1億円で新居購入、愛車はボルボ 「パパ・ママ」になった結婚4年「小室圭弁護士・眞子さん」のいま 紀子さまが待たれる「帰国の日」は?
デイリー新潮配信
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント409件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ニューヨーク州のかけだしの弁護士なら、仕事をもらったりこなすために朝から晩まで寝食を忘れて必死に働かなければやっていけないだろうに、優雅に近所に買い物だの育児だの不思議に思う。 やはり、日本からのキックバックなりがあるのだと思っている。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
身辺調査をしないと決めた父君の判断は間違っていた。家族の金銭トラブル以前に自活すらできない者との結婚を許すとは…あれだけ考える時間があったのに。高給取りだろうが子育てしようが、この夫婦を認めることはできそうにありません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
元々の騒動の発端は彼の母親のトラブルが原因。彼も若さゆえ、眞子さんとの一途な気持ちを曲げたくない、一途な気持ちを貫きたいという思いが強かったように思う。彼の本来の人間像が見えてこなかったですが、相当なメンタルの持ち主だと思う。 ただ、今の彼を見ていると、報道だけの範囲で思うのは 仕事も軌道に乗り家庭も充実。安定した生活を送られているのでそっとしてあげてほしいです。駆け落ちみたいな形でアメリカへ逃避行したのだから、もう皇室とは関係なく切り離してほしい。我々国民からしたら「将来の天皇の姉」という観点も嫌悪感しかありません。だから、気にかけることも彼らの護衛などもしなくてよいのにね。遠いアメリカまで見張りに行くことない。放っておけって思いますね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
A家の増改築?に70億円だったか分かりませんが、かなりの税金が投入され、一流品を使用されたにしても、どこをどのように改修したらそんなに掛かるのかと思ったことを思い出しました。 もしかしたらNYにいる方達の当面の生活費も含めて請求したのではと思ってしまいます。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
資金面をはじめ色んな支援を受けていると誰もが思っているでしょうから、夫妻の自立を伝える記事は 素直に信じることはできません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
日本に戻る気がないならそれでいいが、 これまでチューチューされた税金の額は、 明らかにされないとおかしい。 少なくとも国会に宮内庁長官を呼んで、 追及するのは政権の義務だと思う。 あと右でも左でもいいけど、 市民団体が宮内庁に情報開示請求しないとね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
コネがない日本人、日本の資格もないという条件であれば、絶対にこのレベルの法律事務所には入れません。在外公館にとって、ピラミッドの頂点に存在する今上陛下の姪、上皇陛下の孫の配偶者に何かの配慮が働かないなどあり得ないことです。なお、ボルボは安い車ではありませんが、母国スウェーデンでは大衆車の部類です。また、紀子さまをこの題に入れていることに何かしらの意図を感じます。母であれば家族に会いたいと思うのが人としての心情ですが、お立場上叶わないことはご存知のはずです。そして、眞子さんと小室さんの写真、記者会見の経緯を思い出します。ごめんなさいですが、皇室らしさ、日本らしさが感じられず美しくないのですね。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
アメリカに住んでいる身としては、家は築40年弱でも1億円なら安いという感覚。 地域が違うのであまり比較にはならないですが、カリフォルニアのロスから1時間ほどの街で、今住んでる家は築45年くらいで1億8000万くらいします。 車もそこまで高くなく、普通か気持ち高いくらい。 うちはサラリーマンですが、2年前渡米した時に同じくらいの金額の中古車買いました。 小室氏の収入からすると、身の丈にあった家と車ではないでしょうか。 日本人からすると高いかもしれませんが、記事にある家と車の金額は全然高くないです。 もう騒ぎ立てずいちいち記事にしないで。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
これは凄いですね! 驚きました。素晴らしいです。 本当に素晴らしいですね。素晴らしいご活躍ですよ。そして、圭さまがアメリカで弁護士資格もとり高収入を得られてお子様にも恵まれ公私共に本当に素晴らしいです。異国の地でこれだけ大成されており本当に素晴らしいですよ。アメリカで大成された圭さまは間違いなく日本が誇るべき存在です。それを献身的に支える眞子さまも本当に立派です。 本当に小室夫妻は努力家であり実直で気概もあり本当に頼もしい存在です。海外経験のとぼしい愛子さんもぜひ見習うべきだと思いました。圭さまその際はよろしくお願いします。そして、眞子さまもぜひいつでも皇室復帰されてください。 これからも日本をよろしくお願いします。小室夫妻は日本の希望です。間違いないです。ご清聴有難うございました。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ヘンリー夫妻の警備費は最低でも年間5億円必要らしいですね。ネットフリックスや執筆活動などで稼いで払っています。 この夫婦も警備されてるんですよね?誰がどれくらいの金額を支払っているのか明確にする必要があると思います。
ログインして返信コメントを書く