岡山を拠点に撮影 映画「つちのたま」がクランクアップ カナダを拠点に活動 俳優・プロデューサー三宅エリナさんが映画に込めた想いとは
RSK山陽放送
岡山を拠点に撮影が続けられてきた映画「つちのたま」の撮影が、おととい(25日)クランクアップしました。母と子の物語を通して「環境と食」の大切さを描くストーリーです。 【写真を見る】岡山を拠点に撮影 映画「つちのたま」がクランクアップ カナダを拠点に活動 俳優・プロデューサー三宅エリナさんが映画に込めた想いとは (映画の撮影現場より) 「用意、ハイッ」 撮影最終日のおととい、倉敷市内ではコメの収穫祭のシーンの撮影が行われました。 映画「つちのたま」は、岡山県出身でカナダを拠点に活動する俳優・三宅エリナさんが、主演とプロデューサーを務める作品です。 映画には、未来の子供たちのために農薬などを使わず、自然の力を生かした食べ物を選ぶことが、環境保全に繋がるというメッセージを込めたといいます。 (三宅エリナさん) 「地球にいい食、体にいい食を一人一人が食べることによって、地球環境がよくなっていくんじゃないかなと思ったところから、この映画が始まりました」 監督は、岡山大学出身で、海外の映画祭で受賞歴もある大西貴也さんです。三宅さんの、「見た人が環境について考えてもらえる作品を作りたい」という思いに賛同したということです。 (大西貴也監督) 「エリナさんが企画して、その熱い思いに動かされながら撮っているという感じです」 映画には三宅さんの2歳の息子も出演していて、自身の子育ての経験も盛り込まれているといいます。 (三宅エリナさん) 「一人一人が自分のペースで、『どうやったら地球にいいことができるかな』って考えることにつながるきっかけになったらなと思ってます」 映画は来年1月下旬に岡山後楽園で公開され、来春から岡山県内での上映をめざすということです。
RSK山陽放送
【関連記事】
- 女性客など10人に性的暴行・わいせつ行為等の罪「一人旅の女性を毒牙にかけていく様は、目を背けたくなるおぞましさ」里庄町ゲストハウス経営の男(51)に下された判決は【ゲストハウス連続性的暴行事件 第4回/全4回】
- 「(息子は)何度か線路に飛び込もうとした、と」甲子園出場経験もある私立高校で上級生からいじめ受け「息子を守って欲しかった」【会見より 第3回/全3回】
- 娘(27)の遺体と面会した父「これが人間の肉体か」変わり果てた姿に両親は【強姦殺人事件 父親の訴え(2)】
- 元「ブルゾンちえみ」藤原しおりさんが一日警察署長に「きょうは『withB』はいないけど、『withP(ポリス)』たちと一緒に」【岡山】
- 「藤井風さんとピアノ遊び」の高校時代 ブザンソン優勝の指揮者・米田覚士さん「お互いに刺激しあってるところはあった」【岡山城東高校の先輩後輩】