井上創太@探究学習のデパート (株)BYD代表取締役

19.6K posts
Opens profile photo
井上創太@探究学習のデパート (株)BYD代表取締役
@3rd_harry
株式会社BYD代表取締役。iU客員教授。全国の学校にキャリア教育や探究学習を届けてます。現在は「テクノロジー×教育」や「学校の働き方改革」や「中高の探究学習改革」を推進中。研修や個別でプレゼン指導もします。アイドルはジャニーズや坂道、ゲームはモバレや遊戯王やボドゲ。インタビュー記事は添付のwebサイトURLから。
東京coki.jp/management/470…Joined October 2011

井上創太@探究学習のデパート (株)BYD代表取締役’s posts

Pinned
3rdclassを始めてから宝物が沢山増えた。 みんなから貰った寄せ書きやアルバムの数もかなり増えた。 その一つ一つに手作りの良さがあって想いが込められてて、とても暖かい。 そして何より、一人一人との出会いと繋がりが紛れもなく1番大きな宝物です。
Image
なんか、嵐の櫻井君って呟いた瞬間にめっちゃお気に入りとリツイートきた。 櫻井君ファンこんな多いのか。 小学5年生の時に言葉より大切なものを聴いて以来ずっと櫻井君推しです。
Quote
井上創太@探究学習のデパート (株)BYD代表取締役
@3rd_harry
ここ最近、毎日アップルミュージックで嵐ばっかり聴いてる。 櫻井君好きで、ラップ歌詞はかなり覚えてる。 カラオケ行きたい。アイドル縛りのカラオケ行きたい。
31歳になりました! まだまだ未熟者ではありますが、年々社会に貢献出来ることを増やしていきたいなと思っております。 いつも支えてくれている方々に本当に感謝しております。 誕生日プレゼントで欲しいものは特にないので、皆さん、これから先も繋がっていてください^ ^
Image
今まで山程の大学生を見てきたからこそ本当に想ってることがある。 高校2年生の冬から当たり前に難関大学目指して思考停止で受験勉強をする流れを止めたい。偏差値で日本の学校選ぶ当たり前を変えたい。 4年間を努力値が低い空間、多様性の少ない空間に身を投じるのは勿体ない。
最近は本当思うんだけど、様々な学校で取り組まれているアントレプレナーシップ教育のほとんどは、夢みたいなビジネスアイディアを考えるアイディアソンなのよね。 だから、どんなにそれをやっても「起業する若者」があまり増えないんだよね。 そして多くの学校の先生は起業をしてほしいと思ってない
今日分かったこと。 お盆にも関わらず教育イベントにくるような小学校の先生ですら、9割以上がアントレプレナーシップ教育を知らない。 あと、飴玉やチョコを貰える程度では、夢を書いてくれない笑 でも、とても素敵な先生ばかりで沢山コラボしたくなった!アントレ教育流行らせたい! #授業てらす
Image
Image
今日は私立山脇学園中学・高等学校にて、五十嵐美樹( )さんと一緒にサイエンス講座を実施しました! 美樹さんとは7年くらい前から知り合いだったのですが、今回初コラボが実現して、最高に面白い授業ができました! 来年1月にもコラボ予定があり、今からとっても楽しみです!
Quote
五十嵐美樹/Miki Igarashi
@igamiki0319
本日は、私立中学・高等学校で #科学実験ワークショップ を開催しました!写真のように多くの大学生や社会人の皆様にサポートいただき、1つの場を創ることができました🧪貴重な機会をくださった皆様、ご協力いただきました皆様、ご参加いただきました皆様ありがとうございました!#科学実験 #BYD
Image
Image
Image
Image
ついに、日本一のキャリア教育を取りました! 水海道第一高等学校の素晴らしい先生方と一緒に取り組んでいる素敵な企業の皆さんのおかげです。 井上は全コースの写真撮りながら「よっ!いい感じ?楽しんでる?」って声かけてるだけのおっさんです。 なにより、生徒が本当に最高なんです!
Quote
株式会社BYD
@BYD_inc2015
弊社がサポートしている茨城県立水海道第一高等学校が、文科省が選ぶキャリア教育にて最優秀賞を獲得しました! とても素敵な教員の皆さん、企業の皆さんと一緒に獲得した賞です。 これを一つのモデルにし、全国へ広げていくのが、弊社の目標です。 mext.go.jp/a_menu/shotou/
大学生インターン(新1年生でも可)を2名ほど募集しています。 基本的にリモートワーク。 内容は学校連携における打ち合わせ同行、議事録作成、各種調査資料作成、SNS更新などなど。 有償インターンです。 興味ある人連絡くださーい。 福利厚生は美味しいお肉。
起業家たるもの、GWも休まず働く! 周りと差をつけたいならGWも勉強! みたいな意識高い風潮から、初めて外れてみたゴールデンウィークでした 働いて過ごすのも、勉強して過ごすのも、旅行したり、大切な人と過ごしたり その過ごし方に優劣なんてなかった その気づきが1番の学びです
多分、学生だったときに、こんな失礼なことをしてしまっていたんだなぁと今では反省してます。 それでも時間をとってくださった方々には頭が上がらないし、その時叱ってくださった方々のおかげで今も経営者でいられるのかなって思ってるので、もう少し暖かく成長見守りませんか?
Quote
岡内大晟@青楓館高等学院 代表
@okauchi_kyoiku
全くおんなじ被害によく遭います。学生起業家の皆さん(起業を目指す高校生も)ぜひ「失礼に当たる行為」が何か?を知っておいてください🙇‍♂️ x.com/JUN_KAMIYA_198…
【押上でランチに困ったら】 これはあまり教えたくなかったのですが、押上に美味しいイタリアンが食べられる店があるんです。 スカイツリーから3分くらいで着くんです。生パスタとピザが美味しいんです。 良かったら使ってください。 私の身内が働いてます笑 ハート&ハート tabelog.com/tokyo/A1312/A1
Image
Image
最近は元教員の方々を副業でお雇いしたいなぁと思ってます。 教育業界限らずで、教員として優秀だった方は割と色んな業務にすぐ適応できると思ってます。
Quote
🐟木野雄介|主夫で探究科教師でフリーランサー
@kino_edu
2020年4月、僕は専任を辞め、一般企業に勤めながら時間講師になった。 そしたら自分の頭がおかしくなり始め、家庭も崩壊しそうになった。 なので、企業は2ヶ月で退職し、フリーランスと講師になり、初年度は学校1つ。 2年目は2つ。 3年目は1つ。 4年目は2つ。 毎年環境がちょこちょこ変わるの楽しい。 x.com/nozatan530/sta…
【長期インターン2人の旅立ち】 1年以上いてくれた會田君(あいちゃん)と 7ヶ月いてくれた小林さん(わかな)が 3月末でBYDを旅立つことになりました。 この2人なくして、今のBYDはないというほどに とても大きな貢献をしてくれました。 あいちゃんは社員が減った中で
Image
Image
Image
Image
【iU生必見!事務所の目の前に「こども食堂」オープン!】 弊社の事務所は東京都墨田区の押上にあるのですが 通りを挟んだ目の前にこども食堂ができました! しかも!なんと!私が通っていた「共愛館」という 元は保育園で今はこども園になっている場所と 提携もしているそうなんです。
Image
Image
Image
Image
若い人に選挙行くように促すのも大切なんだけど圧倒的な多数である高齢者が「若い人の未来」を考えた上で選挙に行くようになるほうが、効果は大きいと思うんですよね。
Quote
yuuri
@yuuri39130667
若い子達へ。 お金が欲しくて犯罪を犯す前に絶対に選挙に行ってください。 政治で世の中が変わります。 普通に働いて3食ご飯を食べれて、旅行へ行ったり、家を持てたり、車を買ったり、貯金もできます。 欲しかった時計やブランド品が買えたりもします。 犯罪ではなく投票をしてください。
亀戸にオープンした亀戸クロック行ってきた。 めちゃくちゃ人いた。 地元にまた新しく商業スポットができるのは嬉しいですね。 この場所はサンストリートってのが昔あって、そこのトイザラスに行くのが幼少期は好きでした。 時代と共に街は変わるんだなぁと感じてます。
Image
Image
Image
ものづくり補助金が通ったので、約1000万円くらい教材開発の費用が補助されるのですが、新しい教材作成チーム結成がうまくいきすぎてて、このメンツでこの予算で作れば、最高に面白いキャリア教育のe-Learningシステムできると確信。 会社の命運かける新サービスになりそうです。
iUの4期生とか3期生のツイートがチラチラ見えるんだけど、1期生の多くと関わってきた井上から言えることは「iUには尊敬できる1期生の優秀な学生はいるから、そういう先輩を大切にすると良いよ」ってことです。 他大学と比較しても、仕事できる人や向上心ある人いますよ。大丈夫ですよ。