2025-11-01

ボケる前に揺れる上司しんどい

40手前の男が直属の上司だ。

正直全く仕事ができないし、社歴が長いわりに社内処理さえもミスが多い。

コミュニケーション能力に長けているというわけでもなく、ただ会社にいる期間が長いかマネジメントする立場にいるのだと思う。

業種はWeb関連だけど特別業界知識があるというわけでもない。

しろつい2週間前に初めてChatGPTを使ったと嬉々として報告してきた。

都内Web制作会社でそんなこと言ってるのこいつだけだろと思った。

今週あった取引先との打ち合わせでも、競合との比較資料を出して、「これChatGPTに出してもらったんですけど😃」とわざわざ伝えていた。

あとタバコを吸うわけでもないのに、異様に席を立つ回数が多い。

合計したら1時間くらい仕事から離れていると思う。

そのくせ「タスクがパツパツで😅」とか言って振られた仕事を後回しにしたり、断ったりしてる。

見た目も165cmほど・中年太り・短足メガネ・ケツデカ・カオデカ・癖毛だけど前髪だけ縮毛矯正という始末。

プライベートバツイチ子持ちで趣味は謎。

以前の奥さんとは大学時代に知り合ったと言っていた。

ただその人はプラトニックな人だったらしく、交際中は肉体関係がなかったとのこと。

大学卒業後、すぐに結婚をして子どもができたらしい。

その話を聞いた時、セックスをしたくて仕方なかったか結婚しただけじゃんと思った。

正直憧れる部分が1つもない上司なので、些細なことでもイラッとくる。目につく。腹が立つ。

キーボードタイピングがうるさいこと、空咳が爆音なこと、取引先との打ち合わせで詰められた時に耳が赤くなること、そのすべてにイラッとくる。

そんな上司の一番イラッとくるのがボケる前に揺れること。

上司ボケる直前に少しだけ左右に揺れる。

彼なりの助走をつける。

から「今からボケるぞ〜ボケるぞ〜😁」がはっきりとわかる。

それが本当に不愉快

笑わせにくるとこっちはわかるから、もちろん一つも笑えない。

意外性が一つもない。

「今から驚かすからな!」と言われて「ワッ!!!」と言われるようなもの

そんなことしても誰も驚かない。

この間、同じ部署メンバーで飲みに行った。

その中には上司も含まれている。

自分の対面に上司が座った。

無論、話もつまらないので「揺れ」をカウントすることにした。

彼は順調に揺れていた。

黒霧の炭酸割りを飲み始めて以降、加速度的に揺れが増えていった。

最終的に飲み会が終わるころには合計12回揺れていた。

そのすべてで自分は笑えなかった。

そのままみんなで駅まで向かい解散する流れになった。

解散する直前、また上司が揺れ出した。

またボケるんだなと思った。

上司は言った。

「じゃあこれにて閉店で!」

キモ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん