NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「10月27日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月27日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 絶景YOGA 小笠原 父島
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 就寝前のひととき。南国の絶景を見ながら、ヨガで心身の緊張を解きほぐしませんか。海のさざ波や浜風の音、木々のざわめきや虫の鳴き声が、あなたの部屋を包み込みます。
  • 小笠原の絶景へようこそ。さざ波が打ち寄せるコペペビーチや、鳥の声がこだまするガジュマルの林のなかでヨガをしませんか。一日の終わりに、心とからだを解き放って疲れた体を整える「絶景ヨガ」は、新しい夜の過ごし方を提案します!
  • 【講師】松本莉緒
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「ハワイ vol.1」
  • 常夏の楽園、ハワイ。ピアノが置かれているのは、オアフ島にあるハワイ最大のショッピングセンター。訪れた人々はどんな思いでどんな曲を弾くのか?定点カメラで見つめた。
  • アメリカ50番目の州・ハワイ。19世紀末までハワイ王国として独自の歴史や文化を育んできた。世界屈指のリゾート・オアフ島にあるハワイ最大のショッピングセンターにピアノが置かれている。アメリカ空軍バンドの歌手、フラ歴33年の教師、祖父に教わった曲を弾く高校生、大好きなボン・ジョヴィの曲を演奏する男性、ベビーシッターのアルバイト中の大学生・・・。南国の楽園で人々が奏でるハートフルなメロディーに耳を澄ます
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ヤン・リシエツキ ショパン・リサイタル
  • カナダの俊英ピアニスト、ヤン・リシエツキ。ショパン作品の演奏で高く評価されるリシエツキがショパンの練習曲とノクターンなど珠玉の名曲を弾く。ナポリの劇場での収録。
  • 【曲目】練習曲集 作品10(ショパン)、ノクターン ハ短調 遺作(ショパン)、ノクターン 嬰ハ短調 作品27第1(ショパン)、ノクターン 変ホ長調 作品9第2(ショパン)、ノクターン 変イ長調 作品32第2(ショパン)、ノクターン 嬰ハ短調 遺作【演奏】ヤン・リシエツキ(ピアノ)【収録】2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)
  • 【出演】ヤン・リシエツキ,田中奈緒子
  • 「練習曲 ハ長調 作品10第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分53秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン ハ短調 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分54秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 イ短調 作品10第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分18秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ホ長調 作品10第3「別れの曲」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分50秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 嬰ハ短調 作品10第4」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分51秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 嬰ハ短調 作品27第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (5分06秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ト長調 作品10第5「黒けん」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分33秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ホ短調 作品10第6」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (3分29秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 変ホ長調 作品9第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分33秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ハ長調 作品10第7」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分31秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ヘ長調 作品10第8」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分21秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ヘ短調 作品10第9」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分19秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変イ長調 作品10第10」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (1分56秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 変イ長調 作品32第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分58秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 変ホ長調 作品10第11」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分53秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「ノクターン 嬰ハ短調 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (4分30秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~

    「練習曲 ハ短調 作品10第12「革命」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤン・リシエツキ
    (2分26秒)
    ~2023年3月16日 サンナザーロ劇場(イタリア ナポリ)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「バラード第4番」ショパン作曲
  • [HDR]
  • ショパンの充実期に作曲された1曲。その背景には、恋人ジョルジュ・サンドとの短くも充実した暮らしがあった。彼らが主に過ごしたノアンの館の様子とともにお送りする。
  • ロケ地/ノアン(フランス)
  • 【ピアノ】津田裕也
  • 「バラード 第4番」
    津田裕也
    (5分00秒)
    ~CR-509~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ(13)「おもてなしの心」
  • [解説][字幕放送]
  • 盛岡での仲居修業をはじめた夏美は、失敗を重ねながらも持ち前の明るさで仕事を覚えていく。しかし、夏美の不手際が原因で客が怪我をしてしまい、夏美は窮地に立たされる。
  • 夏美(比嘉愛未)の仲居修業が始まった。カツノから夏美の教育を任された環(宮本信子)は仲居頭の小野時江(あき竹城)に夏美を厳しく指導するよう言いつける。ほかの従業員たちにあいさつをすませた夏美は早速、客の靴を磨く仕事を言いつけられる。時江の指導はとてもうるさく、細かいほこりにまで目を光らせる。玄関掃除から行儀作法の稽古(けいこ)まで、夏美が息つくひまもないほどの厳しい修業であった。
  • 【作】小松江里子,【出演】比嘉愛未,宮本信子,東幹久,鈴木正幸,あき竹城,蟹江一平,川村ゆきえ,高橋元太郎,草見潤平,那須佐代子,【語り】木野花,【音楽】渡辺俊幸
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】ばけばけ第5週 ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。21
  • [解説][字幕放送]
  • 銀二郎(寛一郎)との別れから4年。トキ(髙石あかり)はいまだ貧乏借金暮らしから抜け出せずにいた。そんな中、松江に外国人英語教師が来ることを知り、見物に向かう。
  • 銀二郎(寛一郎)との別れから4年。トキ(髙石あかり)はいまだ貧乏借金暮らしから抜け出せずにいた。シジミ売りで生計をたてるトキは、お得意様である花田旅館の花田平太(生瀬勝久)、ツル(池谷のぶえ)夫妻から松江に外国人英語教師がやってくることを知らされる。それから数日、ついにその日がやってくる。松江初の外国人を一目見ようとサワ(円井わん)と船着き場を訪れたトキは、そこで錦織(吉沢亮)と再会する。
  • 【作】ふじきみつ彦,【出演】髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,小日向文世,生瀬勝久,佐野史郎,池脇千鶴,池谷のぶえ,岡部たかし,さとうほなみ,円井わん,岩崎う大,渡辺江里子,木村美穂,松木賢三,要冷蔵,立野空侑,上山就暉,【音楽】牛尾憲輔
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 大活躍!スタッフ猫
  • [字幕放送]
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。スタッフ猫やミルクボランティアが活躍する新潟県動物愛護センターの取り組みを見つめる。
  • 猫を保護して、譲渡につなげている各地の動物愛護センター。新潟県では、スタッフ猫として働く2匹の看板猫がいる。保護されて人になれていない野良猫などに、看板猫が人と接する姿を見せ、安心させるのがねらいだ。また、世話が大変な授乳期の子猫を預かり、育てている“ミルクボランティア”の活動がセンターを支えている。多くの猫を譲渡につなげているセンターの取り組みを猫たちの姿を通じて伝える。
  • 【出演】町田啓太
午前8時00分から午前9時30分(放送時間90分間)
  • 体感!グレートネイチャー爆裂火山列カスケード!北米・知られざる絶景の宝庫
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 26本の氷河を抱える巨大山塊…クジラの背中…雷を呼ぶ山…そして、謎の“水平火山”…北米・絶景火山列千キロを踏破!多彩な奇観を生み出した地中マグマの神秘に迫る!
  • 3千m級の峰々が並ぶ、北米カスケード山脈は知られざる絶景の宝庫!大農耕地帯を潤す巨大な水がめシールセン山、火口にクジラの造形が出現したセントへレンズ山、180度の大パノラマ・ニューベリー山…同じ火山列にありながら、なぜ全く姿が違うのか?その謎の答えを求め、南北千キロを大踏破!浮かび上がったのはマグマに含まれる極小成分の含有率だった。そして、最後に行き着いた雷を呼ぶ山で目撃した究極の絶景とは!?
  • 【語り】守本奈美
午前9時30分から午前10時38分(放送時間68分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 世界わが心の旅 ブラジル 野生のサンバ 渡辺貞夫
  • [字幕放送]
  • 世界的なジャズサックス奏者で音楽家の渡辺貞夫がサンバ誕生の地ブラジルを旅する▽1994年放送の番組を高画質化▽子どもたちにリズムを!今、渡辺が語るその思いとは…
  • 20代半ばで魅せられたボサノバやサンバ。音楽家・渡辺貞夫が素朴なリズムのルーツを訪ねてブラジルへ。リオデジャネイロで出会ったのは…▽さとうきび畑に響く歌、そして子どもたちの迫力ある太鼓の演奏▽16世紀の雰囲気が残る港町サルバドールで渡辺がサックスの即興演奏。リズムを運ぶ風に吹かれて感じたことは?(1994年放送)▽92歳の今も現役で活躍する渡辺がスタジオで語る“リズムの楽しさを日本の子どもたちに”
  • 【旅人】渡辺貞夫,【語り】山根基世,【スタジオゲスト】音楽家…渡辺貞夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前10時38分から午前11時37分(放送時間59分間)
  • いいいじゅー!! 三重・名張市/南伊勢町
  • [字幕放送][再放送]
  • 移住を通して新たな生き方に挑む人々をドキュメント! 唯一無二の水族館作りにチャレンジする館長と、地方の在宅医療を支える訪問看護師。若き2人の移住ドキュメント!
  • 移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!1人目は、移住して水族館の館長になった青年。身近な水生生物でも展示を工夫して経営を黒字化!新たな目玉となる展示づくりに仲間たちと挑む。2人目は、過疎化が深刻な町で訪問介護の事業を始めた女性。患者たちの自宅を回り、医師と連携して医療を提供する。医療資源が乏しい地方でも、最期は自宅でという願いを叶えられるように、終末期ケアの現場で奮闘する姿に密着。
  • 【語り】友近
午前11時37分から午前11時39分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」瑣吉、春朗、貞一!心揺れる歌麿に蔦重は
  • [字幕放送]
  • 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが加わる一方、歌麿(染谷将太)の心は揺れ動く…
  • 蔦重(横浜流星)は身上半減の刑からの再起へ!滝沢瑣吉(津田健次郎)、勝川春朗(くっきー!)、重田貞一(井上芳雄)らが耕書堂の新たな仲間に加わる。そして、歌麿(染谷将太)は、当代一の絵師にしたい蔦重の思いに心揺り動かされ、女性の大首絵を描くが…。一方、松平定信(井上祐貴)は、自らの考えを貫くばかりで、徐々に孤立していく…。そこに絡んでくる一橋治済(生田斗真)。物語はいよいよ佳境へ。そして、写楽は…。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,中村隼人,高岡早紀,冨永愛,井上祐貴,風間俊介,榎木孝明,尾美としのり,西村まさ彦,生田斗真,原田泰造,高橋克実,里見浩太朗,中川翼,津田健次郎,又吉直樹,古川雄大,矢島健一,くっきー!,井上芳雄,映美くらら,福山翔大,松田洋治,島本須美,城桧吏,中村莟玉,山中聡,中山秀征,太田光,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午前11時39分から午前11時40分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】終活シェアハウス PR
  • プレミアムドラマ「終活シェアハウス」の魅力をコンパクトに紹介するミニ番組。出演:城桧吏、畑芽育、竹下景子ほか
午前11時40分から午前11時45分(放送時間5分間)
  • 8Kタイムラプス紀行~広島~「厳島神社」
  • 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。広島県宮島にある嚴島神社のさまざまな表情をお楽しみください。(2019年放送)
  • 一定間隔で撮影した写真を、数千枚繋(つな)ぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。平安時代の寝殿造りを今に伝える厳島神社の貴重な建造物が、8Kの超精細映像で描かれます。特に、潮が満ちて海から立ち上がる大鳥居が、悠久のときを超えた存在感で、見るものを圧倒します。美しい映像と、静寂な空気感が、まるで時間旅行の旅へ出かけた気分にさせてくれるかもしれません。(2019年放送)
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 大活躍!スタッフ猫
  • [字幕放送][再放送]
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。スタッフ猫やミルクボランティアが活躍する新潟県動物愛護センターの取り組みを見つめる。
  • 猫を保護して、譲渡につなげている各地の動物愛護センター。新潟県では、スタッフ猫として働く2匹の看板猫がいる。保護されて人になれていない野良猫などに、看板猫が人と接する姿を見せ、安心させるのがねらいだ。また、世話が大変な授乳期の子猫を預かり、育てている“ミルクボランティア”の活動がセンターを支えている。多くの猫を譲渡につなげているセンターの取り組みを猫たちの姿を通じて伝える。
  • 【出演】町田啓太


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 頭脳勝負で大物マダイに挑め!~髙田真希 徳島・紀伊水道~
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 徳島県の紀伊水道はマダイの本場。釣りあげるには好奇心旺盛なマダイの興味を引くための駆け引きが勝負。女子バスケットボール選手の高田真希さんが挑む。果たして!?。
  • 徳島県の紀伊水道はマダイの本場。釣りあげるには、雑食で好奇心旺盛なマダイの興味をいかに引くことができるか。色とりどりの仕掛けを試しながら、マダイの食いつく色を見つけ出す駆け引きがポイントだ。釣り人は女子バスケットボール選手の高田真希さん。東京オリンピックでは日本代表の主将として、チームを銀メダルに導いたその勝負強さでこの頭脳勝負に挑む。さらに秋を迎えて脂の乗った旬のマダイ料理もご紹介!
  • 【出演】髙田真希,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山「有珠山・北海道」
  • [字幕放送][再放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、北海道の活火山・有珠山。12万体ともいわれる円空仏、その微笑みの秘密のルーツがこの山に?
  • 北海道・洞爺湖に近い有珠山。2000年にも噴火したばかりで今も活動を続ける活火山だが、その始まりは江戸時代に遡る。その頃、この山に登ったとされるのが僧・円空。円空仏と呼ばれる木彫りの像を全国各地に旅をしながら残し、その数12万体とも。たおやかな微笑みをたたえる姿が人気だが、実はその微笑みのルーツとなったのがこの有珠山だというのだ。なぜ円空は有珠山に登り仏像を彫ったのか?円空仏、微笑みの謎に迫る。
  • 【出演】吉田類,和田彩花
午後1時00分から午後1時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「京の味 秋」
  • [字幕放送][再放送]
  • 京都で季節の美味を楽しむ「京の味」シリーズの秋編!嵐山の「会席料理」から、老舗料亭こだわりの旬と名残り、京都の「すし」、「丹波栗」の味わい方まで秋の味を大紹介!
  • 嵐山の旅館では「錦秋」がテーマの会席料理。朝食は平安貴族の舟遊びをイメージして屋形船で!▽450年の歴史を誇る料亭では、洛中とはまた異なる里の料理。旬のまつたけと名残のはもをあわせて、季節のうつろいを楽しむ!▽祇園のすし店の自慢は脂ののった「さばずし」。季節限定の「いなりずし」も登場!▽大きく立派な「丹波栗」。つやと甘さを育む農家の技!農家直伝の「甘露煮」と「栗おはぎ」も紹介!<File620>
  • 【出演】草刈正雄,園部晋吾,北村典生,秦貴一郎,【語り】木村多江
午後1時30分から午後2時30分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 筆一本で乗り越えろ!作家・滝沢馬琴の奮闘
  • [字幕放送][再放送]
  • 「南総里見八犬伝」の作者・滝沢馬琴。職業作家がまだ存在しなかった江戸時代に、武士から町人に転身し、筆一本で生き抜いた!波乱に満ちたその生涯と執筆への執念に迫る。
  • 執筆だけで生活する職業作家がまだいなかった江戸時代。滝沢馬琴はそのパイオニアとなり、江戸文芸の新たな時代を切り開いた。だがその生涯はピンチの連続。次々と家族を失い、お家断絶の危機が!蔦屋重三郎の下働きをするも、ヒット作が書けない!転機となったのが蔦屋から独立するきっかけとなった意外な選択だった。武士から町人へと転身し、28年の歳月をかけて「南総里見八犬伝」を書き上げた馬琴の壮絶な生涯と執念に迫る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】高橋源一郎,いとうせいこう,板坂則子,【語り】松重豊
午後2時30分から午後3時29分(放送時間59分間)
  • THE 陰翳礼讃 谷崎潤一郎が愛した美
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 日本人の美意識を読み解く名著として海外でも有名な谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」。その作品世界を最新の8K技術を駆使して映像化。90年前に書かれた陰翳の美の世界に迫る。
  • 「われわれ東洋人は何でもない所に陰翳を生ぜしめて、美を創造するのである」。今から90年前に著された谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」。光と影という観点から日本人の美意識を読み解いた名著として知られ、日本文化の優れた入門書として海外でも読み継がれてきた。その作品世界を最新の8K映像技術を駆使して映像化。この随筆に影響を受けた現代の作家や文化人たちの作品・語りも織り交ぜつつ、谷崎が愛した美の世界を描く。
  • 【出演】安藤忠雄,大竹伸朗,ロバート キャンベル,樋場早紀,松本若菜,田中孝史,【朗読】長谷川勝彦,【語り】井上あさひ
午後3時29分から午後3時30分(放送時間1分間)
  • BSP4Kはミステリーがいっぱい
  • BSP4Kは名作ミステリーを毎日放送。月曜はコロンボ、火曜はモース、水曜はホームズ、木曜はフォイル、金曜はジェシカおばさん、名推理を日替わりで。
  • BSプレミアム4Kでは、毎夕、クラシックミステリーを放送中。月曜日は『刑事コロンボ』、火曜日は『刑事モース オックスフォード事件簿』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。
午後3時30分から午後4時19分(放送時間49分間)
  • CYCLE JAPAN 選「新潟 緑まぶしく峠はるかに」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 夏、田んぼの緑がまぶしい米どころ・新潟県を自転車で駆け抜ける。洪水や大地震など数々の困難を乗り越え、ひたむきに生きる人たちに出会う、250キロの旅にいざ、出発!
  • 田んぼの緑が最も美しく輝く夏、新潟県中越地方を自転車で駆け抜ける。イギリス人サイクリストのジェイムズ・ホッブスが、猛暑の中、数々の峠越えに挑戦する。何日もひたむきに銅板を打ち続け美しい食器を生み出す職人。何か月も丹精込めておいしい米を作り続ける農家。何年もかけて洪水や地震で壊滅状態になった生活を取り戻した人たち。数々の困難を乗り越え、ひたむきに生きることの意味を知る250キロの旅へ、いざ出発!
  • 【リポーター】ジェイムズ・ホッブス,【語り】山崎岳彦
午後4時19分から午後4時20分(放送時間1分間)
  • 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」毎週火曜日
  • 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリース。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分から
  • イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
午後4時20分から午後5時58分(放送時間98分間)
  • 刑事コロンボ(25)「権力の墓穴」
  • [2か国語][字幕放送][HDR]
  • 何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。コロンボの上司が犯人という大胆な設定。クライマックスに向かう1シーンにコロンボが犯行を暴く見事な伏線が隠されている。
  • コロンボの上司でもある警察幹部のヘルプリンは、友人のヒューが妻を殺害した際の偽装工作に協力。事件を「常習の宝石泥棒の犯行」という線で捜査を指揮する。その後、ばく大な資産目当てに自らも妻を殺害。ヘリコプターで自宅上空を夜間警備中に何者かに妻を殺害されたという悲劇の夫を演じる。彼らの犯行は見事成功したかに思えたが、コロンボは2つの殺人事件のわずかな矛盾点を見逃さなかった。
  • ピーター・フォーク…小池朝雄,リチャード・カイリー…北村和夫,ローズマリー・マーフィー…白坂道子,マイケル・マクガイア…山本勝,バル・アベリー…金井大,【演出】ベン・ギャザラ,【脚本】ピーター・S・フィッシャー
午後5時58分から午後5時59分(放送時間1分間)
  • 今度は4Kで「アストリッドとラファエル2」 毎週木曜夜9時
  • 緻密な文書係アストリッドと体当たり派の熱血警視ラファエル。正反対の2人が難事件に挑むミステリー、シーズン2を毎週木曜夜9時から、BSP4Kで放送中。
  • 名コンビが誕生したシーズン1に続き、シーズン2を放送。パリや近郊の美しい景色の中、凶悪犯罪がつぎつぎと発生。犯罪資料を知り尽くしたアストリッドの推理が光る。いつも買い物にいく日本食材店で、気になる男性テツオが登場。事件もプライベートもますます目が離せない。
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 フィレンツェの街並み
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き 選「光と色彩とニャン~ラテンアメリカ~」
  • [字幕放送]
  • 世界中ですてきなネコに出会う旅を続ける岩合さん。輝く太陽の下、陽気な人々とカラフルな風景、その中で暮らすネコを撮ろうとメキシコ・コスタリカ・ジャマイカを訪ねた。
  • 世界中ですてきなネコに出会う旅を続ける動物写真家岩合光昭さん。陽気な人々とカラフルな風景、その中で暮らすネコを撮ろうとメキシコ・コスタリカ・ジャマイカの3か国を訪ねた。メキシコでは日本のお盆のような「死者の日」という祭りを、コスタリカではコーヒー園を、ジャマイカではリゾート地のビーチを中心に撮影。どの国も楽しかったが、それは、光、太陽がもたらすエネルギーが人やネコに伝わっているからと感じたそうだ。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】塚本高史
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年10月 鳥取県」
  • [字幕放送]
  • 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! この日は2023年10月、鳥取県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載でお届けする29分!
  • 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年10月、鳥取県の旅! 初公開!アニメの聖地の喫茶店での一部始終! 人情食堂・誕生秘話! 化粧してないからダメ!? カレーのツアーですか? 懐かしの名シーンとふれあいの全貌が明らかに!そして胸にしみる感動の風景! お楽しみに!
  • 【出演】火野正平
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 体感!グレートネイチャー アンデス天空の火山地帯~アルゼンチン2億年の鼓動
  • [解説][字幕放送]
  • 奇妙な岩の塔、雪の剣山、不思議な色の湖、大聖堂のような名峰… 南米・アンデス山脈のミステリアスな絶景はなぜ生まれたのか。2億年以上にわたる火山活動の謎を探る!
  • 南米大陸を貫くアンデス山脈。中でも6000m級の山々が連なるアルゼンチンには様々な絶景が。「インカの王冠」と呼ばれる異世界のような場所、くっきりと3色に分かれた山、大聖堂さながらの荘厳な名峰、巨大な雪の剣山などミステリアスな光景が広がっている。その誕生の秘密を追ってアンデス山脈2400kmを縦断。目にしたのは今なお活動を続ける火山の姿だった。絶景の宝庫、アンデス山脈で悠久のマグマの営みに迫る!
  • 【語り】井田香菜子
午後9時00分から午後9時59分(放送時間59分間)
  • 新日本風土記 選 果物屋の秋
  • [字幕放送]
  • 果物屋さんの店先に並ぶ梨、ぶどう、柿など色とりどりの秋の味覚。日本各地で風土と共に愛され育まれてきた果物と、大切に守り伝えてきた人々の物語。(2022年放送)
  • 秋は日本の食や農の豊かさを目に舌に感じられる季節。鳥取県では二十世紀梨の古木が116年の時を経て今も実を結ぶ。いちじくはポルトガルの宣教師が天草諸島にもたらしたという伝承が。ぶどう畑の美しい山梨県勝沼にはぶどうを手にした奈良時代の仏様が鎮座。あけび畑の広がる山形には独特の「あけび文化」が根づく。そして宇治の珍しい干し柿や、中津川の名物くりきんとん…。昔ながらの果物屋さんの店先を軸につむぐ秋の物語。
  • 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 【連続テレビ小説】どんど晴れ PR
  • 夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡で修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
  • 都会育ちの夏美は婚約者の実家である老舗名門旅館のおかみを目指し、盛岡の地で厳しい修業に励むことに!ヒロインを演じたのは本作がドラマ初出演だった比嘉愛未。魅力を1分でお届けします。
午後10時00分から午後10時59分(放送時間59分間)
  • フロンティア 人体 特別版 第一集 命の源 細胞内ワンダーランド
  • [解説][字幕放送]
  • 私たちの体を形作る、40兆個もの「細胞」の中へミクロの大冒険に出発!そこはまさに、ワンダーランド!多様な物質が歩き、合体し、協力し合う、摩訶不思議な世界だった。
  • 「命とは何か?」この難問に、最先端の生命科学が答えを導き出そうとしている。舞台は、私たちの体を形作る一つ一つの細胞…その中に広がる、超ミクロの世界だ。そこはまさに、“細胞内ワンダーランド”。多種多様な物質が、まるで意思があるかのように歩き、合体し、協力し合う、おとぎ話のような世界が広がっていた。命のない物質が集まって命を作り上げる神秘の世界を、最新顕微鏡による実写と高精細のCGで可視化する。
  • 【語り】蒼井優
午後10時59分から午後11時00分(放送時間1分間)
  • 1分で「刑事モース オックスフォード事件簿」毎週火曜日
  • 刑事モースが帰ってくる!オックスフォードを舞台にするどい観察眼を持つ若き刑事エンデバー・モースが難事件に挑む人気シリース。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分から
  • イギリスの人気推理作家コリン・デクスターが生み出した人気警部モースの、若き日を描くドラマシリーズ。新米刑事としてオックスフォード市警に着任したモースを難事件が待ち受ける。持ち前の観察眼と天才的なひらめき。BSP4Kで毎週火曜夕方4時25分放送。
午後11時00分から28日午前0時08分(放送時間68分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 世界わが心の旅 ブラジル 野生のサンバ 渡辺貞夫
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界的なジャズサックス奏者で音楽家の渡辺貞夫がサンバ誕生の地ブラジルを旅する▽1994年放送の番組を高画質化▽子どもたちにリズムを!今、渡辺が語るその思いとは…
  • 20代半ばで魅せられたボサノバやサンバ。音楽家・渡辺貞夫が素朴なリズムのルーツを訪ねてブラジルへ。リオデジャネイロで出会ったのは…▽さとうきび畑に響く歌、そして子どもたちの迫力ある太鼓の演奏▽16世紀の雰囲気が残る港町サルバドールで渡辺がサックスの即興演奏。リズムを運ぶ風に吹かれて感じたことは?(1994年放送)▽92歳の今も現役で活躍する渡辺がスタジオで語る“リズムの楽しさを日本の子どもたちに”
  • 【旅人】渡辺貞夫,【語り】山根基世,【スタジオゲスト】音楽家…渡辺貞夫,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


28日午前0時08分から28日午前1時04分(放送時間56分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台カラヤン名人芸 近代フランス管弦楽作品
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR][再放送]
  • ドイツで冷凍保存されていた歴史的名演を収めたネガフィルムを、8K/22.2マルチチャンネルにリマスター。カラヤンとベルリン・フィルによる近代フランス管弦楽作品。
  • 牧神の午後への前奏曲(ドビュッシー作曲) 交響詩「海」(ドビュッシー作曲) 「ダフニスとクロエ」組曲第2番(ラヴェル作曲) 収録:1978年2月 フィルハーモニー(ベルリン) 出演:ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
  • ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,ヘルベルト・フォン・カラヤン
  • 「牧神の午後への前奏曲」
    ドビュッシー:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (9分45秒)
    ~1978年2月14日・15日 フィルハーモニー(ベルリン)~

    「交響詩「海」」
    ドビュッシー:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (24分10秒)
    ~1978年2月14日・15日 フィルハーモニー(ベルリン)~

    「「ダフニスとクロエ」組曲第2番」
    ラヴェル:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (15分30秒)
    ~1978年2月14日・15日 フィルハーモニー(ベルリン)~
28日午前1時04分から28日午前2時00分(放送時間56分間)
  • 絶景!パラオ水中散歩
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ…命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
28日午前2時00分から28日午前3時00分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「マルタからシチリアへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、地中海に浮かぶ国マルタからイタリア・シチリアへの道をたどります。
  • マルタの首都バレッタは、16世紀にマルタ騎士団が築いた都市。聖ヨハネ大聖堂や中世の街並みが続く石畳の道を進みます。途中、地中海に浮かぶ色とりどりの船を見ながら、シチリア島のシラク―ザへ。バロック様式の建物が続く道を進み、カターニアではエトナ山を散歩する人々が通る道や、雄大な海岸沿いの道を通ります。そしてタオルミーナやパレルモ、メッシーナ、崖の上に建物が建つシチリアの先のトロペアの道を進みます。
28日午前3時00分から28日午前4時00分(放送時間60分間)
  • 世界の祭り スペイン・パンプローナ 牛追い祭り
  • スペインの北部バスク地方の都市パンプローナで人々が心待ちにする牛追い祭り。夏の9日間、市民総出で開かれる勇壮な祭りの模様を迫力の映像と音で届ける。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、スペイン北部バスク地方のパンプローナで毎年夏に開かれる“牛追い祭り”サン・フェルミン祭。歴史あるパンプローナの旧市街を闘牛と人が全力で疾走。さらに歌と踊りで街中が盛り上がる。熱狂の9日間を、映像と音で余すところなく体感する。
28日午前4時00分から28日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 空旅中国 黄河を飛ぶ
  • 中国の“母なる河”黄河を空からめぐる旅。チベット高原の源流、ヤクやオオカミなど野生動物の楽園、黄河を横切る万里の長城、黄河最大の滝・壺口瀑布などの絶景を紹介。
  • 「空旅中国 冬の黄河」の再構成番組。母なる河・黄河の全長5600キロの流れのうち、上流から中流にかけてのおよそ3000キロの雄大な風景をドローン映像と番組オリジナル音楽(関美奈子氏作曲)で紹介する。標高4000メートルをこえるチベット高原の源流、ヤクやオオカミなど野生動物の楽園の平原、黄河を横切る万里の長城、黄河最大の滝・壺口瀑布を経て、古代文明の生まれた中原まで、空中散歩を楽しむ。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.