goo blog サービス終了のお知らせ 

「ほっかほか音楽そして日々」

三谷晃代 想い出のファースト・キッス/コンプリート・コレクション 発売中

長い髪のアイドル

2012-10-17 02:58:43 | Weblog
せこく1枚づつ
超"ゆる~く"紹介してるけど、

偶然にも黒髪・長髪のお方が続くんで

三人まとめてドドーンと紹介って言うか‥

‥全然知らないし情報ないからただ載せてるだけで-


「赤い電話」
松岡ひろみ
作詞:さいとう大三/曲編:馬飼野俊一
◇74年デビュー
夢は‥
リサイタルを開ける歌手になりたい


「気になる男の子」
みさとるみ
詞:千家和也/曲:林あきら
/編:赤野立夫
◇♪シャ~ラララ~♪と元気がいい
コーラスで始まるアイドルポップス
B面は「誘われちゃった泣いちゃった」


「通学電車」
小林千恵
詞:山田孝雄/曲編:松井ひさし
◇愛称はチコちゃん‥と裏側の
チコちゃんノートに書いてあった!

元?パチドルさんでは勿論ない
(同姓同名だけど)
ちょっと演歌寄りの曲です。

テイチクのブラックレコードからの発売。渋い!
他にアンデルセンやらカルメンもいました。

なりゆき 陽気なバカが好き

2012-10-15 02:44:04 | Weblog


「なりゆき」
雪丘絵莉

詞曲:戸塚幸作/編曲:小谷充

まずジャケット見て
内藤やす子かいな?と思ったんだけど
音の方もそれに近かった。

レコードなどに
アカサカ ミュージックスタジオと
書いてあって
自主制作盤なのかも
それだったら
A面まぁまぁの出来で
B面「陽気なバカが好き」
(作詞が太田弘で曲編Aと同じ)
も、そこそこな曲

(陽気な‥サビ)
♪だから あたいは陽気なバカが好き~♪


バカか‥私もバカだが陽気じゃないんだな-
根暗なんだな-
自分の性格が嫌だッ

かんけーないが‥

名前はヒロシと申します

2012-10-13 03:31:08 | Weblog


「名前はヒロシと申します」
かんのますみ

作詞:林春生/曲編:馬飼野俊一


東宝レコード

ジャケのセンスがいい!(こればっかり)

フェロモンでしたっけ!?そんな
ジャケットだ。


のっけからサックスがブゥゥオ~と鳴り響き

歌詞3番まであるし、
これはド演歌か?と覚悟してたんだけど‥

それ程でもなく

やさぐれ歌謡度が強かった。


♪名前はヒロシと申します~

教えて下さい行き先を…♪

(歌詞の最初部分)

大人になっても遅くない

2012-10-12 03:28:58 | Weblog


「大人になっても遅くない」
加納みどり(73年)

作詞:千家和也/作曲:森田公一
/編曲:竜崎孝路

Wジャケは‥
スタイルよろしくて-

勝手に‥ブラスロック歌謡か。

いや待てよ、
その割に薄っぺらなブラスだ!?

グルーヴ度は高い
B面「あなたは奇跡」
(詞・曲・編はA面と同じ)
も来てますよ!


加納みどりは後に渚リールに改名
その渚リールのシングル
「真夏の感触」
は未聴だが、きっと何かありそうな

名曲なんじゃなかろうか。

恋はShockin'Blue

2012-10-12 02:35:30 | Weblog


「恋はショッキング・ブルー」
長沢由利香(85年)

作詞:宮 哲郎/曲編:川口真


長沢由利香さんのデビュー曲

これはいい曲!
アイドルポップスの傑作だ!!‥

と思ってるんだけど‥

長沢由利香から由利香に名前が変わっての
セカンドシングル(ラスト?)
「My Berry Time」(88年)

は残念ながらまだ
聴いたことありません。

50・50(フィフティーフィフティー)

2012-10-08 05:14:44 | Weblog
パチンコAKB‥よく打ってる
継続率が高い
MUSIC RUSHになかなかいかない日々が‥

やっと当たっても単発終了か‥次当たっても単発

その次も‥
さむーすぎ!5回続けてだし

前の銭形もスケバンもそうだったっけな-

MUSIC RUSH突入率は50%なのに運がない‥50


私はふと‥

♪嘘か ホントか 50・50(フィフティー フィフティー)

運のいい人 悪い人50・50~
50・50………♪

これは林寛子さんの
「50・50」と言う曲です。
無意識に心の中で歌っておりましたよ-


♪当たるのも外れるのも
50・50~♪
♪超絶カットインも50・50~♪

申し訳ない歌詞変えてみた-


50・50は後期でアイドル時代最後の13枚目シングル

詞、曲は違うけど
中山美穂もダンサブルな同タイトルがありました

こちら林寛子の方は味わい深くて
落ちついた
ニューミュジック寄りの曲です。

人生ってそうだよな…っと
ちょっと納得してしまった-。




「50・50(フィフティーフィフティー)」
林寛子(78年)

作詞:藤公之介/作曲:森田公一
/編曲:小川よしあき

新潟はバラ色

2012-10-06 02:51:13 | Weblog


「新潟はバラ色」木美さゆり

作詞・作曲:平野小百合/捕作曲:平野伸一
/編曲:成田征英

「新潟慕情」と同じ、ご当地ソング

新潟はバラ色か
バラ色よりチューリップ色の方がいいと思うが‥
ジャケの持ってるお花はバラじゃないような‥


しっとりと落ちついた曲で、きれいな歌声だ。

サビの

♪ジュテーム ジュテーム モナムール~♪

が聴いてるとハマります!

「個人生活( プライバシー) 」橋本美加子

2012-10-05 03:14:36 | Weblog
橋本美加子さん

ワーナーパイオニアのオーディション「ザ・スカウト83'」
大阪大会でスカウト
85年「メローシーズン」でデビュー

メローシーズンは缶飲料メローイエローのCM曲に使われて、
そりゃ~もう~1分間に1回流れてたんじゃ
なかろうか位に
盛んに放送でして
それと同じく
伊藤智恵理フルーツインゼリーのCM
「夢かもしれない」

あと新潟地区だけかも知らんが
柏原よしえの
"ファンタにビタミンCがはいったの~"

のCMと肩を並べる
日本全国メローシーズン
一大ブームが起きれば良かったんだが…

シングルは全部で6枚で
「メローシーズン」(85年)
「蒼いときめき」(85)
「個人生活(プライバシー)」(85)
「ちょっと告白」(85)
「ハート秒読み」(86)
「TOUCH MY HEART」(87)
「ツイン・ホリデー」(88)

数年前に2枚組ベストCD
「コンプリート・ブロッサム」が発売。
私は値段が高いので購入は諦めました‥

蒼いときめきもCMに使われてましたっけ
ちょっと告白はアニメのエンディング曲
ツイン・ホリデーは週休2日制の
キャンペーンソングでしたよね?
深夜情報番組で歌ってるのを目撃しました。

私の好きな曲は3枚目の

「個人生活」
作詞:阿木燿子/作曲:来生たかお
/編曲:若草恵

この曲はスリリングで格好いい
何かミ~ハ~な言い方だけど
歌に入る前のドラム音って言うのか
分からんけど、その部分もよい!
歌番組ではバックがカラオケだといんだけど
生演奏だと、どうも駄目ダサ。
木魚みたいな音で"こ-んこ-んこ-ん"

一休さんじゃあるまいし-
また曲最後の振付(変身ヒーローポーズ!?)
部分も決まってる!

そしてもう1枚は5枚目

「TOUCH MY HEART」
詞曲:Gerd Rochel M.Martina/日本語詞:湯川れい子
/編:川上了

ユーロビート
この路線でもう数枚出して
もらいたかったと思ってる。

レコード買いました

2012-10-04 22:01:59 | Weblog


今日は
こんだけレコード買って来ました。
左から‥


「"サミュエル・ホイ"ヒット曲集」
サミュエル・ホイ

「イースト・コースト・サウンド速報!歌謡TOP10」
PUSH+1

「木之内みどりBest24」
木之内みどり

「コンチネンタル・タンゴ・イン・トーキョー」
アルフレッド・ハウゼ楽団

各レコードの値段は105円なり。


それにしても

ジャンルがバラバラ‥

私だって女

2012-10-04 03:48:23 | Weblog


「私だって女」
高島久美子(76年)

作詞:千家和也/作曲:猪俣交章
/編曲:小谷充


私だって女‥そんなの知ってるがなッ!(ツッコミ)

作曲者を見て‥想像通りの演歌でした。


インパクトがある歌声。ド演歌じゃなくてR&B歌謡
だったら最高なんだが‥