NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「11月1日(土曜日)」、
- 10月24日(金曜日)はこちら、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
- 10月27日(月曜日)はこちら、
- 10月28日(火曜日)はこちら、
- 10月29日(水曜日)はこちら、
- 10月30日(木曜日)はこちら、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
- 11月1日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
- 11月7日(金曜日)はこちら、
- 11月8日(土曜日)はこちら、
ここから11月1日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 バーバーのバイオリン協奏曲
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「バイオリン協奏曲 作品14」
バーバー:作曲
(バイオリン)ルノー・カプソン、(管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団、(指揮)ダニエル・ハーディング
(23分14秒)
<ワーナー WPCS-13874>
「バレエ組曲「アパラチアの春」から 第6曲~終曲」
コープランド:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
(9分20秒)
<日本コロムビア COCQ-85527>
「ダンソン 第2番」
マルケス:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
(9分27秒)
<日本コロムビア COCQ-85527>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「リンゴの森の子猫たち」/「ふうせん」
- 「リンゴの森の子猫たち」うた:飯島真理(1983年)/「ふうせん」うた:小島麻由美(1999年)
- 「リンゴの森の子猫たち」作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:川村栄二/「ふうせん」作詞・作曲:小島麻由美 編曲:小島麻由美 清水一登
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から 第35回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会(2)
- [再放送]
- 白石美雪
- 「「アンティゴネーとクレオン」ソプラノ、アンサンブル、エレクトロニクスのための」
斎藤拓真:作曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)杉山洋一、(ソプラノ)薬師寺典子、(エレクトロニクス)今井慎太郎
(18分46秒)
~2025年8月30日 サントリーホール~
「「空間刺繍ソサエティ」」
松本淳一:作曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)杉山洋一
(22分50秒)
~2025年8月30日 サントリーホール~
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション 夢のような音楽
- ゴンチチ,渡辺亨
- 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
- 「夢の比重」
ゴンチチ
(3分24秒)
<EPIC ESCB1059>
「Like A Dream」
Chrisette Michele
(3分36秒)
<ユニバーサルミュージック UICD-9044>
「Dream」
Norrie Paramor & His Orchestra
(3分12秒)
<Vocalion CDNJT5200>
「Sonho(夢)」
Egberto Gismonti
(2分26秒)
<ボンバ・レコード BOM24011>
「Crying In My Sleep」
Art Garfunkel
(4分04秒)
<Columbia 4767492>
「Day Dream」
Pasquale Grasso
(3分46秒)
<Sony Records Int'l SICJ30024>
「Simples Assim」
Jards Macale
(3分46秒)
<Biscoito Fino BF10242>
「Dreamer(Vivo Sonhando)夢見て生きる」
Antonio Carlos Jobim
(2分38秒)
<MIDI Inc MDC81151>
「夢で逢えたら(シングル・ヴァージョン)」
シリア・ポール
(3分38秒)
<ソニーミュージックエンターテインメント SRCL3993>
「Day Dreaming」
Aretha Franklin
(4分00秒)
<Rhino Records AMCY-2127>
「Here, They Used To Build Ships」
Johann Johannsson
(3分37秒)
<12 Tonar 12T061B>
「Sonho Meu」
Maria Bethania、Gal Costa
(3分21秒)
<ユニバーサルミュージック UICY79627>
「My Autumn Love」
John Wilson And His Orchestra
(4分22秒)
<Vocalion CDSA6807>
「Ilusao Atoa(いきあたりばったりの幻想)」
Johnny Alf
(2分22秒)
<Odeon TOCP-66063>
「Dreamy」
Hania Rani
(3分00秒)
<コアポート RPOP10040>
「I Dream The Better Dream」
Lewis Taylor
(4分32秒)
<Island Records PHCR-1842>
「Joker」
日向敏文
(4分09秒)
<Sony Music MHCL10184>
「Round Midnight」
Enrico Rava、Fred Hersch
(3分50秒)
<ECM Records UCCE1195>
「幻想のカノン」
ゴンチチ
(3分02秒)
<ビクターエンタテインメント VTCL60471>
「I Can't Make You Love Me」
Bonnie Raitt
(5分32秒)
<Capitol Records TOCP-66203>
「The Bridge」
Mike Reid、Joe Henry
(4分04秒)
<Worksong WSD004LP>
「Life And Time」
Mike Reid、Joe Henry
(4分12秒)
<Worksong WSD004LP>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」
- 【新曲(1)】「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ
- 「青空とオスカー・ピーターソン」作詞:岩里祐穂 作曲:布袋寅泰 編曲:河野圭/「ハナ」作詞:はっとり 作曲:高野賢也 編曲:マカロニえんぴつ
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #112
- [再放送]
- 「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜は望海とリスナーの皆さんのひととき。先週の生放送中に送って頂いた感想やつぶやきをたくさんご紹介します。
- 望海風斗
- 【出演】望海風斗
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「バラード 第4番」 「幻想即興曲」
- 「バラード 第4番」
ショパン作曲
(ピアノ)神谷郁代
「幻想即興曲」
ショパン作曲
(ピアノ)神谷郁代
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「お月様ライト」/「天の川」
- 【10年代】「お月様ライト」うた:MEGAHORN(2016年)/「天の川」うた:ミチルカ(Michiluca)(2010年)
- 「お月様ライト」作詞・作曲:MEGAHORN 編曲:Squid lnk/「天の川」作詞:和津実 皆倉崇良 作曲:皆倉崇良 編曲:Michiluca 平野晶子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽德永英明作品集
- 深沢彩子
- 「輝きながら・・・」
德永英明
(4分27秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「レイニー ブルー」
德永英明
(4分18秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「最後の言い訳」
德永英明
(6分16秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「Wednesday Moon」
德永英明
(5分12秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「I LOVE YOU」
德永英明
(5分40秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「永遠の果てに」
德永英明
(5分35秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「恋におちて~Fall in Love~」
德永英明
(5分28秒)
<ユニバーサル UMCK5177>
「時の流れに身をまかせ」
德永英明
(3分57秒)
<ユニバーサル UMCK5269>
「さよならの向う側」
德永英明
(5分50秒)
<ユニバーサル UMCK9715>
「抱きしめてあげる」
德永英明
(4分01秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「砂時計」
德永英明
(5分10秒)
<ユニバーサル UMCK5237>
「バトン」
德永英明
(5分31秒)
<ユニバーサル UMCK5629>
「tomorrow」
德永英明
(3分06秒)
<ユニバーサル UMCK1691>
「You and me」
德永英明
(4分21秒)
<ユニバーサル UMCK1691>
「LOVE IS ALL」
德永英明
(5分04秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「壊れかけのRadio」
德永英明
(5分07秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
「夢を信じて」
德永英明
(4分46秒)
<ユニバーサル UMCK1535-7>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- アニソン・アカデミー 講師:岩里祐穂
- 秋の風景が思い浮かぶ「花鳥風月・秋アニソン」特集!▽ゲストは作詞家の岩里祐穂▽作詞家は秋をどのように切り取りのか?▽DJヒャダイン、あべあきら
- 【DJ】あべあきら,ヒャダイン,【ゲスト】岩里祐穂
午後4時00分から午後5時50分(放送時間110分間)
- N響演奏会 N響 第2047回定期公演
- 【曲目】ピアノ協奏曲 第2番(ブラームス)/交響曲 第3番(ブラームス)ほか【出演】レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)
- 【曲目】ピアノ協奏曲 第2番(ブラームス)/交響曲 第3番(ブラームス)ほか【出演】レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)/ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮)【収録】2025年10月24日(金)NHKホール【解説】舩木篤也(音楽評論家)【案内】金子奈緒
- 【出演】指揮…ヘルベルト・ブロムシュテット,ピアノ…レイフ・オヴェ・アンスネス,管弦楽…NHK交響楽団,【解説】音楽評論家…舩木篤也,【司会】金子奈緒
- 「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」
ブラームス:作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
(47分35秒)
~2025年10月24日・NHKホール~
「前奏曲 嬰ヘ短調 作品28第8」
ショパン:作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス
(1分40秒)
~2025年10月24日・NHKホール~
「交響曲 第3番 ヘ長調 作品90」
ブラームス:作曲
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
(36分00秒)
~2025年10月24日・NHKホール~
「叙情小曲集 第6集 作品57から 第6曲「郷愁」」
グリーグ:作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス
(4分58秒)
<EMI TOCE-55420>
「叙情小曲集 第7集 作品62から 第5曲「まぼろし」」
グリーグ:作曲
(ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス
(2分30秒)
<EMI TOCE-55420>
午後5時50分から午後6時50分(放送時間60分間)
- 鍵盤のつばさ シューマンの「トロイメライ」
- 【司会】ピアニスト・作曲家…加藤昌則
- 「子どもの情景 作品15 第1曲「知らない国々」」
シューマン:作曲
(ピアノ)小林 愛実
(1分43秒)
<EMI TOCE-90184>
「子どもの情景 作品15 第7曲「トロイメライ」」
シューマン:作曲
(ピアノ)加藤 昌則
(3分09秒)
~2025年8月22日・NHK放送センターCR502スタジオ~
「ノヴェレッテン 作品21 第1曲(前半部分)」
シューマン:作曲
(ピアノ)伊藤 恵
(3分16秒)
<FONTEC FOCD3295>
「クライスレリアーナ 作品16 第1曲(前半部分)」
シューマン:作曲
(ピアノ)シューラ・チェルカスキー
(2分09秒)
<Universal 456-747-2>
「歌曲集「ミルテの花」作品25 第1曲「献呈」」
リュッケルト:作詞
シューマン:作曲
(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ、(ピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ
(2分09秒)
<DG F35G 50131>
「歌曲集「ミルテの花」作品25 第7曲「はすの花」」
ハイネ:作詞
シューマン:作曲
(メゾソプラノ)アンゲリカ・キルヒシュラーガー、(ピアノ)ヘルムート・ドイチュ
(1分47秒)
<SONY SICC1356>
「歌曲集「女の愛と生涯」作品42 第1曲「あの人に会ってから」」
シャミッソー:作詞
シューマン:作曲
(ソプラノ)バーバラ・ボニー、(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
(2分27秒)
<ポリグラム POCL-1727>
「歌曲集「女の愛」作品60 第1曲「あの人に会ってから」」
シャミッソー:作詞
レーヴェ:作曲
(メゾソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー、(ピアノ)コード・ガーベン
(1分10秒)
<DG F32G 20338>
「歌曲集「女の愛」作品60 第9曲「かけがえのない日々の夢も」」
シャミッソー:作詞
レーヴェ:作曲
(メゾソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー、(ピアノ)コード・ガーベン
(3分09秒)
<DG F32G 20338>
「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 第3楽章」
シューマン:作曲
(ピアノ)福間 洸太郎、(指揮)山田 和樹、(管弦楽)横浜シンフォニエッタ
(10分33秒)
<コロムビア COCQ-85270>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮 食べる音楽・飲む音楽・嗜む音楽
- 片山杜秀
- 【出演】片山杜秀
- 「おなかのへるうた」
阪田寛夫:作詞
大中恩:作曲
(歌)ダークダックス
(0分45秒)
<キング KICG-3097>
「コロッケの唄」
益田太郎冠者:作詞
篠原正雄:編曲
(歌)楠トシエ、(歌)友竹正則、(歌)ボニージャックス、(歌)キング女声合唱団
(1分33秒)
<キング KICS8160/1>
「ジャワの焼鳥売り」
井田誠一:作詞
不詳:作曲
宮城秀雄:編曲
(歌)宮城まり子
(3分30秒)
<ビクター VICL-65422>
「シオジャケの歌」
保富康午:作詞
岩河三郎:作曲
(歌)松島トモ子
(3分10秒)
<コロムビア COCP 37679-81>
「スシ食いねェ!」
S.I.S/岡田冨美子:作詞
後藤次利:作曲
鷺巣詩郎:編曲
(歌)シブがき隊
(3分20秒)
<SONY MHCL1877~8>
「アンパンマン音頭 89」
やなせたかし:作詞
いずみたく:作曲
近藤浩章:編曲
(歌)ドリーミング、アンパン合唱団
(3分42秒)
<VAP VPCG-84755>
「アイスクリームの歌」
さとう・よしみ:作詞
服部公一:作曲
(歌)旗照夫、天地総子
(2分10秒)
<コロムビア COCX-41458>
「ドロップスのうた」
まど・みちお:作詞
大中恩:作曲
(歌)弘田三枝子
(1分42秒)
<コロムビア COCX-41458>
「オナカの大きな王子さま」
小椋佳:作詞
小椋佳:作曲
(歌)小椋佳
(2分38秒)
<ポリドール UPCH9011>
「くいしんぼうのカレンダー」
仲倉重郎:作詞
中田喜直:作曲
(歌)やまがたすみこ
(2分01秒)
<コロムビア COCP-35123/24>
「「食卓の音楽」第1集 四重奏曲 ト長調 から 第2楽章(抜粋)」
テレマン:作曲
(演奏)ムジカ・アンティクヮ・ケルン、(指揮)ラインハルト・ゲーベル
(2分30秒)
<ARCHIV 0289 479 3698>
「歌劇「イーゴリ公」から「だったん人の踊り」の後半」
ボロディン:作曲
(管弦楽、合唱)ロンドン交響楽団、合唱団、(指揮)ゲオルク・ショルティ
(5分40秒)
<ロンドン POCL-2013>
「序曲「謝肉祭」」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)ベルリン国立管弦楽団、(指揮)オトマール・スウィトナー
(9分33秒)
<キング KICC 9405>
「バレエ音楽「ペトルーシカ」第4場から」
ストラヴィンスキー:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ロリン・マゼール
(9分20秒)
<RCA BVCC-31026>
「オラトリオ「四季」から「秋」の終曲「喜べ、酒だ(万歳、葡萄酒だ)」」
ハイドン:作曲
(合唱、管弦楽)ライプチヒ放送合唱団&交響楽団、(指揮)ヘルベルト・ケーゲル
(6分46秒)
<デンオン COCQ-84532/3>
「舟唄」
阿久悠:作詞
浜圭介:作曲
(歌)八代亜紀、(ギター)ピーター・バーンスタイン、(ベース)ピーター・ワシントン、(ピアノ)テッド・ローゼンタール、(ドラム)クラレンス・ベン
(4分50秒)
<エマーシー UCCJ-2116>
「バッカナール」
イベール:作曲
(管弦楽)モントリオール交響楽団、(指揮)シャルル・デュトワ
(8分21秒)
<DECCA 440 332-2>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 任務を遂行
- 洞口依子
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「プラハ交響曲」 「“アテネの廃墟”序曲」
- 「プラハ交響曲」
モーツァルト作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)三石精一
「“アテネの廃墟”序曲」
ベートーベン作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター 選「包帯クラブ ルック・アット・ミー!」後編
- 【原作】天童荒太,【脚色】三國月々子【演出】小見山佳典【出演】高畑こと美,百瀬朔,久井正樹,八幡みゆき,清田みくり,横山友香,米山千陽,木下政治,山縣美礼
- 【音楽】滝澤みのり
- 【原作】天童荒太,【出演】高畑こと美,百瀬朔,久井正樹,【脚色】三國月々子,【音楽】滝澤みのり,【出演】八幡みゆき,清田みくり,横山友香,米山千陽,木下政治,山縣美礼,【演出】小見山佳典
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「交響詩“フィンランディア”」
- 「交響詩“フィンランディア”」
シベリウス作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)尾高忠明
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後11時00分から2日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 生誕100年! 名手・ズート・シムズ
- 前半の特集では、人気テナー奏者、ズート・シムズの名演奏を聞いていただく。あたたかい音色と抜群のスイング感をたっぷりとどうぞ。
- 今年10月に生誕100年を迎えた白人テナー奏者、ズート・シムズ。ハーマン、ケントン両楽団のOBで、レスター・ヤング派を代表するリラックスしたプレイで生涯にわたって人気を博した。ジャズを聴く楽しみをいつも味合わせてくれるズートの演奏を特集で聴く。番組後半では、アルト奏者松丸契、トランペット・ヴォーカルの市原ひかり、そして大友良英スペシャルビッグバンドなど、国内の新譜を中心に紹介する。
- 【出演】大友良英
- 「Zoot Swings The Blues(Take 1)」
Zoot Sims
(8分35秒)
<PRESTIGE UCCO-5226>
「Violets For Your Furs」
Jutta Hipp、Zoot Sims
(6分05秒)
<BLUE NOTE TOCJ-1530>
「Whooeeee」
Zoot Sims、Bob Brookmeyer
(5分06秒)
<STORYVILLE TKCB-71630>
「Lover Come Back To Me」
Zoot Sims、Al Cohn
(9分06秒)
<UNITED ARTISTS UAS-5040>
「Jive At Five」
Zoot Sims
(5分14秒)
<BETHLEHEM TOCJ-62059>
「Spring Can Really Hang You Up The Most」
Zoot Sims
(3分07秒)
<United Artists TOCJ-9359>
「Softly, As in a Morning Sunrise」
Zoot Sims
(4分42秒)
<PROGRESSIVE PCD-7110>
「If I’m Lucky」
Zoot Sims、Jimmy Rowles
(5分29秒)
<PABLO VICJ-60853>
「YuYu,B(excerpt)」
松丸契
(9分53秒)
<8% 8PERCENT-002>
「Monk’s Mood」
Burkard Kunkel
(3分39秒)
<GALILEO MUSIC GLSI-32044>
「North Of The Sunset」
Burkard Kunkel
(4分49秒)
<GALILEO MUSIC GLSI-32044>
「Trippin’」
市原ひかり
(4分03秒)
<Kamnabi Records KNRS1004>
「My Funny Valentine」
市原ひかり
(4分51秒)
<Kamnabi Records KNRS1004>
「平和に生きる権利+篠新3/4」
大友良英スペシャルビッグバンド
(8分31秒)
<LITTLE STONE RECORDS LSR005>
「おーい、応為 メインテーマ 1」
大友良英、類家心平
(2分53秒)
<Rambling RECORDS RBCP3608>
「Crown」
赤松敏弘
(4分53秒)
<AMS AMS-23001>
2日午前1時00分から2日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 ステップアップ アイルトンのニッポン(4)
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
2日午前1時15分から2日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(30)
- [再放送]
- 第30回「梅枝(うめがえ)の巻」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
2日午前2時00分から2日午前2時15分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「山と日本人(1)」
- [再放送]
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 古来、神や霊がやどる場所として信仰されてきた「山」はたびたび文学や芸能に登場しています。今回と次回「和歌」「俳句」に登場する山を味わい、いにしえ人の山に対する思いを見ていきます。今回は万葉集、和泉式部、西行の歌を取り上げます。(初回放送2025年6月21日)
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
2日午前2時15分から2日午前2時30分(放送時間15分間)
- おしゃべりな古典教室「山と日本人(2)」
- [再放送]
- 木ノ下裕一,南沢奈央
- 古典に登場する「山」を味わうシリーズ、2回目は俳句を取り上げます。松尾芭蕉や正岡子規、飯田蛇笏、尾崎放哉がさまざまによんだ「山」はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。(初回放送2025年6月21日)
- 【出演】木ノ下裕一,南沢奈央
2日午前2時30分から2日午前3時00分(放送時間30分間)
- カルチャーラジオ 歴史再発見 音で感じるアイヌ文化(1)
- [再放送]
- アイヌの人々が語り継ぐおまじないや動物の鳴き声、神謡などの「音」を聞きながら、「カムイ」とともに生きるアイヌの人々の世界観を千葉大学名誉教授中川裕さんが探ります
- アイヌ文化を理解するうえで、欠かせないのが「カムイ」という言葉です。「神」「精霊」などと訳されてきましたが、日本語の「神様」とは異なります。人間を取り巻くすべてのものに魂があり、何らかの精神・意思を持って活動している人間以外のものが「カムイ」です。動植物や火や水、家や舟もカムイです。「ヤブマメを掘るときの唱えごと」などを聞きながら、千葉大学名誉教授・中川裕さんが「カムイ」とは何か、明らかにします。
- 【出演】千葉大学 名誉教授…中川裕
2日午前3時00分から2日午前3時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 仕事の現場real #27 動物園飼育員
- 仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを聞いたり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどを教えてもらったりして、リアルな現場の声を届けます。
- 将来の仕事を思い描くとき、期待や不安が募ると思います。番組では、仕事の現場で活躍している先輩たちにやりがいや楽しさを教えてもらったり、失敗や、そこからどう立ち直ったかなどリアルな声を紹介してもらったりすることで、自分がどんな仕事にあっているのかを考えられるようにします。
- 【リポーター】廣村季生,【出演】動物園飼育員…杉田務
2日午前3時20分から2日午前3時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 政治・経済 社会保障と福祉
- 【講師】明治大学特任教授…藤井剛,【きき手】坂井美月
2日午前3時40分から2日午前4時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 伊勢物語 筒井筒(1)
- 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
- 「伊勢物語」、今回からは「筒井筒」という章段を読んでいきます。今回の学習のポイントは、(1)男女の成長と心の変化を理解する (2)男女の歌の贈答を読み味わう (3)男の行動とそれに対する女の行動や思いを読み取る です。
- 【講師】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,【朗読】高山久美子,【きき手】木本景子
2日午前4時00分から2日午前4時45分(放送時間45分間)
- 名曲ヒットパレード「#6 1985年」
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
- 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1985年のヒットナンバーをご紹介します。
- 【アナウンサー】江崎史恵
- 「ミ・アモーレ」
中森明菜
「セーラー服を脱がさないで」
おニャン子クラブ
「卒業-GRADUATION-」
菊池桃子
「ジュリアに傷心」
チェッカーズ
「悲しみにさよなら」
安全地帯
「ふたりの夏物語」
杉山清貴とオメガドライブ
「Romanticが止まらない」
C-C-B
「恋におちて-Fall in love-」
小林明子
「翼の折れたエンジェル」
中村あゆみ
「六本木心中」
アン・ルイス
2日午前4時45分から2日午前4時55分(放送時間10分間)
- 伊藤政則のバンド・ラウンジ S ‐2‐「サイモン&ガーファンクル」
- 【DJ】伊藤政則
- 「LED BOOTS」
JEFF BECK
(0分59秒)
「ME AND JULIO DOWN BY THE SCHOOLYARD ぼくとフリオと校庭で」
SIMON & GARFUNKEL
(3分01秒)
「BOXER」
SIMON & GARFUNKEL
(4分45秒)
2日午前4時55分から2日午前5時00分(放送時間5分間)
- 音楽
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.