カラスバの人気でふと思ったのだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:53:13

    目つきの悪い男って一定の需要あるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:54:32

    むしろ男性キャラの需要的にはトップでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:55:38

    承太郎とかも昔からお姉様方に人気だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:56:26

    強面って怖がられるイメージあってもモテるイメージなかったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:58:45

    カラスバ意外にバズらなかったけど見た目から期待されてたキャラと違ったって事なのかな
    発売前のフィーバーで描かれたファンアートを見たら求められてたものが分かるだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:59:16

    初代で人気のグリーンもワタルもレジェアルのアル信も目つき悪い……ってほどじゃないけど鋭い方だろ
    需要高いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:00:44

    ワイの兄貴も眼鏡を外せば目つき悪くなるよ(近視)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:01:49

    正直カラスバの目つき悪さは格好良い通り越して普通に怖い ただ口元の表情の付け方が上手かったりコメディ風味のイベントがあったりすることで絶妙にバランスをとってると思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:03:45

    カラスバとCorbeau辺りで発売前と発売後で検索掛ければわかるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:12:17

    目つきに加えて表情の面白さだろ
    スグリとキバナが人気出たのがこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:13:23

    スグリとキバナは基本タレ目だから逆やろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:08

    怖い一辺倒だったら怖いが勝ってしまうかと
    そこじゃないよなこの人の面白さは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:14:49

    目つき悪いっていうかデフォルメ顔よなカラスバ。サブマスに近い顔

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:17:55

    単にカラスバで検索かけてるかTL構築の問題か
    まずカラスバで検索するかカラスバさんで検索するかで掛かるもの違うからね
    検索避け表記は書かないでおくけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:22:56

    >>14

    体感だけど発売後の方が流れてくるの英字表記か絵文字表記多くなってる気がする

    あとは名前本文に載ってなくて画像内にしか無いから検索掛けれないやつ

    あとカプ名がキョとセイと主♂主︎︎ ♀で割れてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:30:05

    善悪はまだ議論されてるからともかく人間梯子は誰も予想してなかっただろうからその辺で印象変わった人多そう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:35:37

    どうも日本では議論が過熱化してるけど外国はそこまででもないっぽい
    治安とかの問題だろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:34

    目つき悪いキャラにギャップが付いてくると爆発的に人気になる感じある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:36:50

    エアプ2次創作勢がメガスターミーに吸われてて今回人間キャラの2次創作多分減ってるわ
    ちゃんと原作してる方としてはいい事なんだけどキバナチリの界隈外まで浸食した大バズと比べて少ないからって不人気扱いされるのも心外ね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:15

    でもカラスバならタレ目でも結果は同じでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:37:47

    まだみんなゲームの方熱中してる時期だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:38:28

    >>19

    なんかカラスバと違ってしっかりバズったキバナチリはエアプ人気盛ってただけみたいな言い方になってんぞソレ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:39:41

    >>5

    カラスバがバズってないというか今作はメガテンスターミーのインパクト強くてトレーナーよりこいつがバズってる印象ある

    なんだったらこいつのお陰で終わるまでに事前に出てないトレーナーのネタバレされなかったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:41:49

    身長高ければもっと人気出てたかもな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:42:07

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:42:56

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:44:12

    >>22

    >>25

    言葉悪かったわごめん

    今回は「主原作未プレイ2次創作のみ摂取です」とか「サバイバルエリア(ワイルドエリアの誤)」とか「任天堂にみかじめ料払えねーよ」とかの騒動全然ないからトレーナーエアプ2次創作流行ってないなと思ったんだ


    狐面の男のエアプ2次創作騒動の後ZA出たらこいつらどうせポケモンに行くぞとか騒がれてた割には来てなかったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:44:13

    正直凪期で大バズ来たら一気に染め上げられそうなpixivの夢小説も全然だしカラスバそもそもZ-Aの人間キャラの中ではねを超えてるようには見えん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:08

    今回はどのトレーナーもクセ強めだからな人気はあると思うけど大多数に刺さるキャラはいない印象があるところにこいつ来たからな
    まぁメガオーダイルみたいな嫌なバズり方するより面白いでバズる方がいいけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:45:34

    >>27

    騒動がないというか発売前が発売前だったから今回は最初からそういう界隈扱い感

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:47:36

    正直目付きに関してのスレなんでバズりに関してはそよでどうぞ

    それとポケモンに限らず目つきの悪い男は人気だと思うよ
    最近のキャラだと呪術の伏黒親子とか人気だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:02

    >>27

    ぶっちゃけエアプ二次創作が流行るよりはいいと思うけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:19

    単体よりも男塾が話題になる男ではある
    メロより面白いが先立つというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:46

    >>32

    発売前が創作の勢いクライマックスだったカラスバ全否定やんけ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:48:51

    >>25

    色々とわかりやす過ぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:49:34

    カラスバが人気だから目つき悪い男は人気って言うほど人気かなあ
    目つき悪いのが人気というより目つき悪くてもあんまり気にされないが正しい
    髪型とかのがよほど大事

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:50:16

    目つき悪いイケメンじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:50:29

    二次創作は鮮度が命だから世に出て数か月たった以上発売日ですら賞味期限切れだよ
    しゃーない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:51:12

    イケメン少ないから消去法じゃね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:51:19

    >>36

    発売後カラスバが微妙なの右か後ろから見たらハゲだったせいじゃないかと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:51:22

    >>34

    いやそこから落ち着いてプレイ済の人達が二次創作した方が平和だし…

    そもそもどの人間キャラにしろバズ人気はどうでもいいとしか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:52:42

    目つき悪い系だとだとコルサさんとかネズさんとか?
    元気いっぱい系とか癒し系よりも怖い系病み系の方がメロいってやつかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:54:17

    主人公より身長高いエアプカラスバがバズるよりはままえやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:56:25

    スレ主の質問に答えるのであれば目付きが悪いのは作中では悪く扱われる(人相が悪いなど)けど基本的に人気の出る要素だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:56:25

    カラスバって目つきどうこうよりインテリヤクザって記号がウケたんじゃないの
    そんで凡百の女向け作品じゃなくポケモンがそれを出したっていうのがバズポイント
    発売後なんか一気に鎮火したのは男塾だったのとあと逃げ上手とかちっちゃい字で暴利書くとか
    みみっちいというか夢見られてた方向の悪カッコいいヤクザじゃなかったせいかと

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:57:19

    そういやキバナも普段タレ目だけど戦闘開始時のツリ目への変化でかっこよ!って言われてたしタレ目<ツリ目なのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:58:05

    >>43

    残念ながらとっくに主人公より長身のカラスバだらけですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:58:47

    >>11

    あの2人は目つき険しくなるモードがあるからずっとタレ目オンリーのキャラよりは目つき悪い系の需要も取れたタイプだと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:58:59

    一応平均的な評価は発売前に比べて1.5〜2倍くらい上がってんだけどね
    まあ跳ねとして弱いと感じるかは個人による
    あと目付き悪い印象はアイラインしっかりしてるのと独特の形状のせいで形はそこまでではない気がする
    あの眼鏡くいっとやったら刺さりそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:59:30

    >>48

    むしろ目つきが可変しないキャラの方が少ないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:59:51

    長身はなんなら目つきより重要な要素だろうしまあしゃーない
    女キャラが乳盛られるみたいなもんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:01:17

    目つき悪いとは離れるかもしれないけど糸目も鉄板の属性な気がする
    今回だとグリが該当するんだろうけど人気どんなもんなんだろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:01:18

    >>50

    そりゃどのキャラも表情である程度の変化はするがあそこまで極端に描かれてるキャラは稀だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:01:29

    低身長ってのもそれはそれとして味あるのにな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:01:41

    ミセスの人が1週間でクリアして早い扱いされてたからみんなまだクリアしてないんじゃね?

    そもそもメガスターミーが初日ぐらいから色々言われたのって今作はメガのデザインがリークで全員バレてたり海外のフラゲありきだったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:03:26

    >>52

    一般人はまだグリまで行ってないと思う…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:06:24

    >>5

    ガチの反社だし拒否感示す人達結構いるからな

    タウニーやガイも批判されてるけどカラスバもやっぱり批判されるし

    嫌いじゃないけど…って人もいるから純粋にカラスバを楽しんでる層が少ないんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:06:45

    >>45

    今回で発売前からイメージ変わらないのデウロとマチエールぐらいだしな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:06:56

    >>52

    糸目で瞳小さいから目付き悪い方じゃない?

    終盤キャラもあるけどグリの検索性悪いからどうだろうね

    背景の重さがストーリー重視の一般勢から評価されそうだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:07:15

    >>25

    時々こういう奴見るけど誰もが人気でキャラ推しすると思っているんだろうか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:08:19

    >>47

    初めて盛るペコ嫌悪勢の気持ちがわかったよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:08:21

    ZAのストーリー全体に言えることではあるけどキャラ同士の絡みが微妙に薄いのが一番引っかかってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:08:56

    >>60

    いや、カラスバはキバナチリと違ってエアプが少ないからバズれなかっただけなのに不人気扱いは心外ねって言い出したからでは

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:09:46

    え、滅茶苦茶バズってない?
    もしかしてチリちゃんと比べられてる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:11:09

    今のカラスバのポジションってチリよりアオキな気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:11:15

    >>60

    なぜこうもわかりやすい挑発に乗るのかこれがわからない

    あにまん民はエースのこと言えないな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:12:00

    >>52

    人気は出ると思うけどカラーリングや髪型やメガネ要素は万人受けからは少しズレてる&主人公個人への分かりやすい強い感情が無いからカラスバ超えには行かなそうかなというという感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:14:15

    >>66

    気になるんだよな

    そうしなければ気が済まない思考が可哀想すぎて

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:14:24

    グリが今作だと1番好きだがキャラデザ万人受けする方じゃないからなぁ、ただ一部の人にはヤベェブッ刺さり方するデザインしてるだろうなと思うしストーリーもいいからこれからじわじわファン増えていくとは思う、夢需要的なものはちょっとわからん、主人公よりグリーズとかの方が距離近そうだし…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:15:12

    糸目が開眼した結果美形だったら跳ねるだろうけど個性派だからそこまではって感じ
    穏やかなマスター顔から目付き悪くなったギャップはあるけどねグリは

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:16:14

    グリたちはまともなデザインだったら一番受けてたろうな
    こいつら以外の新キャラはほぼ賑やかしでテーマに沿ってるのこいつらだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:16:24

    自分の推しが人気無いとやーやーなの!ってドルオタみたいな思考してんな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:17:23

    カラスバは公式はキバナチリ並のバズりを狙って作ったけどアテが外れてそこまで跳ねず実際はアオキくらいみたいな感じに見える

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:18:05

    >>72

    誰推しか知らないけど思い通りにならなかったから挑発してんのかな…

    推しが人気ならわざわざ別のキャラ人気に関して挑発しに来ないだろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:01

    チリちゃんもタレ目つり眉だよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:11

    カラスバZAでは上位の人気だし歴代と比べても中堅くらいの流行りはあると思うけど
    一部ファンが大成功バズキャラとしてフカしすぎというかチリキバナくらい流行ったノリで人気の決め手トークしてたり謎に覇権から見下ろしてるノリを出してる人ちょいちょい見るから
    いやイキれるほどじゃなくねみたいなツッコミも入りがちってイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:19:41

    >>58

    ガイタウとかも解離すごくてここでもDLCでのフォロー前提で話されるしな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:20:31

    ガイタウはここじゃ完全にヤバいのにタゲられてるから…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:20:41

    絵描きの人達がたまに言ってるの見るにイラストって今のXの仕様だとで全然広がらない+pixivって何枚か絵が溜まったらまとめて投稿する人多いってのでもう自分の所に流れてくる来ないはあんまバズ規模のアテにはならん気がする
    スレ趣旨とズレてきてるから目つき悪いキャラは人気かどうかの話した方がいいんでない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:20:51

    レジェンズシリーズのキャラが本編(便宜上)キャラよりバズる事はなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:21:09

    おい他のキャラがどうとか発売前とかじゃなくて目つきの悪い男に一定の需要あるかの話しろよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:21:25

    今回癖あるキャラ多いからバズ人気狙ってるのかがそもそも疑問だな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:21:27

    ウォロどうだったっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:22:01

    >>73

    アオキくらいの人気かどうかはわからんけどやや癖があってネタ人気もいけると考えるとキバナチリよりはアオキに近いんだよなカラスバ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:22:25

    >>78

    すごく個性的なファンがついてるもんな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:22:29

    目つき良くても人気になることも目つき悪くても人気出ないこともいくらでもあるとしか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:31

    グリはにこやかなマスターに見えて開眼したらだいぶ目つき悪くて圧を感じるギャップあったから好きな人は好きだろうな〜ってなったな、需要はあると思う、ただ大きく跳ねるのは終盤キャラなのもあって難しいかな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:37

    >>83

    この衣装になると前よりも悪くなるイメージある

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:41

    目付きなら女ならハルジオも結構なモンだけど、あれはメイド服と性格に焦点が集中するよな
    というかマジでカラスバは目付きが需要というわけではないと思う
    近年の人気キャラって目付きが悪かったわけじゃないし
    目付きだけに焦点絞るなら話題になったのハッサク先生のギャップとかじゃなかったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:23:59

    >>85

    どっちかというと君みたいな人がいるからもうお触り禁止キャラだなってイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:39

    >>83

    ウォロはどちらかといえばツリ目がち?

    でもあれは片目隠れの方が属性としてはでかいと思う


    分かりやすく金髪ロングの美形なのとアルセウス状態のせいで目つきはそこまで印象付かないなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:24:54

    >>66

    こう見たらこいつもワンピ世界だと目付き悪い方かな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:29

    ウォロは目つきとか以前に男体化シロナって部分だろ容姿の集客性

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:25:55
  • 95二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:26:52

    人気要素の一つとしてはある
    目つき悪いのが人気というより目つき悪い男はクール系とか不良系のキャラ付けされがちでそういうキャラが主人公や身内だけに優しいとギャップ受けしやすいって感じだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:27:08

    単純にチリ、キバナがわりと特異点だったんじゃねぇかな
    この二人って横の繋がりも強いから夢女以外の需要も強かったのが一番効いてる気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:28:25

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:29:51

    目つきが悪いから人気になるわけじゃないけどフックの一つになりやすいって属性のイメージ
    少年マンガのイケメンライバルにツリ目のクール系が多いように昔からツリ目でちょっとキツそう雰囲気ってのは美形の印象が持たれやすい気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:29:54

    たしかにZAって主人公絡まない関係性ってムクカナリィとユカリハルジオくらいしかパッと思いつかないな
    グリとグリーズはきょうだいって感じだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:31:07

    カラスバ他普段のポケモンでは出来ないキャラ作りをやってる感がある 
    カラスバは反社キャラ的に事前に出したのは正解かもしれないと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:32:50

    カラスバが思ったよりも伸びなかった理由が借金関連が原因なら想像以上に女オタク倫理観しっかりしてるだなもっと無理矢理擁護するもんだと思ってた

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:33:17

    ジプソのビジュがデンジとかダイゴ系だったらダンキバコースに乗ってカラスバ流行れたという風潮

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:34:23

    >>101

    >>102

    まだ続けるのか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:07

    >>100

    カラスバに限らず他のハイランカーもだけど、いつものジムリたちには持たせづらい個性持ってるよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:23

    え??めちゃくちゃバズってない???

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:24

    >>103

    これ定期

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:35:43

    >>45

    子供相手に暴利ふっかけや脅迫しながら力があると分かった主人公には変に媚びたようなこと言ったり暗黒金持ちのユカリには強く出れなかったりなんか思ってたよりセコくてダサいな…ってなった

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:30

    ジプソがシュッとしたイケメンなりイケオジだったら反社同士だから倫理気にならないし描きやすかった説??
    あるかもなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:33

    あにまん民の煽り耐性のなさと話続ける荒らしの根気強さがわかる良スレ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:37:43

    入間銃兎を出待ちしてたら宮川大輔が出てきた

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:38

    >>110

    発売前からあったネタじゃなかったか

    宮川カラスバとついでに手越ガイ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:49

    宮川大輔出てきたらネットの民には大ウケすると思われるが

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:38:53

    目付きが悪い一点で刺さるならある意味ストライクゾーンが広い人だからちょっと需要とは違くないか
    目付きが悪い美形ならともかく
    ただ悪い男に変えると需要が発生する
    この悪さにも色々種類はあって性格とかタチとかジャンルが異なるイメージもあるが

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:39:00

    >>78

    このスレ見たら何かカラスバも大概やね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:40:34

    キングデュー大活躍で草

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:40:51

    そりゃこの反社が借金背負わせなきゃガイがこんなに叩かれることもなかったんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:41:25

    この属性なら必ず人気出るなんてものはないと思うけど目つき悪いのは普通に需要のある属性の一つな気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:41:34

    >>111

    ほんとは宮川じゃないと思いながらやる宮川イジリとガチ宮川登場はまた別というか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:42:52

    >>116

    借金展開だけでじゃない定期

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:44:32

    カラスバTLにもどんどこ流れて来るしpixivも見るたびにもりもり作品増えるし既に二次創作読み切れなくてこれが旬の力…!ってなってビビってたんだけど少ないんか…?これで…? 自分以外ほぼ誰も描かないカプにいたこともあるから何も分からん…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:44:43

    カラスバガイタウの蹴り合いふつうに引かれてるからZAの女向け伸び悪いのもありそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:46:04

    あにまん以外でも喧嘩してんの?そこのファン

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:46:48

    カラスバは「あのバズってた人まだ出てこない」って言われるくらい後半に出るキャラだから
    (先に予想したよりは)ジワ売れ系かもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:46:54

    >>122

    こっちは良い人だけどあっちはクズ!みたいに言ってるのどっちのファンからも見かけるな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:47:04

    今のところ普通に盛り上がってる気がするんだが求められてたカラスバさんってどんな感じなん?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:00

    >>125

    さあ

    人気としてもこんなもんだろとしか

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:19

    >>122

    正直ここでも色々言われてるけどここみたいな感じでは見かけんよ


    というかここでカラスバファンが擁護してるのが万バズしてるで貼られたポストが擁護でなければそもそもカラスバファンですらなかったから話し半分に聞いとけばいいよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:48:41

    >>125

    ポケモンにおける世代トップ規模っていうならそれこそキバナとかチリとかスグリくらい?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:19

    キュートな目付きのライバルの事はスレチだから置いとこうね
    何だろう発売前に男主人公の目付きが話題になってたりと目付き悪いとか鋭いは拍車をかける要素になり得るんだと思う
    グリーンシルバーは目付き悪くて当たりの強いライバルだった
    でもそれ以降のライバルはそうでもなくなった気がする
    ポケモンの人気キャラ美形キャラってパッと見柔和だったり優しそう穏やかそうが多いような

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:47

    おっまだこれいる感じか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:50

    >>120

    pixvの小説ランキング上位独占してないし過去作キャラに投稿数も閲覧数も負けてるwとかいう煽りは見るね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:49:51

    カラスバは普通に旬だと思うよ
    事前公開組だったから「こんな人が出てくるの!?」っていう驚きの方向でもブーストあった隠し玉枠のキバナチリより瞬間的な爆発力が控えめなだけでどっちが上とかって感じではない印象

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:50:30

    目つき悪というか三白眼(四白眼)は男女キャラ問わず根強い固定ファンがいるから…
    なお、二次元作品から三白眼を知ると現実で三白眼(四白眼)といわれてる有名人に「えっ?ここから三白眼って呼んでいいの?」ってなる気がする

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:50:55

    >>131

    ファンじゃ無い人が人気を気にしてるの…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:51:45

    ぶっちゃけネットだけだと測れない部分も大きいからグッズが出ないことにはな
    アオキもネット受けや二次は強かったけどいざグッズ出たら売れなかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:53:09

    >>131

    煽ってる人見ないけどどこにいるんだ

    あにまんにそういうスレ立ってた?

    たしかにポケカテのスグリブーストはすごいなと思ってたけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:53:29

    実は目つき悪い=ツリ目でもないんだよな
    チリちゃんとかも「立ち絵だと思ってたより目つき怖い(ゲーム内とのギャップあっていいねというコメントの一部)」とかっていう意見もあったし

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:53:58

    ライバルが借金した件はしっくりこなかったけど
    対峙した主人公だけじゃなくて、最後ライバルも認めてくれて
    チップ扱いで実質チャラにしてくれるシーンが好きだった
    義理人情系のキャラってポケモンに少ない気がするから斬新だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:54:07

    >>130

    この忠告はすごくありがたいけどここIDのない荒らしに有利な所だからそもそも突っ込んでるレス含めて自演の可能性もあるからね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:54:24

    目付きの悪さを表す言葉って色々あるんだよね
    事実上の死語が多いけれど
    んでもって恐ろしさと魅力を兼ね備えたというかある種の魅力の誇張表現的に用いられて来た部分もある
    だがら目付き悪いのが魅力的というより魅力的だから目付きに言及されるという因果では

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:04

    >>136

    そのスグリもグッズと人気投票以前は人気ないんじゃねって声がここでも強かった事実

    つまりあにまん民は何も分からんねん

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:55:23

    >>134

    このスレにもいるね 要は荒らしなんだけど

    他のキャラが好きだから叩きたい人、叩けば反応が返ってくるから遊んでる人

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:56:06

    >>139

    だからキングデューを使って煽る方も乗る方も悪いようにするんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:57:10

    >>141

    分かりやすいバズが無かったんだろうか

    まあ誰もが情報発信しているわけでもないしな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:57:14

    カラスバの話題でアオキ連呼してる奴私怨?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:57:18

    むしろ今まで主人公攻めと主人公受けにこんなにいいねついてたっけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:59:17

    >>146

    ・上でも言われているようにキャラ同士の横のつながりが薄い

    ・主人公がいつもより大人っぽいから犯罪感が薄い

    みたいな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:59:47

    SNSならTLで何が表示されるか違いすぎるし 特におすすめ欄
    例えばアカウント3つ持ってフォローする相手、ブックマークするものとかの傾向を変えて役割変えてたりすると
    一つはグルメレシピやペット動物写真多め、二個目は国際情勢と政治多め、三個目で文章に名前表記入れてたり入れてなかったりのカラスバFAイラストが表示されたりするぐらいの差が出る
    最近は特にこの見てるものの差の傾向にエコーチェンバー出やすいって話多い

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 23:59:53

    目つきが悪いってことは見てる側は目に注目が行く
    「眼力」「目は口ほどに物を言う」なんて言われるように日本人は顔の印象に目の比重が大きい
    なので目が特徴的かつオーソドックスな要素はウケが良いのではなかろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:00:33

    >>144

    カプも単体も好きも嫌いもバズり散らかしてたイメージ

    人気ない説はショタなのが懸念されてたからカラスバとはあんま関係ない話だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:05

    スグリはアンチの暴れ方が異常だったからそれに引っ張られたんじゃね

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:02:38

    >>150

    なるほど

    復帰勢で何があったか知らなかったから教えてくれてありがとう

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:03:11

    >>141

    あにまんでも人気自体はあると言われてはいたぞ

    同時に嫌いとか苦手な人も一定数いそうというだけで人気投票予想スレでもチリかスグリが1位じゃないかって予想が多かった(むしろペパーがチリ抜かしてたことに驚かれてた)

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:05:37

    カラスバの初グッズこれって事でいい?

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:06:47

    >>153

    チリが1位予想が1番多かった記憶

    スグリは案外人気ないんじゃね的なレスにかなりハートついてたけどそれでもトップ5以内は確定みたいなムードだった

    あにまん投票ではチリがクソ低かったからポケカテは夢女が少ないんだなと思った

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:07:29

    >>146

    相手役が主人公に限られてるから集中してんじゃないかな

    ジプソはあの感じで目とかフラダリへの反応とか見ると結構可愛いし

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:08:49

    スグリはとにかくポケカテが回転しまくってたけどXではあにまんほどではないイメージだった

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:10:27

    >>154

    もう発売後なんだしカナリィあたりのイラストカードも付ければいいのに

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:32

    スグリはYouTubeとかのコメントでスグリに投票します的な報告が多かったってコメ見た覚えがあるから一つのコミュニティ内だけで予想が出来るものでもないんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:11:41

    >>158

    これ発売前のやつだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:12:32

    >>158

    これ先々週とかにでたやつだから事前発表外のキャラはこれから露出でてくるだろうね

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:14:34

    ZAトレーナーズ出るのかな
    ヒスイが出てるから流石に出るか

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:33

    Twitterは今だとインプレゾンビ湧いてるから単純な反応数だと把握しきれなくなってしまった感じあるわ
    明らかにインフレしてる

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:16:54

    >>162

    2026年トレーナーズがZA

    2026年中に30周年記念作を出して2027年にそれのトレーナーズ


    ってのが既定路線に思える

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:17:14

    昔より女主人公受けが隠れなくなったのもあるかもしれないけど即時性が高いTwitterではまぁまぁいい出だしだと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:19:34

    スレタイと1しか読まずに言うけど男のヘビ顔・爬虫類顔って昔から人気要素じゃね
    ポケモンでは珍しいけど一昔前のハードめな女性向けゲーはこれ系の顔ばっかだったイメージ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:20:46

    >>165

    女主人公受けが隠れてたことなんてあったか?

    それこそHGSSの頃から手当たり次第男キャラ食ってただろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:20:47

    なんだ目つき悪い男スレだと思って開いたら8割別の話してて草

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:22:34

    なにこれ売り上げ煽りスレ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:23:44

    >>146

    女主受けは毎回多くね?

    男主攻めにいいねついてるのは他にちょうどいい攻めがいないからだろうな

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:25:09

    ちなみに現在X上の日本一番人気はカナリィで二番がカラスバ、三位がガイかなたぶん
    世界規模の話ならダントツでカラスバになるけどデザイン性はともかく目付きに拘った評価という論調ではない
    どうも孤児から成り上がったというバックグラウンドと一種のダークヒーロー性がウケてるらしい
    あとユーモラスさ
    同じ条件ならグリも盛り上がるかと思ったけど終盤キャラという事を鑑みても並ぶ程の人気は無理そうだから、結局は顔なんだろうなと

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:26:43

    カプ厨って何処でも自分の話をしたがる癖あるよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:27:50

    ガイタウの味無くなったから夢腐煽ったろ!みたいな?
    まだ味すると思うけどガイタウ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:28:22

    >>171

    グリ好きだけど顔よりいわゆる宗教二世だからイジりにくいんだよな

    あと好きな人はごめん、取ってつけたような変なポニテだけ邪魔だからちょん切りたい

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:29:06

    ガイタウはネガキャンイラストがバズったりしてて界隈の空気悪いけどカラスバは今のところそういうのないし男から好かれるタイプの面白さだったから女叩き絡めた投稿も少ないしで界隈の空気はかなりいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:02

    xはもう当たり前にゲハみたいなことする人いっぱいいるからあんま参考にならんね

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:31:09

    数年の月日が流れてるからそもそもSNSとかも流れてくる仕組みやバズる方式変わってるから当時と今じゃ比較してもちゃんとした数字は出んと思う
    SVですら本編(2022.11.18)とDLC(2023.9.13)までの間に
    ・TwitterからXに変更
    ・バズったツイートに関連ツイが載るように追加
    ・pixivの信用性が問題になって撤退者続出
    みたいな転換期的な事が起きてる
    …描いてて思ったけどなんでこの1年足らずにこんなに集中してるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:32:13

    >>174

    カエンジシ(メス)ヘアーを馬鹿にしたな…!

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:33:20

    >>175

    mz団の株推移とかああいうのに8万いいねとかついてるとほんまやめてくれってなる

    他もキチ.ガイ扱いだったりほんとに最悪すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:34:43

    イラストはわかりやすい上にエアプによくない印象植え付けるからねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:12

    >>171

    グリは面白さが足りないと言うかこいつは弄っちゃ駄目だろ…的な痛々しさがあるのが難しい気がする

    ギャグいけるのは強い

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:35:59

    >>181

    今作のFみたいなもんか

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:36:34

    >>179

    ガイって名前使ってきちがいとかがいじとか最悪の絡め方した呼ばれ方するの酷すぎて泣いちゃった

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:38

    >>179

    申し訳ないけどXのことをあにまんで言われてもどうしようもできないんだよ

    変なバズは段々落ち着いてくるんじゃないか

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:37:43

    ヤクザって属性のレディコミでの人気を考えるともっと人気出ると正直思ってた

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:40:22

    >>179

    ガイタウの横に「カス」って書かれた感想絵もバズってて気分悪かった

    金借りた後の態度が悪いのはわかるけどさあ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:15

    なんなら単なるキャラ単体イラストに「このキャラいいよね!それに比べてガイ/タウニーは〜」みたいなリプや引用で突然比較sageに巻き込まれることもあって割と地獄(やられた)

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:41:50

    まあ結局目付きの良し悪しが需要に直結するわけではないね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:44:22

    >>185

    そういう作品のヤクザ属性に期待されてるのって「私だけに優しい殺人鬼」系のやつだし…ポケモンでは土台無理だよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:46:03

    スレタイに戻るならキツめの印象のキャラが柔らかい態度や表情をするとプラス方向のギャップが生まれるので人気が出やすい属性ではある
    ただそれだけで人気になれるとは限らない

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:11

    完全スレチだけど例の問題はそのうち下火になるからガンバとしか
    ただライバルを不快に思ってしまった人もバズった絵そのものも悪いわけではないよ
    それをネタとして消費し愚弄するのが人間の悪性というだけで

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:48:57

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:50:56

    >>189

    基本優しいもんね人間相手でもポケモン相手でも

    あっヤクザ仕草してる時は除きます

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:53:37
  • 195二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:53:56

    目つきの悪い男って一定の需要あるのか?
    →ある。人気属性の一つなのは確か

    目つきの悪い男なら必ず人気になれるのか?
    →あくまで第一フックなのでそれだけだと難しい

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:55:59

    >>192

    主人公に好意的だけど主人公以外に他害しまくるタイプではないやん

    反社仕草見てそれ系の需要で食いついてた層はだんだん離れてるように見える

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:59:16

    目付き悪い反社なサカキ様は結局、その性格とカリスマ性が人気だしな
    あの方が垂れ目でも人気は変動しないだろう

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:02:51

    サカキはメディアミックスや後々の再登場とかでカリスマ性を盛られたものの、オリジナル赤緑のはそんな格好いいもんでもないから比較対象にはしづらくないか

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:34

    そもそもサカキってイケメン人気ではなく悪のカリスマ人気だから話題の方向性が違うとしか

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:05

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています