とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

ビデオグラファーsumizoonのブログ 一眼動画に関する機材や撮影方法を中心に情報を発信していきます。

MacBook Pro M5はMacBook Pro M4に対して動画編集でどれくらい優位性があるのか

はじめに

MacBook Pro M5の発表そして発売がされて、そのベンチマーク結果がはっきりしてきたので記載します。比較に使用したのは実際にDaVinci Resolveを使用したベンチマークテストであるPugetBench for Creatorsです。

www.pugetsystems.com

一般的なベンチマークツールとは異なり、実際の動画編集における実行速度を可視化するためのベンチーマークで、新製品が発売されるたびに私はここをウォッチしています。

MacBook Pro M5 vs. MacBook Pro M4/MacSTUDIO M2 Maxとの比較

私のモバイル環境はMacBook Pro M4(吊るし標準モデル)ですが、8Kの動画編集でさえそこそこ快適に使えています。最近評価したNikon ZRのR3Dデータも、Canon C50のCinema RAW Lightの評価もこのマシンと後述するMacSTUDIO M2 Maxで編集しました。最終的な書き出しは重い部分もありますが、MacBook M4でも編集に耐えられますし、MacSTUDIO M2 Maxでは極めて快適に編集が行えます。ではMacBook Pro M5がMacBook Pro M4、MacSTUDIO M2 Maxと比べてその性能はどうなっているかをみていきます。

MacBook Pro M4 16GB(標準スペック)/ Mac STUDIO M2 Max 32GB(標準スペック)

MacBook Pro M5 vs. MacBook Pro M4

結果からするとMacBook Pro M5とMacBook Pro M4の性能差はそこそこあります。一部200%性能差が出ている項目もありますが、概ね25%ほどの性能向上が見込めますし、H.265(HEVC)エンコードだけに着目すると1.7倍ほどの性能差が見込める様です。
当初M5プロセッサはM4とさほど変わらないのでは?と思っていましたが、こう見ると全体的に速度の差は明確です。

 

今現在AmazonではMacBook Pro M4はMacBook M5が同価格で売られていますが、こう見るとMacBook Pro M4を24万円出して購入するのであれば、MacBook Pro M5を買った方が確実に幸せになりそうです。

なお、AmazonではMacBook Pro M5(10core/10GPU 512GB/16GB)がAppleStoreよりも安い238,747円かつ2387ポイント還元ですので、AppleStoreで購入するこだわりがなければAmazonの方が得です。

MacBook Pro M4も売られているが、実はMacBook Pro M5よりも高く販売されています。おそらく今現在ほとんど購入者はいないと思いますので、年末のセールで在庫を処分するためにセールで大幅値引きされることが予想されます。

MacBook Pro M5との25%ほどの性能差をどう考えるかですが、例えば20万円程度で販売されることがあれば確実に「買い」と言えます。10/27からのAmazonセールで動きがあるかもしれませんのでウォッチしてみるといいかと思います。

MacBook Pro M5 vs. MacSTUDIO M2 Max

一方でメインの編集環境であるMacSTUDIO M2 Max(12コアCPU、30コアGPU)と比べたのが下記です。

M5の単体プロセッサでもGPUコア数が全く異なるMax系プロセッサでは歯が立たない項目が多いですが、それでもFusionのいくつかの処理でM2 Maxを超えている部分があります。

総じてM2 Maxに比べて70%ほどのパフォーマンスは出せるかと思います。こう考えるとM5プロセッサは動画編集におけるメインPCクラスとしての性能を有していると言えるかもしれません。

無論業務でゴリゴリに使うのであればパワフルなデスクトップの方が有利ですが、趣味で編集するのであれば十分すぎるほどの性能であると言えます。

 

Mac STUDIO M2 Max 32GB(標準スペック)

 

 

MacBook Pro M5 vs. MacBook Pro M4/MacSTUDIO M2 Maxとの比較表を最後にまとめます。(以前行ったベンチマークではFusion – Digital Glitch | Fusion項目がうまく取得できていなかったたため数値を修正しております)

項目

MacBook Pro

M5

MacBook Pro

M4

MacSTUDIO

M2 Max

Overall Score (Basic)

7474

5880.00

8684.00

Overall Score (Standard)

5902

4530.00

7775.00

LongGOP Score (Standard) | LongGOP

114

88.20

141.00

Intraframe Score (Standard) | Intraframe

61.8

55.30

69.00

RAW Score (Standard) | RAW

50.72

43.70

71.20

GPU Effects Score (Standard) | GPU Effects

22.81

17.50

46.60

Fusion Score (Standard) | Fusion

84.95

51.30

87.80

Encoding – H.264 50Mbps 8-bit UHD | LongGOP

65 fps

56 fps

80 fps

Encoding – HEVC 50Mbps 8-bit UHD | LongGOP

98 fps

57 fps

91 fps

Encoding – DNxHR LB UHD | Intraframe

124 fps

124 fps

139 fps

Encoding – DNxHR SQ UHD | Intraframe

132 fps

118 fps

143 fps

Processing – 4K H.264 150Mbps 420 8-bit | LongGOP

235 fps

227 fps

282 fps

Processing – 4K HEVC 100Mbps 422 10-bit | LongGOP

217 fps

158 fps

373 fps

Processing – 4K ProRes 422 Proxy | Intraframe

268 fps

218 fps

337 fps

Processing – 4K ProRes 422 | Intraframe

242 fps

203 fps

309 fps

Processing – 4K DNxHR LB | Intraframe

166 fps

146 fps

178 fps

Processing – 4K DNxHR SQ | Intraframe

162 fps

144 fps

163 fps

Processing – 4.6K BRAW | RAW

75 fps

61 fps

137 fps

Processing – 4K RED | RAW

40 fps

37 fps

44 fps

GPU Effects – Temporal NR (2 Frames Better) x3 | GPU Effects

2 fps

2 fps

8 fps

GPU Effects – Temporal NR (2 Frames Better) | GPU Effects

9 fps

7 fps

25 fps

GPU Effects – Film Grain | GPU Effects

12 fps

9 fps

15 fps

GPU Effects – Spatial NR (Better) | GPU Effects

14 fps

11 fps

22 fps

GPU Effects – Lens Blur x5 | GPU Effects

5 fps

4 fps

9 fps

GPU Effects – Lens Flare | GPU Effects

19 fps

15 fps

45 fps

GPU Effects – Optical Flow (50% Enhanced Better) | GPU Effects

9 fps

7 fps

23 fps

GPU Effects – Sharpen x3 | GPU Effects

4 fps

3 fps

12 fps

GPU Effects – Color Node x30 | GPU Effects

82 fps

63 fps

84 fps

Fusion – 3D Backlit Text | Fusion

13 fps

12 fps

12 fps

Fusion – 3D Lower 3rd | Fusion

105 fps

100 fps

100 fps

Fusion – 3D Title | Fusion

48 fps

37 fps

38 fps

Fusion – Digital Glitch | Fusion

11 fps

6 fps

14 fps

Fusion – Phone Composite UHD | Fusion

25 fps

22 fps

48 fps

Fusion – Turbulant Particles | Fusion

12 fps

8 fps

8 fps

 

なお、MacBook Pro M4における過去記事は下記を参考にしていただければと思います。こちらは以前使っていたMacBook Pro 2019(松モデル)との比較をしているものです。併せてご覧いただければ幸いです。

sumizoon.hatenablog.com

上:MacBook Pro2019 16インチ Core i9 32GB/1TB Radeon 5500M 8GB
左下:MacBook Pro M4 14インチ 16GB/512GB 10Core/10GPU
右:MacSTUDIO M2 Max 32GB/512GB 12Core/30GPU

また、下記記事をご覧いただければ幸いです。

sumizoon.hatenablog.com

筆者:SUMIZOON
Facebookグループ一眼動画部主宰
Youtubeチャンネル STUDIO SUMIZOON の人

2011年よりサラリーマンの傍ら風景、人物、MV、レビュー動画等ジャンルを問わず映像制作を行うビデオグラファー。機材メーカーへの映像提供や映像関係メディアでレビュー執筆等を行う。Youtubeチャンネル「STUDIO SUMIZOON」登録者は1.4万人以上。Facebookグループ「一眼動画部」主宰。「とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ」更新中。

 

f:id:sumizoon:20200713234902p:plain