NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「10月30日(木曜日)」、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
- 10月23日(木曜日)はこちら、
- 10月24日(金曜日)はこちら、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
- 10月27日(月曜日)はこちら、
- 10月28日(火曜日)はこちら、
- 10月29日(水曜日)はこちら、
- 10月30日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
- 11月1日(土曜日)はこちら、
- 11月2日(日曜日)はこちら、
- 11月3日(月曜日)はこちら、
- 11月4日(火曜日)はこちら、
- 11月5日(水曜日)はこちら、
- 11月6日(木曜日)はこちら、
ここから10月30日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 イ・ヒョク ピアノ・リサイタルⅡ
- 注目の若手ピアニスト、イ・ヒョクが2025年ショパン国際ピアノ・コンクール2度目の挑戦を前に行ったオール・ショパン・プログラムのリサイタル、その2回目です。
- 注目の若手ピアニスト、イ・ヒョクが2025年ショパン国際ピアノ・コンクール2度目の挑戦を前に行ったオール・ショパン・プログラムのリサイタル、その2回目です。【曲目】スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31/マズルカ 作品41/ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35(以上ショパン)【演奏】イ・ヒョク(ピアノ)【収録】2025年7月4日 浜離宮朝日ホール
- 【出演】イ・ヒョク,【アナウンサー】大林奈津子
- 「スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31」
ショパン:作曲
(ピアノ)イ・ヒョク
(14分15秒)
~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~
「マズルカ 作品41」
ショパン:作曲
(ピアノ)イ・ヒョク
(9分07秒)
~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~
「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35」
ショパン:作曲
(ピアノ)イ・ヒョク
(26分25秒)
~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム ピアノ協奏曲第2番 ショパン作曲
- [5.1ch]
- ピアノ:松田華音 管弦楽:NHK交響楽団 指揮:原田慶太楼 【ロケ地】ジェラゾヴァ・ヴォラ ワルシャワ(ポーランド)
- 若かりしショパンによる初めての大曲。ショパンの生い立ちと、この曲に秘めた淡い青春の記憶をたどりながら第2楽章の旋律をお届けする。
- 【出演】ピアニスト…松田華音,NHK交響楽団,原田慶太楼
- 「ピアノ協奏曲第2番」
ショパン:作曲
(ピアノ)松田華音、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】どんど晴れ(16)「おもてなしの心」
- [解説][字幕放送]
- 盛岡での仲居修業をはじめた夏美は、失敗を重ねながらも持ち前の明るさで仕事を覚えていく。しかし、夏美の不手際が原因で客が怪我をしてしまい、夏美は窮地に立たされる。
- 雨なのに夏美(比嘉愛未)が玄関先に滑り止めのマットを敷かなかったため、客の吉田(山本圭)が転んでけがをした。佳奈(川村ゆきえ)が夏美に教えるのを忘れていたのだが、ほかの仲居や従業員たちはいっそう夏美につらくあたるようになる。その夜、夏美は環(宮本信子)が吉田の部屋の前で控えているのに気づく。お客様の不便がないように誠意を尽くすのだと教えられた夏美は、環と一緒に廊下で夜を明かす。
- 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,東幹久,鈴木正幸,あき竹城,蟹江一平,川村ゆきえ,草見潤平,那須佐代子,中村優子,山本圭,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】ばけばけ第5週 ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。24
- [解説][字幕放送]
- しじみ売りに花田旅館を訪れるトキ(髙石あかり)は、平太(生瀬勝久)やツル(池谷のぶえ)、ウメ(野内まる)と共に、ヘブン(トミー・バストウ)と交流を深めていた。
- しじみ売りに花田旅館を訪れたトキ(髙石あかり)は、主人の平太(生瀬勝久)やツル(池谷のぶえ)、ウメ(野内まる)と共に、滞在するヘブン(トミー・バストウ)と徐々に交流を深めていた。しかし、ウメの目の腫れがきっかけでヘブンの態度が一変する。一方、世話役である錦織(吉沢亮)はなぜかヘブンに避けられ、中学校での授業内容を話せずにいた。ある日、困っている錦織を見かけたトキは、ヘブン探しを協力することになる。
- 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,小日向文世,生瀬勝久,池谷のぶえ,シャーロット・ケイト・フォックス,さとうほなみ,岩崎う大,野内まる,渡辺江里子,立野空侑,上山就暉,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1328日目 山形県4日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅!田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結です! この日は、山形県河北町へ!
- この日は、山形県河北町へ。小宮山さつきさんは昨年春、出産のため十数年ぶりに山形の実家で数か月過ごし、田園風景とゆったり流れる時間に癒やされたと言います。思い出の風景は「河北町谷地の交差点から西里方面に続く一本道」。中学生の頃、自転車通学で往復していた道で、ちょうど真ん中辺りは父親が米作りに励む田んぼが道の両側に広がります。自転車通学していた美佐子さん、さつきさんに思いを重ねながら一本道を走ります。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ, 中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時44分(放送時間44分間)
- スポヂカラ!“なでしこ”たちが咲きほこる町に~ヴィアマテラス宮崎と新富町~
- [字幕放送][再放送]
- 田村淳がMCを務めるスポーツ番組。今回は、宮崎県新富町。地域おこし協力隊で女子サッカーチームを作る前代未聞の町おこし。ヴィアマテラス宮崎が生むスポヂカラに迫る。
- MCは田村淳さん。地域を元気にするスポーツの力に注目する番組。今回は宮崎県新富町。地域おこし協力隊で女子サッカーチームを作る前代未聞の町おこし!結成わずか4年でなでしこリーグ1部優勝のヴィアマテラス宮崎。リーグ平均3倍の観客を集める。どのように誕生し、町民に愛されるようになったのか。地域おこし協力隊として町の困りごとにも細かく対応する選手たち。町の女性たちに活力を与え、活躍の場を広げる一助にも。
- 【出演】田村淳,【ゲスト】柳田和洋,【アナウンサー】宮本真智,【語り】庄司宇芽香
午前9時44分から午前9時45分(放送時間1分間)
- Road to Milano Cortina 2026「スキージャンプ」
- ミラノ・コルティナ2026オリンピックへ…。スキージャンプの小林陵侑は前回北京オリンピックで金メダル。絶対的な日本のエースとして、勝負のシーズンに臨む。
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
- グレートレース 15min.完走率4%!ニュージーランド216kmダイジェスト
- [字幕放送]
- ニュージーランドで行われた、完走率4%、世界最難関といわれるレース。“過酷なコース”と“非情なルール”に挑んだランナーたちの姿を15分に凝縮して伝える。
- ニュージーランドで世界最難関といわれるレースが開かれた。斜度50度の急斜面に、イバラだらけの藪。あえてわかりにくく隠された56のチェックポイント。GPSはおろか、時計すら所持を許されず、地図とコンパスを頼りに昼夜問わず216キロ進む。“過酷なコース”と“非情なルール”に挑んだランナーたちの姿を15分に凝縮して伝える。
- 【語り】三浦貴大
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 絶景!ヨーロッパの山小屋めぐり「ハイジの気分になれる山小屋」
- [字幕放送]
- 山小屋と牧畜が一緒になった家族で営むロンゴン小屋。客は、牛舎を改装した小屋に宿泊し、新鮮なミルクで作った乳製品を味わう。動物たちに囲まれて、気分はまるでハイジ!
- アルプス山脈最南端のフランスにあるロンゴン小屋。経営する家族が、夏の間だけ牛や羊などの家畜を連れてふもとから移住する。山小屋経営と牧畜を一緒に営むという一風変わった山小屋だ。ここでは、客は牛舎を改装した山小屋に宿泊し、新鮮なミルクで作られた乳製品を味わうことができる。さらに牛の乳しぼりなど動物とふれあう酪農体験も。動物たちに囲まれてアルプスの少女ハイジの気分になれる山小屋だ。
- 【語り】鈴木省吾
午前10時15分から午前10時20分(放送時間5分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(41)歌麿筆美人大首絵
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,高岡早紀,中川翼,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午前10時20分から午前11時10分(放送時間50分間)
- 哺乳類の祖先 奇跡の進化に迫る
- [字幕放送][再放送]
- いま哺乳類の直系の祖先「獣弓類」の研究が急速に進む。彼らは度重なる地球規模の大惨事の中を生き抜いてきた。その生態をCGで再現、3億年の奇跡の進化に迫る。
- 私たち哺乳類の直系の祖先は、実は恐竜よりずっと前に誕生していた。両生類から分かれた「獣弓類」だ。2010年代以降、新たな化石の発見と科学技術の進化で、獣弓類が我々と共通する多くの特徴を持っていることが分かってきた。しかし、3億年におよぶ進化の道は平坦ではなかった。度重なる地球規模の大惨事の中をかろうじて生き抜いてきたのだ。獣弓類の生態をCGで再現し、たどった奇跡の進化に迫る。
- 【語り】竹内香苗
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー選チェーンソー改革現在地アルゼンチン国家縮小の陰で
- [2か国語][字幕放送]
- 経済の混乱が続くアルゼンチンで公務員の大量解雇や財政支出の削減などを進めるミレイ大統領。チェーンソーと呼ばれ注目を集める「国家の縮小」政策の現在地を伝える。
- トランプ政権で政府効率化省を任されたイーロン・マスク氏がモデルにしたとされる南米アルゼンチンの改革。インフレが改善傾向にある一方、貧困に関する指標が上昇するなど「痛み」も出てきている。その過激な言動から「アルゼンチンのトランプ」とも呼ばれるハビエル・ミレイ大統領の人物像と、改革の現在地を伝えるドキュメンタリー。 原題:Crazy Days in Argentina(フィンランド 2024年)
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「有珠山・北海道」
- [字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、北海道の活火山・有珠山。12万体ともいわれる円空仏、その微笑みの秘密のルーツがこの山に?
- 北海道・洞爺湖に近い有珠山。2000年にも噴火したばかりで今も活動を続ける活火山だが、その始まりは江戸時代に遡る。その頃、この山に登ったとされるのが僧・円空。円空仏と呼ばれる木彫りの像を全国各地に旅をしながら残し、その数12万体とも。たおやかな微笑みをたたえる姿が人気だが、実はその微笑みのルーツとなったのがこの有珠山だというのだ。なぜ円空は有珠山に登り仏像を彫ったのか?円空仏、微笑みの謎に迫る。
- 【出演】吉田類,和田彩花
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1328日目 山形県4日目
- [字幕放送]
- 2025秋の旅!田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結です! この日は、山形県河北町へ!
- この日は、山形県河北町へ。小宮山さつきさんは昨年春、出産のため十数年ぶりに山形の実家で数か月過ごし、田園風景とゆったり流れる時間に癒やされたと言います。思い出の風景は「河北町谷地の交差点から西里方面に続く一本道」。中学生の頃、自転車通学で往復していた道で、ちょうど真ん中辺りは父親が米作りに励む田んぼが道の両側に広がります。自転車通学していた美佐子さん、さつきさんに思いを重ねながら一本道を走ります。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後2時47分(放送時間107分間)
- シネマ「クレイマー、クレイマー」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- アカデミー作品賞はじめ5部門受賞。ダスティン・ホフマンが幼い息子と2人で暮らすことになり、育児に奮闘する父親を演じる笑いと涙の名作。共演はメリル・ストリープ。
- 妻が突然、家出し、テッドは幼い息子ビリーと2人で暮らすことに。これまで仕事一筋で家庭を顧みなかったテッドは、慣れない育児に奮闘するが…。アカデミー作品賞をはじめ5部門受賞。ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ、ビリーを演じたジャスティン・ヘンリーの演技、名匠ロバート・ベントン監督のユーモアを交えた脚本と演出が絶賛された感動の名作。名撮影監督ネストール・アルメンドロスの繊細な映像美も見どころ。
- 【監督】ロバート・ベントン,【出演】ダスティン・ホフマン,メリル・ストリープ,ジャスティン・ヘンリー,【原作】エイベリー・コーマン,【脚本】ロバート・ベントン,【音楽】ヘンリー・パーセル
午後2時47分から午後3時47分(放送時間60分間)
- BS1スペシャル わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後
- [字幕放送][再放送]
- 「一人っ子政策」が長年実施された中国。わが娘を手放さざるを得なかった親と、国際養子としてアメリカで暮らしながら生みの親を想う娘。21年ぶりに再会する親子の物語。
- 中国政府は2023年5月、夫婦1組で子ども3人まで産むことを認めたが、36年間も続いた「一人っ子政策」がもたらした傷痕は消えない。罰金や罰則に耐えきれず、わが子を手放さざるを得なかった親と、国際養子縁組に出され、アメリカなどで暮らしながら生みの親に会いたいと願う子ども。その数およそ15万。21年ぶりに再会した親子に密着。時代に翻弄されながらも、21年の空白を乗り越え歩み寄ろうとする親子の物語。
- 【語り】中條誠子
午後3時47分から午後3時48分(放送時間1分間)
- 1分で「サンブル川の事件 凶悪犯罪はなぜ見逃されたのか」11月5日スタート
- フランスで実際に起きた事件をもとに製作されたドラマ。30年もの間、同じ地域で続いた性暴力事件。犯人を野放しにしたのは誰か、何だったのか?
- 事件にかかわった人々の6つの視点で事件を追う。フランスで放送され、社会に問題提起したドラマを二か国語放送で放送する。
午後3時48分から午後3時50分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」瑣吉、春朗、貞一!心揺れる歌麿に蔦重は
- [字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが加わる一方、歌麿(染谷将太)の心は揺れ動く…
- 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが耕書堂の新たな仲間に加わる。そして、歌麿(染谷将太)は、当代一の絵師にしたい蔦重の思いに心揺り動かされ、女性の大首絵を描くが…。一方、松平定信(井上祐貴)は、自らの考えを貫くばかりで、徐々に孤立していく…。そこに絡んでくる一橋治済(生田斗真)。物語はいよいよ佳境へ。そして、写楽は…。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,高岡早紀,冨永愛,井上祐貴,風間俊介,榎木孝明,尾美としのり,西村まさ彦,生田斗真,原田泰造,高橋克実,里見浩太朗,中川翼,津田健次郎,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,くっきー!,井上芳雄,映美くらら,福山翔大,松田洋治,島本須美,城桧吏,中村莟玉,山中聡,中山秀征,太田光,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後3時50分から午後4時00分(放送時間10分間)
- さわやか自然百景10min.(18)徳島 蒲生田岬と海部川
- [字幕放送]
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景10min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、徳島県の蒲生田岬と海部川を取り上げる。
- 【語り】大谷舞風
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 選 異色のチームが挑む 謎の天体プシケ
- [解説][字幕放送]
- 地球から5億km離れた場所にある小惑星プシケ。太陽系では唯一金属でできた巨大天体と考えられており、探査機が2029年に到着、観測を目指し飛行を続けている。
- 探査計画のリーダーは、一度は経営コンサルタントになったものの、その後進路変更した遅咲きの科学者。探査機は新規参入した人工衛星のメーカー。異色のチームはどうやってNASAの審査を乗り越え、実行にこぎつけたのか?そこには偶然の出会い、リーダーの前職の知識などさまざまなストーリーがあった。莫大な費用のかかる宇宙探査が実行されるまでの内幕を関係者に証言から迫る。
- 【語り】オダギリジョー
午後6時00分から午後7時30分(放送時間90分間)
- スタニスラフ・ブーニン~天才ピアニスト 10年の空白を越えて~ 特別編
- [字幕放送][再放送]
- 天才ピアニスト、スタニスラフ・ブーニン、57歳。復帰は無理かと思われたが、ケガを乗り越え、10年ぶりに本格ツアーを再開。復活を果たすまで2年間の格闘に密着した。
- 19歳でショパンコンクールを制した天才ピアニスト、スタニスラフ・ブーニン、57歳。2013年左肩の故障で演奏活動を中断。しかも、復帰を目指していた矢先に転倒、左足首の一部を切断する大ケガを負った。復帰は厳しいと思われたが「それでも私はピアノを弾きたい」と懸命にリハビリを続け、2022年復帰。そして翌年、得意のショパンを演目に入れ、10年ぶりの本格ツアーを再開。復活までの格闘の様子を2年間密着した。
- 【出演】ピアニスト…スタニスラフ・ブーニン,亀井聖矢,ジャン・マルク・ルイサダ,【ゲスト】反田恭平,【出演】小山実稚恵,【語り】森田美由紀
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ ベネチアからアドリア海の世界遺産へEV8
- [字幕放送]
- 今回はユーロヴェロ8、ベネチアからアドリア海沿岸を通り、世界遺産・クロアチアのスプリトをめざします。数々の遺跡は圧巻!中世の面影を残す街も訪ねます。
- 行く先々に現れる、翼のあるライオン。7世紀末から千年以上続いたベネチア共和国のシンボルで、アドリア海沿岸がかつてベネチア共和国の統治下だったことを表します。数々の古代遺跡をめぐったり、イストラ半島名物のトリュフを味わったりしつつ、世界遺産トロギールの街並みを訪ね、古代ローマ時代の宮殿が街になったというスプリトへ向かいます。 ナレーション:福地桃子
- 【出演】アキラ,【語り】福地桃子
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- Road to Milano Cortina 2026「スキージャンプ」
- ミラノ・コルティナ2026オリンピックへ…。スキージャンプの小林陵侑は前回北京オリンピックで金メダル。絶対的な日本のエースとして、勝負のシーズンに臨む。
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
- 風をつかめ2023 15min. #3 決死のフライト
- [字幕放送]
- ヨーロッパアルプス一周1200kmを己の足とパラグライダーだけで踏破する究極の山岳レースX-ALPS。2023年夏大会の模様、レースの魅力を15分でお伝えする。
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋 選 台湾・台中【レンガ窯の豚バラ金字塔】
- [解説][字幕放送]
- 趣味・食べ歩きの食いしん坊がレンガ窯の中に作り上げた美食の洞窟!口の中でうまみが爆発する揚げパン、そびえる豚バラの金字塔…。食べて、食べて、飲んで、踊る!
- 発展著しい台湾第2の都市・台中。工場が並ぶ地区に今回の居酒屋はある。全長80mの元レンガ窯の中が店だ。揚げピータンの激辛炒め、「見つからない豆腐」…。店主が繰り出す創意工夫あふれる料理目当てに、今夜も窯の中は熱気にあふれる。毎月開かれるご近所の親睦会、PTAに踊らされる校長先生。台湾では同じ店にいる人にあいさつ回りし、「乾杯」する習慣がある。大人たちのあまりの盛り上がりに、子供たちはドン引きだ。
- 【語り】安田美沙子,小木博明
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 地球鉄道15min. No.17 ラオス縦断 緑の大地をゆく最新列車
- [字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。今回は、開通したばかりの中国ラオス鉄道で、水の楽園・バンビエンへ!
- 最新の高速列車で向かうは、首都ビエンチャンから北へ123キロ、美しいブルーラグーンがあるバンビエン。ところが、この時ラオスは雨季…果たして絶景はのぞめるのか?一方で雨季のピークは田植えの時期に当たる。この季節、ここでしかのぞめない田園風景が待っていた!そして出会った、小さな村にはじめてできた駅…列車に乗る若者たち、そして若い駅員たちには新しい夢があった!
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 ニューヨーク市長選に映るトランプ大統領の影
- [字幕放送]
- 来月4日に行われるニューヨーク市長選挙。民主党左派のゾーラン・マムダニ氏の選挙キャンペーンや亀裂深まる民主党支持者たちの中に、アメリカの今と未来を映し出す。
- 来月4日に行われるニューヨーク市長選挙。民主党左派で、家賃値上げ凍結やバス無償化などを掲げて党予備選挙を勝ち抜いたゾーラン・マムダニ氏に対し、“共産主義者”と非難を繰り返すトランプ大統領。共和党は中間選挙に向けて無党派層や民主党中道派を取り込むための批判のアイコンとして最大限に利用するとみられる。民主党左派の選挙キャンペーンや亀裂深まる民主党支持者たちの中に、アメリカの今と未来を映し出す。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽WS第5戦を詳報!王手をかけるのは?
- 2勝2敗で迎えるワールドシリーズ第5戦!世界一に王手をかけるのはドジャースかブルージェイズか?大谷翔平・佐々木朗希の活躍に期待▽福留孝介&五十嵐亮太が徹底解説
- 【解説】福留孝介,五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から31日午前0時25分(放送時間60分間)
- 三国志外伝 愛と悲しみのスパイ -風起隴西-(8)
- [2か国語][字幕放送]
- 三国志を舞台に名もなきスパイたちの諜報戦をスリリングに描く歴史ヒューマンドラマ。蜀が五仙道(ごせんどう)の討伐を開始。潜入中の陳恭(ちんきょう)と妻は?
- 蜀は五仙道(ごせんどう)の討伐に乗り出す。李厳(りげん)は討伐を利用し、不要になった部下、李バク(りばく)を始末することに。荀ク(じゅんく)は五仙道に潜入中の陳恭(ちんきょう)とテキ悦(てきえつ)を心配し、討伐軍が攻め入る前に2人が逃げられる方法を考える。一方、五仙道では、蜀の武器の設計図を盗む計画を前に、陳恭(ちんきょう)と長老が、崖から滑空して脱出するのに使う装置の試験飛行を行う。
- 【出演】チェン・クン…諏訪部順一,森川智之,東地宏樹,岩崎ひろし,島川直,釘宮理恵,宮本侑芽,森田成一,土田大,岩城泰司,山野井仁,岡本信彦,清水明彦,田中美央,櫻井トオル,【脚本】ジン・ハイシュー,ジン・ユー,【演出】ルー・ヤン,【原作】マー・ボーヨン
31日午前0時25分から31日午前1時09分(放送時間44分間)
- 熱血バスケ 櫻坂46村井優初観戦!Wリーグ開幕!東京五輪銀・三好南穂展望
- [字幕放送]
- Bリーグ&Wリーグがついに開幕!熱気あふれるアリーナの様子を櫻坂46の村井優が直撃リポート!さらに東京五輪銀メダリスト三好南穂がWリーグ優勝チームをズバリ予想!
- 富士通の連覇で幕を閉じた昨季のWリーグ。海外から強力な外国籍選手の加入が相次いだ今季は果たしてどのクラブが女王の座に輝くのか?トヨタ自動車で2回の優勝経験を持つ三好南穂さんが徹底解説!さらに応援隊の彩雪がENEOSのダブルガード宮崎早織選手と田中こころ選手をカメラで密着取材!そして「いこいこアリーナ」のコーナーでは櫻坂46の村井優が初リポートに挑戦!名古屋Dのホーム、IGアリーナの魅力に迫る!
- 【司会】副島淳,【解説】三好南穂,佐々木クリス,【ゲスト】村井優,彩雪,【語り】笠間淳
31日午前1時09分から31日午前1時10分(放送時間1分間)
- Road to Milano Cortina 2026「スキージャンプ」
- ミラノ・コルティナ2026オリンピックへ…。スキージャンプの小林陵侑は前回北京オリンピックで金メダル。絶対的な日本のエースとして、勝負のシーズンに臨む。
31日午前1時10分から31日午前2時10分(放送時間60分間)
- BSスペシャル ガザ あるジャーナリストの死
- [字幕放送][再放送]
- 今年3月、日本の新聞社の通信員としてガザの惨状を伝え続けた一人のジャーナリストが死んだ。武器ではなくカメラを手に戦い続けた彼が残したものとは何か、人生に迫る。
- 今年3月、日本の新聞社の通信員としてガザの惨状を伝え続けてきた一人のジャーナリストがイスラエルの空爆で命を落とした。モハマッド・マンスールさん(28)。少年のころ、イスラエルへの憎悪を募らせていたが、日本人精神科医との出会いをきっかけに心の傷が癒され、武器ではなくカメラを手に戦うと決意した。ガザで生きガザに死んだジャーナリストが残したものとは?17年に渡る膨大な映像記録からその人生に迫る。
- 【出演】モハマッド・マンスール,桑山紀彦,【語り】豊島実季
31日午前2時10分から31日午前3時10分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
- ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
31日午前3時10分から31日午前4時10分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽ザ・ダムド,スパークス ほか
- ノンストップの洋楽プログラム。70年代にイギリスで放送された音楽番組「SUPERSONIC」から19組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、ザ・ダムド、クリス・スペディング、クライマックス・ブルース・バンド、スパークス、ウィザード、マッド、デフ・スクール、ビ・バップ・デラックス、スリック、カーサル・フライヤーズ、アルヴィン・スターダスト、デッド・エンド・キッズ、デヴィッド・エセックス、スクラウンジャー、ザ・マーマレード、T.レックスほか全19組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
31日午前4時10分から31日午前5時00分(放送時間50分間)
- 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
- 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
- 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.