依存症外来のずんだもん

2,915 posts
Opens profile photo
依存症外来のずんだもん
@ZUNNDAMONzunda
【依存症外来🏥】【アルコール依存症🍺(治療継続中)】【パニック障害】【不安障害】【依存症自助グループ】【カウンセリング治療】【瞑想療法🧘】【ヨガ療法🧘‍♂️】【森田療法🌳】【精神科の常連】【文系Fラン卒】【ネカフェスタッフ💻】【事故物件1R住み☠️】【転職検討中】【半額ハンター⚔️】【よろしくなのだ】
禁酒Joined February 2025

依存症外来のずんだもん’s posts

最低賃金レベルの給料で非正規雇用なのに面接で 「あなたの強みは?」 「志望動機は?」 「自己PRしてください」 こんなふうにホワイト企業の面接ごっこする会社消えてくれなのだ
こっちの方が深刻な問題なのだ
Quote
ぬまずんだもん
@nuooo2635
はっきり言って生活保護の不正受給やらはっきり言って ど う で も い い の だ 。 騒いでる奴は クソ なのだ そもそも不正受給なんて全体の2%にも満たないわけで そういうのを目の敵にして取り締まろうとするから 貰えなくなる人が増えるのだ。 そっちの方が問題なのだ
《一番キツそうな精神・発達障害》(個人の感想です。) 1位 ASD 理由 薬がないらしいから。 2位 双極性障害  理由 躁状態の時にやらかすと、下手すると人生終わるから。 3位 統合失調症 理由 幻覚妄想がキツそうだから。
海外「給料低い!生活苦しい!」 ↓ 「ストライキ強行」 ↓ 「給料上がる」 日本「給料低い!生活苦しい!」 ↓ 「ストライキしない。SNSで高齢者や障害者が大半の生活保護を叩き出す」 ↓ 「給料上がらない」 お わ り だ よ こ の く に
闇を感じるのだ.... 色々なB型作業所の求人サイトを見ると、 ・仕事内容 ホテルの清掃、介護施設の清掃、飲食店の皿洗い。 どう見ても「労働」なのに時給200円とか300円の事業所ばかりなのだ。 障害者を食い物にしてる悪い大人たちがたくさんいる気がするのだ B型作業所の増え方が異常なのだ...
Quote
障害者の権利を考える。主に「はたらくこと」
@GOAL_HELL_PER
B型作業所って、 本人に月2万円。 施設には月15万円。 支援されてるの、本人?施設?
月給18万の労働者から健康保険料を徴収したがために、困窮して病気になったら意味ないと思うのだ。 早急に手取り20万以下の労働者から徴収するのをやめるべきなのだ 物価高がもう笑えないスピードで深刻なのだ
こういうツイートしないでほしいのだ 税金で医療費は出ているのだ ただでさえ、昨今、いろいろ増税とかあってるのにこんなツイートしたら反感かってもおかしくないのだ 自立支援とか廃止されたら困る人が大量にいるからこういうツイートしないでほしいのだ x.com/mememeko_chan/
This post is unavailable.
手取り20万以下の企業は面接でお茶やお饅頭を出して出迎えるべきだろ なんで上から目線で「あなたの強みは?」とか「あなを雇うメリットを教えてください」とかふざけたこと聞いてくるのだ??? お饅頭くらい用意しろなのだ
《平均年収》 健常者 年収420万 身体障害者 年収298万 精神障害者 年収150万 知的障害者 年収160万 B型作業所 時給200円 障害者差別解消法、全く役に立ってなくて草...
日本社会って、おかしくないのだ? なぜ、冷房がんがん組の本社が年収700万とかもらって、そこの製品を使ってら工場や倉庫にいる人たちの年収が200万とか300万なのだ?? いつになったら、このおかしな構造をやめるのだ?
B型作業所は時給200円なのは訓練だから仕方ない これよく分からないのだ。 訓練なら精神科デイケアとかじゃないのだ? 200円でも対価が発生してるってことは労働だと思うのだ 労働基準法で違反にならないのが不思議なのだ
B型作業所は「訓練」「居場所作り」 それなら求人票の作業内容に「ホテル清掃」「飲食店の皿洗い」「検品」とか、なってるのおかしいのだ。 これは「労働」なのだ。 労働は最低賃金を払わないといけないのだ。 「居場所作り」や「訓練」は精神科デイケアでするべきことなのだ
ストライキとかは全然しないのに、高齢者や障害者がほとんどの生活保護受給者に働けとか言ったり、暴言吐いたりしまくる人がたくさんいる日本社会が理解できないのだ... こんなの世界で日本だけだと思うのだ.... 生活保護受給者を叩いても、生活が良くなるわけじゃないのに...
A pie chart divided into five segments. The largest segment is blue, labeled "高齢者等" with 51.4%. Other segments include yellow labeled "その他の世帯" with 16.1%, gray labeled "障害者世帯" with 11.8%, orange labeled "母子世帯" with 14.6%, and red labeled "単身世帯" with 6.1%. Japanese text above the chart reads "生活保護を受けている世帯の種別."
怖いのだ... もし精神科の自立支援とか廃止にされて、3割負担にされたら生活できなくなるのだ  なんとか障害者支援を強化してほしいのだ
Quote
夜上レンASD/ADHD
@Ren_Yagami15
高市さんは平たく言えば 「弱者は甘ったれるな!」を地で行く人だろ? 正直不安が大きい
ワークライフバランスを否定する人たちは、下のお仕事したことあるのだ? 「炎天下のなか、警備」 「冷房効かない施設のトイレ掃除」 「夜勤あり不規則勤務な介護士さんや看護師さんたち」 「灼熱地獄の工場や倉庫」 「肉体労働、怪我リスクある建設作業員」 「事故につながるドライバー」
最近の日本社会、生活が苦しいからっていって、外国人や生活保護受給者に怒りの矛先が向いてるのヤバいのだ 外国人労働者(平均年収250万) 生活保護受給者(家賃3万〜5万。生活費手当7万くらい) 社会的に弱い立場の人にヘイトを向ける日本社会が理解できないのだ
うーん。。 普段、生活保護を叩いている人たちが、これには全然反応してくれないのだ... なぜなのだ????
Quote
依存症外来のずんだもん
@ZUNNDAMONzunda
こっちの方が深刻な問題なのだ x.com/nuooo2635/stat…
親ガチャ、遺伝子ガチャ、容姿ガチャ、会社ガチャ、配属ガチャ、上司ガチャ、隣人ガチャ、友人ガチャ、健康ガチャ.... 人生において、ガチャ要素が多すぎるのだ しかも、どれもハズれると致命傷になりかねないからタチが悪いのだ。。
B型事業所、全国で“15748事業所”...... 1県あたりで単純計算すると、、、 “1県で335事業所” ・利用者の平均月収15000円 ・事業所に入る補助金は最大利用者1人あたり月21万 ・近年でB型作業所だけ大量に急増。 これ野放しにして大丈夫なのだ?? ヤバそうな匂いがプンプンするのだ。。。
この人が行くべき場所はコンビニじゃなくて、福祉事務所なのだ 日本は生活保護へのイメージが悪すぎてこんなふうなが産まれてしまうのだ.... 生活保護はきちんとした水準にして、ヘイトも無くさないと治安がどんどん悪くなってしまうのだ x.com/Emmanue8731092
SNSだと精神科に通っていても心配してくれる人や繋がってくれる人がいる。 それなのに、リアルで精神科に行ってることを話すと人が離れていくし、見下してくる人もいる..... 辛い世の中なのだ...
ぼくは別にB型作業所を否定しているわけではないのだ。 ただ、求人票をネットで見てみたら、「清掃」「検品」「皿洗い」とかで内容は“労働”なのだ。 労働なら最低賃金を払わないといけないのだ 一般の障害者雇用であっても仕事が遅いとかミスが多いとかでも最低賃金をきちんと払っていると思うのだ
ふーん。。 人手不足とか騒いでるのに結局、非正規の人を正社員には、しないんだよね。。 新卒の人にはバンバン初任給あげて、30万とか40万とかしてるのに、ずっと会社の一員であった非正規労働者はそのまま低賃金な冷遇なんだよね。。 狂ってるのだ
Quote
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
正社員の壁、人手不足でも 非正規から転換7%どまり nikkei.com/article/DGXZQO
Replying to
日本人は生活保護に対して刑務所のような生活を保証すればいいって考えのやつが多いのだ ネットするな、ゲームするな、娯楽は図書館に行けとかふざけたこと言うのだ 文化的な生活を理解していないのだ
身体障害者 平均年収298万 精神障害者 平均年収150万 知的障害者 平均年収160万 B型作業所 時給200円
Quote
ぴーたろ
@Ptaro_chan
50代:超絶バブル、ボーナス10ヶ月分支給 40代:就職氷河期で正社員なれずいまだ派遣 30代:奨学金の返済が終わらず結婚できない 20代:初任給310,000円あざっス、ウェ~イ! 世代間格差がありすぎでしょ。
障害者が増えてるからといってもB型作業所だけ増え方が異常すぎるのだ... 最低賃金払う必要ないし、利益率も最大で90%で支援員の給料も低いそうだから純利益も他業種に比べてかなり高そうなのだ 国からの補助だし安定性も抜群なのだ モヤモヤするのだ 障害者は健常者の金稼ぎのツールじゃないのだ
やっぱり給付金は低所得者限定で手厚く頼むのだ 年収400万の人たちの生活キツいと年収200万円台の人たちの生活がキツいはレベルが違うのだ 早急に低所得者への給付金を頼むのだ
おかしいと思ってたのだ。 物価高くて苦しい!ってSNSでよく見るのに街にでればアルファードやランクル250やRXとか大量に見かけるのだ。 女子高生がiPhone Proとか持ってるし飲食店は行列だし、おかしいと思ってたのだ 年収200円台のぼくの生活苦しいと世間の生活苦しいは違うことがよく分かったのだ
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【民間の平均給与478万円 過去最高】 news.yahoo.co.jp/pickup/6553640
久しぶりにコンビニで三角タイプのおにぎり3つ買ったら、おにぎりだけで600円超えてて鬱。。。 物価上昇なんとかしてくれなのだ 笑えないレベルまできてるのだ
いじめは今の日本だとやったもん勝ちになっているのだ ぼくをいじめてきた奴も大企業に就職して家族までいて幸せそうにしてて許せないのだ いじめた奴は少年院に入れたり受験時の内申書に記載を義務付けたりして厳罰化するべきなのだ いじめられた人は一生、心に傷が残ってしまうのだ
Quote
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【小学校侵入 いじめ巡る対応背景か】 news.yahoo.co.jp/pickup/6538152
これなのだ! これが大事なのだ! 今の物価で最低賃金も生活保護費も少なすぎるのだ 手取り20万以下から税金を取るべきじゃないのだ
Quote
あんこ
@love_ankooo
正直、国が『最低生活費が18万円』って言うなら、生活保護も18万円にすべきだし、それ以下しか稼げない人には税金をかけるのはおかしい
ぼくも、これだと思ってるのだ。 「中小企業」→人件費出したくないけど人は欲しい 「作業所」→補助金が欲しい ↓↓↓ この結果、中小企業は時給500円とかで人を安く確保できて作業所は利益になる。 Win-Winの仕組みになってると思うのだ 作業内容が人手不足な業界なのが何よりの証拠なのだ
Quote
障害者の権利を考える。主に「はたらくこと」
@GOAL_HELL_PER
それがここ最近のブームなのだ。 B型と人件費を削りたい中小企業のウィンウィン関係があちこちで出来上がってきているのだ。 仕事の強度が例えば昔ながらの農業とか内職とかパン・クッキー作りや箱折りとかシール貼りとかそんなレベルからインフレしているのも現実なのだ。 x.com/ZUNNDAMONzunda…
Show more