可決
「どの標高でも紅葉楽しめる」 長野県阿智村のヘブンスそのはらで見頃に
アサギマダラ、荒島岳背に優雅な舞 大野市矢の「矢ばなの里」
大学と地域をつなぐ憩いの場 名古屋市の愛知学院大歯学部の臨床教育研究棟
「旅をするチョウ」アサギマダラ、津市内各地に飛来
洋画の道 切り開いた師弟 三岸節子生誕120年で恩師・岡田三郎助の特別展
11月1日
病気というのは、当たり前だったことが当たり前ではなくなることなんですよね〈同病相励ます ~つボイノリオ闘病記~⑪〉
美人で憎たらしい・・・「リトル・ロマンス」ダイアン・レイン/スタジオジブリ・鈴木敏夫プロデューサーが語る
トリビュートアルバム第2弾に参加 大原櫻子、GLIM SPANKYにとっての「ジブリ」とは?
10月31日
小4の長男を抱っこ 甘やかし過ぎ?【子育ての悩み・回答募集中】
10月29日
予定がない休日 小5と小2の子とどう過ごす?
ブルーハーツ、KAN…名曲の歌詞を絵本に リットーミュージック「歌詞の本棚」に込めた思いとは
スポーツが苦手な子も楽しく学べる工夫を 「共生体育」を実践した名古屋市の教員の取り組み
<EYES> 共創プロデューサー 宮田裕章さん 「共鳴」 未来に響いた万博
三重大工学部・情報工学コースに「女子枠」 2028年度入試から、電子情報工学に続き
【動画】教育現場照らす業績、8人を表彰 第56回中日教育賞贈呈式
10月27日
医学 × 工学で「デジタルヘルス専攻」 三重大院・医学系研究科に新専攻設置へ
10月30日
右目の「ぶどう膜炎」再発
10月28日
OTC類似薬の保険適用見直し議論始まる 患者の負担増に懸念
果物や野菜食べるとかゆみ「花粉・食物アレルギー症候群」 舌下免疫療法で症状軽減も
中日新聞サンデー懸賞 並べ替えクロスワード(※愛知、岐阜、三重、静岡、滋賀、長野、福井の方)
北陸中日新聞サンデー懸賞 並べ替えクロスワード(※石川、富山の方)
ファミリークイズ 漢字エスカルゴ
[静岡県]黒船トロンプ・ルイユ美術館
[静岡県]下田開国博物館
[長野県]軽井沢ガラスギャラリー アームス
名古屋フィギュアスケートフェスティバルファイナル
中日新聞社創業140年記念事業 ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤーコンサートwith石井琢磨
グラン・ドリーム・バレエ・フェス2026
コロナシネマワールド 映画鑑賞券
ご当地ニュースクイズ(1365)
ご当地ニュースクイズ(1364)