khakiの制服。

こんにちは。

khakiの四枝です。

昨日は営業中にCSが行われていたので、接客をしながら速報を見つつお客様とあーだこーだと予想する楽しいひと時でした。速報を見ながらゴールデンキャッシュのフーディーとグプタカバーオールを迷うという、これまた楽しいひと時。その方は結果、、、、、、ニットのゴールに決めました。

なんだかんだで洋服って買うまでの過程も大事ですよね。多分あの方にとって今回の買い物は忘れる事のないものとなるはずです。

今の店内は2ラックをグプタカバーオールが占めている状況ではありますが、各ラックに5本以上も洋服が掛かっている、当店としてはかなり充実したラインナップとなっています。多分、今年1の物量です。

こうなってくるとブログの更新も毎日出来ます。

本日もやっていきましょう。

Gurank(グランク)25AW “HB work pants” -KHA- ¥38,500-(Intax) 着用サイズ38

Gurankのワークパンツ。

流石に説明不要かと思いますが、当店の「第3の制服」です。

一応説明しておくと、当店では制服認定しているボトムが3型あります。

1つ目はHERILLのカーゴパンツ。スタイリングで穿きまくっているやつです。去年別注で販売した”khaki”カラーをズバで制服としています。こちらは150本販売させていただいたので、多くの方がスタイリングのイメージをつきやすいと思っているのでよく使っています。

これだけ販売しても尚ご要望を頂いているので再販を若干検討しています、、、、。若干です。

2つ目はMAATEEの俺の軍パンです。これに関しては当店の別注縛りではなく、俺の軍パンそのものが制服として認定しました。MAATEE史上最も息の長いパンツでもありますが、これからも松村さんが飽きる事なく作り続ける限り、制服は永遠に増え続けます。目指せ100本。

そして、3つ目は今回紹介するGurankのワークパンツ。これもMAATEE同様でワークパンツであれば全て制服という括りになります。基本的に僕の好みではない生地、色で展開されることはないのでこちらも当然展開し続けます。僕が飽きることはないので、佐々木さんは作り続けてくれるはずです。

制服=毎回オーダーしている。

型は勿論同じ。=話すことなんてない。笑

これでもかと言わんばかり語りまくっているので正直限界きてます。

とりあえずの内容だけは話しときましょう。

そもそもこの3つの制服の基準みたいなものは何なのかという話をしておくと、僕が好き、いや僕が似合うパンツです。この3型に関しては多分僕が一番似合います。3名のデザイナーさんからも公認です。

そして、僕ってスタイルも良くないし、ぽっちゃりだし、、、、となると逆に似合わない人の方が少ないパンツでもあります。実際にへリルカーゴを穿いて似合わないからを理由で見送った方は誰も居ません。俺の軍パンもへリルカーゴとは全く異なるデザインではありますが、同様に似合わない方なんて居ません。皆さんが気に入って穿いてくれています。

そして、このGurankパンツも僕が初めて穿いた瞬間に制服にしたいと思えるぐらいに大好物なデザインでした。シルエット、生地感、ポケットやタックのディテール含めて、他にはない迫力のあるパンツ。

フロント、バックにタックが入ることで、ただストンと落ちたワイドパンツではなく立体感の中にもアクセントがある独特なシルエットになっています。

これが中毒性が高い。

実はこの3つの中で一番中毒性が高いのがこのワークパンツだったりもします。店頭、遠方のお客様で当店が取り扱い始めてから3シーズン連続で全てコンプしている方が5名程います。もはや、生地や色は何でも良くて、とりあえず買い足します。そのぐらい気に入っていただいています。

僕にその中のひとりで、このワークパンツに関しては毎回買い足しています。そして、別注をお願いしたりと愛がすごいです。この愛は佐々木さんにも伝わっているようで、毎回ワークパンツの生地に関しては僕好みの物を選んでくれているようです。

今回はM47のヘリンボーンを狙って作っています。僕がことあるごとにM47の色とか生地感が好きって話をしているからでしょう。今回の色味、生地感、もうたまらなく好きです。

春夏で展開されたコットンヘンプよりも生地は薄手なのでこちらは通年穿けます。明日からでも穿ける生地です。こっちが春夏でも良かったような、、、、。

制服シリーズの中で一番ワイドですが、足元は結構何でもいけちゃいます。

今回formeのローファーですが、タッセルが隠れる、つま先ちょっろ顔を覗かせる感じすごく良いです。

鉄板はマルモラーダになってきますが、少し綺麗な雰囲気にまとめるのも全然ありというパンツ。

この生地に寄れば寄るほど洗った方が良い気がしてくる。ヘリンボーンは絶対に洗ったほうが良い生地なんすよね。

そして汚れた方がカッコいい。綺麗に穿くなんてありえない。

ワークパンツなんて汚れてなんぼ。

砂遊び、滑り台、BBQ、汚れそうなシーンにはワークパンツ。

こんな提案をする店はウチだけでしょう。

STYLE(176cm53kg)

ジャケット:FOUNDOUR (ファウンダ) 25AW “WORK JACKET” -ORANGE- ¥46,200-(intax) 着用サイズ3

カットソー:最強サーマル(いよいよ発売間近入荷連絡来たぜ)

シューズ:forme(フォルメ) “Tassel loafer Hand mocca” -Amber-¥ 88,000-(intax)

Gurank(グランク)25AW “HB work pants” -NVY- ¥38,500-(intax) 着用サイズ36

こちらはネイビー。

良い。

カーキよりもネイビーが勢いよく旅立ってラスイチ。

ワークパンツってどのぐらいの人に行き渡ったんでしょうか。俺の軍パンが好きで毎回買い足しているけど、これはスルーの人、、、、僕は結構居るのは分かっています。

ぶっちゃけ俺の軍パン好きでワークパンツ持っていないのは、かなり損してます。こんなに良いパンツの良さに気づけていない事。

俺の軍パンだって当店が激プッシュするまでは全然人気がなかったと松村さんが言っていました。結局誰かがプッシュしてまず穿いてもらわないとパンツって分かんないですよね。トップスに関しては着用画像を見ればある程度のイメージはつくんですけど、ボトムに関してはウエスト、ヒップ、ワタリ、脚の長さが人それぞれ全然違うので、実際にその人に合う、合わないが結構あるんです。

その辺り含めて、俺の軍パンが好きなら、ワークパンツもハマると断言します。

僕でそうであるようにきっと皆さんもそう。

話す事ないと言っていたわりには結構話せましたね。

このパンツ結構サイズ選びが難しいと思うんです。ウエストデカくね?みたいな。

サイズ38とか誰が穿くの?みたいな。

これは適正サイズがあって、俺の軍パンで1の方は34、2の方は36、3の方は38。これが一番良いシルエットで穿けます。ウエストは関係ないです、ボトムはシルエットが命です。多少はウエスト余ってもシルエットが大事です。

STYLE

ニット:HERILL(へリル)25AW “GCtwist Hooded” -Gray-¥ 198,000-(Intax) 着用サイズ3

シューズ:KAPTAIN SUNSHINE (キャプテンサンシャイン) “Domingue” -NAVY-¥ 71,500-(intax)

今在庫を見たらトータル3点でした。

いつも気付いたら無い、、、、無くなってから気付く。そんなパターンかなと。

サイズが合う方は是非ご検討いただきたいです。

在庫数(ブログ更新時点)

KHAKI

SIZE38×2

NAVY

SIZE36 LASTONE

それではまた。

khaki 四枝

取り扱いブランド

HERILL (へリル)/AUBERGE (オーベルジュ) /MAATEE&SONS (マーティアンドサンズ)/KAPTAIN SUNSHINE (キャプテンサンシャイン)/Gorsch the merry coachman (ゴーシュザメリーコーチマン)/Indian Hill Knitting Service (インディアンヒルニッティングサービス)/ULTERIOR(アルテリア)/Gurank(グランク)/FOUNDOUR(ファウンダ)/Olde Homesteader(オールドホームステッダー)/Olde H & Daughter(オールドエイチアンドドーター)/YE OLDE AND NEW MAN( イー オールド アンド ニュー マン )/Marmolada (マルモラーダ)/forme (フォルメ)/Nine Tailor (ナインテイラー)/corgi (コーギー)/guepard (ギュパール)/JILL PLATNER (ジルプラットナー)/JUTTA NEUMAN (ユッタニューマン)/etc…

ACCESS

住所:〒892-0827 鹿児島県鹿児島市中町4-10 岩元ビル1F

営業時間:12:0020:00 定休日 なし

電話番号:0998039707

メールアドレス:khk.shop01@gmail.com

オンラインサイト:https://khkec.base.shop

Instagram:@khaki_kagoshima

コメントを残す