映画『ヤッターマン』の製作スタッフじゃないのに、
365日完全密着って凄いですよね~。ZEROスタッフ様様です。
映画をまだご覧になってない方でネタばれNGの方は
ちょっと厳しい内容だったかもですね。
下記は番組を見ての感想なので、
ご覧になる方は自己責任で宜しくお願いします。
2008年3月6日撮影初日のスタジオに入る翔さんを
押さえてくれてるなんて、嬉しいですね。
ちょうど約1年前になるのかな。
ガンちゃんの青いツナギだけど、
キャスケットは被ってないからかな。
高田ガンちゃんじゃなく、紛れもなく翔くんだね。
センターで前髪が分かれてると、
10代に戻ったみたいで何だか懐かしい。
キャスケット被って、セットの中に入って、
演技を終えた後のインタビューでは、
スタジオに足を踏み入れる前とは一転して、
キリっとした表情に変わってて、口も滑らか。
順調にクランクイン出来た手応えがあるのかしらね。
確かに翔くんが今、4歳か5歳くらいのチビっ子だったら、
あんなに大きなヤッターワンを目の前にしたら、
テンション上がって走り回っちゃうよね(笑)
デカいの作るからって監督から聞いてたとは言え
5.5メートルだもんなぁ。
次は4月18日。村尾さんが日活撮影所を訪問。
ニュースの現場で見るのとは違う俳優してる翔さんを見つけ、
ウキウキしてる村尾さんが微笑ましい。
毎月曜日、ZEROで見る村尾さんと翔さんとも
また違う関係性に見えるのね。
村尾さん、声はボリュームを絞ってるけど、
明らかにテンション高めで、無邪気で可愛らしい、
翔くんは村尾さんが撮影現場に足を運んでくださった事に
感謝してる様子が見てとれて、穏やかで優しく対応してて。
ZEROのスタジオでは師弟のように見えるお2人だけど、
日活撮影所のスタジオでは社会科見学に訪れた子供と
働くお兄さんて感じに見えたりもする。
撮影と名の付く物は皆そうだと思いますが、
映画も本当に大変そうですね。
製作の裏側を見るにつけ、受け取る側も
その汗と努力の結晶とも言える1シーン、1シーンを
大切に観なくちゃなぁって思います。
ご本人のいない所で翔さんを褒める三池監督、ステキ!
ワイヤーアクションは初めてって事もあるし、
複雑な動きは難しいですよね。
大きな怪我をしなくて完成して良かったって
ホントに思っちゃった(汗)
クランクアップ映像では三池監督から
花束を渡される翔くんの姿が。
インタビューを受ける声は、
先日ズームで流れた羽鳥アナの取材の時とは
また少し違ってますね。
時間の経過のせいなのか、
セットの一角と、控え室って場所の違いのせいなのか、
インタビュアーの違いなのか。
それは翔くんにしか分からないのかもね。
明日は美術監督に注目だそうです。
365日完全密着って凄いですよね~。ZEROスタッフ様様です。
映画をまだご覧になってない方でネタばれNGの方は
ちょっと厳しい内容だったかもですね。
下記は番組を見ての感想なので、
ご覧になる方は自己責任で宜しくお願いします。
2008年3月6日撮影初日のスタジオに入る翔さんを
押さえてくれてるなんて、嬉しいですね。
ちょうど約1年前になるのかな。
ガンちゃんの青いツナギだけど、
キャスケットは被ってないからかな。
高田ガンちゃんじゃなく、紛れもなく翔くんだね。
センターで前髪が分かれてると、
10代に戻ったみたいで何だか懐かしい。
キャスケット被って、セットの中に入って、
演技を終えた後のインタビューでは、
スタジオに足を踏み入れる前とは一転して、
キリっとした表情に変わってて、口も滑らか。
順調にクランクイン出来た手応えがあるのかしらね。
確かに翔くんが今、4歳か5歳くらいのチビっ子だったら、
あんなに大きなヤッターワンを目の前にしたら、
テンション上がって走り回っちゃうよね(笑)
デカいの作るからって監督から聞いてたとは言え
5.5メートルだもんなぁ。
次は4月18日。村尾さんが日活撮影所を訪問。
ニュースの現場で見るのとは違う俳優してる翔さんを見つけ、
ウキウキしてる村尾さんが微笑ましい。
毎月曜日、ZEROで見る村尾さんと翔さんとも
また違う関係性に見えるのね。
村尾さん、声はボリュームを絞ってるけど、
明らかにテンション高めで、無邪気で可愛らしい、
翔くんは村尾さんが撮影現場に足を運んでくださった事に
感謝してる様子が見てとれて、穏やかで優しく対応してて。
ZEROのスタジオでは師弟のように見えるお2人だけど、
日活撮影所のスタジオでは社会科見学に訪れた子供と
働くお兄さんて感じに見えたりもする。
撮影と名の付く物は皆そうだと思いますが、
映画も本当に大変そうですね。
製作の裏側を見るにつけ、受け取る側も
その汗と努力の結晶とも言える1シーン、1シーンを
大切に観なくちゃなぁって思います。
ご本人のいない所で翔さんを褒める三池監督、ステキ!
ワイヤーアクションは初めてって事もあるし、
複雑な動きは難しいですよね。
大きな怪我をしなくて完成して良かったって
ホントに思っちゃった(汗)
クランクアップ映像では三池監督から
花束を渡される翔くんの姿が。
インタビューを受ける声は、
先日ズームで流れた羽鳥アナの取材の時とは
また少し違ってますね。
時間の経過のせいなのか、
セットの一角と、控え室って場所の違いのせいなのか、
インタビュアーの違いなのか。
それは翔くんにしか分からないのかもね。
明日は美術監督に注目だそうです。