先生「ディズニーからベルばらの版権を欲しいと言われ…
かなりの巨額でしたが断りました。
"池田理代子"という名前は抹殺されてしまうから。
でも、今でもたまに、その話を受ければ良かったかも…と思ったりします」
(会場笑いに包まれる)
残ってて良かったあ😭😭😭
ベルサイユのばら 愛蔵版(第1巻) (Chuko★comics)
発売日:1987-03-28T00:00:01Z
メーカー:池田 理代子(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】劇場アニメ『ベルサイユのばら』Blu-ray 豪華版 (特典:アクリルコースター + ビジュアルシート、メーカー特典:アクリルスタンド) [Blu-ray]
発売日:2025-11-26T00:00:01Z
メーカー:沢城みゆき(出演), 平野 綾(出演), 豊永利行(出演), 加藤和樹(出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・わたしも1番記憶に残ってます!
先生の矜持を感じました!
ディズニーアニメと先生の作品はベクトルが真逆だと思うので
今見られるのは先生のおかげですね!
・ディズニーは版権買うだけ買って放置することもよくあるから
売ったからといって必ず映像化してくれるとも限らないんだよな…
・一時的に大金は手にするだろうけど、
「表現者として死ぬ」のが確実だからなあ…
これは先生グッジョブ👍
・断ってて…よかった…。
「雪の女王」の酷い改変ぶりに、未だ思い出すに腹立つもん…
どんな作品に変えられたかわかんないもん。
・これ売っちゃってたら、
ヅカからもベルばら消えてたかもしれない。怖すぎる。
・オスカルを、「お姫様」の様に描かれたらたまらん
売り渡さないでくれてありがとうございます
・初めて聞いた!ディズニー風オスカル
ちょっと見てみたい気もするけど
売らないでくれてよかったしかないな
改悪されるならまだ比較的マシで
最悪、版権買うだけで映像化せず放置の
飼い◯し案件もあるそうだからね
池田理代子先生、英断!
最悪、版権買うだけで映像化せず放置の
飼い◯し案件もあるそうだからね
池田理代子先生、英断!
ONE PIECE 113 (ジャンプコミックス)
発売日:2025-11-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - Switch
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
カービィのエアライダー -Switch2
発売日:2025-11-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
あると思います🤗
ジャングル大帝って、バンビのパクリやん
おかげでマリーアントワネットとオスカルが黒人にならずに済んだw
支那なら円谷もありそう
ねんまつ
スペースフィーバーとかな!
富野●幸はスタッフに美味しいもの食べさせようと思って、20万でガンダムの版権売ったらしいよ
なのにサンライズの経営陣はバンダイに会社売って、プール付きの豪邸だってさ
しかも、売却の条件に富野監督の新作ガンダムが入ってて無理やり新作作らされたらしい
そら鬱になるわ…
何とは言わんが。
ジャングル大帝やらパクりまくるクソディズニー
売ったからといって必ず映像化してくれるとも限らないんだよな…
こういうのは他社に映像化させない為に権利取得する事もあるからな
ずっと保持してれば妨害できる
こんなものでしれっと差別するクズ達
見たいか? 黒人オスカルが…
こんなものでしれっと差別するクズ2号
ノートルダムとか酷い改変だった
あの作品フランス人にとって大分特別な作品だし
ポリコレ汚染なんかしたら日本人の比じゃねえくらいブッチブチにキレるで
作中、いきなり歌い出だすシーンが何度あったことか
池田先生はフランス政府から勲章もらってるね
今年アニメやったけどその前は1980年にやっただけやん
ジャングル大帝はディズニーの盗作。盗みと核汚染水は日本の伝統
グレンダイザーも同じ荒木伸吾
オスカルが黒人になる
キャンディキャンディも同じ作者なんか!?
マジかよ
全然やろ
ネズミー死ね
ジャングル大帝見たことあるの?
もちろん毎月限定の美少女キャラ御朱印と共に頂いてきましたがw
※34
単にこれまでのディズニーリメイク作品の傾向から言っているだけであって…
黒人の名を出した途端に”差別”を意識するあなたのほうが、無意識に彼らを区別しているのでは??
実績ありなんだよなぁ
実績ありなんだよなぁ2号
ミッキー前のうさぎ知ってる?
オスカルが女装した男性になる
寄生獣の映像化の権利をずっと抑えられてたとか言われてるよな。ターミネーター2のT1000の描写と被るとかなんとか。
どこまで事実かはわからんが