(出典 stat.ameba.jp)


おもちさんのポスト
>もう正直に言います
36なのに月収が25万しかありません
先が見えないです
人生終わりです

東京在住でその額なら確かに
人生終わりと感じるかもしれないが、政治に関心を持ち、政治で社会を変えればいいだけのことだ。

ただ、この国では有権者の半数近く、つまり5000万人近くが
投票棄権する実態だ。政治って生活と直結するわけで、政治に無関心でも、政治と無関係ではいられないんだよ。今の社会って大企業や富裕層らには都合良いから、政治を変えて、一般庶民が普通に人生を楽しめるような社会に構築し直せばいいだけの話だ。

それが
実現可能な政党は今ある政党の中ではれいわ新選組、ただ1つだ。

これについては、実際に自分の目と耳で確認してみるといいだろう。私の意見を押し付けるつもりはない。れいわが訴えてきたことを確認してみて腑に落ちたのであれば応援してやってほしい。

日頃から政治監視をするってことが最初の一歩だ。みんなの力で政治は変えられる。あきらめたらそこで試合終了だ。

<皆さんのコメント>

投票に行きましょう。
日本には金があるんです。
でもその使い道を一部の者たちで決めているんです。

近々『憲法改正』の国民投票が行われます。
そこで『反対』の票を "必ず" 入れに行って下さい。
賛成が上回れば "選挙" そのものがなくなります。

投票に行きましょう

お気の毒ですが、これまで生活=政治だということが理解できず、選挙をずっと放棄してきた5千万人以上の有権者共&ドロボー強奪政権を支持してきた連中共の責任です

このままいくと、生活が苦しいどころか、その連中の命令によって身を捧げ国を守る責任まで押し付けられますよ💀

まだ終わってませんよ。
政治から変えていきましょうよ。
自公維新では皆を救えないんです。

諦めずに必ず選挙に行きましょう。自民党と自民党アシスト政党に投票してはいけない。
明らかに税金取られ過ぎ、社保も高過ぎなんです😢

60近くでもそんな人いるの知ってます😑
とりあえず、選挙に行きましょう

人生の先はほとんどの人に見えないもんです。

たまに、高僧とか行者とか、洋の東西を問わず、自分がそれまで生きて死を迎える日のことを分かる人がいますが、稀です。

先が見えなくても人生詰んだりはしません。

狭い将棋盤で名人や6冠でさえ、先を見間違えて負けることがあります。見えないもんです。

肝心なのは収入に対し、経費がどれぐらいかかるかです。

政治、変えよ