[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761407073942.webp-(18650 B)
18650 B無念Nameとしあき25/10/26(日)00:44:33No.1361413184そうだねx1 11:58頃消えます
ウルトラマンレオスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/26(日)00:44:50No.1361413241そうだねx4
君の番!
2無念Nameとしあき25/10/26(日)00:46:20No.1361413568そうだねx1
すごい強度の鎖
3無念Nameとしあき25/10/26(日)00:48:18No.1361414019そうだねx2
ウルトラマンレオのメインウエポンといえばそうレオヌンチャク!
4無念Nameとしあき25/10/26(日)00:48:43No.1361414145そうだねx1
序盤と終盤のハード展開が話題になりがちだけど
中盤は割と牧歌的な話もあるよね
5無念Nameとしあき25/10/26(日)00:50:24No.1361414537+
円盤整髪で基地がやられるのしか覚えてない
6無念Nameとしあき25/10/26(日)00:53:00No.1361415035そうだねx5
ゲンが一般市民に宇宙人を取り押さえるように頼んで一般人が死ぬ話を繰り返すの笑う
しかもどっちも同じ脚本家と言う
7無念Nameとしあき25/10/26(日)00:54:53No.1361415431そうだねx14
    1761407693993.jpg-(205206 B)
205206 B
やるんだな!?本当に!!
8無念Nameとしあき25/10/26(日)00:56:40No.1361415765+
    1761407800073.jpg-(277035 B)
277035 B
ウルトラ怪獣…?
9無念Nameとしあき25/10/26(日)00:58:07No.1361416045+
>ウルトラ怪獣…?
撮影後はただの鬼の着ぐるみとして活躍したという話は本当なんだろうか
10無念Nameとしあき25/10/26(日)00:58:12No.1361416057そうだねx4
>ウルトラ怪獣…?
鬼モチーフの怪獣は多々あれど
コイツは鬼まんますぎる
11無念Nameとしあき25/10/26(日)00:58:36No.1361416128+
父の瞳が輝いて
12無念Nameとしあき25/10/26(日)00:59:09No.1361416251そうだねx2
>ウルトラ怪獣…?
未だにオニオンと聞くとコイツ思い出す
13無念Nameとしあき25/10/26(日)00:59:55No.1361416387+
>ウルトラ怪獣…?
名前はタマネギ
14無念Nameとしあき25/10/26(日)01:03:53No.1361417142+
修行編はワンパなのが苦手だからそれ以降が普通にすき戦闘は毎回かっこいい
15無念Nameとしあき25/10/26(日)01:04:43No.1361417290そうだねx5
    1761408283603.jpg-(31155 B)
31155 B
あんまりな扱いに作中ではちゃんと1話や2話のと同一人物として扱われてるのに別人だと思いたがる人が多いマグマ星人(再登場)
16無念Nameとしあき25/10/26(日)01:05:38No.1361417445+
レグロス見た後だと双子怪獣ってヤプールが貸してくれた超獣だったんかなあって思う
17無念Nameとしあき25/10/26(日)01:06:10No.1361417545そうだねx3
セブンが双子怪獣に足を捻られる時の音は生々しくて辛い
18無念Nameとしあき25/10/26(日)01:08:37No.1361417949そうだねx2
歌かっこいい
19無念Nameとしあき25/10/26(日)01:09:00No.1361418016そうだねx4
>ゲンが一般市民に宇宙人を取り押さえるように頼んで一般人が死ぬ話を繰り返すの笑う
>しかもどっちも同じ脚本家と言う
「そいつを捕まえてくれ!」で善良な市民二人死んでるのほんと…
20無念Nameとしあき25/10/26(日)01:09:46No.1361418148+
ブラック指令の最期はテーマ的にはいいんだろうがあんまりな絵面がね…
21無念Nameとしあき25/10/26(日)01:13:20No.1361418719そうだねx5
>あんまりな扱いに作中ではちゃんと1話や2話のと同一人物として扱われてるのに別人だと思いたがる人が多いマグマ星人(再登場)
2話のラストのナレーション聞くにこれからヤプール級の宿敵として絡んで来ると思いきや
随分と間を開けて再登場してそれっきりになるとは思わなんだ
ウルトラキー騒動とアストラ登場回は因縁から言ってマグマがやるべきなのに
ババルウとかいうぽっと出に取って変わられてるし
22無念Nameとしあき25/10/26(日)01:14:23No.1361418882+
    1761408863456.jpg-(70734 B)
70734 B
ケットルに殺されたボクサーの墓参りに来たおばさんがケットルに殴り殺される流れ、笑っちゃいけないんだろうけどテンポがよすぎて笑ってしまう
23無念Nameとしあき25/10/26(日)01:15:53No.1361419120そうだねx2
タロウとなにもかも対照的な作品
24無念Nameとしあき25/10/26(日)01:15:54No.1361419123そうだねx2
タロウのBGMは愉快になるのに、レオだと絶望感しか湧かねえ
25無念Nameとしあき25/10/26(日)01:16:56No.1361419308+
>ケットルに殺されたボクサーの墓参りに来たおばさんがケットルに殴り殺される流れ、笑っちゃいけないんだろうけどテンポがよすぎて笑ってしまう
レオの脚本家は幼い子供を無理やり天外孤独にするの好きすぎだろ
26無念Nameとしあき25/10/26(日)01:19:24No.1361419728そうだねx2
>タロウとなにもかも対照的な作品
タロウは首チョンパで済むのに
レオは全身バラバラにされてた
まあ全身バラバラは新マン兄さんもされたけど
27無念Nameとしあき25/10/26(日)01:21:16No.1361420025そうだねx1
>2話のラストのナレーション聞くにこれからヤプール級の宿敵として絡んで来ると思いきや
>随分と間を開けて再登場してそれっきりになるとは思わなんだ
スタッフ的には「マグマ星人?そんなやついたっけ?」くらいの認識だったとか
28無念Nameとしあき25/10/26(日)01:24:31No.1361420531+
    1761409471682.webp-(25102 B)
25102 B
BDBOXの特典によると最終クールは
アストラがMAC入りする案、ウルトラ兄弟がレギュラーになる案、レオがウルトラ兄弟とともに戦艦に乗り込み人間キャラは出なくなる案、ウルトラマンキングが本性を現しレギュラーの悪役になる案

と色々変なアイディアも出されてた模様
29無念Nameとしあき25/10/26(日)01:26:26No.1361420803+
スポーツセンターでゲンが珍妙な猛特訓をしてても何ら疑問を抱かずサポートする猛と大村
30無念Nameとしあき25/10/26(日)01:26:59No.1361420869そうだねx1
防衛チームもウルトラマンも何食ったらこんなデザイン思いつくんだよすぎる
31無念Nameとしあき25/10/26(日)01:27:47No.1361420975+
>>2話のラストのナレーション聞くにこれからヤプール級の宿敵として絡んで来ると思いきや
>>随分と間を開けて再登場してそれっきりになるとは思わなんだ
>スタッフ的には「マグマ星人?そんなやついたっけ?」くらいの認識だったとか
縦軸なにそれ美味しいの?って時代だしまあ
32無念Nameとしあき25/10/26(日)01:30:07No.1361421290+
>>>2話のラストのナレーション聞くにこれからヤプール級の宿敵として絡んで来ると思いきや
>>>随分と間を開けて再登場してそれっきりになるとは思わなんだ
>>スタッフ的には「マグマ星人?そんなやついたっけ?」くらいの認識だったとか
>縦軸なにそれ美味しいの?って時代だしまあ
その割に唐突に過去エピを拾ってくる時代でもあった
タロウでミラクル星人の回で亀怪獣の話とつながってたり、アニメだけどみなしごハッチで過去のゲストの登場人物が数十話跨いで再登場したり
33無念Nameとしあき25/10/26(日)01:31:31No.1361421470+
レンボラー
オニオン
タイショー
コミカルなエピソードもある
34無念Nameとしあき25/10/26(日)01:31:39No.1361421489+
レオがウルトラ兄弟とともに戦艦に乗り込み人間キャラは出なくなる案
この案を発展させて後のアンドロメロスに繋がったとかだろうか
35無念Nameとしあき25/10/26(日)01:32:11No.1361421554+
>レンボラー
>オニオン
>タイショー
>コミカルなエピソードもある
タイショーは話の内容に反して被害がでかい
36無念Nameとしあき25/10/26(日)01:32:26No.1361421595+
1・2話の脚本家しかマグマ星人を使おうとはしなかったのだろう
37無念Nameとしあき25/10/26(日)01:33:36No.1361421740+
>あんまりな扱いに作中ではちゃんと1話や2話のと同一人物として扱われてるのに別人だと思いたがる人が多いマグマ星人(再登場)
レグロス視聴後は、若干異なるデザインゆえ別個体として扱えなくもない
38無念Nameとしあき25/10/26(日)01:33:48No.1361421763そうだねx1
    1761410028949.mp4-(8130551 B)
8130551 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/10/26(日)01:34:42No.1361421889+
>レンボラー
>オニオン
>タイショー
>コミカルなエピソードもある
後の80でも同じ脚本家で似たようなエピソードがあるし
ああいう牧歌的なエピソード好きなんだろうな
40無念Nameとしあき25/10/26(日)01:35:55No.1361422026+
ブラックエンドの搦手が本領の円盤生物の中で一番腕っぷしが強くともたかが知れてる感じ好き
41無念Nameとしあき25/10/26(日)01:42:37No.1361422880+
    1761410557382.mp4-(5216450 B)
5216450 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42なーNameなー なー25/10/26(日)02:19:59No.1361426457+
なー
43無念Nameとしあき25/10/26(日)03:19:46No.1361430640+
    1761416386918.jpg-(241701 B)
241701 B
初期のアンガールズがこんなポーズしてた気がする
あれ何だったんだろう
44無念Nameとしあき25/10/26(日)03:31:53No.1361431314そうだねx3
    1761417113133.jpg-(135687 B)
135687 B
>BDBOXの特典によると最終クールは
>アストラがMAC入りする案、ウルトラ兄弟がレギュラーになる案、レオがウルトラ兄弟とともに戦艦に乗り込み人間キャラは出なくなる案、ウルトラマンキングが本性を現しレギュラーの悪役になる案
>と色々変なアイディアも出されてた模様
実装された運用
45無念Nameとしあき25/10/26(日)03:34:24No.1361431434そうだねx1
レオの双子だしアストラの人間態は真夏さんが2役でやればコストも抑えられるし悪くない
46無念Nameとしあき25/10/26(日)03:43:25No.1361431856そうだねx1
>と色々変なアイディアも出されてた模様
本命を通すために敢えて実現し辛い当て馬も提案するって交渉テクニック
47無念Nameとしあき25/10/26(日)04:24:25No.1361433421+
    1761420265634.jpg-(354943 B)
354943 B
ジープに轢かれる時が来る?
48無念Nameとしあき25/10/26(日)04:37:57No.1361433845+
景気良さげだったタロウと比べると画面全体から漂う制作ツラいっす感
49無念Nameとしあき25/10/26(日)05:10:53No.1361434748そうだねx2
    1761423053246.jpg-(704104 B)
704104 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/10/26(日)05:26:43No.1361435227+
一番気が合うのは郷
いうこと聞かないで突っ込んでいくのが共通してる
51無念Nameとしあき25/10/26(日)06:41:06No.1361438189+
宇宙拳法も武器使うんだーってなる
52無念Nameとしあき25/10/26(日)07:20:33No.1361440502+
セブンが死ぬ時!セブンが死ぬ!
53無念Nameとしあき25/10/26(日)07:24:07No.1361440733+
>あんまりな扱いに作中ではちゃんと1話や2話のと同一人物として扱われてるのに別人だと思いたがる人が多いマグマ星人(再登場)
昔の怪獣図鑑だと二代目扱いになってた記憶がある
あとタロウの再生エレキングもかつては改造エレキング呼びだった
54無念Nameとしあき25/10/26(日)07:28:16No.1361441015+
>レオの双子だしアストラの人間態は真夏さんが2役でやればコストも抑えられるし悪くない
でも人間態になっても
左足の鎖はアクセサリーとしてついてる状態にしたいじゃん
そうなるともっとチャラ男な感じが似合うんじゃね
55無念Nameとしあき25/10/26(日)07:30:02No.1361441133そうだねx2
>>2話のラストのナレーション聞くにこれからヤプール級の宿敵として絡んで来ると思いきや
>>随分と間を開けて再登場してそれっきりになるとは思わなんだ
>スタッフ的には「マグマ星人?そんなやついたっけ?」くらいの認識だったとか
セブン上司「話題になって結局再登場できるだけいいだろ」
56無念Nameとしあき25/10/26(日)07:33:56No.1361441417+
マグマさぁローランそんなにイイすかね?
57無念Nameとしあき25/10/26(日)07:36:48No.1361441609+
ローランを嫁さんにしたいと言うインパクトのせいで
子供たちの風車を壊して回るという奇行は隠れがち
58無念Nameとしあき25/10/26(日)07:39:37No.1361441793+
>1761410557382.mp4
転んだら折れる角って武器としてどうなの…?
59無念Nameとしあき25/10/26(日)07:39:39No.1361441795+
>子供たちの風車を壊して回るという奇行は隠れがち
交際断られて攻撃した後はローランのあげたものを徹底的に壊して回るのもやべーストーカー度が高い
60無念Nameとしあき25/10/26(日)07:41:05No.1361441909+
>>1761410557382.mp4
>転んだら折れる角って武器としてどうなの…?
カットされてるけどこの前にボコボコにされてるからダメージ蓄積説が濃厚
61無念Nameとしあき25/10/26(日)07:48:46No.1361442436+
>1761410028949.mp4
レオリングって左手薬指にはめてたんだ…
ていうかレオ自体が右腕上げて出現するモーションとるなら
変身時にも左手じゃなく右腕突き出すポーズにすりゃよかったのに
62無念Nameとしあき25/10/26(日)07:52:45No.1361442744+
子供たち「命(たま)を取るんだ!」
63無念Nameとしあき25/10/26(日)07:54:35No.1361442907+
ウルトラ防衛隊は宇宙空間に
ステーション作ったら
必ず死ぬという呪いが・・・
タロウもか
64無念Nameとしあき25/10/26(日)08:07:16No.1361444016+
>タロウとなにもかも対照的な作品
タロウはレギュラー人間側が呑気なだけで事件や被害はそんな変わらんだろ
65無念Nameとしあき25/10/26(日)08:12:54No.1361444556+
前年のジャンボーグの流れ持ち越してるのが見れるよねレオ
66無念Nameとしあき25/10/26(日)08:18:13No.1361445118+
>前年のジャンボーグの流れ持ち越してるのが見れるよねレオ
東條矢島の両監督を強く感じる
67無念Nameとしあき25/10/26(日)08:20:11No.1361445335+
>ウルトラ防衛隊は宇宙空間に
>ステーション作ったら
>必ず死ぬという呪いが・・・
>タロウもか
だからUGMは再び地上に基地を作ったという訳か
68無念Nameとしあき25/10/26(日)08:21:11No.1361445449+
    1761434471237.jpg-(56094 B)
56094 B
>マグマさぁローランそんなにイイすかね?
フジ隊員の人が人間態を演じたがオンエアで正体を初めて目にして
あれいったいなによとスタッフに詰め寄ったなんて話聞くな
画像はデザイン画段階のローラン
69無念Nameとしあき25/10/26(日)08:24:27No.1361445795+
>だからUGMは再び地上に基地を作ったという訳か
火星付近に円盤状の基地を持ってるが襲撃はされてないな
70無念Nameとしあき25/10/26(日)08:24:49No.1361445837+
>>前年のジャンボーグの流れ持ち越してるのが見れるよねレオ
>東條矢島の両監督を強く感じる
足元映して巨大感出すカットですぐ誰かわかるやつ
71無念Nameとしあき25/10/26(日)08:25:16No.1361445895そうだねx2
    1761434716030.jpg-(57303 B)
57303 B
>画像はデザイン画段階のローラン
現実…
72無念Nameとしあき25/10/26(日)08:26:42No.1361446065+
>>画像はデザイン画段階のローラン
>現実…
顔がどことなくレッドキング味を感じる…
73無念Nameとしあき25/10/26(日)08:30:19No.1361446534+
あれだけトラウマ残した銀ブルが
ウルトラ警備隊ではただのちと固いザコ化・・・
レオ面ボスはノーバじゃなくこいつに
した方がもっと良かったのに
74無念Nameとしあき25/10/26(日)08:31:17No.1361446692+
    1761435077250.jpg-(131709 B)
131709 B
泡まみれ回数がちょっと多い
75無念Nameとしあき25/10/26(日)08:34:46No.1361447193+
シルバーブルーメはまぁ不意打ちのおかげで勝ったようなもんだしな
76無念Nameとしあき25/10/26(日)08:37:54No.1361447763+
序盤と終盤が持ち上げられる番組だけど北海道とか夏過ぎの民話とか中盤の話も好きだよ
77無念Nameとしあき25/10/26(日)08:38:11No.1361447816+
マグマ星人の再登場後の扱いはあんまりだと思ってたけど
改めて1,2話見返すとあそこから30話近く放置されてた奴を再登場させろと言われても困るよなって感じにはなった
78無念Nameとしあき25/10/26(日)08:40:56No.1361448294+
・ウルトラアイはよ直せ
・セブン再登場だけどアンヌは?アンヌとはどうなったの??
・マグマ星人との決着は?
みんな当時の1次ブーム原体験オタクの番組への要望って言う距離感
79無念Nameとしあき25/10/26(日)08:41:34No.1361448400+
デパート(死語?)瓦礫の喋る人形は
リアルで発売されたものなんかなやっぱ
公式絵でもネタとして描かれてたな
80無念Nameとしあき25/10/26(日)08:43:10No.1361448668+
>シルバーブルーメはまぁ不意打ちのおかげで勝ったようなもんだしな
でも不意打ち喰らう防衛基地って…
81無念Nameとしあき25/10/26(日)08:44:49No.1361448936+
子門版のop貼って
82無念Nameとしあき25/10/26(日)08:46:44No.1361449330+
宇宙空間にステーションは
ほぼ逃げ場なしだから
全滅すんのもしゃーないかな
ガイアはギリ空中で全滅免れた
83無念Nameとしあき25/10/26(日)08:48:30No.1361449661+
>序盤と終盤が持ち上げられる番組だけど北海道とか夏過ぎの民話とか中盤の話も好きだよ
民話シリーズは一緒くたに嫌われがちだが浦島太郎と花咲か爺さんは佳作の部類
84無念Nameとしあき25/10/26(日)08:50:20No.1361449937+
    1761436220949.mp4-(5748436 B)
5748436 B
>No.1361421763
こっち先に見てたからポロロッカしてジャンボーグ見たとき必殺風車には驚いた驚いた
85無念Nameとしあき25/10/26(日)08:51:01No.1361450043+
北海道ロケにMACメンバー行ってなさそうなとこからも扱いの小ささをうかがい知れる
86無念Nameとしあき25/10/26(日)08:53:45No.1361450556+
    1761436425252.gif-(2029610 B)
2029610 B
>宇宙空間にステーションは
>ほぼ逃げ場なしだから
宇宙なら上下左右どこにでも逃げられるじゃないですかー
87無念Nameとしあき25/10/26(日)08:54:18No.1361450656そうだねx1
>浦島太郎
船長がパラダイ星人助けたけど自分が村の者だったら助けたかな…?って言わせるの好き
88無念Nameとしあき25/10/26(日)08:58:35No.1361451602そうだねx2
前期OPのイントロから漂う世紀末感がかっこいい
89無念Nameとしあき25/10/26(日)09:10:38No.1361453786+
双子キャラにありがちな片方死んでいると思ったら、実は生きていたアストラ
その代わりに故郷は滅ぼされたけど
90無念Nameとしあき25/10/26(日)09:10:59No.1361453840+
太陽を盗んだ男にジュリーがレオ観てるシーン有ったよね
91無念Nameとしあき25/10/26(日)09:12:11No.1361454073+
>太陽を盗んだ男にジュリーがレオ観てるシーン有ったよね
最終回のトオルの前で変身するとこね
92無念Nameとしあき25/10/26(日)09:15:41No.1361454730+
ヌンチャクは火力発電所の煙突
93無念Nameとしあき25/10/26(日)09:16:13No.1361454841+
最終回も配信してくれるかなぁ
94無念Nameとしあき25/10/26(日)09:19:15No.1361455478そうだねx1
>1761410028949.mp4
ゴローニャ
95無念Nameとしあき25/10/26(日)09:35:32No.1361458933+
>>シルバーブルーメはまぁ不意打ちのおかげで勝ったようなもんだしな
>でも不意打ち喰らう防衛基地って…
レーダーで捉えて10秒ちょっとで来るなんて想像出来んよ…
96無念Nameとしあき25/10/26(日)09:41:47No.1361460317+
>タロウのBGMは愉快になるのに、レオだと絶望感しか湧かねえ
そこは作曲者の違いという奴かね
スキャットもワンダバ→ダーダバ、ダバダバに変わる位に
97無念Nameとしあき25/10/26(日)09:44:00No.1361460821そうだねx1
セブンガーマジで強かった
98無念Nameとしあき25/10/26(日)09:44:29No.1361460936+
>セブンガーマジで強かった
1回限りになるのもしょうがないな
99無念Nameとしあき25/10/26(日)09:45:03No.1361461086+
A、タロウ、レオ、80の内どれか一つでも好きな奴はオフ会とかSNSですぐに怒りだすから避けることにしている
100無念Nameとしあき25/10/26(日)09:51:22No.1361462618+
・森次さんがダンとしてレギュラー出演しているのに黒部さんをハヤタとは無関係な役で出してその後団さんは郷さんとして客演させる
・ウルトラアイ修理に出すというあからさまなセブン復活フラグ建てておいてダンを変身不能のまま退場させる 色々ツッコミどころ満載な作品だがこの2点が特に気になる
101無念Nameとしあき25/10/26(日)09:56:13No.1361463773そうだねx1
>宇宙空間にステーションは
>ほぼ逃げ場なしだから
>全滅すんのもしゃーないかな
>ガイアはギリ空中で全滅免れた
レーダー捕捉から数秒後に基地に激突された挙げ句飛行メカの発射口塞がれたらMACじゃなくても助からんよ
XIGが助かったのは全職員避難する時間的余裕があったからだし
102無念Nameとしあき25/10/26(日)10:05:52No.1361465957+
MACステーションが壊滅しただけで他の支部とか本部自体は無事な筈だけど
その後の守りは地球防衛軍なんだよな
103無念Nameとしあき25/10/26(日)10:06:08No.1361466011+
>色々ツッコミどころ満載な作品だがこの2点が特に気になる
まだ縦軸なにそれおいしいのてなノリの時代なのがよくわかる
一応過去の展開が拾われることや縦軸をそれなりに意識してる作品もあったりはするけど
104無念Nameとしあき25/10/26(日)10:08:45No.1361466561+
>すごい強度の鎖
というか煙突の強度じゃないよねソレ
中に何が詰まってんの?
105無念Nameとしあき25/10/26(日)10:12:42No.1361467446+
内山漫画版ってレオがマグマ星人&ギラス兄弟の前に現れてセブン助ける流れとか
その後のマグマ星人暗躍とかMAC壊滅からセブン最後の変身とか
テレビ本編に比べるといろいろ納得のいく感じに展開が修正されてたな
106無念Nameとしあき25/10/26(日)10:18:12No.1361468680そうだねx1
>>すごい強度の鎖
>というか煙突の強度じゃないよねソレ
>中に何が詰まってんの?
というかむしろ棒の部分が煙突そのものだったからあんなあっさり砕かれちゃたんじゃ…
107無念Nameとしあき25/10/26(日)10:19:43No.1361468970+
ローランは今こそリベンジするべき題材だと思う
108無念Nameとしあき25/10/26(日)10:27:00No.1361470534+
>ローランは今こそリベンジするべき題材だと思う
整形するか
109無念Nameとしあき25/10/26(日)11:01:30No.1361478509+
よく考えたら役者自体は初期三作の主役全員出てんだな…
110無念Nameとしあき25/10/26(日)11:12:26No.1361481166+
佐原健二も出てるよ
111無念Nameとしあき25/10/26(日)11:39:14No.1361488028+
>あんまりな扱いに作中ではちゃんと1話や2話のと同一人物として扱われてるのに別人だと思いたがる人が多いマグマ星人(再登場)
顔が違うからじゃない?
112無念Nameとしあき25/10/26(日)11:56:48No.1361492877+
webm

- GazouBBS + futaba-