「失うこと」を恐れる心が、人生の多くのチャンスを潰してしまう
多くの人が、チャンスを自ら潰してしまっている原因。
それは「失うことを恐れている」から。
例えば、
・今の彼女を失いたくない
・今ある仕事、報酬、給料を失いたくない
・今いる環境を失いたくない
・今持ってるお金を失いたくない
・今まで積み上げてきた実績を失いたくない
・今担当しているクライアントを失いたくない
・今住んでいる家を失いたくない
・今の安定や安全を失いたくない
このように「失いたくない」という気持ちが心のどこかにあると、行動が抑制されてしまい、多くのチャンスや機会を自ら潰してしまう。
人は、損失を回避するようにできている。
行動経済学ではこれを「損失回避性」と呼ぶ、
・10万円を得る喜びよりも、10万円を失った方が苦しい。
・30万円の報酬を手に入れるよりも、20万円の固定給を失った方が苦しい。
・好きな人を手に入れる嬉しさよりも、まあまあ仲の良い人との関係を断つのが怖い。
気持ちは分かる。
僕も実際に何かを「得ること」よりも「失うこと」の方が辛い。
だからこそ、これだけは覚えておいてほしい。
「失ってもいい」と心から思えた瞬間に、一気に選択肢と自由度が広がる。また発想力も無限大に広がっていく。
僕はいつも覚悟を決める時に「もう全部失ってもいい」と心に決める。
そうすると、怖いものや心配事がなくなり、一気に行動力や発想力が増加する。
「失っても良い」と思うからこそ、自分の意見をはっきり言えたり、本当にやりたかったことに挑戦することができる。
特に人間関係や恋愛において、相手のことを「失いたくない」と思えば思うほど、相手に媚を売ることになるし、消極的な発言や行動になってしまう。
逆に「別に失っても良いや」と思うことができると、はっきり物事を言うことができるようになるし、嫌なことは「嫌だ」と言えるからラクになる。
「嫌われたらどうしよう…」と思う人もいるかもしれないが、嫌われるならできるだけ早めに嫌われた方がマシ。
最も恐れるべきものは、恐れそのもの。
失うことを怖がって、何もせず、欲しいものを手に入れることができないんだったら、たとえ今持っているものを失ったとしても、やってみるべき。
失うことを恐れず挑戦する
↓
たとえ失敗したとしても、失敗からの立ち上がり方を学ぶことができる
↓
今持っているものよりもさらに良いものを手に入れることができる。
人生において得られるものがどんどん増えていく。
大きな成功を掴んでいる人ほど、今持っているものを思いっきり捨てて、新たな挑戦をどんどんしている。
僕が知っている人で「この人すごいな」と思う人は、事業での利益が10億円程度出ている事業でさえ「次はこれをやりたいのでやめます」と言って捨てていた。
つまり、10億円という利益を失うことを全く恐れていない。
人間関係においても、良質な人たちに囲まれている人ほど、今までの関係を断ち切って、新たな環境に身を置くことで、新たな出会いを生み出している。
今自分が持っているものは、自分からすると魅力的に思えるかもしれない。
でも、今持っているものよりさらに大きなリターンを狙うのであれば、それらを失うことを恐れずどんどんチャレンジしていくべき。
僕はこれまでそうやってきましたし、これからもそうやって生きてきた。
何か1つの結果を求めるたびに、僕は今持っているものをいくつも捨ててきた。
仕事、人間関係、給料、報酬、住む家、持ち物、恋人、、、本当は手放したくないものもたくさんあった。
だけど、今のままじゃ満足できない。
こんな中途半端な状態じゃ終わることができない。
どうせだったら、もっと素晴らしい結果を手に入れたい。
そう思い、失うことを恐れず、発言や行動してきた。
その結果、素晴らしい経験や結果を手に入れることができた。
「失うことを恐れない」
言葉で聞く分には、簡単かもしれない。
だけど、実際にやったことがある人なら分かると思うが、なかなかできないし、とても勇気が必要なことだ。
できる人はほとんどいない。
だからこそ、実際に実行できる人の希少価値はとんでもなく高い。
無料審査制個別相談
https://forms.gle/dh5jwcya3ARsnhyv6
公式LINE
https://lin.ee/Nz6DiNF
無敵マインド講座
https://note.com/ren_yamanaka/n/n2d3f92fa8c01?sub_rt=share_pw
営業職に特化した転職サポート事業 https://note.com/ren_yamanaka/n/n1f40086df2c6?sub_rt=share_pw
著者「絶望から再起した方法と僕の考え方」
https://amzn.to/3WONbfC
===SNS/メディア===
・インスタ→https://www.instagram.com/ren.ceo/
・Twitter→https://twitter.com/ren_yamanaka_
・ブログ→https://note.com/ren_yamanaka
・YouTube→https://www.youtube.com/@ren.yamanaka


コメント