好きな国歌
いろんな国の国歌がありますが、その中でも特に好きなものを紹介します。
ちなみに歌詞については考慮しておらず、純粋にメロディだけで判断しています。
ケニア国歌
https://www.navyband.navy.mil/music/anthems/kenya.mp3
勇壮な音楽。
まさにサバンナって感じ。
一番好きな国歌。
インド国歌
https://nationalanthems.info/in.mp3
明るい雰囲気の音楽。
でもどこか物悲しい。
モンゴル国歌
https://nationalanthems.info/mn.mp3
民謡風の穏やかで親しみやすいメロディ。
そこに行進曲の勇壮さがミックスされている。
日本国歌(君が代)
https://nationalanthems.info/jp.mp3
君が代が好きと言うと、思想的に誤解されそうなのだけれど、
私は純粋に音楽として好き。
元の曲は雅楽で、当然非西洋の音階を使っているのだけれど、
そこにあるドイツ人音楽教師が西洋の和声を付けた編曲が、
今広く演奏されているもののベースになっているらしい。
この編曲が見事で、個人的には一瞬出てくる低音パートが半音階的に上昇する部分が痺れる。
長さも短めで丁度良く(これは君が代に馴染んだ日本人の感覚なのかもしれないが)、
しかもその短い中で静寂→盛り上がり→静寂というドラマがあり、
国歌というカテゴリーの中でもかなり完成度が高い曲だと思う。
あと他に…
ソ連(これは王道ですね)
https://youtu.be/-DVSyv3sHOs
アフガニスタン(タリバン政権前)
https://nationalanthems.info/af.mp3
どれもかっこいいですね。
特に非西洋感のある曲が好きみたいです。


コメント