Pinned
シナモロール男子𝕏
シナモロール男子𝕏
337.1K posts
シナモロール男子𝕏
@Cinnamon_danshi
水色のふりふりワンピを着てフェミババアを退治/でんきの素人なので業務中の感電の最高電圧は440Vまでです。一種電工/一級電気工事施工監/電気通信主任技術者/PC-98/シナモロール/ジュエルペット/ワンピ/ぱんつ 治療法のない進行性難病(脊椎小脳変性症)で闘病中
Joined February 2013
シナモロール男子𝕏’s posts
9歳で難関の第1種電気工事士に合格 石川禾奈子さん(福島県白河二小3年) 第2種取得から4カ月で再び快挙(福島民報)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e3a06
この前2種電工を取った小学生女子、遂に1種も合格してしまう。
数年前から海外ニュースでよく見るオモチャや衣類からアブナイ成分が見つかるやつ、今までは日本の商社がコストを掛けて水際で防いでたのが、安い安いってtemuみたいなのにお馬鹿さんが大量に釣られているので間もなく大問題になります。
責任?自己責任です。製造元はクラウドの中です。
大きい工場ガチ勢って腰に南京錠を常備してて作業時にはブレーカに鍵を掛けるし、その為に鍵が付けられる構造になっている
これ、無断投入で過去何百人も死んだ教訓ね
ビデオデッキもだけど、むしろ民生用精密メカに関してはどんどん退化どころか既に多数のロストテクノロジーすら発生してるのよね
Q.
PCBの処分が期限内にできなかった場合はどうすればいいですか?
A.
そのまま永遠に保管してください。
↑
これが経産省の公式解答なの面白すぎる
メールで回覧が来てるんだけど、外国製VVFで芯線が銅でなく真鍮製のが出回ってて大騒ぎになってるらしい
スクラップ屋で引き取ったケーブルから発見されて発覚したらしい
おっそろしぃなぁ
電力会社が逆潮流にうるさいのは、過去停電時に「中途半端な知識」を持った人がコンセントから発電機の100Vを突っ込んで、それが停電作業してる人に逆送電され“一班全滅”とかした辛い過去があるから
太陽光が一般化する前は、当該引込のある電柱には注意の札も付いていたくらい
「ちょ、なんだよこれ!?ミサトさん!!」
「ENEOS®︎ 電気絶縁油 HS トランスN
(JIS C 2320 1種4号)よ。死になさい、シンジくん」
私たちに届くゴミツイートやメールの母である。 x.com/backupmyspare/
This Post is from a suspended account. Learn more
フォロワーに聞いたところによると、2000年代の一時期にエコ思考で樹脂の添加剤?が変になって、この頃の製品は凄まじく劣化して裂けるらしい
うちのアダプターの線もバリバリになってるの