ISF主催公開シンポジウム:不正選挙と日本の民主主義を問う 11/30
その他今年7月に参議院選挙が行われ与党である自公が惨敗した結果、石破首相の退陣、高市新総裁の選出と公明党の連立政権からの離脱、高市早苗新首相の選出の高市政権の発足、と日本の政局は混とんとした状況を呈しています。
そうした中で、これまで多くの告発・証言がなされながらも放置されてきた、日本の民主主義を根本から覆す国政選挙・地方選挙での不正選挙の問題が徐々にクローズアップされています。
そこで今回の公開シンポジウムでは、この日本での不正選挙の問題を取り上げ、これまで行われてきた具体的な事例や裁判の実情などを検討することを通じて、日本の民主主義と不正選挙という問題をじっくりと考えてみたいと思います。
それでは、当日一人でも多くの皆さま方が参加されることを期待してお待ちしています。
2025年10月22日
ISF独立言論フォーラム編集長 木村 朗
| 主催 | 独立言論フォーラム(ISF) |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月30日(日)13時半(13時開場・17時半終了) |
| 会場 | 全国家電会館(東京都文京区湯島3-6-1全国家電会館) |
| 資料代 | 1,000円(会員・サポーターは半額)当日受付にてお支払いをお願い致します。 |
| 登壇者 | ★青木 泰さん(環境ジャーナリスト) ★高橋易資さん(研究者) ★真田信秋さん(言論活動家) ★高橋清隆さん(反ジャーナリスト) |
「ISF主催公開シンポジウム:不正選挙と日本の民主主義を問う」の申込みはこちら
「ISF主催公開シンポジウム:不正選挙と日本の民主主義を問う」pdfチラシ
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★ISF(独立言論フォーラム)「市民記者」募集のお知らせ:来たれ!真実探究&戦争廃絶の志のある仲間たち
※ISF会員登録およびご支援のお願いのチラシ作成しました。ダウンロードはこちらまで。
ISF会員登録のご案内
「独立言論フォーラム(ISF)ご支援のお願い」の動画を作成しました!
2022年4月1日に開設したISF:Independent Speech Forum(独立言論フォーラム)は、昨年10月22日に設立された一般社団法人「独立言論フォーラム(代表理事:岡田元治、木村朗)」の運営するインターネットメディアです。この新しいメディアは、言論空間がそれまでの活字媒体からインターネットに移行している現状を踏まえ、左右を問わず平和と人権を重んじる普遍的な人道主義の立場から既存のメインストリームメディア(MSM)では得られない不可視化された不都合な事実・真実をありのままに伝えるとともに民主的なオピニオンを主導する、自律した市民のための独立メディアです。