カッコ良かったです、翔くん。それはそれはもう。
翔くんがカッコ良すぎて、顔ばっかり見つめちゃって
どんな衣装を着てたか、はっきり思い出せなくて。
確か、黒いジャケットとパンツだったと思うんだけど。
インナーに関しては襟があったかどうかも、
素材も、色も、まるで記憶になくて。
でも、顔ばっかり見すぎて途中恥ずかしくなっちゃって、
時々、足元を見たりしたので、黒のツヤツヤした靴は
妙に記憶に残っていたり。
ヤッターマンの宣伝の時によくしていた指輪も
これがもしかしたら見納めなのかなぁと思ったから、
指輪をしてたのも覚えてたりして。変ですね(苦笑)
恭子ちゃんも艶やかな黒髪ボブが凄く可愛かったし、
司会進行が馬場典子アナだったのですが、
馬場アナがお美しかったのがインパクト大でした。
ジャパンプレミアの頃の翔くんと比べると
随分細くなったような気がしました。
身体が薄かったし、大きな目がさらに大きく見えて、
顎も細くて、頬も丸みが全然なかったなぁ。
なので、可愛いと言うよりもカッコ良かったです。
MOVIXさいたまに行って来たのですが、
お客様の層はご家族連れがいらしたり、
男性客がいらしたり、カップルがいらしたりと、
翔くんファンの女性客一辺倒じゃなかったので、
新鮮な状況にご機嫌な翔くんでした。
連休の中日に足を運んでくださってと
感謝の気持ちを目を細めながら語る姿は
カッコ良いというよりも可愛くって。
「(ここにいらっしゃる方は)もうご覧になったんだよね?
ヤッターマンどうでした?」って問いかける翔くん。
大きな拍手に嬉しそうでした。
翔くんが映画に出るのは7作目ですが、
翔くんが登壇する時に客席の層がこんなに
バラエティ豊かになるのって、
『ヤッターマン』が初めてな気がします。
『キャッツ』も男性ファンはいらしたけど、
ファミリー層は見かけなかったですものね。
何だか、感慨深いなぁと思いました。
翔くんが控え室に到着したら、
劇場のスタッフの方がヤッターマンの似顔絵を
描いてくださっていたり、売り場のスタッフの方が
1号と2号の帽子を被ってくださってたりと、
ホーム感を感じたそうです。
『ヤッターマン』18日に観客動員100万人を突破し、
20日には120万人を突破したそうですよね。
会場でも大きな拍手に包まれていましたが、
今一度、おめでとうございます。
翔くんが「ヤッターマン、大ヒット!」のCMも
バンバン流れてるね~とニコニコしながら言っていて。
ワールドプレミアの映像も挟まれたりしてるけど、
「あの櫻井翔、ウザいよね」って
自分で笑ってました。
会場の皆様は『ヤッターマン』を既に何度か
ご覧になった方もいらっしゃるだろうと言う話になり、
数字を翔くんが言って、客席は各々挙手していきました。
今日初めてご覧になった方もいらしたので、
翔くんが「えぇ~!そりゃ、よく我慢したね」って。
「あえての今日(初見)なんだよね」と話しかけたりして、
フレンドリーな雰囲気でした。
最多鑑賞回数は10回ご覧になってる男性の方で、
どのシーンが好きか翔くんが尋ねたのです。
ヤッターマンの部分を上げて頂いて
翔くん、ホッとしたような笑顔を見せてました。
翔くん、ヤッターマン観たよっていろいろな方に
言って頂けるそうなのですが、
「ドロンジョ良かった」との感想が多いそうで、
ちょっと苦笑い。
で、「意外と感動した」とも言って頂けるそうで。
「意外って」って、ここでも苦笑いなのでした。
恭子ちゃんはヤッターマンを6回も
ご覧になってるそうです。
翔さんは3回。←少なっ!!!
見たのは3回だけど、
そのうち1回はニューヨークで見てるから、
英語字幕のヤッターマンを見てるのは
この会場ではオレだけじゃない??って。
何の自慢なんだか(爆笑)
まったく可愛いんだからな~~翔さんてば。
字幕、面白いんだそうです。
皆も観られるといいねって、翔くんが。
馬場アナが逆輸入で日本でも字幕のver.が観られる様に
なると良いですよねと付け加えて下さいました。
翔くんが面白かったって言う部分の字幕、
教えて~って声が会場から飛んだのですが、
「ダメダメ」って笑いながら拒んでました。
下ネタの部分だから、ダメだよって。
お子さんとかいっぱいいるから
精神衛生上良くないからって。
それを言うなら教育上だろうと思ったのですが、
登壇者の中で誰も突っ込む人がいないから放置なのです。
あぁ、ここにニノちゃんがいたら
どんな面白い展開になった事やらと、しばし遠い目の私。
いつか、何かの機会があったら教えて欲しいですね。
翔さんがウケた字幕の部分。
大人にだけこっそりと教えて欲しいなぁ。
恭子ちゃんからドロンボーダンスのシーンは
1日半かけて収録したというエピソードが語られると、
翔くん、クリクリした目をさらに丸くして
「それって、嵐のPVの撮影より時間かけてるよ!」って
ビックリしていましたね~。
で、そんな事、言った翔さんなのに、
馬場アナに「ヤッターマンの勝利のポーズのシーンは
どの位かけてるんですか?」と振られて
翔「3日です!」(場内クスクス笑)
3日って言うのは言いすぎですが、
振り付けの方とポーズを考えて練習して、
収録したんですよと裏話を披露する翔くんなのでした。
『ヤッターマン』ロングランになるといいなぁと
翔くん、望んでいるそうです。
馬場アナが間髪入れずに
「そしたら、また、満員御礼舞台挨拶の話も
出るかもしれませんしね」と、会場を盛り上げてくださって。
でも、本当にロングランになったら素晴らしい事ですね。
『ハチクロ』も当初の予定より公開期間が延長になって、
予想より長い期間楽しめましたが、
『ヤッターマン』はそれを上回るロングランになると良いな。
会場のだいたい真ん中ほどにある出入り口から
翔くんたちは入退場をしたので、警備の方の人数が多くて、
入ってくる寸前は物々しい雰囲気が一瞬漂ったのですが、
和気藹々な空気のまま、舞台挨拶滞りなく進みました。
退場する時、男性ファンに手を差し出された翔くんでしたが、
タッチしたのかな?私の場所からは
翔くんの背中しか見えなかったので未確認でしたが、
警備の方が阻止したかもしれませんね。
客席に向って手を振る翔くんは
キラキラとカッコ良くて酔わされました。
明日は大阪ですね。
参加される皆様はどうぞ楽しい時間をお過ごし下さいませ。
翔くんは、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
あ、相葉さんも今、大阪だからアラシブンノニ来阪ですね。
翔くんがカッコ良すぎて、顔ばっかり見つめちゃって
どんな衣装を着てたか、はっきり思い出せなくて。
確か、黒いジャケットとパンツだったと思うんだけど。
インナーに関しては襟があったかどうかも、
素材も、色も、まるで記憶になくて。
でも、顔ばっかり見すぎて途中恥ずかしくなっちゃって、
時々、足元を見たりしたので、黒のツヤツヤした靴は
妙に記憶に残っていたり。
ヤッターマンの宣伝の時によくしていた指輪も
これがもしかしたら見納めなのかなぁと思ったから、
指輪をしてたのも覚えてたりして。変ですね(苦笑)
恭子ちゃんも艶やかな黒髪ボブが凄く可愛かったし、
司会進行が馬場典子アナだったのですが、
馬場アナがお美しかったのがインパクト大でした。
ジャパンプレミアの頃の翔くんと比べると
随分細くなったような気がしました。
身体が薄かったし、大きな目がさらに大きく見えて、
顎も細くて、頬も丸みが全然なかったなぁ。
なので、可愛いと言うよりもカッコ良かったです。
MOVIXさいたまに行って来たのですが、
お客様の層はご家族連れがいらしたり、
男性客がいらしたり、カップルがいらしたりと、
翔くんファンの女性客一辺倒じゃなかったので、
新鮮な状況にご機嫌な翔くんでした。
連休の中日に足を運んでくださってと
感謝の気持ちを目を細めながら語る姿は
カッコ良いというよりも可愛くって。
「(ここにいらっしゃる方は)もうご覧になったんだよね?
ヤッターマンどうでした?」って問いかける翔くん。
大きな拍手に嬉しそうでした。
翔くんが映画に出るのは7作目ですが、
翔くんが登壇する時に客席の層がこんなに
バラエティ豊かになるのって、
『ヤッターマン』が初めてな気がします。
『キャッツ』も男性ファンはいらしたけど、
ファミリー層は見かけなかったですものね。
何だか、感慨深いなぁと思いました。
翔くんが控え室に到着したら、
劇場のスタッフの方がヤッターマンの似顔絵を
描いてくださっていたり、売り場のスタッフの方が
1号と2号の帽子を被ってくださってたりと、
ホーム感を感じたそうです。
『ヤッターマン』18日に観客動員100万人を突破し、
20日には120万人を突破したそうですよね。
会場でも大きな拍手に包まれていましたが、
今一度、おめでとうございます。
翔くんが「ヤッターマン、大ヒット!」のCMも
バンバン流れてるね~とニコニコしながら言っていて。
ワールドプレミアの映像も挟まれたりしてるけど、
「あの櫻井翔、ウザいよね」って
自分で笑ってました。
会場の皆様は『ヤッターマン』を既に何度か
ご覧になった方もいらっしゃるだろうと言う話になり、
数字を翔くんが言って、客席は各々挙手していきました。
今日初めてご覧になった方もいらしたので、
翔くんが「えぇ~!そりゃ、よく我慢したね」って。
「あえての今日(初見)なんだよね」と話しかけたりして、
フレンドリーな雰囲気でした。
最多鑑賞回数は10回ご覧になってる男性の方で、
どのシーンが好きか翔くんが尋ねたのです。
ヤッターマンの部分を上げて頂いて
翔くん、ホッとしたような笑顔を見せてました。
翔くん、ヤッターマン観たよっていろいろな方に
言って頂けるそうなのですが、
「ドロンジョ良かった」との感想が多いそうで、
ちょっと苦笑い。
で、「意外と感動した」とも言って頂けるそうで。
「意外って」って、ここでも苦笑いなのでした。
恭子ちゃんはヤッターマンを6回も
ご覧になってるそうです。
翔さんは3回。←少なっ!!!
見たのは3回だけど、
そのうち1回はニューヨークで見てるから、
英語字幕のヤッターマンを見てるのは
この会場ではオレだけじゃない??って。
何の自慢なんだか(爆笑)
まったく可愛いんだからな~~翔さんてば。
字幕、面白いんだそうです。
皆も観られるといいねって、翔くんが。
馬場アナが逆輸入で日本でも字幕のver.が観られる様に
なると良いですよねと付け加えて下さいました。
翔くんが面白かったって言う部分の字幕、
教えて~って声が会場から飛んだのですが、
「ダメダメ」って笑いながら拒んでました。
下ネタの部分だから、ダメだよって。
お子さんとかいっぱいいるから
精神衛生上良くないからって。
それを言うなら教育上だろうと思ったのですが、
登壇者の中で誰も突っ込む人がいないから放置なのです。
あぁ、ここにニノちゃんがいたら
どんな面白い展開になった事やらと、しばし遠い目の私。
いつか、何かの機会があったら教えて欲しいですね。
翔さんがウケた字幕の部分。
大人にだけこっそりと教えて欲しいなぁ。
恭子ちゃんからドロンボーダンスのシーンは
1日半かけて収録したというエピソードが語られると、
翔くん、クリクリした目をさらに丸くして
「それって、嵐のPVの撮影より時間かけてるよ!」って
ビックリしていましたね~。
で、そんな事、言った翔さんなのに、
馬場アナに「ヤッターマンの勝利のポーズのシーンは
どの位かけてるんですか?」と振られて
翔「3日です!」(場内クスクス笑)
3日って言うのは言いすぎですが、
振り付けの方とポーズを考えて練習して、
収録したんですよと裏話を披露する翔くんなのでした。
『ヤッターマン』ロングランになるといいなぁと
翔くん、望んでいるそうです。
馬場アナが間髪入れずに
「そしたら、また、満員御礼舞台挨拶の話も
出るかもしれませんしね」と、会場を盛り上げてくださって。
でも、本当にロングランになったら素晴らしい事ですね。
『ハチクロ』も当初の予定より公開期間が延長になって、
予想より長い期間楽しめましたが、
『ヤッターマン』はそれを上回るロングランになると良いな。
会場のだいたい真ん中ほどにある出入り口から
翔くんたちは入退場をしたので、警備の方の人数が多くて、
入ってくる寸前は物々しい雰囲気が一瞬漂ったのですが、
和気藹々な空気のまま、舞台挨拶滞りなく進みました。
退場する時、男性ファンに手を差し出された翔くんでしたが、
タッチしたのかな?私の場所からは
翔くんの背中しか見えなかったので未確認でしたが、
警備の方が阻止したかもしれませんね。
客席に向って手を振る翔くんは
キラキラとカッコ良くて酔わされました。
明日は大阪ですね。
参加される皆様はどうぞ楽しい時間をお過ごし下さいませ。
翔くんは、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
あ、相葉さんも今、大阪だからアラシブンノニ来阪ですね。