「発売前に求められていたカラスバ」ってどんな感じだったの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:56:08

    個人的には予想してたものがそのままお出しされたんだけど違うって人も多くてよく分からん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:58:15

    思ってたよりダサさが全面に出された感じ?そういう女の子たち的にはスカしてた方がよかったのかも?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:24

    街を守る良いヤクザか容赦ないガチ反社かのどっちかに振り切れてる方が良かったかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:37

    想像以上に泥臭かったとかそんな感じかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:09

    今カラスバ叩いてる奴なんて例外なくエアプだから気にしなくて良いよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:04:54

    「フン…おもしれー女」とか言って来るタイプだと思ってたらおもしれー男だった
    いや言ってはいるけど思ってたのとニュアンスが違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:06

    ツイステのオクタヴィネル

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:05:53

    個人的には最初の描写のまま突き進むか最初の描写を無くすかのどっちかが良かったかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:06:34

    顔が怖いだけの税務署勤めとかネタにされてたのが懐かしいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:25

    人間梯子とフラダリシンパは予想してなかったよ
    あとはまあ別に……
    治安終わったミアレでもうちょいヤバい事やってるのかとは思ってたかも
    というかミアレの治安はワイルドエリアの侵食っぷりを除けば相対的に案外悪くなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:44

    方向性自体は大体事前に求められてた路線だと思うがガイタウを嵌めたやり方が恩を仇で返す形なので「仁義を大事にする任侠」を求めてた人からは思ってたんと違う…されている印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:07:59

    エアプが多いですねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:21

    普通に悪事やってるキャラなのに初期ダンデみたいに「このお方に敵意や反感を向ける者は皆エアプ間違いない」みたいなファンいるの謎や
    ダンデは仮にも正義のチャンプだったからギリ分かるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:32

    フライング公開しなかった方が良かった気もする?
    公開時と今とでついてる層が変わった感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:19

    街を守る良いヤクザ
    それか極悪非道の悪しきヤクザ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:34

    高利貸しが度を越しすぎてて後から何をやっても何を語っても補いきれねぇ
    必要の無い加勢でドヤ顔するしその後のイベントの選択肢で良い人とかみたいなのあったけど「いや悪人だろ絆されてんじゃねぇよ主人公」ってなった
    むしろコイツこそ煽り倒した上でブチのめしたかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:09:49

    コガネ弁キャラってことでツッコミキャラ的なネタは前からバズってたらかギャグ方面はそんなに事前の需要からズレてない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:24

    >>14

    個人的には公開して正解だと思う

    反社キャラに対する心構えが出来るし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:41

    思ってたよりちゃんと反社しててええやんって思ってるんだがそこがダメな人もいるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:10:45

    シンプルに前評判ほど跳ねなかったし
    発売前は同格になるかのようなノリだったキバナやチリみたいな人気も出なかったが
    その理由をわざわざスレを立てて考察するのも悪趣味では

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:06

    エアプ認定って最強の矛であり盾でもあるよな
    エアプ扱いで攻撃しつつエアプの発言なんか効かないが?という防御にもなる
    ポケモン技になったら採用率かなり高そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:11:56

    公開時の反応知らんから知ってる人いたら知りたい
    というか知りたくてスレ開いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:20

    >>21

    エアプ足る証拠もつかめてないのにとりあえず気に食わないこと言ってる奴をエアプ認定は普通に負けや

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:21

    >>13

    何というか反感の向け方が現実の法を絡めたりレッテル貼りしたりXのアカウント晒しだからそれはやり方が違うと思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:12:45

    もっと堅物キャラというか冷酷さがある嫌なタイプかなと思ったら面白いヤクザでよかった
    主人公に強者選択肢(その顔ゆがませますとか)があったおかげで煽り返せるのもよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:10

    >>19

    フィクションヤクザとしてはかなり普通な描写だと思うんだけど、なんだろライバルにそれをやったということが駄目なのかそもそもフィクションヤクザを初めて見てビックリしたとかかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:15

    >>13

    警察のお世話になってないしやってることは全てグレーって言ってたでしょエアプくん

    金無くてソフト買えないのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:13:25

    発売前はむしろカラスバは前座でキバナチリ枠は別にいるはずってよく言われてたイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:26

    まだ出会えてないけどメガシンカアーボックの人だよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:14:39

    >>27

    いや警察のお世話にならなくとも悪事は悪事だろ普通に⋯

    違法呼ばわりされたわけでもないのにその反論って逮捕されなきゃ何してもいい思想なのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:04

    >>16

    「どうやっても最初の印象は覆らない派」がいるキャラってある意味人気の法則でもある気がする

    ヒロアカの爆豪とか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:35

    >>29

    アーボックは……うん、まあ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:15:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:01

    >>24

    法がなかったとしてもまだ子どもと言える年齢の善人からお金巻き上げようとするのは良くないと思うけど、現実の法を持ち出すってどういうこと?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:02

    >>31

    つまりカラスバが意外と人気出なかったのは印象が覆ったせいだった⋯?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:16:13

    反応集さんレインボーでお願いします

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:05

    コガネ弁のイケメンでまあ期待されてたかな
    投球ポーズやらなんやら公開されるにつれ細分化されていった気がする
    ネタ枠予想もまああったかな
    YouTubeのまとめやらコメ欄見にいけばわかる
    個人的には昨今の毒使いの傾向からクセがあるキャラだろうなとは思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:24

    個人的にはデウロ(女の子)へのキレ方が思ってたより小者っぽいな…って印象だったな
    主人公はまぁ性別可変だから気にならないけど女子供にキレて圧かけるのって龍が如くとかなら雑魚のやることだから

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:57

    >>30

    そら警察署の前にあんな立派な事務所あるような組織なのに逮捕されてない時点で法を犯してないのは確かでしょ

    もしかしてマップすら把握できてない?w

    ミアレの警察はちゃんと機能してることはサイドミッションで明かされてるでしょエアプくん

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:17:58

    >>34

    現実の法を絡めて不快感を抱くのは分かるけどゲームに現実の法を持ち出して叩くまで行くのは違うと思う

    ミアレは日本じゃないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:10

    元々人選ぶ職業のキャラではあるし実況者と見ててもほぼ好反応で別に想定通りの人気だと思うが
    キバナとかチリレベルは特殊な確変だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:18:12

    倒される反社か顔が怖いだけで街を守る良い人の二択だと思ってたら詐欺かましてくるけど良い人扱いはされるしフラダリを尊敬しているとは…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:18

    なんか見る限りむしろ擁護側が倫理の話に犯罪じゃありますぇーんwの一点張りしてるように見えるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:42

    街を守る良いヤクザってのがまずわからん
    悪人が悪事働いて利害の一致とか主人公への興味で協力しただけで自分としては別にわざわざ敵意も抱かんけども街を守る悪いヤクザとして描かれてるじゃん
    発売前のイメージ通りだったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:19:43

    このバズりで人気ない扱いなのか?という感じはするけど前評判と今流行ってる人達で層が違うのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:12

    私ドクダミ色で

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:23

    >>43

    出たw倫理(笑)ね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:20:37

    >>45

    ポケモンのコンテンツ規模で前例と比べるなら二軍止まり感は否めないけど単体で見るなら普通に人気だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:04

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:14

    まあ対立煽りスレの乱立落ち着かねーなと思うけど
    結局発売前に求められていた理想像はどんなんだったんだい?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:31

    むしろこのスレで暴れてるみたいなヤベーファンが一番面倒だなで終わり

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:33

    >>28

    あったあった

    結局カラスバを超えそうな女性人気キャラは出なかったかなって印象

    どちらかと言うとカナリィとムクが男性人気キャラの方で刺客だったかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:44

    ついに来たかガチヤクザ…!!みたいな感じだったと思うな発売前
    「お金の話でなあなあはアカンやろ?」みたいなセリフのスクショが先に出されてたのもあってモロ金の話が出てくる上に明らかヤクザ事務所丸出しの部屋が見えてたし
    同じコガネ弁のチリがイケメン女子キャラ確立してた分カラスバにもクールイケメンガチヤクザを期待されてた感はある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:21:44

    >>50

    私にだけ優しい反社

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:22:17

    >>38

    ガキのカタギ騙して事務所にガキのカタギ×2呼んでる時点で反社としても越えてはならない一線を越えてるんだよな

    何故街を守るヤクザとして扱えるのかが意味不明

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:22:39

    >>45

    そもそも1は別に人気ないとは言ってないから話逸れてんだよな

    1は「事前に求めてたイメージと違ったという意見をたまに見るけど、じゃあその事前に求めてたイメージってどんなん?」って聞いてるだけだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:02

    ここのまとめで発売前より人気下がった…ってまとめられてもえ?コメントでどこが?って返されてるからファンは不安にならんでええ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:13

    反社なのに人気なのが納得いかないって言ったり今度は人気ないって言ったりどっちなんだ?って感じだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:28

    >>54

    十分私にだけ優しい反社じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:23:32

    >>51

    そうやって雑にレッテル貼るしかできない情弱さんw

    一番カモられそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:05

    さっきから暴れてるモンペが荒らしじゃなくてガチモンなら界隈が怖くて参入躊躇われてんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:05

    夢女ってのは往々にして「非の打ち所が無くかなり強いクールな極悪人がアタシにだけ笑顔を見せてくれるし優しい」を求めるもんだからなぁ
    ポケモンでそれを求めてたかは知らんけど今の夢絵見てると近いものを感じる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:08

    >>56

    あにまんだと見ないと思うけどどこで言われているんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:14

    求められてたのはヤクザであることでもなく良い人であることでもなく一貫性というか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:22

    >>59

    私に「だけ」優しいわけじゃなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:22
  • 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:24:44

    主人公視点ではガキのカタギなんだけどミアレ市民からしてみると路地裏で3000歳名乗る怪しいおっさんが経営してるホテル(お客ゼロ)でたむろしてる怪しいガキどもでしかないんだよね
    半グレってちゃんと管理しとかないとヤクザの方までガサ入れされかねないんで管理しようってなるのは必然では

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:24

    こいつが借金負わせたせいで大好きなガイorタウニーちゃんが不当に叩かれてる!って発狂して不人気扱いしてるだけだぞ
    反社だからクズとかカスとか犯罪者呼ばわりしても全然効かないから場外戦してるんだ

    あとは荒らし
    ガイタウ叩きもそろそろ味の薄くなったガム化してるからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:38

    >>66

    そうやって定型の返ししかできてない時点で敗北してるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:25:52

    >>55

    >>38

    そらこれはあくまでファンタジーヤクザだからよ

    子供はヤクザの掟だかルールを知らんし知らなくていい

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:29

    >>67

    そうだよな

    ミアレを守るためにMZ団に首輪かけにきた正義のヤクザだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:27:46

    発売前のファンは人間梯子に萎えてそう
    発売後のファンは人間梯子でファンになった人多そう

    どっちが良かったのかは分からん

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:28:23

    >>67

    マジレスするとホテルの人が善意で止めてる家出少年少女集団としかならんのでは?

    半グレってもっと明確にヤバい奴らのことだから半グレという言葉を拡大解釈し過ぎだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:28:46

    荒らしとか煽りとか抜きにカラスバを悪人(ヤクザだから確かにそうではあるけど)&不人気扱いしたいガイタウ好き多いんだよね
    五億回言われてる事だけどガイタウがアレって言われてるのは色んなシーンでの態度や対応であって借金したかどうか騙されたかどうかは別問題なんよ
    主人公やMZ団に対してどんな態度をとったかが論点なのよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:29:09

    ガイタウの借金自体はヤクザが悪い
    主人公たち仲間へのガイタウのムーブが不興を買いがちってマジで別軸の話だと思うからカラスバvsガイタウに持っていっても何も生まれなくてめちゃくちゃ不毛だと思うんだけど謎すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:00

    発売前のメロスレ見てきたけどハート大量なのはこんな感じの解釈だった

    ・繊細で神経質
    ・前半のボスとして出てMZ団のサポートポジ化
    あとキャラ紹介で稼いだバズがそのまま発売後の人気に繋がると見込んでた人が多い

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:01

    恩人のカタギのガキをハメて労働させようとする闇バイトの親玉みたいな奴、ファンタジーヤクザの中では仁義を守らん並以下のゲス

    こんな奴でも面白い人とは思うけど、いい人という選択肢が出るのはおかしいというか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:08

    >>74

    ガイタウアンチさんは他スレ行ってもろて

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:21

    >>67

    ヤクザ名義で強制ボランティアに駆り出せば怪しい施設から遠ざけることもできるんでガキの事を考えている


    ……と無理やりいい風に捉えることができなくもなくはない

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:22

    >>75

    カラスバは悪人だからその通りだと言われてるんだけどね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:24

    借金の話は普通にカラスバもガイタウもヤバいと思うからどっちかだけを擁護してる人はどっちの派閥でもえぇ…?ってなるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:30:57

    発売前から発表されてバズっててネタ絵も豊富で発売後も異性層に刺さってイラスト滅茶苦茶流れてくる辺りナンジャモのイメージある

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:31:28

    >>78

    これがアンチに見えるなら過敏すぎ

    事実しか言ってないんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:31:28

    >>78

    キャラより擁護の仕方にうんざりされてると思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:31:30

    >>80

    カラスバが悪人なこととガイタウのムーブにプレイヤーが感じることがまったく別の話だから対立させるところが間違ってるとしか思えん

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:32:03

    Xでガイタウのヘイトデマを流してた垢がカラスバファンバレした件もあるし正直一方的に被害者ヅラも無理や
    とりあえず文句あるなら陰口じゃなくて当人に言ってきてくれとしか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:32:29

    >>75

    擁護しようにもヘイト逸らしするしかないから借金は詐欺被害者!って連呼するしかできないんだ

    そのほかの批判点は擁護無理だしヘイト逸らし先も無いから

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:33:24

    悪人だけど作中でいい人扱いって他作品でもアンチは多いけど人気ってキャラ多くね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:33:38

    >>69

    じゃあ君が敗北者だね

    定形の返ししかできてない

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:33:43

    >>86

    このレス度々見かけるんだけど該当ポストは一向にわからないんだよね

    どれのこと?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:20

    カラスバ界隈は狂ったモンペの他への攻撃エグすぎて嫌だし
    ガイ界隈はやべーのに狙われてるわりにそれを跳ね返せる人気もない
    ZAの男キャラ界隈はどっちも無理そうだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:51

    >>89

    なんか馬鹿って言ったからお前が馬鹿ー

    お前なんか二回も言ってるぞバカバカーみたいなノリに見えるから一旦引っ込んでくんない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:34:56

    >>90

    カラスバ擁護でもないしガイタウをフォローしているポストを逆恨みして晒してるだけ

    多分荒らしも一緒にやってるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:12

    https://bbs.animanch.com/board/5789985/?res=179


    もしかしてこのスレの63のやつ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:22

    いくつか見てきた感じ発売前意見は大まかに
    ・デザイン性への期待
    ・コガネ弁枠
    ・スジモンバトル
    でない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:35:55

    >>86

    ガイタウのヘイトデマとやらもそのカラスバファンバレした件とやらもポケモン周り見まくってるTLで一度も見たことないんだが

    そもそもガイタウのヘイトデマってなんだよ

    どこ切り取ったとしても事実でしか無さそうだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:36:10

    >>94

    これじゃね?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:36:15

    >>91

    変な攻撃をしてるのアンチじゃないか

    誰のモンペかはノーコメント

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:36:51

    >>67

    半グレって「暴力団に所属せずに犯罪を行う集団」のことだから流石にライン越えのいちゃもんやぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:00

    >>92

    それも定形だね

    そもそも最初に定形の返ししたのは君だよ

    自分の書いたの読み返してみなよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:11

    >>83

    「事実を突きつけてるだけ」はアンチがよく使う手法ね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:37:15

    発売前→ガチヤクザなんやろなー
    プレイ後→ガチヤクザだけど中途半端に人間の心が残ってるから主人公を普通に気に入ってしまったりするし街の人にそこそこ感謝されてるけど汚れ役の自覚もあるの人間臭くて面白

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:11

    >>97

    ゲーム内画像ペタペタでデマ・・・?

    デマって言葉の意味を「事実に基づく批判」って意味で使ってるのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:12

    求められてたのは龍が如くにおける味方ポジみたいなヤクザ
    出てきたのは善人カタギのガキを嵌めるチビの子悪党
    どうやっても桐生ちゃんに殴られる敵役

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:15

    >>100

    自分で書いたのって言われてもアレが1個目なんだけど一体どれを読み返せばいいんだ……

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:38:38

    また動画用のスレか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:07

    事前期待のファンタジー面白ヤクザは達成できてないかな

    ガイタウへのはめ方がファンタジーどころか本職でもしないレベルの姑息な手なんで、おもろくない

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:12

    >>97

    事実じゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:19
  • 110二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:25

    「悪人だけど作中で許されてしまうキャラ」は夢女子よりも腐人気が出やすい感じがするので女主人公一強のポケモン界隈のなかでキョウカラが生えてきたのはなんとなく分かるかも

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:26

    ガイタウへの意見って借金について誰が悪いかの話をしてなくてMZ団の仲間へのムーブについてだからカラスバが悪いって言ったところで噛み合わない
    ここが別の話だってのが伝わらない人がいるのが不思議

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:39:35

    クズならクズで主人公は絆されず街の危機にしぶしぶ協力する展開
    街に必要な自警団ならアホでもクズでも恩人をカモるような真似はしない
    どっちか

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:09

    >>103

    カラスバが契約書で騙して暴利をふっかけたことを隠蔽しながら

    ガイタウが100万借りる気で100万借りたことにしてロクデナシ扱いはアウトだろう

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:45

    悪事は悪事として叩くけど
    キャラとしては大好きだし悪事を薄めたり濃くしたりする気も無い

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:40:55

    自分の好きなキャラの悪いところをネットで界隈外にも広められた!!こいつの過去の発言漁ったら〇〇ファンだった!
    ってこと・・・?
    どうせプレイされたたり配信見られたらバレるのに

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:22

    >>113

    本人にリプしてくればいいんじゃないか?

    なんであにまんでやるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:36

    ポケモン界隈ってあんまネガキャン関係ないなって度々思うので推しの人気に自信あるならどっしり構えてたらいい

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:36

    >>115

    むしろ実際にプレイされてバレたらヤバいのは詐欺を隠蔽されてるカラスバでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:41

    まあぶっちゃけガイタウカラスバ問題はまともな話にならないね
    スレタイガン無視が基本だし
    結局発売前ないし直後の期待を「裏切られた」という感覚は強いんだろうなと
    どちらがとか何がとかは言及しないが

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:41:54

    >>105

    じゃあそれが最初だって証明しなよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:01

    発売前の印象としてはへー関西弁のヤクザか早くもキャラ立ってんなーとだけ思ってたから本編で色々肉付けされて良いキャラしてたと思うよ
    ポケモンでガチの血腥いヤクザまでは求めないしおもしれー男だったしかっこいい所はカッコよくて自分は満足してる

    って話をしようってスレなのになんでいつの間にかガイタウとどっちが悪いみたいな話題になってるんですかね...ここカラスバのスレじゃねえの......

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:10

    >>111

    今回の場合は「ガイタウに借金背負わせたやり方」というガイタウの態度に関係ないカラスバの問題の話をしてたのがいつの間にかガイタウ擁護だって話にすり替わってる気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:28

    >>118

    別に隠蔽されてない…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:39

    本来否一色になるべきキャラなのに
    「私にだけ優しい悪人」需要だけでここまで賛を増やせるの素直に拍手

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:42:54

    例えば如くの桐生は大好きだけど
    掲示板上では桐生のイカれムーブは普通に叩くそんな感覚
    キャラの良いところも悪いところも味

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:03

    >>116

    聞かれたから答えただけじゃね?

    そもそも先に外部を持ち出したのはカラスバがガイタウ好きに攻撃されてるーって言い出した側だけどそれはスルーなんだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:33

    >>118

    ヤクザがヤクザ仕草してるの知られて何の問題があるんだよw

    反論無理やりすぎや

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:46

    悪人が悪人と自覚して悪事を行って悪人として扱われてるから別にわざわざ叩く必要もないなって感じてたんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:43:57

    さっきのスレにもいたけどカラスバが私にだけ優しい反社に見えてる奴ほんとに同じゲームやってるか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:44:15

    >>121

    形勢が悪くなったところで>>68がお得意の「でもガイタウだって〜」を始めたのが悪い

  • 131125/10/27(月) 01:44:20

    釣れましたw

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:44:23

    >>123

    まあ件のカラスバファンが隠蔽してるだけでカラスバファン全員による隠蔽工作扱いされても困る

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:45:06

    >>124

    否一色になるべきレベル……????

    ZAプレイしてたら少なくとも街の役には立ってるんだねー助かってるNPCもいるんだねーとか最終決戦前に協力してくれたねーとか多少はあると思うんだけど

    あなたの中では良いとこ一瞬もなく嫌われるべきキャラになってんの?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:45:13

    仁義に厚いファンタジーヤクザじゃなく仁義無い系のリアルヤクザをお出ししてくるとは思わなかった
    それはそれとしてフラダリとの補完になるからむしろ仁義無いタイプで味わい深い

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:45:19

    スレタイで言うなら別に発売前に求められてた像ってそんなこれってほど画一されてないと思う
    割とガチ敵対の怖いヤクザを求めてた人もいるかもしれないしポケモンだしで主人公は認めるでのヤクザを求めてた人もいるかもしらん
    強いていうなら想像より背が低かったくらいだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:45:58

    >>133

    そりゃ大好きなキャラの批判どころ作ったキャラは皆に嫌われてほしいでしょうよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:06

    ここで話す内容はカラスバのカタギのガキを姑息な手で借金漬けにする小悪党ぶりは発売前に予想できたかってことだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:15

    今更だけどこの人多分コガネ弁じゃなくてエンジュ弁だよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:20

    糞な部分あるけど面白い部分が勝った(人間ハシゴとかで)から好きなんだけどね。
    過剰な擁護と批判に巻き込まれるから大っぴらに好きと言えないのが辛い

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:40

    私にだけ優しい反社 についてはそんな否定する程でもないと思う
    それ以外がガチ反社なのだってわかるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:46

    >>128

    バズ的にはむしろ悪事に正当な裏事情を見出したいファンが多いんじゃね?

    例の「カラスバが恩人騙して暴利で恫喝したのは不審な飛び級したMZ団に首輪をつけてミアレを守る為だった」説とか

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:51

    >>129

    カラスバが私にだけ優しい反社だとは思わんけどヤクザキャラに世間(夢女)が求める大手ジャンルはそれよねとは思った

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:46:58

    むしろテンプレないい人悪い人にとらわれない所に今までにないを感じた身なんだけど周囲はどうなんだろうな
    思ってたのと違った…って意見があにまんにしかないから

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:47:27

    >>135

    身長の低さも発表すぐに話題になってなかったっけ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:47:47

    アーボックのメガ…
    ペンドラスピ最高だけど濃厚とされていたアーボックのメガは…

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:47:51

    実況とか見ててもほとんどの人は粋なヤクザだな〜ってなってると思う
    それが納得いかない人もいると思うが

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:47:58

    >>136

    本音出てて草ァ!

スレッドは10/27 11:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。