NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「10月29日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月29日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 夢
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ミスター シンセサイザー」/「おふろのうた」
  • 【80年代】「ミスター シンセサイザー」うた:タモリ(1980年)/「おふろのうた」うた:五百木佑野(1985年)
  • 「ミスター シンセサイザー」作詞・作曲:田中正史/「おふろのうた」作詞:秋元康 作曲:市川都 編曲:高田弘
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ リューネブルクの巨匠ゲオルク・ベーム(3)
  • ご案内:藤原一弘/3日目は、ゲオルク・ベームの鍵盤作品やカンタータなどをお送りします。
  • 藤原一弘
  • 「前奏曲 ヘ長調」
    (伝)ゲオルク・ベーム:作曲
    (オルガン)ステフ・タインストラ
    (3分37秒)
    <DOCUMENT DOC1102>

    「カプリッチョ ニ長調」
    ゲオルク・ベーム:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (4分50秒)
    <Vivarte SK53114>

    「おお、心の痛みよ」
    ゲオルク・ベーム:作曲
    (テノール)ハリー・ヘラールツ、(オルガン)ステフ・タインストラ
    (3分59秒)
    <Coronata COR 1217>

    「天にいますわれらの父よ」
    ゲオルク・ベーム:作曲
    (オルガン)バンジャマン・アラール
    (4分52秒)
    <harmonia mundi HMM 902450.52>

    「組曲 ヘ短調」
    ゲオルク・ベーム:作曲
    (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
    (7分41秒)
    <Vivarte SK53114>

    「カンタータ「天国は、ある王のごとし」」
    ゲオルク・ベーム:作曲
    (ソプラノ)イルメラ・ブリュンガー、(メゾ・ソプラノ)インガ・シュナイダー、(合唱)カペラ・ザンクティ・ゲオルギ、(合奏)ムジカ・アルタ・リパ、(指揮)ラルフ・ポプケン、そのほか
    (15分56秒)
    <CPO 777 143-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 シューベルトの五重奏曲「ます」
  • [再放送]
  • 登レイナ
  • 「バイオリンソナタ 第5番 作品53」
    ヴァインベルク:作曲
    (バイオリン)ギドン・クレーメル、(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
    (24分10秒)
    <Warner Classics WPCS-13153>

    「フルートとビオラ、ハープまたはピアノのための三重奏曲 作品127」
    ヴァインベルク:作曲
    (フルート)シャロン・ベザリー、(ビオラ)今井信子、(ピアノ)ロナルド・ブラウティハム
    (12分04秒)
    <BIS KKCC-2356>

    「無伴奏チェロ組曲 第5番 BWV1011から プレリュード」
    バッハ:作曲
    (コントラバス)ゲイリー・カー
    (7分19秒)
    <キングレコード KICC557>

    「ベセーナ」
    ジョプリン:作曲
    (コントラバス)ゲイリー・カー、(ピアノ)ハーモン・ルイス
    (2分42秒)
    <キングレコード K33Y 112>

    「浜辺の歌」
    成田為三:作曲
    (コントラバス)ゲイリー・カー、(ピアノ)ハーモン・ルイス
    (2分48秒)
    <キングレコード K33Y 138>

    「タランテラ」
    グリエール:作曲
    (コントラバス)池松宏、(ピアノ)中川俊郎
    (4分35秒)
    <TRITON DICC28005>

    「五重奏曲 イ長調 D.667「ます」」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ)エミール・ギレリス、(バイオリン)ノーバート・ブレイニン、(ビオラ)ピーター・シドロフ、(チェロ)マーティン・ロヴェット、(コントラバス)ライナー・ツェペリツ
    (39分13秒)
    <Deutsche Grammophon F00G27049>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道関連のリクエスト
  • 音楽と鉄道の「二刀流プレーヤー」を自負する向谷実が、リスナーから寄せられた鉄道関連のリクエストをメッセージと共に紹介する
  • 【DJ】向谷実
  • 「Ticket to Ride(涙の乗車券)」
    Carpenters
    (4分06秒)
    <A&M UICY-3010>

    「Summertime in Venis」
    Mantovani and His Orchestra
    (3分22秒)
    <POLYDOR POOL 20116>

    「Mystery Train」
    Elvis Presley
    (2分22秒)
    <VICTOR VDP-1514>

    「花嫁」
    はしだのりひことクライマックス
    (2分50秒)
    <東芝EMI TOCT-10264>

    「レイニー・ステイション」
    角松敏生
    (4分24秒)
    <BMGビクター M32D-1006>

    「月に寄りそって」
    東北新幹線
    (5分13秒)
    <Vivid Sound RATCD-4399>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 坂本真綾
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】坂本真綾
  • 今夜のゲストは坂本真綾。デビュー30周年、ファン投票&音楽仲間で選曲したベストアルバムを深掘り!投票1位『プラチナ』レコーディング時のハプニングとは?音楽の母のような存在・岩里祐穂と菅野よう子、後輩で友人・Perfumeのっちまで…選曲者への思いと、投票から見えたファンたちの人生。この番組はいつも…恒例?あの大好物の話も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】坂本真綾
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 現代邦楽「胡哦」「楽」ほか
  • 野坂操壽,遠藤千晶,篠崎史紀,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】野坂操壽,遠藤千晶,篠崎史紀,【司会】水谷彰宏
  • 「胡哦」
    伊福部 昭:作曲
    (二十五絃箏)野坂操壽
    (11分30秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「箏歌・雪は降る」
    三好 達治:作詞
    湯浅 譲二:作曲
    (二十五絃箏)野坂操壽
    (13分58秒)
    ~NHK509スタジオ~

    「春の海」
    宮城 道雄:作曲
    (箏)遠藤千晶、(バイオリン)篠崎史紀
    (8分03秒)
    ~509スタジオ~

    「楽」
    沢井 忠夫:作曲
    (箏)遠藤千晶
    (11分37秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(3)▽ふきのとう作品集
  • 深沢彩子
  • 「Get-go!」
    EXILE
    (3分36秒)
    <エイベックス RZCD67384>

    「空」
    BE:FIRST
    (3分39秒)
    <エイベックス AVCD61590>

    「いつか何もない世界で」
    マカロニえんぴつ
    (2分46秒)
    <トイズファクトリー>

    「再起動世界」
    Perfume
    (3分24秒)
    <ユニバーサル UPCP1011>

    「IRIS OUT」
    米津玄師
    (2分27秒)
    <ソニー SECL3256>

    「Handz In My Pocket」
    JO1
    (2分48秒)
    <LAPONE YRCS90268>

    「BFX」
    FANTASTICS from EXILE TRIBE
    (3分45秒)
    <エイベックス RZCD67362>

    「故障した車」
    SARD UNDERGROUND
    (2分53秒)
    <B ZONE GZCA5327>

    「Karma」
    SKE48
    (4分15秒)
    <エイベックス AVCD61579B>

    「Thriller City」
    堂本光一
    (4分06秒)
    <ELOV-Label LCCN0918>

    「ダイアリー」
    崎山蒼志
    (3分47秒)
    <ソニー SRCL13423>

    「まなざしは光」
    キタニタツヤ
    (3分25秒)
    <ソニー SRCL13391-2>

    「phosphorus」
    EGO-WRAPPIN’
    (4分55秒)
    <トイズファクトリー TFJC38139>

    「feel every love」
    ACIDMAN
    (3分54秒)
    <ユニバーサル TYCT60252>

    「誰のため」
    矢沢永吉
    (4分13秒)
    <ユニバーサル UMCK1801>

    「白い冬」
    ふきのとう
    (3分34秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「南風の頃」
    ふきのとう
    (3分31秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「初夏」
    ふきのとう
    (4分31秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「春雷」
    ふきのとう
    (4分31秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「やさしさとして想い出として」
    ふきのとう
    (5分00秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「思い出通り雨」
    ふきのとう
    (3分52秒)
    <ソニー MHCL125-6>

    「風来坊」
    ふきのとう
    (4分01秒)
    <ソニー MHCL125-6>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 マーラーの交響曲第9番
  • 田添菜穂子
  • 「悲劇的序曲 作品81」
    ブラームス:作曲
    (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)オットー・クレンペラー
    (12分31秒)
    <EMI TOCE-338>

    「ロンド イ短調 K511」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)イングリット・ヘブラー
    (9分32秒)
    <DECCA UCCD-90010>

    「交響曲 第9番 ニ長調」
    マーラー:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウディオ・アバド
    (1H19分15秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-1106>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
  • 【新曲(2)】「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
  • 「おったまげったん」作詞・作曲・編曲:山崎真吾(SUPA LOVE)/「かくれんぼの達人」作詞・作曲:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ「エルヴィン・ジョーンズ」
  • [再放送]
  • 今回はこれまでに放送した「ジャズ・ジャイアンツ」から、コルトレーンとの演奏で知られ、ドラム奏法に革命をもたらした巨人、エルヴィン・ジョーンズの特集をお届けする。
  • ジャズの巨人を深掘りするシリーズ企画。今回はアンコール放送で、ジョン・コルトレーンのグループでの演奏で知られる名ドラマー、エルヴィン・ジョーンズを特集。最初期の録音から出世作となったロリンズとの共演ライブ、コルトレーンバンドでの演奏、そして日本人との交流の記録から晩年の録音まで、独特のうねりを持ったリズムで、参加したバンドのグルーヴを一変させたスリリングなドラミングの魅力をたっぷりお届けする。
  • 【出演】大友良英
  • 「Compulsory」
    Billy Mitchell
    (3分21秒)
    <SAVOY COCB-53037>

    「Eclypso」
    Tommy Flanagan
    (6分12秒)
    <DIW 32DIW305CD>

    「Old Devil Moon」
    Sonny Rollins
    (7分50秒)
    <BLUE NOTE TOCJ-66127-28>

    「Impressions」
    John Coltrane
    (14分55秒)
    <Impulse! MVCZ-10033>

    「Lady luck」
    Elvin Jones
    (6分21秒)
    <RIVERSIDE VICJ-23797>

    「Judgement」
    Andrew Hill
    (6分54秒)
    <BLUE NOTE TOCJ-4159>

    「Las Vegas Tango」
    Gil Evans
    (6分39秒)
    <Verve POCJ-9210>

    「JUJU」
    Wayne Shorter
    (8分28秒)
    <BLUE NOTE TOCJ-9060>

    「Little Abi」
    Elvin Jones-Masabumi Kikuchi
    (6分06秒)
    <PHILIPS PHCE-4135>

    「E.J.Blues」
    Elvin Jones Jazz Machine
    (5分38秒)
    <POLYDOR POCJ-2688>

    「Nine」
    Dewey Redman、Cecil Taylor、Elvin Jones
    (10分54秒)
    <Verve POCJ-1441>

    「Autumn Leaves」
    The Great Jazz Trio
    (5分25秒)
    <ソニーミュージック VRCL-6008>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • DJ日本史 発想大転換!人々をあっと言わせた真逆の商法
  • [再放送]
  • 歴史上には、誰もが首をかしげる常識はずれのやり方で大もうけした例があります。従来の発想を覆した、そのアイデアとは?人々の心を刺すことができたわけとは?
  • 商売で成功するにはどうすればいいか?パッと思いつく手は、値段を安くする、あるいは、商品のクオリティーを上げる、そんなことでしょうか。ただ、あえて逆の道を行くのも1つの手。歴史上には、誰もが首をかしげる常識はずれのやり方をあえて実践、見事、大もうけした例があります。従来の発想を覆した、そのアイデアとは?そして、人々の心を刺すことができたわけとは?
  • 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック マイケル・コリンズと仲間たち
  • 【曲目】クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581(モーツァルト)ほか【演奏】マイケル・コリンズ(クラリネット)ほか【収録】2025年8月30日 ヤマハホール
  • 【曲目】序奏、主題と変奏 変ロ長調(キュフナー)、クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581(モーツァルト)、クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115(ブラームス)ほか【演奏】マイケル・コリンズ(クラリネット)、礒絵里子(バイオリン)、瀧村依里(バイオリン)、吉田有紀子(ビオラ)、羽川真介(チェロ)【収録】2025年8月30日 ヤマハホール
  • 【出演】田中奈緒子,クラリネット奏者…マイケル・コリンズ,バイオリニスト…礒絵里子,バイオリニスト…瀧村依里,ビオラ奏者…吉田有紀子,チェリスト…羽川真介
  • 「序奏、主題と変奏 変ロ長調」
    キュフナー:作曲
    (クラリネット)マイケル・コリンズ、(バイオリン)礒 絵里子、(バイオリン)瀧村 依里、(ビオラ)吉田 有紀子、(チェロ)羽川 真介
    (7分40秒)
    ~2025年8月30日 ヤマハホール~

    「クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581」
    モーツァルト:作曲
    (クラリネット)マイケル・コリンズ、(バイオリン)礒 絵里子、(バイオリン)瀧村 依里、(ビオラ)吉田 有紀子、(チェロ)羽川 真介
    (31分23秒)
    ~2025年8月30日 ヤマハホール~

    「クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115」
    ブラームス:作曲
    (クラリネット)マイケル・コリンズ、(バイオリン)礒 絵里子、(バイオリン)瀧村 依里、(ビオラ)吉田 有紀子、(チェロ)羽川 真介
    (37分11秒)
    ~2025年8月30日 ヤマハホール~

    「クラリネット五重奏曲 第3番 変ホ長調 作品23から第2楽章」
    ベールマン:作曲
    (クラリネット)マイケル・コリンズ、(バイオリン)礒 絵里子、(バイオリン)瀧村 依里、(ビオラ)吉田 有紀子、(チェロ)羽川 真介
    (4分16秒)
    ~2025年8月30日 ヤマハホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(23)
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「金魚姫」(8)
  • 【原作】荻原浩,【脚色】原田裕文【演出】佐々木正之【出演】窪塚俊介,梅舟惟永,上田耕一,中野英樹,多田木亮佑,大塚誠
  • 【原作】荻原浩,【出演】窪塚俊介,梅舟惟永,上田耕一,中野英樹,多田木亮佑,大塚誠,【脚色】原田裕文,【演出】佐々木正之
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 櫻坂46
  • 譜久村聖,【ゲスト】櫻坂46
  • 今夜のゲストは櫻坂46の向井純葉・村井優。最新シングル初センターの村井が感じた責任と覚悟。表情と迫力のダンスやMVのウラ話が満載!ケータリングのたこ焼きを30個…母から冷凍で送ってもらうほど好きな「皿うどん愛」など向井のグルメトーク。アメリカへの飛行機で「一睡もしなかった」三期生たちの機内での過ごし方とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】櫻坂46
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム TM NETWORK
  • 椎名へきるの「このアレンジにときめきズキューン!なアルバムたち」▽DJ椎名へきる▽CAROL A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991
  • 今週のテーマ:椎名へきるの「このアレンジにときめきズキューン!なアルバムたち」▽DJ椎名へきる▽アルバム「CAROL A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991」TM NETWORK▽椎名へきるのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 声優・歌手…椎名へきる
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「えらぶの島唄~鹿児島~」
  • 【2018年7月15日初回放送のアーカイブ】【語り】高橋さとみ ▽奄美群島のひとつ、鹿児島県沖永良部(おきのえらぶ)島。暮らしの中に息づく島唄の響きです。
  • 沖永良部島の民謡は、労働歌や祝い歌など人々の暮らしに根ざした唄が多く、今も島に息づいています。民謡教室の歌唱や、こどもたちが学校で島唄や三味線を練習する様子など、活気ある沖永良部島の情景をお届けします。
  • 【語り】高橋さとみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ボブ・ディラン」
  • 【出演】関根麻里
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(118)
  • 【コンビニにヘビ?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から30日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(118)
  • 歌舞伎ダイスキ【3】
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAYMURTHY
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,VINAY MURTHY


30日午前0時00分から30日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(138)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
30日午前0時15分から30日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(15)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
30日午前0時30分から30日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ドイツ 徴兵制復活を模索
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】前嶋和弘
30日午前0時45分から30日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「10月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
30日午前0時55分から30日午前1時00分(放送時間5分間)
  • らじるの時間 音声波再編のお知らせ
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。
  • NHKラジオに関するさまざまな情報をお届けするこの番組。NHKの音声波再編についてお知らせします。再編に向けた取り組みとして、今後、「ラジオ深夜便」をラジオ第1のみでお送りすることなどをお伝えします。
  • 【司会】江崎史恵
30日午前1時00分から30日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(18)
  • つまる音の発音の仕組みを理解しましょう!
  • 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
30日午前1時15分から30日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(18)
  • 今週の目標…別れのあいさつをしてみよう【講師】明治学院大学教養教育センター教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ
  • 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
30日午前1時30分から30日午前1時45分(放送時間15分間)
  • まいにちドイツ語 初級編 北ドイツの秘宝を探せ!(12)
  • 【講師】立命館大学 教授…田原憲和,【出演】マリア・ブランドマン,綿谷エリナ,Blumio
30日午前1時45分から30日午前2時00分(放送時間15分間)
  • まいにちスペイン語 初級編 ショウタと旅するコノ・スール(12)
  • 【講師】明治学院大学准教授…中島さやか,【出演】ヴァレリア・フィシェレフ,イルヴィン孝次
30日午前2時00分から30日午前2時15分(放送時間15分間)
  • まいにちフランス語 初級編 ゾエと学ぶフランス語(12)
  • 【講師】大東文化大学 教授…姫田麻利子,アルベリック・ドリブル
30日午前2時15分から30日午前2時30分(放送時間15分間)
  • まいにちイタリア語 初級編 めきめき上達!初級イタリア語(12)
  • 【講師】イタリア語講師…朝比奈佳尉,【出演】カルラ・フォルミサーノ,アンドレア・フィオレッティ
30日午前2時30分から30日午前2時45分(放送時間15分間)
  • まいにちロシア語 初級編 言葉遊びで学ぶ表現の基礎(12)
  • 【講師】東京外国語大学 教授…前田和泉,【出演】マリア・プロホロワ
30日午前2時45分から30日午前3時00分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮本輝「錦繡」(23)
  • [再放送]
  • テキスト:宮本輝「錦繡」(新潮文庫2023年版使用)朗読:石田ゆり子 松尾スズキ
  • 「錦繡」とは辞書によると錦と刺繍を施した美しい織物・衣服、転じて美しい紅葉や花などの比喩表現を意味するとあります。この宮本輝著「錦繡」は今から丁度40年前に発刊された別れた夫婦の往復書簡だけによる珍しい形式の小説です。現代風メールでは必ずしも味わえない、相手の返事を待つような待たないような、その行間に垣間見える人間の感情の全てと言ってもよいあらゆる思いが炸裂する息もつかせぬ連続40回の朗読です。
  • 【朗読】石田ゆり子,松尾スズキ
30日午前3時00分から30日午前3時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 日本史探究
  • 江戸幕府はどのように滅亡し、明治維新は何を目指したのだろうか(27)幕府の滅亡と明治維新 【きき手】森遥香,【講師】お茶の水女子大学付属高等学校教諭…玉谷直子
  • 【きき手】森遥香,【講師】お茶の水女子大学付属高等学校教諭…玉谷直子
30日午前3時20分から30日午前3時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 論理国語 言語活動【書く】 仮説を立てて検証しよう(2)
  • 「論理国語」は、論理的思考力を育て、実社会で必要になる「論理的に書き、批判的に読む」能力を身につけていく科目です。先生や聞き手と一緒に楽しく学んでいきましょう。
  • 「仮説を立てて検証しよう」の第2回です。学習のポイントは、(1)論点を確認する (2)仮説を立てる (3)仮説を検証する です。
  • 【講師】高等学校教諭…齋藤祐,【出演】藤原寛輔,小山りな
30日午前3時40分から30日午前4時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 保健体育生涯スポーツの見方考え方とライフスタイルに応じたスポーツ
  • 【司会】壇蜜,【出演】タレント…武井壮,【講師】群馬県立高崎商業高等学校教諭…長竹潤
30日午前4時00分から30日午前4時40分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道関連のリクエスト
  • [再放送]
  • 音楽と鉄道の「二刀流プレーヤー」を自負する向谷実が、リスナーから寄せられた鉄道関連のリクエストをメッセージと共に紹介する
  • 【DJ】向谷実
  • 「Ticket to Ride(涙の乗車券)」
    Carpenters
    (4分06秒)
    <A&M UICY-3010>

    「Summertime in Venis」
    Mantovani and His Orchestra
    (3分22秒)
    <POLYDOR POOL 20116>

    「Mystery Train」
    Elvis Presley
    (2分22秒)
    <VICTOR VDP-1514>

    「花嫁」
    はしだのりひことクライマックス
    (2分50秒)
    <東芝EMI TOCT-10264>

    「レイニー・ステイション」
    角松敏生
    (4分24秒)
    <BMGビクター M32D-1006>

    「月に寄りそって」
    東北新幹線
    (5分13秒)
    <Vivid Sound RATCD-4399>
30日午前4時40分から30日午前5時00分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.