Yahoo!ニュース

積丹町 クマ駆除めぐり町議とのトラブルで猟友会出動拒否から1カ月 町民・議会への情報共有不足明らかに

HTB北海道ニュース配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント2364

    • このコメントを削除しますか?

      kok********

      そんな副議長を選任したのも町民、 と言われますが大体このような過疎な地域では議員を集めるのも大変で、 定員ギリギリか、定員+1名の立候補のパターンがほとんど と書こうとして裏付けのために調べたら 1ヶ月前の9月に選挙があったばかりで、 定員9名に対し立候補10名。 本議員は3位。 当選ギリギリの9位は82票。 と落とす方が難しい選挙でした。 というか恐らく次も落選は無いです。 つまりこの議員は自分から辞めない限り一生議員です。 町民からしたらこの町から引っ越すか、 とはいえ都会と違って引越しも容易では無い環境もありますし、 気の毒だなとしか言いようがありません。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        ku9********

        町に責任転嫁をするかのような発言をしている別の町議も中々ヤバいですね 議員の不祥事は議会の中できちんとケジメを付けるべき問題であって、そこに町役場、つまり行政が介入する謂れはない 行政側の不手際によって出動拒否となっているなら当然議会に説明する必要がありますが、議員の責任で出動拒否されているのを、一体執行部側がどう説明しろと言うのでしょうか。 町から「議会のせいで出動拒否されてます」と説明されたら、それはそれで「議会のメンツを潰された」と騒ぎだすのが目に見えてますよね

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          kaz********

          田舎の議員は勘違いしてる奴が多いとは誰しも予想するだろうが、積丹の議員はさすがです。ど田舎の議員のせいで町民が困ってるんだから、さったさと謝れ。 285キロのヒグマが捕獲されれば、1人で対処できるわけがない。罠だって破壊するパワーがあるし、一歩間違えればハンターは殺される。ヒグマが出没しまくってる今、議員より命懸けで働いてるのはハンターなんだから、敬意を忘れてはいけない。本当に感謝と尊敬の気持ちを持つべきです。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            マンション肯定で全コメにBADつけられた

            積丹町議会 副議長(関係者の証言) 「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」。 少なくとも複数人が開いているのでは? 権限があろうがなかろうが、言ったことが問題。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              オリ達大好き

              この副議長の発言は身を挺して熊と対峙するハンターへのリスペクトがないと思います。 誰のために駆除に行くのか?と考えれば、住民全体の安心安全のため。その中に副議長やご家族も含まれているはずです。人数の多い少ないはわかりませんが、ハンターたちも助け合わないといけないと思います。その人たちに対して予算を減らすなどの発言は不適切と言われても仕方ありません。このように勘違いしている議員が出てくるたびに思うのは、投票する=代行業務を委託しているのであって、あくまで代理人としての立場であることを認識してもらいたいです。偉そうにすることは求めていません。投票した人たちもそんなことを言って欲しいと思っているとは思えません。現状から熊の駆除は必要だからハンターたちが対応していることを忘れてはいけないと思います。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                jun********

                あくまで猟友会は、ボランティアですから。町議が色々言い訳していますが、猟友会は義務ではないので、その人たちがやりたくなくなるようなことを言ったのであれば、その町議がまず誠心誠意謝罪しないと。 おそらく、この町議は地元での有力者なのだろうけど、言い訳ばかりで自分の責任ではないと言っているだけ。 これでは、猟友会側もやる気にならないでしょう。 おそらく、仲介をしている人もいるだろうけど、町議がこの調子ではね。 これは、町議が何かしらの謝罪をしない限り、猟友会側はそのままだろう。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  hon********

                  自宅の近くと言うだけで町議だとしても熊対策を担当している訳では無いのでしょう。 当然ながら熊の専門家でもハンターでも無いでしょう。 それなのに現場を仕切りだして素人が「何で急に撃つんだ」や「人数が多い」と文句を言えばそりゃあ揉めるよ。 実際には他にも余計な事を言ってそうだからね。 素直にごめんなさいをすれば終わりそうな話しなのに、言った言わないの状況にしちゃったら話の着地点が無くなる事になんで気づかないんだろうね。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    nak********

                    町民は気の毒だがこれは町議の態度が問題なので自業自得としか思えない。 現場での状況判断はプロの方が上なのだから黙って従うのが筋というもの。 後方支援に努め最大限の支援をするのが町議の役目、指揮官がきちんと把握できないのなら対策の方法を見直した方が良いのではないか

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      rot********

                      いつ出没するかわからない熊に対して、猟友会の皆さんはある意味24時間待機。出動となれば命懸け。報酬はボランティアに近いでしょう。 当該議員が頭下げて議員辞職となってからの出動で良いのでは。日本は善意の搾取がお得意ですから、これを機にしっかり職務認定してもらって報酬もしっかりもらいましょう。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        brf********

                        クマの走る速度は大体時速40キロメートル、100m換算で9秒みたいなので見つけた瞬間走ってこられたら猟銃構えてる間にやられそう。 だから人数増やさないと仕留めるのも時間がかかるし被害も増えていく。 何で猟友会があるのかを理解すべき、よく今まで議長をやってこられたなって思います。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        21〜30件/1,901件

                        ヤフコメポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        ヤフコメランキング(地域)

                        1. 1317件/時

                          積丹町 クマ駆除めぐり町議とのトラブルで猟友会出動拒否から1カ月 町民・議会への情報共有不足明らかに

                          HTB北海道ニュース
                          3:35
                        2. 2310件/時

                          「クマを殺すな」「麻酔銃で眠らせて山に帰せたのでは」目撃情報だけではない…自治体に届く苦情や批判の声 新潟

                          新潟ニュースNST
                        3. 3214件/時

                          【速報】山上徹也被告が「起訴状記載の事実を認める」 安倍元総理銃撃事件「法律上どうなるかは弁護人に委ねる」弁護側も殺人罪成立認める 白昼の暗殺から3年 旧統一教会への強い恨み、自作のパイプ銃…周到に準備された犯行 検察の冒頭陳述を両肘つきながら聞く場面も

                          MBSニュース
                        4. 4102件/時

                          【まとめ】「部活指導の一環」 男子生徒突き飛ばし、重傷負わせる 容疑で中学教諭逮捕 容疑一部否認 生徒は現在も治療中 茨城県警桜川署

                          茨城新聞クロスアイ
                        5. 587件/時

                          【速報】岩手銀行本店地下駐車場のクマを麻酔で捕獲【岩手】

                          IAT岩手朝日テレビ

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます