NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「ラジオ第2」、
  • 日付は「11月1日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月1日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時48分から午前5時55分(放送時間7分間)
  • [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(82)
  • 【待ち合わせしよう】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(83)
  • 【ご利用ありがとうございます】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(84)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「一時停止」
  • 【出演】関根麻里
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「たぬきの札」
  • 【出演】関根麻里
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ボブ・ディラン」
  • 【出演】関根麻里
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ブラックホールに入ることはできるの?」
  • 【出演】関根麻里
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「古事記 ヤマタノオロチ」
  • 【出演】関根麻里
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ジークフリート牧歌」
  • 「ジークフリート牧歌」
    ワーグナー作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「高尾山 ムササビの秋~東京~」
  • 【2007年12月7日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京・高尾山の秋。日没後、求愛の季節を迎えたムササビの鳴き声が響き渡ります。
  • 日没後、虫や動物たちの活動が始まりました。ムササビは木々の間を滑空するなど、繁殖期に向けて活発に動き回ります。
  • 【語り】大沼ひろみ
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 アラブの国々を旅しよう!(5)
  • 旅先やコミュニケーションに役立つ言葉を学びます。
  • 【講師】桜美林大学特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
  • 【講師】桜美林大学 特任准教授…長渡陽一,【出演】エバ・ハッサン,オサマ・イブラヒム
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「“四季”から“春”」 「“四季”から“冬”」
  • 「“四季”から“春”」
    ヴィヴァルディ作曲
    (バイオリン)徳永二男
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)岩城宏之
    「“四季”から“冬”」
    ヴィヴァルディ作曲
    (バイオリン)磯恒男
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)田中良和
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 新しい朝が来た♪ おなじみの「ラジオ体操の歌」に続いて、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」をお送りします。
  • 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(4)
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「一時停止」
  • 【出演】関根麻里
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「たぬきの札」
  • 【出演】関根麻里
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ボブ・ディラン」
  • 【出演】関根麻里
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ブラックホールに入ることはできるの?」
  • 【出演】関根麻里
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「古事記 ヤマタノオロチ」
  • 【出演】関根麻里
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 矢口高雄 第2回
  • [再放送]
  • 「自作を語る ボクの学校は山と川 矢口高雄」1990年8月12日、ラジオ第2、聞き手:宮川泰夫アナウンサー
  • 漫画家の矢口高雄は、「釣りキチ三平」で日本中に釣りブームを巻き起こした後、自分の半生を振り返るエッセイ「ボクの学校は山と川」「ボクの先生は山と川」を執筆、教科書にも採用される。その後故郷にできた増田町まんが美術館(現・横手市増田まんが美術館)の名誉館長に就任。平成2年8月ラジオ第2放送の「自作を語る ボクの学校は山と川」では、小・中学校時代の、自然との触れ合いや先生との出会いについて語っています。
  • 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(30)
  • [再放送]
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第30回「相国寺・大相国閣は 天下の雄なり」 相国寺の閣に登る/劉商、雪中 相国寺に詣る/劉敝、相国寺の晩鐘/李含章、大相国寺の資聖閣に登る/陳孚
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(13)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(14)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(15)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(16)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-4)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Leonard Slatkin
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「サマータイム」 「ラプソディー・イン・ブルー」
  • 「サマータイム」
    ガーシュウィン作曲、山本直純・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)山本直純
    「ラプソディー・イン・ブルー」
    ガーシュウィン作曲
    (ピアノ)橋本正暢
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)三石精一
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 午後の体操は、「ほぐしの運動」からスタート。続いて、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」をお送りします。
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【ゲスト】サダー・チチェック
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
  • Living in Japan
  • 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
  • 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
  • やさしい日本語▽レッスン39
  • 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
  • 視覚障害ナビ・ラジオ 今月のトピックス
  • [再放送]
  • 特集 川柳で楽しくわかる 弱視者生活いろはにほへと 【出演】日本弱視者ネットワークNPO代表…白井夕子,日本弱視者ネットワーク…乗松良昌ほか
  • 【コメンテーター】筑波大学附属視覚特別支援学校教諭…宇野和博,【司会】高山久美子
  • 【出演】日本弱視者ネットワークNPO代表…白井夕子,日本弱視者ネットワーク…乗松良昌,【コメンテーター】筑波大学附属視覚特別支援学校 教諭…宇野和博,【司会】高山久美子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • Asian View
  • 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
  • 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(82)
  • 【待ち合わせしよう】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(83)
  • 【ご利用ありがとうございます】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(84)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】お笑い芸人・モデル…ギャビン
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(4)
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「十二湖~青森~」
  • 【1996年11月25日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽ブナの森が広がり自然の営みの音が響く十二湖のほとり、白神山地の秋。
  • 白神山地の麓、日本海側に位置する十二湖は、ブナの森の中に点在する33の湖沼群です。幻想的な風景と豊かな自然に抱かれた十二湖畔の秋です。
  • 【語り】広瀬修子
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 午後の体操は、「ほぐしの運動」からスタート。続いて、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」をお送りします。
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
  • 【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
  • 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 地域に根差したアナウンサー ラジオドラマ「伸びゆく若葉」
  • [再放送]
  • 1950年アナウンサーが作ったラジオドラマがあった。その名も「伸びゆく若葉」。盛岡放送局で放送され、600回を数える人気番組となった。当時の背景を探る。
  • ラジオドラマ「伸びゆく若葉」は新人アナウンサーとして赴任した飯田白馬さんが制作した。脚本を自ら書き、地元の大学生たちが出演者で、ある農家の一家の日常を描いたドラマである。地元の言葉で語られるセリフとその年の農作物の生育状況などタイムリーに盛り込んだストーリーが好評で聴取率50パーセントを超えた。各地域で新しい地域番組を作ろうという機運の中で、自由な発想で制作に取り組んだアナウンサーの姿を伝える。
  • 【ゲスト】齋藤孝,【司会】後藤理
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
  • 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
  • 音の風景「えらぶの島唄~鹿児島~」
  • 【2018年7月15日初回放送のアーカイブ】【語り】高橋さとみ ▽奄美群島のひとつ、鹿児島県沖永良部(おきのえらぶ)島。暮らしの中に息づく島唄の響きです。
  • 沖永良部島の民謡は、労働歌や祝い歌など人々の暮らしに根ざした唄が多く、今も島に息づいています。民謡教室の歌唱や、こどもたちが学校で島唄や三味線を練習する様子など、活気ある沖永良部島の情景をお届けします。
  • 【語り】高橋さとみ
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
  • ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ツァラトゥストラはこう語った」
  • 「ツァラトゥストラはこう語った」
    リヒャルト・シュトラウス作曲
    (4分55秒)
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)尾高忠明
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
  • 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「小鹿田(おんた)焼の唐臼~大分~」
  • 【2001年3月24日 初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽大分県日田市皿山地区、小鹿田(おんた)焼で知られる陶芸の里。火と水と土が響く音の風景です。
  • 水車を利用して焼き物になる土を砕く唐臼(からうす)が、のどかな音を響かせます。ゆったりとした時間の流れる小鹿田(おんた)焼の里の風景をお聞きください。
  • 【語り】広瀬修子
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「お月様ライト」/「天の川」
  • 【10年代】「お月様ライト」うた:MEGAHORN(2016年)/「天の川」うた:ミチルカ(Michiluca)(2010年)
  • 「お月様ライト」作詞・作曲:MEGAHORN 編曲:Squid lnk/「天の川」作詞:和津実 皆倉崇良 作曲:皆倉崇良 編曲:Michiluca 平野晶子
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
  • 木ノ下裕一,南沢奈央
  • 古来、神や霊がやどる場所として信仰されてきた「山」はたびたび文学や芸能に登場しています。今回と次回「和歌」「俳句」に登場する山を味わい、いにしえ人の山に対する思いを見ていきます。今回は万葉集、和泉式部、西行の歌を取り上げます。(初回放送2025年6月21日)
  • 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
  • 木ノ下裕一,南沢奈央
  • 古典に登場する「山」を味わうシリーズ、2回目は俳句を取り上げます。松尾芭蕉や正岡子規、飯田蛇笏、尾崎放哉がさまざまによんだ「山」はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。(初回放送2025年6月21日)
  • 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
  • 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(30)
  • [再放送]
  • 第30回「梅枝(うめがえ)の巻」
  • 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
  • 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
  • こころをよむ 日本を見つめる巨人 折口信夫 第4回 民俗学、その非主流の学徒
  • [再放送]
  • 【出演】國學院大學文学部教授(特別専任)…上野誠
  • 折口信夫と民俗学の関係について考えます。柳田國男が著した『遠野物語』(1910年)に感銘を受けた折口は柳田國男に師事し、民俗学の道を共に歩もうとします。民俗学とは近代化が進む都会に対して、田舎の習俗に日本文化の価値を見いだす学問です。しかし、定住民を軸に据える柳田と、漂泊民に視野を拡げる折口の間には、相いれない学問上の相克が生まれます。國學院大學文学部・上野誠教授が二人の相違点について語ります。


午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 歴史再発見 音で感じるアイヌ文化(1)
  • アイヌの人々が語り継ぐおまじないや動物の鳴き声、神謡などの「音」を聞きながら、「カムイ」とともに生きるアイヌの人々の世界観を千葉大学名誉教授中川裕さんが探ります
  • アイヌ文化を理解するうえで、欠かせないのが「カムイ」という言葉です。「神」「精霊」などと訳されてきましたが、日本語の「神様」とは異なります。人間を取り巻くすべてのものに魂があり、何らかの精神・意思を持って活動している人間以外のものが「カムイ」です。動植物や火や水、家や舟もカムイです。「ヤブマメを掘るときの唱えごと」などを聞きながら、千葉大学名誉教授・中川裕さんが「カムイ」とは何か、明らかにします。
  • 【出演】千葉大学 名誉教授…中川裕
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(31)
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第31回「金陵・金陵は帝王の州」入朝の曲/謝ちょう、金陵酒肆留別/李白、金陵懐古/劉禹錫、金陵の晩望/高蟾
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • 音の風景「鳴り石の浜 自然が奏でる神秘のハーモニー~鳥取~」
  • 【2019年7月8日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ ▽鳥取県琴浦町“鳴り石の浜”で親しまれる花見海岸を訪ねました。自然が奏でる心地よい音色が響きます。
  • はるか昔、大山(だいせん)の噴火により吹き飛ばされた石が、長い年月をかけて磨かれてできた「鳴り石の浜」。波に押されて「カラコロ」と奏でられる癒しの音と、浜の地下を流れる伏流水の音を、大山の自然と共にお届けします。
  • 【語り】井上あさひ
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 仕事の現場real #27 動物園飼育員
  • 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
  • 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
  • 【リポーター】廣村季生,【出演】動物園飼育員…杉田務
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 政治・経済 社会保障と福祉
  • 【講師】明治大学特任教授…藤井剛,【きき手】坂井美月
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 伊勢物語 筒井筒(1)
  • 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
  • 「伊勢物語」、今回からは「筒井筒」という章段を読んでいきます。今回の学習のポイントは、(1)男女の成長と心の変化を理解する (2)男女の歌の贈答を読み味わう (3)男の行動とそれに対する女の行動や思いを読み取る です。
  • 【講師】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,【朗読】高山久美子,【きき手】木本景子
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
  • 社会福祉セミナー 高齢者福祉の課題「高齢社会と日本の介護保障」
  • 【出演】大阪大学教授…斉藤弥生,【司会】河野多紀
  • 今月は高齢者福祉の課題について、5回シリーズで学びます。日本の高齢化率は最新の情報では29.3%で、世界でも突出して高い状態が続いています。高齢社会を支える社会保障の現状を知り、そこで年金・医療・介護のバランスがどうなっているのか学びます。また歴史を見ながら日本の高齢者介護の特徴を理解します。2000年度から介護保険制度が始まり、そこで変わった高齢者介護の負担の仕組みについて、学んでいきます。
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(116)
  • 【いやな予感】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(117)
  • 【あれだ!】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(118)
  • 【コンビニにヘビ?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(119)
  • 【双子のボアから逃れる】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(120)
  • 【Lesson116からLesson119の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(116)
  • 歌舞伎ダイスキ【1】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(117)
  • 歌舞伎ダイスキ【2】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(118)
  • 歌舞伎ダイスキ【3】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(119)
  • 歌舞伎ダイスキ【4】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(120)
  • 歌舞伎ダイスキ【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
  • 【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
  • 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「交響曲 第7番」
  • 「交響曲 第7番」
    ベートーベン作曲
    (4分55秒)
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵


深夜の時間帯の番組は見つかりませんでした。

番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.