同姓同名・生年月日も同じで…国保滞納差し押さえでミス

大平要
[PR]

 川崎市は18日、国民健康保険料の滞納を理由に昨年12月に差し押さえた預金口座が、同姓同名の別人のものだったと発表した。

 市によると、口座は12月10日に銀行が差し押さえを実施し、市が滞納者に対して口座番号を記載した差し押さえ調書(謄本)を送付した。滞納者は同15日に幸区役所の窓口で滞納した保険料を納付し、銀行は18日に差し押さえを解除した。

 ところが今年1月4日、滞納者とは別の県外居住者から市に対し「口座が差し押さえられた形跡がある」と連絡があった。滞納者と同姓同名で生年月日も同じだった。市の担当者は「口座登録住所が異なっており、気づくことができたはずだ。チェック体制を見直す」としている。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

【30周年キャンペーン】今なら2カ月間無料で有料記事が読み放題!詳しくはこちら

この記事を書いた人
大平要
経済部|名古屋駐在
専門・関心分野
企業経営、働き方、地方創生、産業政策