NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「Eテレ(021)」、
  • 日付は「11月1日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月1日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(28)前期総復習スペシャル(4)
  • INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽今年度前半で学んだ文法や発音のおさらい▽KーPOPゲストはTWS(トゥアス)!
  • 4月~9月の半年間に学んだ文法や発音を、雄大とおさらい!▽語幹の最後の母音に注目!依頼や過去の表現、語幹の最後のパッチムの有無に注目!尊敬や提案の表現▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けする「逸品 ハングルメ」【選】、澄んだスープに丸鶏が入った「タッカンマリ」の専門店へ▽TWS(トゥアス)、秘密の習慣は?「兄弟・姉妹」に関する単語を一緒に発音してみよう!
  • 【出演】K,佐野雄大,シン・ウィス,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】TWS
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン 群馬 まいたけおむすび
  • [字幕放送]
  • 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは群馬県「まいたけおむすび」!
  • 今回は群馬県の「まいたけおむすび」。豊富な山の幸に恵まれた群馬県では、春から秋、きのこや山菜狩りが楽しめます。秋はきのこ、それも“まいたけ”を使った炊き込みごはんやそれを握ったおむすびは、まさに群馬の味。温度と湿度管理に気をつかう人工栽培現場も訪ねます。『ほっこりエピソード』はお母さんがつくってくれたお弁当の定番がまいたけおむすびでおかずも茶色系と、彩りに憧れた高校時代の思い出話です。
  • 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • やさいの時間 もえのプランター菜園 選 紫のエンドウ あでやかに
  • [字幕放送]
  • さやが紫色、豆は緑色の実エンドウ。豆ごはんにするとご飯がピンク色に染まる。タネから育苗して11月に植えつけ、来年の春に収穫。出演:山口もえ、深町貴子(園芸家)
  • 2020年10月25日アンコール放送。エンドウのプランター栽培について、タネまきのポイント、間引きなど発芽後の管理、鳥対策などを伝える。ほか、ナバナの手入れ、葉ネギの収穫なども紹介する。出演:山口もえ、深町貴子(園芸家)、山口由里子(語り)
  • 【講師】園芸家…深町貴子,【ゲスト】山口もえ,【語り】山口由里子
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
  • 土曜日のこの時間は「みんなの体操」と「ラジオ体操第2」です。
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 【20年代】「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部(2025年)/「万有引力」うた:Tani Yuuki(2025年)
  • 「キラキラミライ」作詞・作曲・編曲:MUTEKI DEAD SNAKE アニメ:火種/「万有引力」作詞・作曲:Tani Yuuki アニメ:大湊良蔵 映像:BENTEN Film
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「天命」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)/天命、朗読(津田健次郎)、漢字カードバトル、偉人とダンス、うた「しょうがないのうた」
  • 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)/天命、朗読(津田健次郎)/「論語物語」下村湖人、漢字カードバトル、偉人とダンス/人は天命というものを天から与えられ それに従い生きているのである(西郷隆盛)、うた「しょうがないのうた」
  • 【出演】南野巴那,津田健次郎,青柳美扇,辻笙,アオイヤマダ,世田一恵,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World サフィーの赤いシャツ
  • [字幕放送]
  • 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
  • サフィーが昔お気に入りだったけど、サイズが小さくなってしまった赤いシャツ。もったいないけど捨てようとしたそのとき、「オレにちょうだい!」と現れたあおやん。一体なにに使うのか…?!▼「Mr.Oops!」きょうのMr.Oops!はなにを失敗するのかな?▼35thリクエストは「HALLOWEEN ONDO」▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼歌「WELCOME TO THE JUNGLE」
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,有田麗未,浜野謙太,KARIN,伊波れいり,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
  • オハ!よ~いどん 朝の会「きれいな地球を守りたい」 ゲスト:さや香
  • [字幕放送]
  • 全国のお友達をリモートで結んで、いま熱中していることを聞く「朝の会」。今回は「最強のゴミ箱」を作った小学生の話。ロケコーナーではよしお兄さんたちが小学校を訪問!
  • ▼ゲストはさや香。朝の会テーマは「きれいな地球を守りたい」。地球をきれいに保つために、ゴミを分別しやすい究極のゴミ箱を研究。そこで分かったこととは?▼お悩み相談コーナーでは、お母さんを自分と同じプロ野球チームのファンにしたいお友だちにさや香からアドバイス!▼ロケ企画では足立区・長門小学校を訪問。よしお兄さん・東京ホテイソンがソプラノのアルトに分かれて、合唱団のみんなと歌うよ!
  • 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】さや香,東京ホテイソン,【声】西山宏太朗,水瀬いのり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「なぞときに挑戦!」
  • [字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • “なぞノジ男爵”と“クラフト執事”から出される「なぞとき」に挑戦しよう!▽ノージーとクラフトの「変わったところ」は?ぐちゃぐちゃの絵から○○を探す?ダンボールのパズル?白い紙にヒントが!?▽次から次へと出される「なぞ」、キミはすべてをとくことができるかな?そして、男爵が用意したサプライズとは?!▽「わたしの描きかた」は、イラストレーター・オザキエミさんの「いいことを思いついた顔」を紹介します。
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】寿昌磨,山岸りた
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 新潟
  • [字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、新潟市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
  • アニメ「スマーフ」シーズン3 ドラゴンと仲よくなりたい! ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • ベルギー生まれの妖精スマーフの活躍を描く3Dアニメの第3弾!森の奥深くにあるスマーフ村を舞台にした、個性豊かなスマーフたちの楽しくにぎやかな物語。
  • ▽「ドラゴンと仲よくなりたい!」ウィンピーは、ビッグマウスに捕まって食べられそうになったところをリリーとドラゴンのボルテールに助けられる。ドラゴンと友だちになれば守ってもらえると考えたウィンピーは、ボルテールを手なずけようとする。▽「パパスマーフの魔法の大釜」シェフがパパスマーフの家の外に捨てられていた大釜を拾った。それを使って料理していると、突然命が宿った!大釜は捨てられたことに気づき激怒する。
  • 【声】梶裕貴,水瀬いのり,ふくまつ進紗,佐々木拓真,相川遥花,横田大輔,堀総士郎,真木駿一,秋吉優衣,峰晃弘,岩河拓吾
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「全員集合!」「まいごのヨーボー」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で半世紀にわたって、親から子へと親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「全員集合!」今日は黄色い帽子のおじさんの誕生日。ジョージはドアマンさんのアドバイスに従ってびっくりパーティーを開くことに。場所は自宅。ジョージはケーキと飾りつけの準備をするが…。▽「まいごのヨーボー」ジョージは黄色い帽子のおじさんと一緒に、大好きなロボットのヨーボーを連れて海の家へ。さっそく泳ごうとした時に嵐がやってきて、2人はうっかりヨーボーを浜辺に置いたまま家に戻ってしまい…。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(121)「ププッ ボディーガードはめいたんてい」
  • [字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • ゆうめいじん ラヴィの ボディーガードを することになった おしりたんていたち。しんぱいしょうの ラヴィが よんだ ワンコロけいさつと きょうりょくし、トークショーかいじょうの けいびを することに。きょうはくされているという ラヴィの みには さまざまな きけんが ふりかかってくる。さらに、そのうらで あらたなじけんが おきる。おしりたんていは ラヴィを まもることが できるのか?
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,茅野愛衣,後藤ヒロキ,富田美憂,小橋里美,佐々木拓真,篠原彰宏,天野宏郷,【原作】トロル,【脚本】守口悠介
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • アイラブみー できないのは、だれのせい?
  • [字幕放送]
  • 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクター原案・obak
  • 主人公は5歳の“みー”▽♪じぶん探しの旅に今日も出かけよう▽登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分けるアニメシリーズ▽大好きなTVシリーズに登場するけん玉戦士のように、けん玉の達人になりたいと思ったみー。さっそくけん玉をやってみるものの思ったより難しくてすぐに投げ出してしまう。みーは、うまくできないのは自分のせいではなく、風が強かったり、腕が痛かったりするせいだと言い訳をして…。
  • 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「初めての雪」
  • モービルタウンが一面真っ白!初めて見る雪に大興奮のカークン。でも、雪道の配達は大変そう…そこへ現れたのは、雪のプロフェッショナル・スノーバスターズ!
  • 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
  • 【声】高垣彩陽,丸山有香,間島淳司,丹下桜,檜山修之,水田わさび,玄田哲章,速水奨,佐藤せつじ,島田敏,菅原雅芳,白石稔,本橋大輔,田村ゆかり,中原茂,三戸耕三,川岸上子,佐々木奈緒,ボルケーノ太田,ふじたまみ,稲田徹,丸山由香,【脚本】成田良美,千葉美鈴,山下憲一
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
  • ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「緑のおじさん、ベジタブル」
  • [字幕放送][データ放送]
  • アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
  • ほうれんそう怪人はベジタブルコーポレーションの部長だ。社員たちから次々に電話がかかってきて……。▽作る料理は「ほうれんそうとチーズのすごもりたまご」。▽「デリシャス探検隊」では、マメコが神奈川県鎌倉市を訪れ、「たこ」について調べる。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】辻凪子、小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ、井上尚、德石勝大、依田菜津 【音楽】原口沙輔
  • 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】辻凪子,小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ,井上尚,德石勝大,依田菜津
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ウチのどうぶつえん 健康 マモリマス
  • [字幕放送][再放送]
  • カワウソやオットセイが歯磨き。なんだか癒やされるシーンなんですが、人と同じで「歯周病予防」の大事な取り組みでして。医療関連の知られざる取り組みの特集です。
  • 動物園の動物の歯周病対策▽アシカの白内障手術▽普段は人を診ている医師がゴリラの子宮の病気に向き合う といった内容でお送りします。
  • 【語り】森下絵理香,後藤佑太郎
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • こころ忍術 ポポまるっ! 孤独の巻
  • [解説][字幕放送]
  • ▽忍者×感情マネジメント!習いごとに行ったら友達がいない…どうする?「好きまき」「問いかけ」「心びらき」の術で友達作り▽忍者が人と仲良くなるときに使っていたワザ
  • ▽忍者×感情マネジメント!自分のこころとうまくつきあっていくためのコツが忍者ドラマで楽しく学べる!▽壁をのぼる“登術”が苦手な小学生忍者のしのびは、ママ上のすすめでボルダリング教室に通うことに。しかし習いごとに行ったら友達がいない…どうする?「好きまき」「問いかけ」「心びらき」の術で友達を作ろう!▽忍者が人と仲良くなるときに使っていたワザとは?▽孤独も悪いことじゃない?ひとりを楽しむコツを伝授
  • 【出演】竹澤咲子,香椎由宇,後藤淳平,ショーゴ,照井野々花,與那覇琉生,福田龍世,塚越一花,楠楓馬,渡辺弥生,山田雄司,【声】いとうせいこう
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO 左?右?生命の不思議な“しかけ”
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • アンコール放送!テーマは「左」と「右」!生命のしかけを左右で科学すると、左右対称な理由、利き手の進化的起源、生命を設計する瞬間まで解明!左右って不思議ですごい!
  • アンコール放送!生命にとって“左右”とは何を意味するのか?▼ゴリラの行動研究から利き手の進化的起源が判明!「両手協調操作」が利き手を生み出した!?▼生命の外見は左右対称が大前提。ところが左右非対称な口を持つ不思議な魚が!?利きは遺伝か?環境か?謎を解くのは食事!▼いつから心臓は左なのか?体内は左右非対称の生命。その左右決定の瞬間を世界で初めて撮影!▼最新科学が左右の不思議から生命のすごさに迫る!
  • 【ゲスト】北海道大学 准教授…竹内勇一,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 67歩め 現代アートは影も主役?
  • [字幕放送]
  • 1995年に開館した東京都現代美術館。所蔵作品は約6000点に及ぶ。開館30周年を記念して、日本の現代アートを代表する傑作を展示していると聞き、2匹の猫が潜入!
  • 東京都現代美術館▽現代アートの傑作が300点せいぞろい▽ヘンテコでおもしろい作品がいっぱい▽どれを盗んだらいいんだ?▽弟子ネコの謎の一言「影が主役」の作品がねらい目▽ボスネコは影のアートを探しているうちに、現代アートの魅力を大発見!
  • 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • ▽高市首相の首脳外交が本格スタート・日米首脳会談▽相次ぐクマの被害・死者数が過去最多▽10月28日は「パンダの日」【キャスター 小野寺善子 板鼻英二】
  • 【キャスター】小野寺善子,板鼻英二


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • ワンワンわんだーらんど 大阪公演
  • [字幕放送][再放送]
  • 大阪からワンダホー!▽ワンワンの大阪のおともだちが遊びにきて“ダンシング玉入れ”で勝負するよ!▽「どーぞん」「虫のおんがくたい」など、うたとダンスもお楽しみに!
  • 大阪からワンダホー!▽ワンワンのおともだちのロビーとロビーナが遊びにやってきて、“ダンシング玉入れ”で勝負するよ!ワンワンチームとジャンジャンチームのどちらが勝つかな?▽「どーぞん」「うどんのじかんです!」「スーパーワンのうた」「虫のおんがくたい」など、うたとダンスもお楽しみに!
  • 【出演】チョー,倉持春希,齋藤彩夏,足立夏海,山中美子葉,児子紬希,【声】松本健太
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て どうする?ひとりっ子の子育て
  • [字幕放送]
  • ひとりっ子は甘えんぼう?社会性が育ちにくい?協調性が身に付きにくい?ひとりっ子を子育て中の全国のママパパのお悩みに専門家がアドバイス!丸山桂里奈 りんたろー。
  • ひとりっ子は甘えんぼう?社会性が育ちにくい?協調性が身に付きにくい?人見知りはひとりっ子のせい?親の老後の世話が負担になるかも?ひとりっ子の子育てならではの素朴な疑問・お悩み・心配ごとに、専門家がアドバイス!子どもの気持ちを尊重することと言いなりになることの違い、などひとりっ子の子育てに限らず役立つママパパの心構えについても丁寧にご紹介します!丸山桂里奈 EXITりんたろー。帆足暁子 倉石哲也
  • 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,倉石哲也,帆足暁子,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 ヴィクトール・フランクル (1)「日曜生まれの子」その光と影
  • [字幕放送][再放送]
  • 「どんなに苦しい状況に陥っても、生きることには意味がある」。ナチス・ドイツの強制収容所を生き延びた精神科医ヴィクトール・フランクルの思想と人生にシリーズで迫る。
  • 今年生誕120年を迎えるヴィクトール・フランクル。戦後に強制収容所体験をつづった『夜と霧』は世界的ベストセラーとなった。ユダヤ人だった彼は仕事を奪われ家族も殺された。なぜ「それでも人生には意味がある」と言えたのか。第1回は講師・勝田茅生さんと作家・小野正嗣さんの対話で、フランクルの幼少期から青年時代を辿り、20代で彼が自ら「ロゴセラピー」と名付けた“生きる意味”に着目した思想が生まれるまでを描く。
  • 【出演】勝田茅生,小野正嗣,【語り】門脇麦,【朗読】井上二郎
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
  • 伝説のマエストロ カラヤンの日本公演再び
  • [字幕放送]
  • 「帝王」カラヤンによる1957年のベルリン・フィル初来日公演と1959年、ウィーン・フィルとの日本での唯一の共演を鮮明なリマスター映像で!
  • <前半>楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲(ワーグナー)、交響曲第5番ハ短調作品67(ベートーベン)【指揮】ヘルベルト・フォン・カラヤン 【管弦楽】ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 <後半>交響曲第4番ホ短調作品98(ブラームス)、交響曲第1番ハ短調作品68 第4楽章(ブラームス)【指揮】ヘルベルト・フォン・カラヤン 【管弦楽】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
  • 【出演】大学教員・慶応大学教授…片山杜秀,山崎浩太郎,【語り】田中奈緒子
  • 「楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲」
    ワーグナー:作曲
    (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    (9分09秒)
    ~1957年11月3日 旧NHKホール~

    「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」
    ベートーベン:作曲
    (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    (31分39秒)
    ~1957年11月3日 旧NHKホール~

    「交響曲 第4番 ホ短調 作品98」
    ブラームス:作曲
    (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    (39分55秒)
    ~1959年11月6日 日比谷公会堂~

    「交響曲 第1番 ハ短調 作品68から 第4楽章」
    ブラームス:作曲
    (指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    (16分54秒)
    ~1959年10月27日 旧NHKホール~
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • 第103回全国学生相撲選手権
  • [字幕放送][変更あり]
  • 学生相撲の頂点が決まる!個人戦の模様をベスト16から生中継。過去には横綱・大の里も優勝したこの大会で今年は誰が活躍を見せるのか? 解説:勝田晃三
  • 学生相撲の頂点が決まる!個人戦の模様をベスト16から生中継。過去には横綱・大の里も優勝したこの大会で誰が活躍を見せるのか?▽今年は混戦模様!その中でも国民スポーツ大会成年男子個人で優勝した日体大の杉本弘樹、全国大学選抜相撲宇佐大会個人を制した金沢学院大の篠侑磨などが注目。▽解説:勝田晃三(日本相撲連盟副会長)
  • 【解説】勝田晃三,【実況】高山大吾,【リポーター】太田雅英
  • 「NHKスポーツテーマ2024」
    AYASE:作詞
    AYASE:作曲
    YOASOBI
午後5時00分から午後5時25分(放送時間25分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 新潟
  • [字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、新潟市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス 名作セレクション「パーシーとゆうめいながか」ほか
  • [2か国語][字幕放送]
  • イギリスで原作絵本が出版されてから80年、日本でのテレビ放送開始から35年。長年にわたって親しまれている「きかんしゃトーマス」の、往年の名作エピソードを放送。
  • ▽「パーシーとゆうめいながか」有名な画家がソドー島の絵を描くためにやって来た。島の案内を任されたパーシーは張りきって島を案内するが、どこへ連れて行ってもその画家は気にいってくれず…。▽「パーシーはパーシー」パーシーは、大きな汽笛(きてき)を響かせて速く走るゴードンにあこがれる。自分もそうなりたいとゴードンのマネをすると、仲間やお客さんに迷惑をかけ、おまけにゴードンを脱線(だっせん)させてしまう。
  • 【声】比嘉久美子,神代知衣,納谷六朗,樫井笙人,三宅健太,江原正士,坪井智浩,葛城七穂,ジョンカビラ,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「迫りくる危機」
  • [字幕放送]
  • 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
  • 翔(しょう)は、六条教授(ろくじょうきょうじゅ)の秘書(ひしょ)の風祭(かざまつり)に頼(たの)まれ、自分と同じく不思議(ふしぎ)な駄菓子(だがし)のせいで不幸になった人たちを探(さが)し歩いている。しかし、なぜかいつもターゲットに会うことができない。そこで六条教授は、翔を使って新たな作戦を実行に移す。すべては銭天堂(ぜにてんどう)と紅子(べにこ)への復讐(ふくしゅう)のために……。
  • 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「キュートなQTパイ」「郵便配達は大変だ」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「キュートなQTパイ」秘密のレシピを盗もうとカニカーニに押し入ったプランクトンは、居合わせた客に「キュートだ」と言われて相手にされず、退散。復しゅうすべく、ヒヨコ型ロボットQTパイを作る。▽「郵便配達は大変だ」新しい岩を届けに来た際にケガを負ったノートンに代わって、パトリックは郵便配達を買って出る。助手をつとめるのは、スポンジ・ボブ。はたしてうまく配達できるのか?
  • 【声】松野太紀,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,松浦チエ,高橋里枝,新井笙子,ケンコー,吉元里謹,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「くっつけぺたぺた」
  • つむぎちゃんのマグカップがこわれちゃった!だんごたちが接着剤でくっつけて修理をしてあげます。次の日、部屋のかべに色々なものが貼りついていて…だれのいたずら?
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ 科学×冒険サバイバル! 第2シリーズ(5)巨大地震のサバイバルその2
  • [字幕放送]
  • “サバイバルの天才”ダイヤたちがおとずれた島で地震が発生!大人とはぐれたところを津波がおそう!防災グッズと知識を生かし、安全な場所まで逃げのびることができるか?
  • 大きな地震(じしん)がおきた火伏島(ひぶせじま)で、ダイヤたちは子どもだけで孤立(こりつ)してしまう。3人で外に出たところで、はげしいゆれのために橋が落ちてしまったのだ。キュリは、防災パークのメインタワーは制震(せいしん)構造で建てられており、無事のはずだと考える。しかし、川をわたれずもどれない。その時! 海の水がどんどんひいているのを、マーレが発見する。津波(つなみ)が来る! 高い場所を目指せ!
  • 【声】小松未可子,内山夕実,釘宮理恵,日笠陽子,高橋伸也,君成田晃佑,三宅麻理恵,玉井勇輝,【原作】「科学漫画サバイバル」シリーズ,【脚本】村山功
  • 「ネバネバ」
    MORISAKI WIN:作詞
    KOSEN:作曲
    KOSEN:編曲
    (歌)MORISAKI WIN

    「survival dAnce」
    小室 哲哉:作詞
    小室 哲哉:作曲
    大竹 智之:編曲
    (歌)ジオ(松田颯水)×ダイヤ(小松未可子)
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • みたてるふぉーぜ ふろはいろーぜ/せんのばそーぜ/みたてるラジオたいそう
  • [字幕放送]
  • あるものが別の何かに見える!「見立て」で想像力を大いに刺激!国際コンクール「プリ・ジュネス」の6歳以下ノンフィクション部門でグランプリを獲得した番組の第12回。
  • 身の周りのモノや景色を「見立て」を使って別の何かに変身させる「みたてるふぉーぜ」。子どもたちの想像力を養い、自分だけの「ユニークな視点・切り口・工夫する力」を育てます。今回は、いろんなモノを使ってお風呂の場面を表現する「ふろはいろーぜ」、アイスクリームのフタを取った時の表面の模様を起点に様々なモノを描く「せんのばそーぜ」、ラジオ体操の動きを休日の物語に変身させる「みたてるラジオたいそう」。
  • 【声】武内駿輔,折笠富美子
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック 小さなセンザンコウ~コーシャが教えてくれたこと~
  • [2か国語][字幕放送]
  • 密猟から救われたセンザンコウの赤ちゃんコーシャ。漢方薬の材料としてうろこを狙われる中、保護団体の人々に育まれ、ついに、野生で母になる。人と動物との感動の記録。
  • 違法売買から救出された赤ちゃんセンザンコウ「コーシャ」。助からないと思われていたが、ジンバブエの保護団体の人々に愛情深く育てられ、ついに国立公園の野生の中へ。無事に生き抜き、やがて母となる。コーシャが人間に教えてくれたことは、今、新たな世代を救い、野生に復帰させる礎となっている。密猟と闘いながら絶滅の危機にある命を守る人々と動物との感動の物語。(オーストリア、南アフリカ、アメリカ 2025年)
  • 【語り】早見沙織
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
  • ウチのどうぶつえん ネコ科SIXTEEN
  • [解説][字幕放送]
  • マヌルネコと、アムールトラ、どちらも16歳の2頭を紹介します。動物たちが重ねてきた歳月に思いをはせるような内容です。
  • アムールトラのココア。きょうだいのタイガとの強いきずな。突然の、ショックな出来事。その後過ごしてきた日々ー。番組を作っていて、いろいろなことに思いをはせました…。
  • 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた▽編み物で人生が変わる【ゲスト】井上和(乃木坂46)
  • [字幕放送]
  • いま大ブーム!編み物沼▽編み物で人生が変わったすご腕大学生▽アイパー滝沢プレゼンツ!スクールライフにおすすめの編み物ファッション▽令和の最新編み物事情を調査!
  • 編み物にハマる10代が急増中▼“毛糸と親友”の大学生は小3からハマったさん。編んだ作品は300点以上▼編み物大好き!【ゲスト】井上和(乃木坂46)が自身の作品を身につけて登場▼明日からあなたも編める!道具を使わずにスマホショルダー作りに挑戦▼編み物芸人アイパー滝沢のユニークな手編みグッズでファッションショー▼令和の最新事情。注目は韓国毛糸!?▼【リポーター】白石まゆみ(SWEET STEADY)
  • 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【ゲスト】井上和,【出演】野田クリスタル,アイパー滝沢,【リポーター】白石まゆみ,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
  • ビストロボイス 声優とバーチャルシンガー「佐倉綾音×花譜×山寺宏一」
  • [字幕放送]
  • 七色の声を持つ声優・山寺宏一がリスペクトする声のスペシャリスト2人を招き、DEEPな声談議をお届けします。当たり前すぎて気づかなかった声の不思議、秘密とは!?
  • ゲストは『僕のヒーローアカデミア』麗日お茶子役から『進撃の巨人』ガビ・ブラウン役まで、作品ごとに異なる印象を残す声優の佐倉綾音と、唯一無二の歌声で人気を集め動画総再生数3億回を突破するバーチャルシンガーの花譜。山寺も驚く佐倉の巨人声披露!声優佐倉の神髄、花譜の合成音声ソフトとの向き合い方。専門家による2人の声分析も。変幻自在の佐倉の声のメカニズム、花譜の声が人の心を揺さぶる秘密とは?即興朗読劇も!
  • 【司会】山寺宏一,【ゲスト】佐倉綾音,花譜,【解説】長塚全,【語り】千葉美乃梨
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
  • 阿佐ヶ谷アパートメント 2025▽第4話 相棒談義でプチバトル!?
  • [解説][字幕放送]
  • 世間の「相棒」事情を調査!ぬいぐるみが「相棒」だという人たちの“ぬい活”現場に潜入取材!そして子どもたちに大人気!手作りおじさんカードの秘密に迫ります。
  • あなたの「相棒」はなんですか?今回は、ぬいぐるみが「相棒」だという人たちに密着!カフェに、旅に、病院まで。“ぬい活”現場に潜入取材!アパートでは、相棒談義で住人たちがプチバトル!?さらに、福岡県で子どもたちに大人気だという手作りおじさんカードとは!?人気の秘密とおじさんたちの正体に迫ります。今回も、連続テレビ小説「ばけばけ」から岡部たかしさんと円井わんさんを迎え、心ほぐれるひと時をお届けします。
  • 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,タブレット純,【語り】石澤典夫
  • 「物干し台の夜」
    タブレット 純:作詞
    林 ゆうき:作曲
    阿佐ヶ谷姉妹
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • ゾンターク~おどりのほし~ チャールストンを覚えよう!
  • [字幕放送][再放送]
  • 初心者でもダンスを楽しく学ぶプログラム。今回は「チャールストン」というステップをレッスン!JO1の川尻蓮も登場。Shigekix&AYANEがSPパフォーマンス
  • ダンスのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークの兄弟が地球で発見したダンス動画を発信する番組。今回はダンスの技「チャールストン」にフォーカス。yurinasiaのレッスンに、遊びながら上達する方法も!JO1の川尻蓮がおススメアレンジのチャールストンを披露。Shigekix&AYANEの日本一姉弟コンビがSPパフォーマンスを披露。みんなでチャールストンを楽しんで覚えよう!
  • 【出演】yurinasia,jABBKLAB,半井重幸,半井彩弥,SO,【ゲスト】JO1,【声】ヨネダ2000,ボビー・ジュード
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • おとなのEテレタイムマシン ETV特集 手塚治虫の遺産 父の背中
  • [字幕放送]
  • Eテレのアーカイブスから選りすぐりの番組をお届け。今回は1995年放送ETV特集「手塚治虫の遺産 父の背中~手塚治虫日記を読む~」
  • NHKの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組をリマスターでお届けする。今回は1995年7月放送の、ETV特集「手塚治虫の遺産 父の背中~手塚治虫日記を読む~」。日本のマンガ文化のパイオニア、手塚治虫さんが死の直前まで15年間にわたってつづった日記を通して、手塚さんの素顔に迫るシリーズの第1回。
  • 【出演】手塚治虫,手塚悦子,手塚るみ子,手塚眞,手塚千以子
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「神社はどこにある?」
  • [字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「神社のある場所」。日本各地にある神社だけど実は建てられている場所には意味があった!街を見下ろす丘や住宅街・・それぞれの神社のヒミツがマチスコープで明らかになる▼「ココミテール」はカメラマンの本城直季さんに密着。街をかわいいミニチュア風の写真に撮る技を教えてくれるよ▼「まちのなまえ」のテーマは「門」▼アニメコーナー「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,本城直季,【語り】德石勝大,土師亜文,祐仙勇,おかなつこ
午後11時00分から2日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 ドキュメント トラウマ治療
  • [字幕放送]
  • 27年間で5000人のトラウマを治療してきた、第一人者の白川美也子さん。1年にわたる治療現場のドキュメントから、トラウマからの回復に必要なものを考える。
  • 日本のトラウマ治療の第一人者と言われる、精神科医の白川美也子さん。この27年間で5000人の治療に携わってきた。性被害や虐待などを受け、今も当時の記憶のフラッシュバックに苦しむ人々。今、日本でPTSDに苦しむ人は70万人と推計される。しかし、トラウマ治療の専門クリニックは数少ない。トラウマを生み出すものは何か?どうすれば回復できるのか?治療現場に密着し、1年にわたるドキュメントから見つめていく。


2日午前0時00分から2日午前0時30分(放送時間30分間)
  • 今君電話-カンニング竹山が電話で話を聞きます-(18)
  • [字幕放送][再放送]
  • 「どんなことでもいい。何か話したいことがある人は電話をかけて」と、カンニング竹山が自身のSNSに電話番号を公開。いったい誰からどんな話を聞くことになるのか?
  • 2025年9月、カンニング竹山は「どんなことでもいい。話したいことがある人は電話をかけて」と、SNSに電話番号を公開した。誰とつながるのか、どんな話を聞くのか、何もわからぬまま電話を受けると「今、家の中が殺伐としていて…」「職場の先輩からきつい言葉で怒られてつらい」「何か大事件があったわけではないんですが…」、誰かに話したくて誰にも言えずにいた話が竹山のもとに寄せられた。
  • 【出演】カンニング竹山,【語り】川野剛稔
2日午前0時30分から2日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビ×はじめましての2人旅 in長崎旅
  • [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
  • NHKの人気番組を手話でも楽しみたい!そんな声に応えるシリーズ。今回は「はじめましての2人旅」とのコラボ。アルビノ女子と中国出身モデルの旅道中を手話でどうぞ!!
  • ≪初めて会ったその日から2泊3日の旅へ…。出会うはずのなかった2人の物語≫今回、旅をするのは、全身の色素が少ない難病・アルビノのりり香さんと中国出身のファッションモデル・KIENさん。異国情緒漂う長崎で、紫外線リスクや視覚に障害があるりり香さんをKIENさんがサポートしながらレコード鑑賞や乗馬を体験。濃密な時間を過ごしながら、互いの個性と向き合っていく。新たな気づきに彩られた2人の旅を手話で!!
  • 【出演】那須映里,りり香,KIEN,【語り】板垣李光人
2日午前1時00分から2日午前1時15分(放送時間15分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「まなぼう」江戸プレイリスト 江戸の書物編
  • [字幕放送]
  • 大河ドラマ「べらぼう」キャストと江戸時代をまなぼう!今回のテーマは「出版」。ドラマで地本問屋を演じるビッグな声優4人が大集結!テーマは「江戸の書物」です。
  • 大河ドラマ「べらぼう」の舞台、江戸時代のことを学べばドラマがもっと楽しめる!?江戸の文化や暮らしについて取り上げた番組をショート動画にしてドラマ出演の豪華俳優陣にご覧いただきます。今回のゲストは地本問屋を演じるビッグな4人の声優陣。というわけで、MC・イモヅル役を交代で演じてもらいました。ベテラン声優陣の生アテレコにスタジオは大盛り上がり!学ぶテーマは、ズバリ!「江戸の書物」です。
  • 【出演】松田洋治,高木渉,関智一,中井和哉,【語り】満仲由紀子
2日午前1時15分から2日午前1時33分(放送時間18分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 未来へのバトン 第2回 突然の非日常
  • [字幕放送]
  • 大災害に直面した時に何が大切なのか?防災について生徒どうしが語り合い、思案を深める新しい授業をNHKから全国へ発信する。第2回のテーマは「突然の非日常」。
  • 大災害に直面した時の行動が変わる!?東日本大震災の体験談や映像を教材にした新しい防災授業をNHKから全国へ発信します。今回のテーマは“突然の非日常”。東京の中学3年生が震災の時に生活や心がどうなるのかを想像しました。日常生活の中で災害への危機感を持ち続けるのは難しいことです。だからこそ大切なのは、もしもの時を想像して、心の備えをすること。生徒どうしが語り合い、思案を深めるアイデア授業の第2弾。
  • 【語り】富田望生
2日午前1時33分から2日午前2時36分(放送時間63分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング びじゅチューン!SP「世界の絵画編」
  • [字幕放送]
  • 世界中の美術を、井上涼さんのユニークな歌とアニメーションで送る「びじゅチューン!」。今回は「世界の絵画」がテーマの39本を、一挙にドーンと放送します!
  • 井上涼さんの「びじゅつへのユニークな目のつけどころ」から、ポップな絵、奇想天外な歌詞、忘れられないメロディーが次々に生まれます。オリジナルの曲とアニメは、あなたのココロをわしづかみ。きっとあなたも「びじゅつ」のとりこに。今回は「世界の絵画」がテーマの39本を、一挙にドーンと放送します!
  • 【声】井上涼
2日午前2時36分から2日午前4時55分(放送時間139分間)
  • 放送休止
2日午前4時55分から2日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
2日午前4時58分から2日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.