藤徳は解任として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:40:36

    無能のせいで仕事増える一ノ瀬が可哀想

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:41:32

    鈴木以外ゴミやぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:42:44

    >>2

    それは……そうやな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:43:59

    持ち上げられてるけど一ノ瀬時代のライズも散々じゃね
    D変わった後のサンブレは神ゲーだったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:44:09

    鈴木以外はよやめろ 社長もや
    擁護してたなべぞー笑顔以外の配儲も同罪や

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:46:36

    負けが決まったからDD論で一瀬も道連れにする方向へシフト
    ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ
    「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:48:24

    >>6

    わりと初期から言われてたぞ。一瀬持ち上げてるが完成させてるの鈴木じゃねぇか!!って…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:52:38

    >>7

    そうだねぇ 鈴木なくしてSBはできなかったねぇ

    それで? そんな有能な鈴木と一緒に仕事してワイルズを作った藤徳は、果たして一瀬とおんなじ評価が妥当かな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:55:44

    >>8

    全員無能でFA?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:56:17

    >>8

    まぁ……裏話みたいな話で良いなら一応初期の段階では今迄のモンハンとは大きく違うゲーム性で開発して何が原因だっけな?急に元の方向に戻したから失敗はするやろうな。多分キャンプとかも其の名残やな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:51

    今日は遅かったんとちゃう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:58:55

    >>10

    ライズも方向転換あったねぇ マップを旧型からシームレスに作り直し

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 21:59:33

    >>13

    マップだけとゲーム性全体だと話変わって来るからな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:00:39

    >>12

    決算という取り繕えない事実を叩きつけられたからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:01:43

    >>14

    なので大目に見てくださ~いかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:02:33

    >>16

    一言も言ってないですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:04:25

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:04:50

    実際MRは大丈夫なんか
    マジオスの時にバグ修正がんばるらしいけど今までを見てるとにわかに信じられない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:05:38

    解任なのか?と思って調べたけど情報見つからないから誰か貼ってくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:05:49

    >>17

    そう? まぁそれでいいけど

    片や作り直したマップが概ね好評で、片や作り直した結果バグまみれクラッシュまみれなのは

    工数の負担を考えても、残酷な違いがでたね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:06:10

    まぁどうせ何もなかったかのようにディレクター続けるだけだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:06:45

    >>20

    ゲハが勝手に言ってるだけだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:06:57

    >>20

    解任云々の話は全く出てないぞ

    妄想一本でバケモンが盛り上がってるだけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:07:12

    >>20

    こんな失態を犯したら首以外ないでしょう!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:07:15

    >>19

    ネタでも煽りでもなく大真面目にMRは捨てて制作体制を完全に一新して次回作に備えるのがいいと思うわ

    内容云々以前にそもそもの信用を取り戻す所からやり直さないといけないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:07:17

    >>20

    解任として(願望)だから

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:08:22

    >>19

    無理

    小手先の問題じゃなくてそもそもreエンジンでNPC(大型モンスター、小型モンスター、環境生物、人間)を同時に大量に動かそうとする構造自体が馬鹿だから

    環境生物全抹消、遠方の小型完全停止ぐらい抜本的にやらないと安定させるだけの余力産めんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:08:53

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:08:55

    >>21

    上からの指令が無いとエリア制で進めてた奴が優れてるとは思えないな

    藤岡はで今作ダメな部分多いがワールドの際の革命

    一瀬はでダブクロのアクション面の開拓

    どっちが掛けた瞬間ここまで登るの絶対ムリだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:09:31

    ぶっちゃけ藤徳を解任するのがモンハンの信頼を取り戻すのに一番効果的な解決策だと思うわ
    最近監督を降板させた結果大成功したアニメがあったしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:03

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:38

    >>20

    軽く調べてみたけど特に情報無いからこの>>25みたいなのが願望垂れ流してるだけだね

    こういうのって公式声明のカスハラの件どう思ってるんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:10:59

    >>32

    快適さも無かったぞライズは

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:11:04

    一瀬が期待できる期待できないとか言ってる奴は全員モンハンアンチだろ?
    モンハンファンは藤岡徳田に頭下げさせてから二度とモンハンの開発にかかわらせるなとしか言ってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:13:08

    >>33

    確か声明発表当時はここもクソほど荒れたからビビッてはいる

    多分そこから時間が経ってそれでもやめられないandまだ自分が補足されてないからって理由でこのスレのように解任だの何だのとヒートアップしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:13:31

    >>30

    そうだっけ?

    エリア制⇒シームレス化はワールドの評判や各所の情勢を見てから自発的に方針転換した記憶が

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:13:42

    ここだと管理人が放置してるのもデカいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:13:57

    ディレクター降ろした方が良さそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:14:37

    >>37

    アレ?なんか上からの命で~と小耳に挟んだが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:15:08

    >>33

    そもそも場末の掲示板で言ってるだけでカスハラ扱いにならんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:16:05

    >>37

    ワールドの評判と情勢を見て〜なのは間違ってないけどボンの指示であって自発じゃないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:17:47

    >>30

    鈴木をDにして他の二人を下っ端の方が良いんじゃねぇか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:22:09
  • 45二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:23:00

    もうスレ散らかってるしワイルズアンチスレパート化しようぜ 管理人も消さないし公認ってことでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:27:50

    そもそもハードスペック考慮しろよ
    ワールドがやったからといって開発初期にエリア制踏襲しようとしたから駄目とか厳しすぎるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:30:02

    >>46

    それを言ったらライズでなくしたホット・クーラードリンクをワイルズで実装しようとした藤徳を叩くようなものになっちまうぞいいのか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:32:33

    >>43

    鈴木が手掛けた場合のアクションってどんな感じだろう?藤岡寄りが良いんだけどな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:33:32

    翔蟲やガルクを利用した快適なアクションはライズ無印の時点で完成されてたから一瀬の功績がないかって言われたらそんなことはないと思うぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:33:47

    >>47

    あっちでも出没してるから言うぞ

    なんで言われたから実現できた一瀬だけどやろうとしなかったで叩いて

    ホット・クーラーという要らんもを復活して実際に出した藤徳がDD論になるの?

    一瀬がSwitchで作る上でエリア制を踏襲するのがそこまで悪いか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:36:11

    >>49

    一瀬はアクションの功績がデカいイメージそれと翔虫はダブクロから始まった各シリーズの独自要素だから功績なのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:38:11

    >>50

    あっちにも書いたから言うぞ

    一瀬は情勢見てマップをシームレス制に方針転換したけど、藤徳はそんなものお構いなしにこだわりのホット・クーラードリンクを実装したぞ


    そもそも一瀬がエリア制で開発してたのは、当時の開発環境が冷遇気味だったのもある

    まさか最初はSwitchもないのに開発進めてたとはね



    DD論? まさか

    ただの藤徳愚弄だよ>>47

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:40:16

    >>51

    >翔虫はダブクロから始まった各シリーズの独自要素だから功績なのかな?

    ……???

    なにが言いたいのかわからないから解説してくれない?

    各シリーズの独自要素なのはそうだけど「翔蟲」というシステムを考えて実装したのは一瀬さんですよね?

    なんでそれが「功績じゃない」ことになるの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:40:46

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:42:50

    >>53

    独自要素はシリーズの個性だから功績とは別やろ

    功績は次回作以降も続投したものやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:46:06

    2と3と4での武器種追加だったりワールドのフィールドシームレス化と砥石とかピッケルの常時持ち運びとか調合書廃止とかG級(マスターランク)が有料DLC方式になったりシステム面の功績は藤岡達の方が多いんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:46:16

    >>55

    待って考え方が特殊過ぎる

    ならガルクはどっちや

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:46:56

    面白いことを教えてやるよ
    悪名高い極限状態を実装した4Gを作ったのも話題のコンビだ
    そして10年前にも同じようなことが語られていた
    結果は今の通りだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:47:56

    >>57

    それは続投されてるから功績やな

    後この考え方特殊なのか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:48:06

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:49:01

    >>58

    一ノ瀬だってXXでヒートゲージとか言うクソシステム作って特殊許可を15段階とかにしてるから悪いシステムはどっちにもあるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:50:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 22:50:49

    >>56

    まあワールドで進化したところはかなり評価できるよ

    武器種追加に関してはかなり雑に出したのを後作でようやく完成させたりまた迷走したりだから評価できない

    一瀬は武器種追加したことないから比較もできないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:09:47

    つまりクリエイターとしては期待できるのだから藤徳クビは嫌だということね

    さっさと藤徳は平社員まで堕ちて1からやり直せとしか思わん
    アイデアは上に提出する形で能力活かしてもろて、ゲーム開発者としては下っ端の立場をやり直して心を入れ替えてもろて…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:23:55

    何ケチャワチャ同士で鼻水撒き散らしながら喧嘩してんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:26:52

    ライズはゲームの基礎部分がしっかりしててかつ新システムがそこそこウケた反面、ボリュームやら武器格差の面でぶっ叩かれた…が、ここら辺をアプデで巻き返して最終的に良作になった

    これと同じ事がワイルズにも起きて欲しいけど
    ワイルズは新システムは面白くても基礎がダメな上、アプデで見当違いの方に行くから望み薄なんだよなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:39:30

    >>61

    XXからの特殊許可は1〜5だけ+オマケの超

    百竜夜行はMRなし

    ここはほんと良くやってくれたと思ったよ


    藤徳みたいに強要的じゃないけど一瀬は段階踏ませすぎてダルいときがある

スレッドは10/30 09:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。