NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「10月29日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月29日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 イ・ヒョク ピアノ・リサイタルⅠ
  • 注目の若手ピアニスト、イ・ヒョクが2025年ショパン国際ピアノ・コンクール2度目の挑戦を前に行ったオール・ショパン・プログラムのリサイタル、その1回目です。
  • 注目の若手ピアニスト、イ・ヒョクが2025年ショパン国際ピアノ・コンクール2度目の挑戦を前に行ったオール・ショパン・プログラムのリサイタル、その1回目です。【曲目】夜想曲 ロ長調 作品62第1/幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61/ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58(以上ショパン)【演奏】イ・ヒョク(ピアノ)【収録】2025年7月4日 浜離宮朝日ホール
  • 【出演】イ・ヒョク,【アナウンサー】大林奈津子
  • 「夜想曲 ロ長調 作品62第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)イ・ヒョク
    (7分43秒)
    ~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~

    「幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)イ・ヒョク
    (14分40秒)
    ~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~

    「ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)イ・ヒョク
    (27分05秒)
    ~2025年7月4日 浜離宮朝日ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「行進曲“威風堂々”」エルガー作曲
  • [5.1ch]
  • 楽壇の頂点を極めたエルガー。彼が愛したのは生まれ故郷の町ウスターであった。愛した故郷ウスターの風景とともに、代表作である行進曲「威風堂々」をお送りする。
  • ロケ地:ロンドン、ウスター(イギリス)
  • 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】角田鋼亮
  • 「行進曲「威風堂々」」
    (指揮者)角田鋼亮、(交響楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ(15)「おもてなしの心」
  • [解説][字幕放送]
  • 盛岡での仲居修業をはじめた夏美は、失敗を重ねながらも持ち前の明るさで仕事を覚えていく。しかし、夏美の不手際が原因で客が怪我をしてしまい、夏美は窮地に立たされる。
  • 夏美(比嘉愛未)が住むことになった「イーハトーブ」は、柾樹(内田朝陽)の高校の大先輩・岩本裕二郎(吹越満)が経営する下宿。少し風変わりな住人(ダニエル・カール)たちとも夏美はすぐに仲よくなる。一方、横浜では柾樹が浅倉家を訪れ、「もう一度夏美との結婚を認めてほしい」と啓吾(大杉漣)に願い出る。しかし、啓吾はまったく相手にしない。夏美は持ち前の明るさで積極的に仕事を覚えていくが、ある日事件が…。
  • 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,大杉漣,森昌子,内田朝陽,東幹久,鈴木正幸,あき竹城,吹越満,川村ゆきえ,蟹江一平,ダニエル・カ―ル,渡辺邦斗,草見潤平,那須佐代子,山本圭,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ第5週 ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。23
  • [解説][字幕放送]
  • 神々の国の首都・松江で迎えた朝景色にヘブン(トミー・バストウ)は感動を覚える。一方、トキ(髙石あかり)はなみ(さとうほなみ)から、ヘブンにお使いを頼まれる。
  • ヘブン(トミー・バストウ)が松江にやってきて一夜が明けた。憧れの“神々の国の首都”・松江で迎える幻想的な朝景色にヘブンは感動を覚える。一方、トキ(髙石あかり)は遊女のなみ(さとうほなみ)から、ヘブンへのお使いを頼まれ、宿泊する花田旅館に向かっていた。そこでトキは、ヘブンの生活の様子を垣間見る。その頃、錦織(吉沢亮)は江藤知事(佐野史郎)からヘブンの世話をしっかりするよう重圧をかけられていた。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,生瀬勝久,佐野史郎,池谷のぶえ,岡部たかし,シャーロット・ケイト・フォックス,さとうほなみ,岩崎う大,日高由起刀,下川恭平,野内まる,松木賢三,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1327日目 山形県3日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結です! この日は、山形県鶴岡市覚岸寺へ!
  • この日は山形県鶴岡市覚岸寺へ。3月に他界した兵地真美さんのお母さんの故郷で、真美さんが子供の頃、夏の間毎年のように行っていました。周りは田んぼに囲まれ、子供にとって楽園のようだったと言います。写真と地図を頼りに幹線道路から脇道に入ると、お手紙の情景を感じさせる風景が。刈り取りが進みわずかに残った黄金色の田んぼの前で、美佐子さんは「もう一度連れて行ってあげたかった」と後悔する真美さんに語りかけます。
  • 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時40分(放送時間40分間)
  • よみがえる新日本紀行 奥信濃・千曲の渡し~長野県野沢温泉村~
  • [字幕放送][再放送]
  • 最新のデジタル技術で「新日本紀行」が鮮やかな映像に!昭和51年放送の「奥信濃・千曲の渡し~長野県野沢温泉村~」。渡し船に頼るしかない、雪に閉ざされた村を描く。
  • 鮮やかな映像の新日本紀行と、その土地の今を伝えるミニ紀行。昭和51年の新日本紀行では、渡し船に頼って暮らす千曲川沿いの小さな村を描いた。暮らしに必要な食品雑貨は、渡し船に乗ってやってくる行商人から買うか、対岸の店に行くしか手に入らず、船が止まると村は雪に閉ざされた。その後、かつての渡船場の近くに橋が架かり渡し船は消えた。暮らしは楽になったものの、今も渡し船を懐かしむ人々は多い。2020年放送。
  • 【語り】森田美由紀
午前9時40分から午前10時10分(放送時間30分間)
  • 神様の木に会う 巨樹からのメッセージ 夢をつなぐ樹(き)
  • [字幕放送][再放送]
  • 悠久のいのち、巨樹。全国各地の巨樹を訪ねる旅。その29分版シリーズ。
  • 山形県、朝日連峰のふもと、「薬師ザクラ」と呼ばれる桜の古木がある。その異なる姿が多くの人を魅了するのだが、この巨樹には「桜守」がいる。金田聖夫さんだ。枝の剪定、除雪、土の管理など、薬師ザクラの面倒を長年見続けてきた。金田さんには、夢があった。薬師ザクラの苗木を育てて全国に送り、薬師ザクラの遺伝子を継ぐ桜を各地で開花させるという、壮大な夢だ。やがてその夢は…。
  • 【語り】美輪明宏
午前10時10分から午前11時10分(放送時間60分間)
  • フロンティア 80億人 人類繁栄の秘密
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 2023年、世界人口は初めて80億を超えた。人類はなぜここまで大繁栄できたのか?そこには、太古の時代から刻まれた人類の“特別な本質”が関わっていた。
  • 今世紀中に100億人を突破すると予測されているわたしたち人類。言語や道具を用い、高度な文明を築き上げてきた。しかし、繁栄の理由はそれだけではない。実は、文字が生まれるよりはるか前に、現在の繁栄に通じる出来事があったことが、科学的アプローチによって浮かび上がってきた。「ヒト」という生物を改めて見つめ直し、人類繁栄の秘密に迫る。
  • 【語り】オダギリジョー
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー選▽マルコムX暗殺の真相~アメリカ社会に挑んだ男~
  • [2か国語][字幕放送]
  • 2025年2月に没後60年のマルコムX。黒人の権利のために、言葉を武器に闘った彼はなぜ暗殺されたのか。貴重な映像記録と証言で、足跡を辿る歴史ドキュメンタリー。
  • 黒人差別の撤廃を求めた公民権運動の活動家で、1965年2月に暗殺されたマルコムX。黒人至上主義を掲げるイスラム運動組織に所属していた彼は、そのカリスマ性から当局に危険視される。その後、組織とたもとを分かつと、今度は、組織から裏切り者と見なされるようになる。彼を殺す決断を下したのは誰か。没後60年、その真相に迫る。原題:MALCOLM X JUSTICE BY ANY MEANS/フランス・2023


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 驚き!地球!グレートネイチャー ヨーロッパ・アルプス 神秘の現象!
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • ヨーロッパ・アルプスでは数々の神秘現象が。バラ色に輝く岩壁、消える巨大湖、青白く輝く氷の宮殿…。悠久の時をかけた地球の営みが造り上げる奇跡の絶景と現象を体感!
  • 数々の名峰と多彩な絶景が人々を魅了する総延長1200キロのヨーロッパ・アルプス。その独特の地質構造と気象などから、ある条件がそろった時に、この地でしか見られない数々の神秘の現象が起きるという。グレーの山肌がバラ色の輝きに大変身する「エンロサディラ」、こつ然と姿を消すスロベニアの巨大湖、アルプス山中で人知れず輝きを放つ氷の宮殿…。悠久の時をかけた地球の営みが造り上げる奇跡の絶景と不思議な現象を体感!
  • 【語り】出田奈々
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1327日目 山形県3日目
  • [字幕放送]
  • 2025秋の旅!田中美佐子さんが自転車で全国を走ります! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」を合わせて1日の旅が完結です! この日は、山形県鶴岡市覚岸寺へ!
  • この日は山形県鶴岡市覚岸寺へ。3月に他界した兵地真美さんのお母さんの故郷で、真美さんが子供の頃、夏の間毎年のように行っていました。周りは田んぼに囲まれ、子供にとって楽園のようだったと言います。写真と地図を頼りに幹線道路から脇道に入ると、お手紙の情景を感じさせる風景が。刈り取りが進みわずかに残った黄金色の田んぼの前で、美佐子さんは「もう一度連れて行ってあげたかった」と後悔する真美さんに語りかけます。
  • 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後2時52分(放送時間112分間)
  • シネマ「サンセット大通り」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>
  • かつては大スターだったが、今では忘れ去られてしまった女優と売れない脚本家…、名匠ビリー・ワイルダー監督が、ハリウッドの闇を描くフィルム・ノワールの傑作。
  • ビリー・ワイルダー監督がハリウッドの闇を描き、アカデミー脚本賞など3部門に輝く傑作フィルム・ノワール。売れない脚本家のジョーは、今では忘れ去られた女優ノーマ・デズモンドの屋敷に偶然迷い込む。ノーマは銀幕に復帰するためジョーに脚本の手直しを依頼するが…。ノーマを演じるグロリア・スワンソンと執事マックスを演じるエリッヒ・フォン・シュトロハイム、サイレント時代の大女優と大監督の演技が強烈な印象を残す。
  • 【監督】ビリー・ワイルダー,【出演】グロリア・スワンソン,ウィリアム・ホールデン,エリッヒ・フォン・シュトロハイム,【脚本】チャールズ・ブラケット,ビリー・ワイルダー,D・M・マーシュマン・ジュニア,【音楽】フランツ・ワックスマン
午後2時52分から午後3時53分(放送時間61分間)
  • フランス リバークルーズ 錦秋の水辺を行く
  • [字幕放送][再放送]
  • フランスを南北に流れるローヌ川を豪華クルーズ船で下っていく6日間。停泊する町々ではワインあり、歴史的遺産あり、豊かな自然あり、ゆったりと秋のフランスを楽しむ。
  • フランスを南北に流れるローヌ川を豪華クルーズ船で6日間かけ、ゆったりと旅する。季節は秋。途中停泊するのは、リヨン、アヴィニョン、アルルなど歴史的な都市ばかり。ワインを味わったり、ナイトツアーを体験したり、はたまた豊かな自然に触れたりと、もりだくさんのスケジュールが組まれている。最後は、地中海を臨むローヌ川の河口まで。乗客と一緒に旅をする気分で、飲み物・食べ物や風景、人々とのふれあいを楽しむ。
午後3時53分から午後3時55分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(41)歌麿筆美人大首絵
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,高岡早紀,中川翼,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • グレートネイチャー 5min. 圧巻!アルプス 氷の宮殿
  • [字幕放送]
  • ヨーロッパ・アルプスの一角、全長4.6kmのアイスコーゲル洞窟の最奥部には氷の宮殿が。巨大な氷の滝や高さ10mの柱、繊細なオブジェの氷…。奇跡の絶景の謎に迫る。
  • 数々の名峰と多彩な絶景が人々を魅了する総延長1200キロのヨーロッパ・アルプス。オーストリア山中のアイスコーゲル洞窟の最奥部には、人知れず青白い輝きを放つ“氷の宮殿”が造られているという。奇跡の絶景をめざして全長4.6kmの真っ暗な洞窟をフル装備で探検開始!たどり着いた先には、高さ20m・幅40mの氷の滝や高さ10mの氷の柱、繊細なオブジェのように美しい氷の造形が。奇跡の絶景を生み出す謎に迫る。
  • 【語り】出田奈々
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 シリーズ島の歴史旅 種子島~戦国を変えたイノベーション~
  • [字幕放送][再放送]
  • 島に眠る歴史を紐解くシリーズ第4弾。今回はMC二人が鹿児島県の種子島を訪れる。合戦そして社会を一変させた鉄砲伝来。異常ともいえるイノベーションの秘密を島で探る。
  • 天文13年(1543)に種子島に漂着したポルトガル商人から伝わった鉄砲は戦場そして社会を一変させ、日本は瞬く間に世界一の鉄砲保有国になった。なぜ異常ともいえるイノベーションが起きたのか。その秘密が種子島に隠されていた。鉄砲を入手した領主、種子島時堯は国産化をめざした。無謀な計画が成功したのは鉄砲や火薬の製造に不可欠な環境が偶然揃っていたから。戦国時代を変えた新兵器との遭遇。その真相を探り旅する。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】名古屋学院大学 教授…鹿毛敏夫,藤田達夫,中野信子,【語り】松重豊


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • 戦艦大和 パイロットたちの終戦
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界最大の46センチ砲を誇った戦艦大和。その主砲の運用には、実は航空機が不可欠だった。大和に乗り組んだ元パイロット達の写真や手記から、大和の実像と最期に迫る。
  • 日本海軍が威信をかけて建造した戦艦大和。世界最大の46センチ砲の運用には、実は航空機が不可欠だったことはあまり知られていない。大和に乗り組んでいた元パイロットたちのもとを訪ねると、大和で撮影された何枚もの写真が密かに保管されていた。極秘とされた艦内でなぜ写真を撮ることができたのか?46センチ砲と航空機の関係とは?未公開の写真と手記などを手掛かりに、パイロット達が見た戦艦大和の実像とその最期に迫る。
  • 【語り】池田昌子,細谷佳正,【朗読】神谷浩史
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
  • ジオ・ジャパン 絶景100の旅 木曽川と濃尾平野
  • [字幕放送]
  • 中部山岳地帯が源流の木曽川。ヒノキの森や大峡谷など独特な絶景が連続する。下流の濃尾平野には堤防で囲まれた集落「輪中」も。大河の営みが生んだ多様な世界を紹介する
  • 中部山岳地帯から伊勢湾に注ぐ木曽川は長さ229キロ、東海地方最大の川だ。流域にはヒノキの森や20キロも続く大峡谷、岩と急流の景勝地「日本ライン」など珍しい地形や景観が連続する。最下流の濃尾平野には堤防で囲まれた独特な集落「輪中」、そして3本の大河が隣接して流れる壮大な景色が。木曽川の営みを探っていくと、太古の昔から動き続ける大地と水、そして人との見事な競作でこの地域の環境が作られたことが見えてくる
  • 【語り】石丸謙二郎,【出演】小林千穂,小井土由光,水谷容子,田代喬,下原洋子
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
  • フロンティア 線状降水帯 発生を予測できるのか?~気象学者たちの闘い~
  • [解説][字幕放送]
  • 日本列島を襲う「線状降水帯」はいつどうやって発生するのか?その予測は今なお困難を極める。発生のメカニズムを解明すべく現場で観測を続ける気象学者たちの挑戦を追う。
  • 毎年のように日本列島を襲う「線状降水帯」。なぜ突然発生するのか?そして、どこに雨を降らせるのか?その予測は今なお困難を極める。その難題に挑むのは、人々の命を守るための研究を最前線で続ける気象学者たち。最新のシミュレーションから、現場に足を運び「真値」を得るための観測まで、そのアプローチと思いは様々だ。豪雨の謎に挑む科学者たちの情熱と、未来への希望を描く迫真のドキュメント。
  • 【語り】オダギリジョー
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「スリランカ 湖のヒョウ 試練の狩り」
  • [字幕放送]
  • スリランカのウィルパットゥ国立公園は、ヒョウが多く暮らすことで知られている。森の中の湖で繰り広げられる白昼の狩り。激しい縄張り争い。ヒョウの王国の秘密に迫る。
  • インド洋に浮かぶ島国スリランカ。その北部に位置するウィルパットゥ国立公園は、ヒョウが多く暮らすことで知られている。森に覆われた公園内には大小500もの湖があり、乾季になると生きものたちが集まってくる。夜行性と言われるヒョウだが、ここでは白昼堂々と歩き回り、水辺でアクシスジカなどを襲う。しかし、ヒョウ同士の縄張り争いも激しい。独り立ちして間もない1頭のオスの成長を見ながら、ヒョウの王国の秘密に迫る。
  • 【語り】池田伸子
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 選「豊田商事事件~時代が生んだ悲劇~」
  • [解説][字幕放送]
  • 被害総額2000億円の詐欺商法、豊田商事の永野一男会長が白昼、報道陣の前で殺害された。現場に居合わせた記者らが語る真相、そして謎に包まれた永野会長の実像とは?
  • 白昼、報道陣の前で起きた衝撃の事件!1985年6月18日、金の現物まがい商法で2000億円をだまし取った豊田商事会長・永野一男が突如侵入した暴漢に殺された。犯人が窓ガラスを割って部屋に入る様子や、血まみれの永野会長の姿は全国に放送された。事件を防ぐことはできなかったのか?現場に居合わせた記者やカメラマンが知られざる事件の真相を明かす。そして謎に包まれた永野会長の生い立ちから見えてきたものとは?
  • 【出演】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 イスラエル “戦時下の放送局”で何が
  • [字幕放送]
  • なぜイスラエル国民は6万8000人以上が犠牲となるほどの攻撃を許してきたのか。戦時下の放送局で何が起き、それが世論とどう呼応してきたのか、検証する。
  • 10日に停戦が発効したイスラエルとハマス。なぜイスラエル国民は6万8000人以上が犠牲となるほどの攻撃を許してきたのか。読み解く鍵となるのが国内のメディアの報道だ。軍事作戦を強く支持してきた民間放送局、政権に批判的な報道で知られる公共放送局の現役記者、そして最も視聴率が高い放送局の報道姿勢に異を唱えて退職した元職員の3者を取材。戦時下の放送局で何が起き、それが世論とどう呼応してきたのか、検証する。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時24分(放送時間39分間)
  • ワースポ×MLB 王手をかけるかドジャース!ブルージェイズの反撃は?
  • ワールドシリーズ第4戦!第3戦の劇的勝利で勢いに乗るドジャースが王手をかけるか?ブルージェイズがタイに持ち込むか?大谷2試合連続HRは?佐々木の登板は?
  • 【解説】小早川毅彦,五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時24分から午後11時25分(放送時間1分間)
  • Road to Milano Cortina 2026「スキージャンプ」
  • ミラノ・コルティナ2026オリンピックへ…。スキージャンプの小林陵侑は前回北京オリンピックで金メダル。絶対的な日本のエースとして、勝負のシーズンに臨む。
午後11時25分から30日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー「私はハワ アフガン 学びを諦めない母の記録」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アフガニスタン出身の女性監督が50歳を過ぎて読み書きを学び、仕事を始めた母ハワの活動を記録。タリバンの復権で社会が揺れる中、女性の自立や家族の絆を静かに描く作品
  • 幼くして30歳年上の男性と結婚させられたハワ。学校にも通えないまま50代になったが、子育てを終え、商売を始めたいと初めて読み書きを学ぶ決意をする。そこに長年会うことができなかった孫娘ザフラが現れ、かつての自分の姿を重ねたハワは共に勉強を始めた。ところがタリバンの復権で、女性たちの自立の夢に暗雲が…。アフガニスタン出身の監督による自身の母の記録。原題:Writing Hawa/仏・オランダ2024


30日午前0時15分から30日午前1時15分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー 選 みんな大好き!魔法のすべて 不思議な力はどこから?
  • [字幕放送]
  • 何でも夢をかなえる魔法。その原点には人類と魔法の驚きの秘密が!?「魔法使い」「魔導書」「魔女」「賢者の石」4つのキーワードから、知られざる魔法の歴史を徹底追究!
  • 呪文を唱えれば何でもできる!魔法は映画やゲーム、アニメでも大人気!でも最初から「何でもあり」ではなく、始まりは驚きの秘密があった!「魔法使い」「魔導書」「魔女」「賢者の石」の4つのキーワードから、夢の力の原点を徹底追究!▽白ヒゲ老魔法使いの原点は…なんと悪魔の美少年?▽悪魔を呼ぼう!歴史上の魔導書ブームの正体は?▽魔女はなぜホウキで空を飛ぶのか?▽人類の夢・賢者の石を探求した錬金術師の苦闘秘話。
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】立正大学 文学部哲学科 教授…武内大,山北篤,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
30日午前1時15分から30日午前2時15分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 ヨーロッパ 崖の上の風景
  • 空から眺めるヨーロッパの「崖の上の風景」。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)、アンダルシアの山腹の白い村、1200段でたどりつくギリシャの村!崖の絶景を満喫。
  • ナレーションはなくテロップで楽しむ紀行番組「空からクルージング」、今回はイタリアの崖の上の街、チヴィタ・ディ・バニョレージョから始まる“ヨーロッパ 崖の上の風景”。ギリシャ北部のヴラデトの階段は1200段、40のカーブ!フランスでは崖からマリアが見守る姿。ポルトガルのマルバオンは見晴らし良い崖に築かれた要塞の城、今や見晴らしが人気で音楽祭が開かれる村。雲海に浮かぶモトヴン(クロアチア)は幻想的。
30日午前2時15分から30日午前3時15分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 神戸電鉄有馬線
  • 神戸の中心部と有馬温泉を結ぶ、神戸電鉄有馬線。六甲山地を走る登山鉄道の運転席からの風景。
30日午前3時15分から30日午前4時15分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 北から東から
  • 日本の小さな小さな島々の絶景を島の歴史や産業の盛衰とともに空からの眺めを中心に紹介する。今回は北海道かもめ島からだんだんと南へ西へ。山口県八島まで15の島を巡る
  • 空から島を旅する。ニシン帰ってきた北海道かもめ島 カキ養殖盛んな宮城県朴島 頼朝ゆかりの千葉県仁右衛門島 別荘の島岡山県鴻島 ワカメ漁でにぎわった岡山県松島 与謝野晶子が歌残した岡山県六口島 採石の島だった香川県小与島 とうがらし名産香川県手島 天空の花畑の島香川県志々島 リゾート跡残る広島県生野島 海賊の歴史誇る愛媛県鵜島 砂浜美しい山口県端島 アサリ養殖の跡残る山口県馬島 絵が島中に山口県八島
30日午前4時15分から30日午前4時30分(放送時間15分間)
  • 映像詩「祈りの桜 奈良県吉野山」
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した吉野山の桜。風に舞う花びらと光が織り成す、祈りの光景。
30日午前4時30分から30日午前4時58分(放送時間28分間)
  • クローズアップ現代 日本の“発酵食品”が世界でブーム その陰で危機が
  • [字幕放送]
  • みそ、しょうゆ、納豆・・・今、日本の発酵食品がブーム。美食や健康、歴史ある製法に世界が熱視線。一方、地域の発酵食品は存続の危機にあるものも。“宝”をどう守るか。
  • みそ、しょうゆ、納豆・・・今、世界で「日本の発酵食品」がブーム。ニューヨークの一流レストランは「麹(こうじ)」の美食効果で新たなレシピを開発。腸内環境を整える健康効果への期待や、伝統製法で作る“文化”にも海外から熱視線が注がれている。しかし、国内の地域独特の発酵食品には存続の危機にあるものも。一方、ある方法で見事に復活を遂げたしょうゆ蔵も。多様で歴史ある発酵食品をどう守るか、ヒントを探る。
  • 【ゲスト】東京農業大学 教授…内野昌孝,小倉ヒラク,【キャスター】桑子真帆,【語り】小松未可子
30日午前4時58分から30日午前4時59分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の魅力をコンパクトに紹介するミニ番組。出演:城桧吏、畑芽育、竹下景子ほか
30日午前4時59分から30日午前5時00分(放送時間1分間)
  • 夜ドラ「コトコト~おいしい心と出会う旅~」PR 富山編&新潟編
  • 夜ドラ「コトコト~おいしい心と出会う旅~富山編&新潟編」が帰ってきた!“グルメ人情物語”の見どころを紹介。主人公の百貨店バイヤーを演じるのは、古川雄大さん!
  • 夜ドラ「コトコト~おいしい心と出会う旅~」富山編&新潟編の見どころを1分で紹介!全国各地の「おいしい食材」を求めて旅をする主人公の百貨店バイヤーを演じるのは、古川雄大さん。一体どのような食材や人々と出会うのか!?見ればゆったり、ほっこりできる“グルメ人情ドラマ”。
  • 【作】坪田文,【出演】古川雄大,葉山奨之,濱尾ノリタカ,中原丈雄,高梨臨,新井美羽,藤田弓子,柴田理恵,【司会】小林幸子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.