24日の嵐くんの日テレジャック。トップバッターは大野くん。
月刊TVnaviのドラマ・オブ・ザ・イヤー20082冠達成、
おめでとうございます!!
この日は、朝早くからスタンバイお疲れ様でした。
3月24日は羽鳥さんのお誕生日なのですね~。
おめでとうございます!!
バードさんは優しいよね。
VTRに行く前、白衣を着てる大野くんの肩を触って
「似合うね、何でも」って。
他にも「大野くんは平和主義です。歌のおにいさんです」って。
他局ですけども(笑)ま、いいのかな、嵐ヲタですものね。
「僕の部下の櫻井翔の話題です」って。
いつから部下に??(笑)
ヤッターマン、観客動員140万人を突破。
興行収入3週連続1位獲得、おめでとうございます



この日は日テレジャックはしなかった翔くんですが、
VTRで姿が見られたので嬉しかったです。
あれは大ヒット御礼舞台挨拶の22日の衣裳なのかなぁ??
『Believe』のタツノコさんとのコラボPVが
チラリと流れてましたが、あのヤッターマン相当好き。
何が良いって、白いツナギのインナーが見えないトコ。
え?素肌なの?ってドキドキします。
大野くんに話を戻して、デッキでの告知、
寒そうで可哀想でしたね。白衣じゃキツイね。
でも、しっかり番宣してくれて頼もしかったです。
続いて『スッキリ!!』には前日に主演舞台の
大千穐楽を迎えたばかりの相葉さん。
舞台、お疲れ様でした~♪
大阪からは昨日のうちに帰ってきたのかな?
まだまだ身体はお疲れでしょうに、
相葉さんも局入りは早かったのでしょうね。
でも、予想よりもお顔に疲れが見えず、
元気そうだったのでちょっと安心しました。
発明グッズ紹介のコーナーに登場した相葉さん。
「あみたわし」が気になると。
少量の洗剤で洗えるしって(笑)
ちゃんと家事やってるのですね。
お箸で納豆まぜまぜする相葉さんが可愛い。
森アナがグダグダすぎでしたが、
それも彼の味なのでしょう。
「D嵐」位の時期に、嵐と絡んでましたよね。
嵐コンの楽屋訪問してくれたりとか。懐かしい。
相葉さんがスタジオにいた時間はそこそこ長かったのに、
VTR部分が多くて余り姿が映らないのが残念。
『ラジかるッ』にはニノちゃんが登場で。
スタジオに入る為に移動するニノちゃんの姿が
別のコーナーの撮影にしっかり映ってましたね。
カメラに向ってWピースが可愛い。
登場したのは「うれしはずかし写真館」のコーナー。
『夜もヒッパレ』の話がちょこっと出たりして懐かしい。
結成秘話は大宮の2人が「やめよう」と思っていた話を。
聞きなれたエピソードですけど、
軽快なテンポでニノが話すので面白かったなぁ。
ズームの大野くんに引き続き、
こちらでも他局ドラマの『流星の絆』の話を振って頂いて。
宮崎アナが熱く語り始めて大丈夫なんだろうか(笑)?
でも、ニノがその様子を見て嬉しそうだったので、
良かったなぁと思いました。
お気に入りは「コーンマヨネーズパン」
和「安定してますね」と。
このパンで状態がわかるのですね。
良くない時はコーンがポロポロ落ちるんだ。
「とっておきのこの1枚」は5歳のニノちゃんが
おうちの玄関のドアの前でWピースしてる写真。
私、この写真、ほんっと大好きなんです~。
めっちゃ可愛いよね。小さなお手手がたまんない。
最後はトランプマジックを披露してました。
各所から「やめなさい」って言われてるんだ。
和子ママにいたっては「気持ち悪いからやめなさい」って。
相変わらず、ホント和子ママは可笑しい。
マジックは気持ち悪くはないですけど、
一段と腕があがってる気がしましたね。
何、目指してるんだかわからないトコが面白くってスキ。
「琴線感覚」は潤くんが出演。
この番組は収録なので、生での登場は夕方のニュースですね。
デビュー当時の写真として、嵐最初のカレンダーの写真が。
この写真、最近よく使われてますけど良いですよね~。
なんだかんだ言って、私、このカレンダーが
今まで嵐が出した中で一番大好きなカレンダーです。
私の周りには同意見の方が多数。
グループショットも秀逸なのですが、
ソロカットがもう全員が全員、絶品なのですもの。
「10年目の絆」について語る潤くん。
お互いの個性を知らないまま活動をスタートさせて、
把握するまでに時間がかかった感覚がするそうで。
チームワークを作るために心掛けてきたことは?
どんなに大変な時でも何事もなかったかのように
笑いながら仕事をするというスタンスがこの10年で
僕らの中で当たり前になったというのが大きい。
メンバーとの絆を感じる時は?
メンバーとの距離感とか価値観をコンサートの時に
改めて感じるのがここ2、3年になってきた気がしますね。
アイコンタクトを取ったり、相手がどう思ってるのかを
自然に感じてその間を埋めてく空気みたいのとか、
5人がいる現場では5人の空気感が存在する。
真剣に質問に答える潤くんから誠実さが溢れていて
とっても感じが良くてステキでした。
国立コンDVDの映像も流れましたね~。
早く見たいなぁ。まだ受け取れてないのです。
リアルエンタメは生で登場の潤くん。
番組から浮いてないか気にしてる様子が可愛い。
帽子がよくお似合いで可愛いですね。
ビトくんの役作りで浅黒い肌だからかな。
顔がいつも以上に小さく見えて。
TV誌の表紙を飾ってる潤くん、
キラキラしてて目を引きますが、
『月ジョン』が特にお気に入りです。
妖艶な魅力のある人なのに、あんなに爽やかで
眩しい笑顔も見せられるのは本当に凄いなぁと。
番宣VTRを紹介するオチャメな顔も可愛い(笑)
潤くんセレクトのおバカ実験傑作集は
「新聞紙で作った気球」
「トランペット一音ずつで演奏するポニョ」
松本くんに物申すVTRで相葉さんが登場。
こんなに可愛らしく物申し方もそういないかと。
「スター性」って所で笑ったりしてね。
1日ジャックは長丁場なので、
こうしてメンバーで分担し合うと、
自ずと内容もバラエティに富んで楽しいですね。
月刊TVnaviのドラマ・オブ・ザ・イヤー20082冠達成、
おめでとうございます!!
この日は、朝早くからスタンバイお疲れ様でした。
3月24日は羽鳥さんのお誕生日なのですね~。
おめでとうございます!!
バードさんは優しいよね。
VTRに行く前、白衣を着てる大野くんの肩を触って
「似合うね、何でも」って。
他にも「大野くんは平和主義です。歌のおにいさんです」って。
他局ですけども(笑)ま、いいのかな、嵐ヲタですものね。
「僕の部下の櫻井翔の話題です」って。
いつから部下に??(笑)
ヤッターマン、観客動員140万人を突破。
興行収入3週連続1位獲得、おめでとうございます
この日は日テレジャックはしなかった翔くんですが、
VTRで姿が見られたので嬉しかったです。
あれは大ヒット御礼舞台挨拶の22日の衣裳なのかなぁ??
『Believe』のタツノコさんとのコラボPVが
チラリと流れてましたが、あのヤッターマン相当好き。
何が良いって、白いツナギのインナーが見えないトコ。
え?素肌なの?ってドキドキします。
大野くんに話を戻して、デッキでの告知、
寒そうで可哀想でしたね。白衣じゃキツイね。
でも、しっかり番宣してくれて頼もしかったです。
続いて『スッキリ!!』には前日に主演舞台の
大千穐楽を迎えたばかりの相葉さん。
舞台、お疲れ様でした~♪
大阪からは昨日のうちに帰ってきたのかな?
まだまだ身体はお疲れでしょうに、
相葉さんも局入りは早かったのでしょうね。
でも、予想よりもお顔に疲れが見えず、
元気そうだったのでちょっと安心しました。
発明グッズ紹介のコーナーに登場した相葉さん。
「あみたわし」が気になると。
少量の洗剤で洗えるしって(笑)
ちゃんと家事やってるのですね。
お箸で納豆まぜまぜする相葉さんが可愛い。
森アナがグダグダすぎでしたが、
それも彼の味なのでしょう。
「D嵐」位の時期に、嵐と絡んでましたよね。
嵐コンの楽屋訪問してくれたりとか。懐かしい。
相葉さんがスタジオにいた時間はそこそこ長かったのに、
VTR部分が多くて余り姿が映らないのが残念。
『ラジかるッ』にはニノちゃんが登場で。
スタジオに入る為に移動するニノちゃんの姿が
別のコーナーの撮影にしっかり映ってましたね。
カメラに向ってWピースが可愛い。
登場したのは「うれしはずかし写真館」のコーナー。
『夜もヒッパレ』の話がちょこっと出たりして懐かしい。
結成秘話は大宮の2人が「やめよう」と思っていた話を。
聞きなれたエピソードですけど、
軽快なテンポでニノが話すので面白かったなぁ。
ズームの大野くんに引き続き、
こちらでも他局ドラマの『流星の絆』の話を振って頂いて。
宮崎アナが熱く語り始めて大丈夫なんだろうか(笑)?
でも、ニノがその様子を見て嬉しそうだったので、
良かったなぁと思いました。
お気に入りは「コーンマヨネーズパン」
和「安定してますね」と。
このパンで状態がわかるのですね。
良くない時はコーンがポロポロ落ちるんだ。
「とっておきのこの1枚」は5歳のニノちゃんが
おうちの玄関のドアの前でWピースしてる写真。
私、この写真、ほんっと大好きなんです~。
めっちゃ可愛いよね。小さなお手手がたまんない。
最後はトランプマジックを披露してました。
各所から「やめなさい」って言われてるんだ。
和子ママにいたっては「気持ち悪いからやめなさい」って。
相変わらず、ホント和子ママは可笑しい。
マジックは気持ち悪くはないですけど、
一段と腕があがってる気がしましたね。
何、目指してるんだかわからないトコが面白くってスキ。
「琴線感覚」は潤くんが出演。
この番組は収録なので、生での登場は夕方のニュースですね。
デビュー当時の写真として、嵐最初のカレンダーの写真が。
この写真、最近よく使われてますけど良いですよね~。
なんだかんだ言って、私、このカレンダーが
今まで嵐が出した中で一番大好きなカレンダーです。
私の周りには同意見の方が多数。
グループショットも秀逸なのですが、
ソロカットがもう全員が全員、絶品なのですもの。
「10年目の絆」について語る潤くん。
お互いの個性を知らないまま活動をスタートさせて、
把握するまでに時間がかかった感覚がするそうで。
チームワークを作るために心掛けてきたことは?
どんなに大変な時でも何事もなかったかのように
笑いながら仕事をするというスタンスがこの10年で
僕らの中で当たり前になったというのが大きい。
メンバーとの絆を感じる時は?
メンバーとの距離感とか価値観をコンサートの時に
改めて感じるのがここ2、3年になってきた気がしますね。
アイコンタクトを取ったり、相手がどう思ってるのかを
自然に感じてその間を埋めてく空気みたいのとか、
5人がいる現場では5人の空気感が存在する。
真剣に質問に答える潤くんから誠実さが溢れていて
とっても感じが良くてステキでした。
国立コンDVDの映像も流れましたね~。
早く見たいなぁ。まだ受け取れてないのです。
リアルエンタメは生で登場の潤くん。
番組から浮いてないか気にしてる様子が可愛い。
帽子がよくお似合いで可愛いですね。
ビトくんの役作りで浅黒い肌だからかな。
顔がいつも以上に小さく見えて。
TV誌の表紙を飾ってる潤くん、
キラキラしてて目を引きますが、
『月ジョン』が特にお気に入りです。
妖艶な魅力のある人なのに、あんなに爽やかで
眩しい笑顔も見せられるのは本当に凄いなぁと。
番宣VTRを紹介するオチャメな顔も可愛い(笑)
潤くんセレクトのおバカ実験傑作集は
「新聞紙で作った気球」
「トランペット一音ずつで演奏するポニョ」
松本くんに物申すVTRで相葉さんが登場。
こんなに可愛らしく物申し方もそういないかと。
「スター性」って所で笑ったりしてね。
1日ジャックは長丁場なので、
こうしてメンバーで分担し合うと、
自ずと内容もバラエティに富んで楽しいですね。