しまき

32.2K posts
Opens profile photo
しまき
@readeigo
失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話。アカウントはこれのみです。もし他に私とされるアカウントがあってもそれは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。開示請求は機嫌が悪い時にまとめてやります。事前通告しません。天安門
アマゾンアソシエイトプログラム参加中Joined January 2021

しまき’s posts

Pinned
えっ!?広陵高校の事件の被害者の方の一族の方の人生が不幸になって欲しいという事!?最近ボランティアで関わるお子さんの事でいじめの対処方法を考えないといけなかったのだけど、被害者の側に「こうすれば良かったのでは」と思う事はあっても更に辛い目に遭えと願う人もいるのだなと思うと悲しい x.com/ceo_itsukushim
This post is unavailable.
フランスの羊人間コンテストだそうです。世界は広い。
The media could not be played.
知らないフリをするお父さん😂 家族間でのサービス精神ってホント大事だと思う。
The media could not be played.
高校生の時、少食の友達が「私こんな食べられんのやけど、お弁当残すとうちのオカン泣くねん…」と言うので【毎日お昼ご飯があるというわけではない】という程度に貧乏だった私はよくいただいていたのだが、友達と友達のお母さんが私のために多く持ってきてくれてるだけだった。十年以上知らなかった。
探偵ナイトスクープで「猫に意地悪をする彼氏(←当然猫に嫌われている)」に関する依頼があって、猫にとって大きい個体に【からかわれる】とはどういう事かを体験させるため、巨大なプロレスラー二人を呼んで男性を囲ませたら「怖いです…」と言っていた。性犯罪者の更生プログラムでもやって欲しい。
亡き父は私が五歳になる前にはいなかったのであまり覚えていないんですが、兄が言うには父は「誰のおかげでメシが食える思てるんや!」と母に言ったため「誰のおかげでメシができるか教えたるわ!」と母親にサツマイモで殴られ、秒で「ホンマすんません!」と謝るという、「即謝れる男」だったらしい😂
カリフォルニア州は自分で赤ちゃんを育てられない人は生後3日以内に病院や消防署に連れて行けば引き取ってくれる。理由は一切問われない。そこから改めて考えて2週間以内ならまた引き取りに行くこともできる。逃げられず追い詰められる母親への罰を終着点にせず救済策に集中してはどうかと思う。
Quote
NHKニュース
@nhk_news
長野 赤ちゃんの遺体遺棄疑い 母親とみられる16歳の少女逮捕 www3.nhk.or.jp/news/html/2025 #nhk_news
アメリカの人は良い所を見つけて褒めたり、ポジティブに言い換えるのが上手い人多いけど、それはどう培われたと思うか上司に聞いてたら「できない奴は淘汰で死んだんじゃないか?日本も来月から誰でも銃が買えるとなったら、今日から突然良い人になる人いっぱいいるだろ?」と言われて笑った。確かに😂
最近友人から「友達がタクシーに乗ったらミルキー渡された。食べなかったけど、別の運転手さんに『食べたらダメ。ミルキーは柔らかいから注射器等で何か入れれるし、味が濃いから感じにくい」と言われたそうです。なるべく沢山の人にシェアして欲しいそうです。受け取っても口に入れないで下さい。
Quote
ずんだくるみ
@zunda_kurumi
10年くらい前、「1人でタクシー待ちしてる女性客を狙って声をかけて乗車させ、車内で利尿剤入りの菓子を食べさせ、『トイレに行きたい』と言われても『ここでは止められないから、これを使って』と言って尿取りパッドを渡しただけで、車を走らせ続けた」ってタクシー運転手が逮捕されたけど。→
「日本に行ってみたい」と言うので一緒に日本に連れて行ったアメリカ人の男の子が「日本では大人に『これ食べて』って言われまくった、あれは愛情表現だよね」と言ってて確信した。アメリカ人の親御さんがお子さんに言うカジュアルな「I love you」への日本語の適訳は「これ食べなさい」です😂
こういう再犯なんてないであろう人の顔を出して放送して欲しいとまったく思わない。むしろ事情を聞いて福祉の詰まりや限界について詳しく放送して欲しいと思う。そして性犯罪者やストーカーの顔や名前はしっかりと出して欲しい。
Quote
FinalGathering™
@FinalGathering
92歳練炭自殺中。妻92歳の首を絞める。 老老介護に疲れ果てた夫は、妻と共に練炭自殺を図る。一酸化炭素中毒で苦しみ始めた妻を、早く楽に逝かせてあげたいと思った。だから電気コードで愛する妻の首を残る力を振り絞って絞めた。最後の精一杯の妻への愛情のつもりだった。
The media could not be played.
知人は「目玉焼きの黄身が割れた時、それは兄弟には渡さず絶対私の分になって母親は『〇〇ちゃんは大丈夫よね』と言っていた。私は母親の役に立てる事が嬉しかったのだけど、父親が休みの時に母がそう言うのを見て『俺が作るから〇〇も綺麗な目玉焼き食べなさい』と言って嬉しかったから覚えてる」と
Quote
田島
@around40wwww
私はかつて、弟たちには卵焼きの真ん中・私(姉)には明らかにその残りの端っこの切れっ端を出された時にその頃人生で最大にブチ切れて親も自分も泣くというカオスな事件を引き起こしたことがある
昔付き合っていた彼氏が、痴漢被害を訴えるポスターを見て「女性だけを被害者として描いている間は『俺には関係ない』とか『こういう奴もいるんだろうな』って男側の想像しかしない事が多いんだよね。痴漢のヤバさを伝えるにはデカい男に触られている『嫌がる男』の被害者を描くべき」と言っていて、
まず妻さんがオリンピックで、そして続いて夫さんがパラリンピックで、それぞれ金メダルを獲得したウッドホール夫妻です。すごすぎ。
The media could not be played.
私の知る限りアメリカの公立校は「子供っていじめるものだ」と認識しているので ✅子供が同メンツで固定されず流動的 ✅毎年クラス替え。同クラスになりたくない子を申請 ✅いじめた子は即(二日等)謹慎処分 ✅公立校でも学校転校は容易 仲良し強制より、いじめを想定したシステムに救いがあると思う。
日本に来た観光客が富士山を撮れるようによけてくれた人の良いご夫婦(予想)の写真ツイートがバズってる。 こちらで日本に行ってきたという人の話は、日本でいかに親切にさたれたかという事が多くて、日本旅行の感動は歴史的建造物や食べ物より【日本人の人の良さ】で最大化されているんだと思う。
Quote
shy fawkes
@butterbooter
i think this is one of the best things i have ever seen
ぶつかりおじさんが全国区になってからの地元大阪への帰省中、「お前何ぶつかってんねん、コラァァ!」という女性の声と脱兎のごとく逃げるおじさんを見た時、おじはすぐに通りすがりの男性にはね飛ばされ、倒れた所を別の人に「お前ヨソ(他県)から来たんか!?」と怒鳴られていた。反射神経が良い。
Quote
ポンデべッキオ
@pondebekkio
ほんとそれ。関西でぶつかりおじさんがいないの、『ぶつかったら殴るぞおじさん』と『ぶつかったら金切り声をあげて反撃してくるおばさん』との生存競争に敗れて絶滅したからなんだよな。 x.com/cheetaro3/stat…
日本で大学生だった時、友達がこの方と同じように「つきまとわれて怖かった」と言ったら男子学生が「それって自慢?」と言ったので、教授が「自分が女性に付きまとわれる事を考えているのかな。たった今彼女に付きまとった人物に付きまとわれる事を考えてみないとね」と言われていた事を思い出した。
Quote
ハッピーデイズ@学校にいる人
@Ohhappydays6
若い頃、夜道を歩いてたら男性が話しかけてきてずっとついてきて、これアパートバレするな怖いなと思って「今から研究室に行くんだ」と大学の中に逃げ込んだ(当時は深夜も大学に入れた)。研究室にいた男子に「つきまとわれて怖かったよ〜」と言ったら「なにそれ自慢?」て笑われたな。→
日本で仕事していた時、女性の先輩が豪華なランチを奢ってくれるので私は貧乏なりに繁忙期に二人で食べるお弁当を作ったりしてたのですが、自分の分は面倒で雑に、でも先輩の分は綺麗に詰めていたら、ある日「【いつもありがとう】と言って自分だけずっと綺麗なのを食べて平気なヤツはヤバいと思う」と
超大柄だった友達の旦那さん、運動や食事制限をしてガツガツとダイエットに励んでものすごく痩せたら、周りの人の対応が丁寧で優しくなったので「やっぱり見た目が変わったからか、イケメンってトクだなあ」と思っていたら、みんなに癌になったと思われて気を使われていた事が発覚したと聞き笑ってる😂
前にも投稿したけど、高校の時貧乏で毎日お弁当が持っていけるわけじゃなかったんだけど、友達が「お弁当残すとオカンが泣くねん笑」と言うので一緒にせっせと食べてたんだけど私のために作ってくれてただけだった。10年以上知らなかったんですが、あれはユーモアの力なんじゃないかと思いますね。
Quote
引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表
@kouta_hikichi
大阪のすごいところは、あれだけ都会なのに人間味、ヒューマニティーが異常に高い街だというところだと思う。とにかく人が優しい。都市化すれば街の人間味が落ちていくイメージだけど、場所によっては田舎よりも人の温もりがある。ここにこれからの社会のヒントがある気がする。 x.com/kouta_hikichi/…
昔ある偉い人に私の私生活の怠け者っぷりを相談したら「やりたくない事は【かかる時間】だけ考えなさい」と言われその日の夜から「シャワー面倒くさい→20分」「洗濯物畳むのやだ→10分」と、【時間だけ】になったら動けるようになった。【作業】は嫌だけど【終わる時間】には希望があるからだと思う。
女性が子どもを産まなくなるのは【一旦子どもを産めば育児家事の負担はほぼすべて自分である】という例が世の中に溢れていて、かつ男性と交際中にそう確信する人が多いからで、日本の事を考えれば、女性に「教育か出産か」と選択を迫るよりも、男性に家事育児の大切さを教育する事が急務だと思う。
今日、お互いもう2年以上住んでて「ハロー」以外の会話を交わした事がない、隣に住んでいる白人男性が「もしも出かける用事があって、1人で怖かったら、私は在宅勤務で家にいるからいつでも・・・変な意味じゃないから・・・」って、恥ずかしそうに言ってきてくれてキュンキュン来ました。優しい
新幹線乗ってて、隣に座った男性が脚をこちらに大幅に侵入してくるタイプだったので、ヒザを指さして顔を見ながら「Excuse me」と言ったら、外人かよ…という顔をして脚をしまったので、思わず「言われたらできるんや!」と大きい声出してしまった。外国人より口から何でも出る大阪人ですわ
ブラザーペナルティと言って、下に弟がいる、特に長女が、妹がいる長女よりも、教育レベルや収入が低くなる傾向になるという研究があります。家庭内で教育資金が男子優先に回される傾向や、男子のケアテイカーの役割を強制や習慣化される傾向が強いからと言われます。当然メンタルにも影響すると思う。 t.co/HP62CAPoMc
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
日本で働き始めたばかりの時、女性にだけ超失礼な事や見下し発言してくる30代既婚男性がいたんでそのたびに「えっ!?えっ!!?」とデカいリアクションを繰り返していたら言われなくなった。嫌な事や納得できない事には何回か【えっ!?えっ!?】とリアクションするの簡単にできるのでおすすめです😂
うちの曾祖母は、曽祖父が戦地にいる時「面白い事を聞かせたくて」野良猫の育児の様子や、虫や花の観察の記録、町内の出来事などを、検閲対策で勇ましく書いて送ってたそうです。それが兵隊さん達に人気が出て回し読みされてたらしい。検閲を抜けて戦地でバズるなんてすごいやん…と故人を偲びました。
強姦や性犯罪に遭わないよう女性に注意喚起すると「男を侮辱/憎悪するな」と言う男性が一定数出るけど、高齢男性に「それは【レイプしない】という当前の事を【善行】と思っているので、【レイプしない自分や男に感謝しない上、さらに求めてくるのか】という回路で怒っている」と教えてもらった。
うちは母子家庭なんですが、私が小学校中学年の時、母親が入院が必要で、役所では「身内で対応して」だけで、うちの母が「遺書に〇〇で何度も相談したと書く」と脅してやっと私が施設に入れるよう動いてくれたらしい。「常識的なお願いでは後回しや。クレーマーがはびこるわけやで」と言ってました。
ホットケーキミックスは森永の物が好きな私ですが、日本に帰った時に買い溜めて持ってくる事はしない。親には「スーツケースのちょっとした隙間に入るやん、持ってき」と言われるのだけど、袋の中はこんな形状なんですよね。これを【スーツケースのちょっとした隙間に】入れてアメリカ入国はちょっと…
Image
留学生でまだ来たばかりで英語はまともに話せない頃、ある大手チェーンのお惣菜屋さんで、並んでいる人の中から私だけ飛ばして注文を取ってくれない人がいた。学生で行動範囲が狭い私には、そのお店が場所的に行きやすかったし注文のやり方も覚えたので何度か行ってたんだけど、最初は間違えたんだろう
子どもの時貧乏で家に冷蔵庫がなく卵は必要な時に小さいパックのものを買っていたんだけど、そんな貴重な卵を1人で買って家に到着したけど玄関先でつまずいて全部割ってしまった事があった。仕事の合間に家で寝ていた母が「これは今作れって事やな!」と起きて料理して無駄にせず済んだ事があった。
看護師さんに優しくされたおじさんが「お礼に食事に誘いたい」と言ってるというポストを見たのだけど、なぜおじさんの中には「自分との食事が【お礼】になるはずだ」と思う人達が一定数いるのか。歳取ってるなら「自分がその人と食事に行きたいだけだ」という事くらいわかるやろ。なぜ偉そうにする
そういえば、ずっと前に博多大吉の大吉さんが「風呂に入ってる間にバスタオルや着替えが用意されてないとお風呂から出ずに待ってる」とか「歯ブラシに歯磨き粉をつけてもらう」みたいな事を言ってて芸人さんの冗談だと思って「赤ちゃんかいな」と友達と笑っていたらそうじゃなくて引いた事あった。
Quote
西日本新聞me | 福岡ニュース
@nishinippon_dsg
男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声 nishinippon.co.jp/item/n/1324599 #西日本新聞
「エロい」が褒め言葉だと思っているおじさん同士で「エロいですね」「いやあなたこそ」と褒めあったらええやん。
お子さんが3人、仮に健常児だけで専業主婦であっても体への負担を考えたら物凄い事なのに、そのうち一人が定期的に吸引が必要な状態でシングルマザーで会社員。そんな状態で8年過ごしたこのお母さんを犯罪者として実名報道する事を報道機関は非人道的とか恥ずかしいとは思わないのかと感じる。
Quote
NHKニュース
@nhk_news
兵庫 障害ある娘を自宅に置き去り死亡させた疑い 母親逮捕 www3.nhk.or.jp/news/html/2024 #nhk_news
日本で新卒で働き始めた時、「家庭がうまく行ってなくてさ…」と話し始めた男性がいたのだけど新卒の純粋そうな女性が自分以外にも何人かいたので「またまた、わかりやすく不倫相手探そうとしないでください😂」と言った。妻の出産里帰りや単なる単身赴任を「別居中」とか表現する男性いますから。
公園で子供たちがサッカーして大声で遊んでいるのを顔見知りのお爺さんがニコニコして見ていたので話していて、「世界には子どもの声が騒音と感じる人もいるみたいで…」と言ったら「それは音じゃなくて、若い事とか元気な事が羨ましいから止めさせたいんだよ、嫉妬」と言われてあっ…ってなった…。
私は子供の時に耳の手術で難聴が良くなったので、発声練習の指導を受けていたのですが、先生はまずありがとうとか挨拶等良い言葉を優先して教えてくれる熱心な方でした。当時のアパートの真下部屋は売春してるオバちゃんがいたんですが「ええ先生やけどまず女が絶対ハッキリ言えなアカンのはこれや」と
カリフォルニア州は自分で赤ちゃんを育てられない人は生後3日以内に病院や消防署に連れて行けば引き取ってくれる。理由は一切問われない。そこから改めて考えて2週間以内ならまた引き取りに行くこともできる。逃げられず追い詰められる母親への罰を終着点にせず救済策に集中してはどうかと思う。 x.com/tbsnewsdig/sta
This post is unavailable.
当時強姦しようとした人物の舌を噛み切って身を守ったら、強姦未遂した相手より重い罪が下された方ですよね。当時は警察に「舌が欠損している男は結婚が難しくなるから罪を償うため結婚してやっては」と言われたと以前読んだ。日本も同じように公的に訂正されるべき件が多くあるのではないかと思う。 x.com/bbcnewsjapan/s
This post is unavailable.
ずっと前だけど、関根勤さんが結婚生活では奥様がお掃除したら「今日は綺麗で気持ちいいね!ありがとう」とかお料理すれば「家が美味しそうな香りで幸せだ」とか、奥様が何かするたびにご機嫌になるような言葉をかけていて「機嫌」って相手に求める物ではなくお互いに高めるものだって言ってた。
Quote
かんぬ
@kannu_panda
しかし妻の機嫌がいいだけでこんなに家庭の雰囲気ってかわるんだな みんな、結婚相手に求めるものの上位に「常に機嫌がいい」はあった方がいいゾ
息子の「おかわり」には即対応するお母様が、娘の「おかわり」には「そのくらい自分でやりなさい」という事が友人の家であった。母親の中に明確なヒエラルキーがあると感じた。食事の後は娘だけが片付けを手伝うし、兄への要求は「早くお風呂入って」。理由は「最後の人がお風呂洗う時間が遅くなる」。
バージニア州の図書館にある、目が離せない小さなお子さんのいる保護者の方がコンピューターを使用するための作業スペース。100%の人が家にインターネット環境があるとは限らないし、動き始めの赤ちゃんのお世話をする人が安心して座って作業できる場所が公共スペースにあるのとてもいいなと思った。
Image