[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1761263105295.jpg-(100820 B)
100820 B無念Nameとしあき25/10/24(金)08:45:05No.1360953040そうだねx3 17:33頃消えます
お米券で対応できる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/10/24(金)08:45:47No.1360953107そうだねx72
頭が悪いんだな
2無念Nameとしあき25/10/24(金)08:46:43No.1360953230そうだねx5
早苗のおこめ
3無念Nameとしあき25/10/24(金)08:47:45No.1360953346そうだねx3
主食のチョコレートとコーヒーも値上がりしているので対策を…
4無念Nameとしあき25/10/24(金)08:47:52No.1360953357そうだねx34
さすが元農水官僚
利権には目聡いね
先輩印刷業界でも頼まれたか?
5無念Nameとしあき25/10/24(金)08:48:14No.1360953387そうだねx16
それ発行するまでにどれぐらいかかりますかね…
6無念Nameとしあき25/10/24(金)08:48:22No.1360953400そうだねx15
開成東大官僚と歩んできた者の末路がこれか
7無念Nameとしあき25/10/24(金)08:48:53No.1360953456そうだねx15
さす高!ってヨイショしなくていいの?やくめでしょ
8無念Nameとしあき25/10/24(金)08:49:21No.1360953515そうだねx8
飯を自分で用意しない入院患者とか老人ホーム入居者とか
医者から炭水化物禁止令を喰らってる人とか
基本的に自炊しない単身者とか
お米券貰っても使いようが無いぞ
9無念Nameとしあき25/10/24(金)08:49:29No.1360953532そうだねx29
高市政権って高市より閣僚が無能で早期で終わるだろうな
10無念Nameとしあき25/10/24(金)08:49:30No.1360953535そうだねx4
おめこ券
11無念Nameとしあき25/10/24(金)08:49:52No.1360953580+
物価高対策は早苗のオコメ券で解決できるわけ無いだろ!
12無念Nameとしあき25/10/24(金)08:49:55No.1360953586+
>それ発行するまでにどれぐらいかかりますかね…
たしか発売額500円で使える金額が440円だ
13無念Nameとしあき25/10/24(金)08:50:19No.1360953624そうだねx2
早苗ちゃんが任命権者です
14無念Nameとしあき25/10/24(金)08:50:22No.1360953637そうだねx6
>おめこ券
いらねえ
15無念Nameとしあき25/10/24(金)08:50:45No.1360953675そうだねx7
言ってる内容よりもスレ画の表情と角度がやばい
大臣任せるならちょっとはその辺気を付けろよ
16無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:06No.1360953727+
お米券 進呈…
17無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:27No.1360953776+
>主食のチョコレートとコーヒーも値上がりしているので対策を…
チョコレート券
コーヒー券
18無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:28No.1360953777+
豊作でも値下がりしないんじゃな
まずはおめこ券配るしかないだろ
19無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:35No.1360953792そうだねx3
生理的嫌悪感を抱かない進次郎のお飾りとして(見た目的)のパンダ役って結構重要なんだなって
マステで怪しくなりましたが
20無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:36No.1360953794+
良かったじゃんとしあきなんかでも国産米が食べられるよ
21無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:53No.1360953835そうだねx6
JAもニッコリ
22無念Nameとしあき25/10/24(金)08:51:53No.1360953836そうだねx2
配給制度復活かと
23無念Nameとしあき25/10/24(金)08:52:20No.1360953892そうだねx8
>生理的嫌悪感を抱かない進次郎のお飾りとして(見た目的)のパンダ役って結構重要なんだなって
コメ大臣は賛否両論だけど、スピード感はあったな
24無念Nameとしあき25/10/24(金)08:52:25No.1360953902そうだねx17
コレでまた進次郎前農水大臣の株が上がってしまうんやな
25無念Nameとしあき25/10/24(金)08:52:28No.1360953912そうだねx2
    1761263548486.jpg-(296018 B)
296018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/10/24(金)08:52:41No.1360953951+
>>主食のチョコレートとコーヒーも値上がりしているので対策を…
>チョコレート券
>コーヒー券
あるのか
世界は広大だな
27無念Nameとしあき25/10/24(金)08:52:48No.1360953958そうだねx2
ちなみにお米券はスーパー等で使うとお米以外にも現金代わりで使えます
28無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:03No.1360953980+
でも農家はこの値段じゃないと作れないっていうし消費者は高いって言うし
実際これ解決する手段具体的になんかあるの?
29無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:05No.1360953986+
>お米券 進呈…
ぱちぱちぱち
30無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:10No.1360953998+
令和のマリーアントワネット
31無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:43No.1360954059そうだねx1
高市のオメコ券は100万もらってもNO サンキューだわ
32無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:47No.1360954068そうだねx1
高市は農水族の力も借りたんだろうな
だからこういうジジイが考えたような政策が出てくる
33無念Nameとしあき25/10/24(金)08:53:49No.1360954073+
>ちなみにお米券はスーパー等で使うとお米以外にも現金代わりで使えます
東横インでも使えます
34無念Nameとしあき25/10/24(金)08:54:16No.1360954123+
>でも農家はこの値段じゃないと作れないっていうし消費者は高いって言うし
>実際これ解決する手段具体的になんかあるの?
食管制
35無念Nameとしあき25/10/24(金)08:54:26No.1360954151そうだねx1
>>ちなみにお米券はスーパー等で使うとお米以外にも現金代わりで使えます
>東横インでも使えます
米国債は買えますか?
36無念Nameとしあき25/10/24(金)08:54:59No.1360954209そうだねx1
いらねえって言ってるやつは俺にくれよ
私書箱用意するから送ってくれ
郵便代金は電子マネーで返すから
37無念Nameとしあき25/10/24(金)08:55:05No.1360954223そうだねx4
山形が選挙区で農水省出身の元官僚なんて農家との癒着の権化みたいな大臣だな…
国民より米農家の利益を最優先しそう
38無念Nameとしあき25/10/24(金)08:55:12No.1360954235そうだねx1
#変われ自民党
39無念Nameとしあき25/10/24(金)08:55:56No.1360954321そうだねx2
>いらねえって言ってるやつは俺にくれよ
>私書箱用意するから送ってくれ
>郵便代金は電子マネーで返すから
買い取ってくれるんじゃないのか
40無念Nameとしあき25/10/24(金)08:56:11No.1360954355そうだねx1
いらないなんて言ってない
根本的な解決にならないという話
41無念Nameとしあき25/10/24(金)08:56:19No.1360954371+
小泉に備蓄米の責任最後まで取らせろよ
42無念Nameとしあき25/10/24(金)08:56:24No.1360954378そうだねx1
    1761263784375.jpg-(93061 B)
93061 B
>高市のオメコ券は100万もらってもNO サンキューだわ
43無念Nameとしあき25/10/24(金)08:56:39No.1360954415そうだねx10
価格は市場が決めるべきって言うなら輸入米の関税なくせよ
44無念Nameとしあき25/10/24(金)08:56:39No.1360954416+
全てを解決するのが日本銀行券だ
45無念Nameとしあき25/10/24(金)08:57:09No.1360954472そうだねx10
実際進次郎は農水省に跋扈する価格吊り上げ勢を抑え込んで増産を指示してたからめちゃくちゃ優秀よ
どこぞのバカ女が進次郎を他署にやった途端その勢力が一気に復活してるし
46無念Nameとしあき25/10/24(金)08:57:12No.1360954477+
ジジイはデジタルに疎いからいつまでも紙にこだわる
死にぞこないはさっさと死ね
47無念Nameとしあき25/10/24(金)08:58:18No.1360954610+
>>それ発行するまでにどれぐらいかかりますかね…
>たしか発売額500円で使える金額が440円だ
◯◯先生の息のかかった利権団体に発注しますので
アベノマスクみたいなもん
サナエノオコメ
48無念Nameとしあき25/10/24(金)08:58:43No.1360954663+
早苗だけに
49無念Nameとしあき25/10/24(金)08:59:22No.1360954738そうだねx2
    1761263962708.jpg-(651564 B)
651564 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/10/24(金)08:59:56No.1360954805そうだねx10
>ジジイはデジタルに疎いからいつまでも紙にこだわる
デジタルクーポンにしたとして
処理するソフトウェア会社に金が流れてセキュリティザルで個人情報お漏らしするだけだぞ
今の日本では無理
51無念Nameとしあき25/10/24(金)09:00:03No.1360954822+
支持率下げてやる工作に必死ですね
52無念Nameとしあき25/10/24(金)09:00:17No.1360954851そうだねx1
>実際進次郎は農水省に跋扈する価格吊り上げ勢を抑え込んで増産を指示してたからめちゃくちゃ優秀よ
作り過ぎだ
すぐに余った米の処分に困るようになる
53無念Nameとしあき25/10/24(金)09:00:30No.1360954870そうだねx3
もう老人もマイナンバーカード持ってるんだから補助出すなら紐づけろ
銀行口座登録してない人は受け取り拒否でもういいよ
政府でも調べないと講座内容何てわからないんだし別に正規の手続き取れば政府にしろ弁護士にしろ調べれるんだから
54無念Nameとしあき25/10/24(金)09:01:02No.1360954930そうだねx14
>支持率下げてやる工作に必死ですね
高市が?
55無念Nameとしあき25/10/24(金)09:02:00No.1360955039そうだねx6
田植えが終えた後に増産を指示して稲刈りが終えた後に減産を指示する
来年の田植えまでもつのかないろいろ
56無念Nameとしあき25/10/24(金)09:02:01No.1360955043そうだねx1
    1761264121722.png-(90022 B)
90022 B
米の需要ギャップに合わせての措置なのだが
わからん人にはわからんのよマスコミも報道しないし
57無念Nameとしあき25/10/24(金)09:02:34No.1360955105そうだねx14
まさか進次郎以下が出るとは
さすがに思わんかった
58無念Nameとしあき25/10/24(金)09:03:12No.1360955182+
食料も本も玩具もタバコもなんでもお買物できる券でいいのに
なんで米限定なんだよ…
59無念Nameとしあき25/10/24(金)09:03:15No.1360955187そうだねx2
とりあえず維新が掲げてたと思うけど、食料品など生活必需品の消費税ゼロをまずやってくれればいいよ
60無念Nameとしあき25/10/24(金)09:04:06No.1360955286+
>食料も本も玩具もタバコもなんでもお買物できる券でいいのに
>なんで米限定なんだよ…
金券ショップで売れるのかな
61無念Nameとしあき25/10/24(金)09:04:10No.1360955290そうだねx1
>まさか進次郎以下が出るとは
>さすがに思わんかった
江藤「んだ
62無念Nameとしあき25/10/24(金)09:04:17No.1360955309+
早苗がトランプに会う時に用意した手土産は防衛費増額とアメリカ米の輸入増大はまず間違いないからね
あとアメ車の認証も緩和するけどあれは意味ないからどうでもいい
日本で売れない理由はそこじゃないから何やっても売れないし
63無念Nameとしあき25/10/24(金)09:04:49No.1360955362そうだねx3
>食料も本も玩具もタバコもなんでもお買物できる券でいいのに
>なんで米限定なんだよ…
コメ価格は高値継続のままコメ離れは嫌だという農家様に忖度した対応だぞ
64無念Nameとしあき25/10/24(金)09:05:05No.1360955395+
>お米券で対応できる
「お米券進呈…」
65無念Nameとしあき25/10/24(金)09:05:05No.1360955396+
バラマキするなら振込で現金支給が最強だよ
振込の手続きは役所と銀行でデータのやり取りするだけ
現金自体は市井に流通している物をそのまま利用できる
国民が振り込まれた金を銀行振込やクレジット決済で消化する場合は銀行で現金を引き出して持ち歩くことも無い
66無念Nameとしあき25/10/24(金)09:05:21No.1360955426+
>>なんで米限定なんだよ…
>金券ショップで売れるのかな
政府が発行する金券は金券ショップでは扱えないのが普通だが
もしも本当にお米券配ったらそれは取り扱える
67無念Nameとしあき25/10/24(金)09:05:42No.1360955460+
>言ってる内容よりもスレ画の表情と角度がやばい
>大臣任せるならちょっとはその辺気を付けろよ
オールドメディアの悪意ある支持率下がる写真...のようなそうでもないような...
68無念Nameとしあき25/10/24(金)09:05:47No.1360955470そうだねx1
お米券(カルローズ種に限る)
69無念Nameとしあき25/10/24(金)09:06:03No.1360955497そうだねx1
>とりあえず維新が掲げてたと思うけど、食料品など生活必需品の消費税ゼロをまずやってくれればいいよ
それをやりたくないから別のことやって誤魔化す作戦かな
70無念Nameとしあき25/10/24(金)09:06:07No.1360955505そうだねx5
根本的な解決ってウクライナ戦争止めて気候変動止めて円安止めるしかないよね
71無念Nameとしあき25/10/24(金)09:06:07No.1360955508そうだねx3
>食料も本も玩具もタバコもなんでもお買物できる券でいいのに
それ日本銀行券
72無念Nameとしあき25/10/24(金)09:06:51No.1360955587+
現金で渡せ馬鹿
73無念Nameとしあき25/10/24(金)09:06:58No.1360955601+
米穀通帳復活待ったなし
74無念Nameとしあき25/10/24(金)09:07:20No.1360955645+
>バラマキするなら振込で現金支給が最強だよ
>振込の手続きは役所と銀行でデータのやり取りするだけ
>現金自体は市井に流通している物をそのまま利用できる
>国民が振り込まれた金を銀行振込やクレジット決済で消化する場合は銀行で現金を引き出して持ち歩くことも無い
2万円給付の石破さん・・・
75無念Nameとしあき25/10/24(金)09:07:50No.1360955702+
米を現物支給
76無念Nameとしあき25/10/24(金)09:08:09No.1360955737そうだねx2
>コメ価格は高値継続のままコメ離れは嫌だという農家様に忖度した対応だぞ
農家は補助金だけが望みなだけで消費者へのオコメ券なんて望んでないのになぁ…
77無念Nameとしあき25/10/24(金)09:09:00No.1360955851+
2年程度の食品消費税停止なら年1で現金配った方が簡単だしね
78無念Nameとしあき25/10/24(金)09:09:16No.1360955886+
これで米農家を継ごうとかやろうとかいう人は増えるのかい
79無念Nameとしあき25/10/24(金)09:09:16No.1360955888そうだねx3
スレ画はなんでこんなに清潔感がないんだ…
80無念Nameとしあき25/10/24(金)09:09:42No.1360955939+
今やろうとしてる給付付き税額控除の方が
国民1人当たり40000円に増額されるからそっちの方がいい
>人口減少・少子化を乗り切り、少子化対策を充実させるべく、給付と負担の在り方に関する国民的議論を踏まえ、関係大臣と協力して税と社会保障の一体改革、特に社会保険料負担で苦しむ中低所得者対策としての給付付き税額控除の制度設計に着手する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA230EU0T21C25A0000000/ [link]
81無念Nameとしあき25/10/24(金)09:10:04No.1360955972そうだねx8
コメ先物やめるだけでいいんだけどな
82無念Nameとしあき25/10/24(金)09:10:12No.1360955984そうだねx5
お米券の印刷と発行は献金が多い企業が担当
までがセットだぞ
83無念Nameとしあき25/10/24(金)09:10:30No.1360956014そうだねx1
>現金で渡せ馬鹿
お米券は実質現金だぞ
84無念Nameとしあき25/10/24(金)09:10:36No.1360956027そうだねx5
>2万円給付の石破さん・・・
たった2万ぽっち、国民をなめるな、買収だとキャンキャン吠えたのにいざ貰えなくなると
はよ寄越せ、詐欺師、嘘つきとまたキャンキャン吠え始めたのは笑えたな
85無念Nameとしあき25/10/24(金)09:11:07No.1360956104+
>米を現物支給
小池は都内の貧乏人対象にやった
うどんを選択したり
一部を主食に代えてペットボトルのお茶にすることもできた
86無念Nameとしあき25/10/24(金)09:11:59No.1360956199そうだねx2
一枚500円で60円の手数料で30円くらい中抜きできそう?
87無念Nameとしあき25/10/24(金)09:12:04No.1360956212そうだねx3
>主食のチョコレートとコーヒーも値上がりしているので対策を…
イタリア人かな?
88無念Nameとしあき25/10/24(金)09:12:39No.1360956280+
消費税率の変更は小売りにとって絶好の便乗値上げの機会
数年間の時限措置で消費税率を変更するというのは
税率変更時と元に戻す時の2回も便乗値上げの機会を提供するということだ
89無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:03No.1360956325+
>No.1360954378
この画像ちょっと不味くね
アメリカでポルノ雑誌の表紙にパロディされた議員だか女優だかが訴えて億単位の賠償になってた覚えが
90無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:04No.1360956328+
代用食を食べませう
91無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:09No.1360956337そうだねx3
寧ろ政府が一枚噛む分お米券のが負担増える上に米買わない奴まで負担強いられるの笑う
92無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:09No.1360956338そうだねx1
>たった2万ぽっち、国民をなめるな、買収だとキャンキャン吠えたのにいざ貰えなくなると
>はよ寄越せ、詐欺師、嘘つきとまたキャンキャン吠え始めたのは笑えたな
両者同一個体だと思う?
93無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:35No.1360956389そうだねx1
ネトウヨどうすんのこれ
94無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:55No.1360956427そうだねx2
マジでお米券がダメという理由分からないんだが
95無念Nameとしあき25/10/24(金)09:13:58No.1360956435+
>>米を現物支給
>小池は都内の貧乏人対象にやった
非課税世帯対象で独居老人とかが多かったのに
お米25~10キロもらえるコースは人気出なかったみたいだ
96無念Nameとしあき25/10/24(金)09:14:11No.1360956467そうだねx3
現金給付は貯蓄に回るから経済対策としてはウンチ
97無念Nameとしあき25/10/24(金)09:14:21No.1360956484+
>一枚500円で60円の手数料で30円くらい中抜きできそう?
利権構造で外郭団体6コくらい作ります
98無念Nameとしあき25/10/24(金)09:14:38No.1360956512+
>寧ろ政府が一枚噛む分お米券のが負担増える上に米買わない奴まで負担強いられるの笑う
お米券は米以外でも使えるんだよ
99無念Nameとしあき25/10/24(金)09:15:24No.1360956608+
もううどん県民になるしかない
100無念Nameとしあき25/10/24(金)09:15:39No.1360956643+
>お米券は米以外でも使えるんだよ
それ決定したの?
101無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:05No.1360956686+
ツラと発言だけでセクシー以下だと思わせるってある意味すごい
102無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:11No.1360956696+
>もううどん県民になるしかない
水があ
103無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:19No.1360956711+
>1761263548486.jpg
福田息子の弟子筋や
104無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:33No.1360956735+
>もううどん県民になるしかない
消し込みだよ
105無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:43No.1360956754そうだねx2
高市「働け働け働け働けスパイスパイスパイ貧乏人は麦を食え!」
106無念Nameとしあき25/10/24(金)09:16:50No.1360956769そうだねx1
パスタ券
ピザ券
アイス券
ケーキ券
107無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:01No.1360956791+
>>寧ろ政府が一枚噛む分お米券のが負担増える上に米買わない奴まで負担強いられるの笑う
>お米券は米以外でも使えるんだよ
わざわざ新規に刷るやつが使えると思うか?
既存の配るだけで良いのになんで手数料分取られるんだよ
大きなシノギの匂いがする
108無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:02No.1360956792そうだねx1
>現金給付は貯蓄に回るから経済対策としてはウンチ
今回は経済まわすためじゃないからいいんじゃね
109無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:07No.1360956800そうだねx2
>>お米券は米以外でも使えるんだよ
>それ決定したの?
実質的にコメ以外の物にも使える所があるって意味
東横インの宿泊料に充当(金券キャンペーン)とか
110無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:23No.1360956824そうだねx3
>>お米券は米以外でも使えるんだよ
>それ決定したの?
決定も何も昔からだぞ
111無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:24No.1360956827そうだねx1
>>寧ろ政府が一枚噛む分お米券のが負担増える上に米買わない奴まで負担強いられるの笑う
>お米券は米以外でも使えるんだよ
既存のお米券とは違うだろ
112無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:32No.1360956852+
イモが主食の人は
113無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:38No.1360956865+
>>寧ろ政府が一枚噛む分お米券のが負担増える上に米買わない奴まで負担強いられるの笑う
>お米券は米以外でも使えるんだよ
現金は何にでも使えるんだよ
114無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:39No.1360956866そうだねx1
>たった2万ぽっち、国民をなめるな、買収だとキャンキャン吠えたのにいざ貰えなくなると
>はよ寄越せ、詐欺師、嘘つきとまたキャンキャン吠え始めたのは笑えたな
最初から期待してなかったからああそうはよ辞めて?としか思わんかったぞ
115無念Nameとしあき25/10/24(金)09:17:45No.1360956878+
俺は2万円給付を望んでた派だったのになぁ…
希望者だけに給付するようにしたら票も入っただろうに
116無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:14No.1360956941+
>現金給付は貯蓄に回るから経済対策としてはウンチ
だから現金給付は基本的に対象を貯め込む余裕が無さそうな層だけに絞る
117無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:21No.1360956954+
>高市「働け働け働け働けスパイスパイスパイ貧乏人は麦を食え!」
国会で居眠りする連中に言えよ
118無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:34No.1360956979+
>イモが主食の人は
非国民
119無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:38No.1360956993そうだねx7
>マジでお米券がダメという理由分からないんだが
本気でダメなのは減産に回帰する方針な
これだけは日本じゃなくアップデートする気ない怠慢農家に向きすぎている
120無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:42No.1360957003+
米の消費量が減るとご飯のお供のおかずの消費も減るんだが巡り巡って農家のダメージになるだけでは
121無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:48No.1360957013+
小泉が米の値上がりに備蓄米放出したのに対して米が値上がりしたらお米券で補填すればいいって言ってるだけだからな
それで値上がりしてるけど需要と供給自体はちゃんと満たされてる・増産したけど結局コメが余る予定何でそこは調整するって話をしてる
122無念Nameとしあき25/10/24(金)09:18:54No.1360957020+
>マジでお米券がダメという理由分からないんだが
またバラマキですかぁ
他にできることはないんですか
123無念Nameとしあき25/10/24(金)09:19:14No.1360957058+
お米券は許す
お米券は許すが金融所得課税するならもう高市には入れない
124無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:07No.1360957190+
そのお米券も金券屋に売ったら現金化できるじゃん
125無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:11No.1360957203そうだねx5
税金を使って減産の補助出してコメ価格を高くして
税金を使ってお米券を発行する
もうむちゃくちゃなんよ
126無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:22No.1360957230+
次はお肉券ですか?
127無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:30No.1360957244+
>現金給付は貯蓄に回るから経済対策としてはウンチ
価格より多い金額の買い物ができる商品券(使用期間限定)を買わせる補助金政策って以前あったな
128無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:40No.1360957263+
>米の消費量が減るとご飯のお供のおかずの消費も減るんだが巡り巡って農家のダメージになるだけでは
漬物規制でいぶりがっこ生産が廃業
129無念Nameとしあき25/10/24(金)09:20:51No.1360957285そうだねx2
    1761265251569.jpg-(108084 B)
108084 B
>俺は2万円給付を望んでた派だったのになぁ…
>希望者だけに給付するようにしたら票も入っただろうに
不評だったからしかたないね
これは毎日新聞4月19日
130無念Nameとしあき25/10/24(金)09:21:08No.1360957315そうだねx4
>現金給付は貯蓄に回るから経済対策としてはウンチ
それ10万給付のときもよく聞いたけどそんなに溜め込む金額か?
家賃、食料、光熱費その他もろもろなどで1ヶ月もしないで使い切るだろうに
パチンカーは一瞬で溶かすし
131無念Nameとしあき25/10/24(金)09:21:14No.1360957324そうだねx6
>お米券は許す
>お米券は許すが金融所得課税するならもう高市には入れない
むしろさっさと課税して欲しいわ
中流下流に再配分する視点から見たらこれほどいい課税も無いし
NISAで無課税で投資できる金額以上はもう経済活動でしかないので課税でいいよ
132無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:02No.1360957428+
そもそも高市早苗は総理になったら消費税減税するんじゃなかったの?靖国行かないのは別にいいけどさ消費税は下げようよ
133無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:14No.1360957453+
>お米券は許す
>お米券は許すが金融所得課税するならもう高市には入れない
通し番号つけて発券時にマイナンバーと紐付けして法律で転売不可にすればおっけーやで
メルカリで流すやつは番号から特定してボッシュートする
134無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:16No.1360957460+
>そのお米券も金券屋に売ったら現金化できるじゃん
分かりました2万で買ってください
135無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:18No.1360957462そうだねx1
>パチンカーは一瞬で溶かすし
経済が回っているな
136無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:26No.1360957475+
お米券よりその髪が気になってしかたない
137無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:42No.1360957505+
>次はお肉券ですか?
しゃぶしゃぶ券とかもなかったっけ
138無念Nameとしあき25/10/24(金)09:22:51No.1360957525そうだねx2
>そもそも高市早苗は総理になったら消費税減税するんじゃなかったの?
そうでしたっけうふふ
139無念Nameとしあき25/10/24(金)09:23:23No.1360957603そうだねx1
>価格より多い金額の買い物ができる商品券(使用期間限定)を買わせる補助金政策って以前あったな
使える範囲(住所がある市町村内縛り)と店(受け入れを表明した店舗限定)が決まっていたウンチ
140無念Nameとしあき25/10/24(金)09:23:29No.1360957615+
>分かりました2万で買ってください
1割抜かれても18000円じゃん
141無念Nameとしあき25/10/24(金)09:23:39No.1360957630+
>不評だったからしかたないね
>これは毎日新聞4月19日
とはいえ、街頭・電話アンケでは本音と建前がわからないからなぁ…
142無念Nameとしあき25/10/24(金)09:24:08No.1360957685+
おめこ券の財源はどこにあるんですかね…
143無念Nameとしあき25/10/24(金)09:24:16No.1360957705+
>>お米券は許す
>>お米券は許すが金融所得課税するならもう高市には入れない
>通し番号つけて発券時にマイナンバーと紐付けして法律で転売不可にすればおっけーやで
>メルカリで流すやつは番号から特定してボッシュートする
文章読めないってレベルじゃねーぞ
144無念Nameとしあき25/10/24(金)09:25:10No.1360957810+
>おめこ券の財源はどこにあるんですかね…
よし増税だ
145無念Nameとしあき25/10/24(金)09:25:43No.1360957891そうだねx2
    1761265543978.jpg-(115422 B)
115422 B
>お米券よりその髪が気になってしかたない
146無念Nameとしあき25/10/24(金)09:26:36No.1360958009+
お米が無いならお米券を食べればいいじゃない
147無念Nameとしあき25/10/24(金)09:26:47No.1360958033+
>>不評だったからしかたないね
>>これは毎日新聞4月19日
>とはいえ、街頭・電話アンケでは本音と建前がわからないからなぁ…
あと家電に掛けられると回答も偏っちゃうしね
148無念Nameとしあき25/10/24(金)09:27:24No.1360958097+
>お米が無いならお米券を食べればいいじゃない
新開発の食べられるお米券は栄養満点だ
149無念Nameとしあき25/10/24(金)09:28:49No.1360958262+
>マジでお米券がダメという理由分からないんだが
個人向けはいいかもしれないが
お米を使う業者的にはダメだろう
150無念Nameとしあき25/10/24(金)09:29:42No.1360958355+
NISA単独には課税しないッ!
だが金融総合課税として株式債券預金保険等金融商品すべての配当、利益、支払金に+10%を課すからNISAも逃げられないッ
する事は可能
151無念Nameとしあき25/10/24(金)09:32:31No.1360958670+
>そもそも高市早苗は総理になったら消費税減税するんじゃなかったの?靖国行かないのは別にいいけどさ消費税は下げようよ
言ってたのは給付付き税額控除
https://storage2.jimin.jp/pdf/election/results/sousai25/findings/takaichi_sanae.pdf [link]
152無念Nameとしあき25/10/24(金)09:33:16No.1360958763そうだねx2
>マジでお米券がダメという理由分からないんだが
批評すればマウント取れるだろ
だからダメだよ
153無念Nameとしあき25/10/24(金)09:33:25No.1360958774+
代わったばっかで嫌われ者を引き受けるとか
なかなか肝が据わってる人だな
154無念Nameとしあき25/10/24(金)09:33:59No.1360958848+
>する事は可能
そういや保険金(支払金)は無税よな
155無念Nameとしあき25/10/24(金)09:34:51No.1360958946+
>代わったばっかで嫌われ者を引き受けるとか
>なかなか肝が据わってる人だな
支持率が高い今がもう最後のチャンスなんだよ
156無念Nameとしあき25/10/24(金)09:35:50No.1360959073+
おめこ!!!!
157無念Nameとしあき25/10/24(金)09:36:01No.1360959098+
そもそも前にお米配布やってめっちゃ手間と中抜き状態と時間かかりまくってただろ・・・
158無念Nameとしあき25/10/24(金)09:36:02No.1360959101+
いわゆる『リアルな国民の声』ってのは政治家はどこで聞いてんだ?
地元応援会の講演会場? 新聞やテレビ? 根拠のない思い込み?
159無念Nameとしあき25/10/24(金)09:37:38No.1360959284そうだねx2
>マジでお米券がダメという理由分からないんだが
券配るだけで中抜きされまくって何千億円も掛かるのにダメな理由がわからないの?マジで?
160無念Nameとしあき25/10/24(金)09:37:49No.1360959307そうだねx5
お米券配るって一回で終わりでしょ?米の高騰は放置してお米券一回配って終わりとか何の解決もしてないじゃん
何で減産するの?ねぇ?
161無念Nameとしあき25/10/24(金)09:38:14No.1360959350+
せっかく草加いなくなったのに
なんでまた金券政治やってんの?
162無念Nameとしあき25/10/24(金)09:39:26No.1360959519+
>>する事は可能
>そういや保険金(支払金)は無税よな
https://www.manulife.co.jp/ja/individual/about/insight/column/article/column128.html [link]
そもそも生命保険の保険金や給付金には、受け取るときに税金がかかるものとかからないものがあります。税金がかからない保険金・給付金には次のようなものがあります。

・医療保険、がん保険、介護保険の各給付金
・生命保険の入院給付金、高度障害保険金、リビング・ニーズ特約
上記以外の保険金・給付金の受取時には、原則として税金がかかりますが、基礎控除や特別控除などの適用条件に該当すると税金がかからない場合もあります。
163無念Nameとしあき25/10/24(金)09:39:50No.1360959563+
怪しい業者に中抜きさせるくらいなら岸田みたいに期限付きでいいから減税しろよ
164無念Nameとしあき25/10/24(金)09:40:14No.1360959619+
大日本水産会の会長ポストでも確約されたんかなあ
あそこ農水エリートの天下り先だし
165無念Nameとしあき25/10/24(金)09:41:29No.1360959778+
尼崎だけど生活支援目的でおこめ券がゆうパックで送られてきたけどこれどんだけ余計な金かかってんだと思った
市からの支援なら普通に前やった水道代の補助でよいだろ
166無念Nameとしあき25/10/24(金)09:42:41No.1360959933そうだねx2
真面目に商品券の郵送よりはマイナカードのリンク口座への現金支給でいいわな
167無念Nameとしあき25/10/24(金)09:43:38No.1360960038+
ワザワザ直近の選挙で負けてる維新界隈をご意見番に据えて
案の定な閣外を発表前にイソジンがまだ未確定なのをいいことに
玉木をひたすら扱き下ろし続けたのはこういうことか
一応主導権は動いたんだろうが人選からして妙だからな高市
168無念Nameとしあき25/10/24(金)09:43:53No.1360960066+
出張ではクオカードつきプランにしろみたいな話?
169無念Nameとしあき25/10/24(金)09:44:15No.1360960114+
>そもそも生命保険の保険金や給付金には、受け取るときに税金がかかるものとかからないものがあります。税金がかからない保険金・給付金には次のようなものがあります。
火災保険(自動車保険)も無税だぞ
なぜなら被害者救済が原則の保険商品だからその被害者からむしり取ったら本物の悪魔になる
170無念Nameとしあき25/10/24(金)09:44:21No.1360960129+
>尼崎だけど生活支援目的でおこめ券がゆうパックで送られてきたけどこれどんだけ余計な金かかってんだと思った
>市からの支援なら普通に前やった水道代の補助でよいだろ
地方自治体に何種類か補助方法を提示して任せるっていうのは悪くないけど把握や地域格差が生じそう
171無念Nameとしあき25/10/24(金)09:45:01No.1360960210そうだねx1
>真面目に商品券の郵送よりはマイナカードのリンク口座への現金支給でいいわな
前それやった時は役所にジジババが殺到して
話の通じない馬鹿の相手が大変そうだったな
172無念Nameとしあき25/10/24(金)09:45:28No.1360960259+
所詮はコロナの最中に税収伸ばした国だからな
173無念Nameとしあき25/10/24(金)09:45:41No.1360960281そうだねx2
支援はありがたいけどできるだけ無駄な出費が出ない方法でやらんとな
商品券の発送なんて無駄だらけ
174無念Nameとしあき25/10/24(金)09:46:24No.1360960377+
>出張ではクオカードつきプランにしろみたいな話?
みんな聴いてくれ
パソナの詩
175無念Nameとしあき25/10/24(金)09:46:26No.1360960380そうだねx1
>一応主導権は動いたんだろうが人選からして妙だからな高市
イソジンの本命は都構想のみだよ
だから外(閣僚ポスト含む)は別にどうでもいい
都構想さえできればマジなんでもいいから
176無念Nameとしあき25/10/24(金)09:47:07No.1360960467+
お米券って名前は知ってたけど今でもあるのか
どこでもらえるんだ?
177無念Nameとしあき25/10/24(金)09:47:12No.1360960480+
どの家庭も水道代は払ってる訳だしここの補助が一番簡単で効率的とは思う
178無念Nameとしあき25/10/24(金)09:48:45No.1360960703+
あほみたいに高い社会保険料を下げてくれるなら米の値段くらい目をつぶるけどさぁ
どうせ無理でしょ
それか低所得層のみ
179無念Nameとしあき25/10/24(金)09:49:12No.1360960750+
図書券も図書カードになって誰も使ってないのにそれより見ないお米券て
何かの利権か?
180無念Nameとしあき25/10/24(金)09:50:22No.1360960918+
ビール券でいいよもう
181無念Nameとしあき25/10/24(金)09:50:50No.1360960987そうだねx1
無能
小泉より無能とは恐れ入ったよ
182無念Nameとしあき25/10/24(金)09:50:56No.1360961001+
送られてきてはじめておこめ券見たけどこれ一枚440円分しかないんだとなった
183無念Nameとしあき25/10/24(金)09:51:36No.1360961083+
こいつは元々何をやってた人なの?
ぽっと出の無能を大臣にするなよ
184無念Nameとしあき25/10/24(金)09:52:47No.1360961253+
ビチク米があったんだし
ビーチク券作ってもいいはずなんだ
185無念Nameとしあき25/10/24(金)09:53:28No.1360961350そうだねx2
としあきにはおめこ券のほうが喜ばれる
186無念Nameとしあき25/10/24(金)09:53:35No.1360961374+
あんな手法で知られていて公明が抜けたとこに間髪入れず収まってしまったのに
都構想しか考えてないなんて信じるほどお花畑じゃないよ
東京だってエジプトおばさんがまったく臆することなくエジプトしてるしこういう手合いは知ってる
187無念Nameとしあき25/10/24(金)09:55:41No.1360961679そうだねx1
なんかナチュラルに人を煽るツラしてんな
マスコミによる悪意ある切り取り?
188無念Nameとしあき25/10/24(金)09:56:39No.1360961824+
維新顔
189無念Nameとしあき25/10/24(金)09:57:52No.1360961982+
    1761267472515.png-(150316 B)
150316 B
>こいつは元々何をやってた人なの?
2018年10月の第4次安倍内閣改造内閣の大臣政務官人事に於いて、外務大臣政務官に任命された
2021年2月3日に自民党内で発足した人権外交プロジェクトチームの座長に就任
2023年9月15日、第2次岸田第2次改造内閣で農林水産副大臣に就任
同年11月13日、第2次石破内閣で復興副大臣に就任
190無念Nameとしあき25/10/24(金)09:59:14No.1360962152+
>としあきにはおめこ券のほうが喜ばれる
支持率99%待ったナシ
191無念Nameとしあき25/10/24(金)10:00:10No.1360962266+
>あほみたいに高い社会保険料を下げてくれるなら米の値段くらい目をつぶるけどさぁ
>どうせ無理でしょ
>それか低所得層のみ
公明党だったらそうなんだけど維新に変わったから正直わからん
192無念Nameとしあき25/10/24(金)10:04:42No.1360962909そうだねx1
>>としあきにはおめこ券のほうが喜ばれる
>支持率99%待ったナシ
早苗嬢とさつき嬢と記美嬢から選べます
193無念Nameとしあき25/10/24(金)10:07:49No.1360963316+
>支援はありがたいけどできるだけ無駄な出費が出ない方法でやらんとな
>商品券の発送なんて無駄だらけ
無駄があるからこそそこに利権が発生するんだろう
194無念Nameとしあき25/10/24(金)10:08:29No.1360963420+
政府は、国内外のインテリジェンス(情報収集、分析)活動の司令塔となる「国家情報局」を創設する方向で調整に入った。高市首相が、木原官房長官に検討を指示した。省庁横断的に情報を集約して一元的に分析することで、安全保障や国益を脅かすような外国勢力の活動への対処力向上につなげる狙いがある。

高市への評価は是々非々で行きたい
195無念Nameとしあき25/10/24(金)10:08:50No.1360963469+
2万円の給付金をやめた代わりがこれ?
196無念Nameとしあき25/10/24(金)10:09:35No.1360963587+
結局は自民と一緒になってブロックするのだが
配慮の必要性は理解してるパフォーマンスの公明と
別働隊がテレビで玉木を扱き下ろしながら
大阪が得する無償化で減税を粉砕した維新では
同じガイジンファーストでも全然違うからな
197無念Nameとしあき25/10/24(金)10:10:04No.1360963667そうだねx1
    1761268204959.jpg-(377705 B)
377705 B
>無能
>小泉より無能とは恐れ入ったよ
同感ですね
198無念Nameとしあき25/10/24(金)10:11:50No.1360963923+
もうメッキが剥がれたかこの政権
199無念Nameとしあき25/10/24(金)10:13:40No.1360964183そうだねx5
この農水相ってすげー遠回しに言葉を選んで「貧乏人は麦を食え」って言ってるようなもんだよな…
200無念Nameとしあき25/10/24(金)10:14:31No.1360964308+
お米券の何がそんなに引っ掛かったんだろう
パヨおじちゃんたちは図書券みたいな紙が届くと想像したんだろうけどデジタルクーポンに決まってるじゃん
201無念Nameとしあき25/10/24(金)10:16:08No.1360964563そうだねx4
>お米券の何がそんなに引っ掛かったんだろう
>パヨおじちゃんたちは図書券みたいな紙が届くと想像したんだろうけどデジタルクーポンに決まってるじゃん
デジタルクーポンのほうが対応する店舗側の整備も出来てないので無理だぞ
202無念Nameとしあき25/10/24(金)10:19:00No.1360964984+
そのお米券分の財源をそのまま農家に補助金として渡せ
中間業者に渡さずに
203無念Nameとしあき25/10/24(金)10:19:56No.1360965124+
鈴木さん元気なさそうだが大丈夫かなぁ
204無念Nameとしあき25/10/24(金)10:22:39No.1360965515そうだねx5
    1761268959372.jpg-(98744 B)
98744 B
>なんかナチュラルに人を煽るツラしてんな
>マスコミによる悪意ある切り取り?
加藤とかもそうだけどそういう生き方が性根に染み付いて人相や表情や仕草に出てるんだろ
205無念Nameとしあき25/10/24(金)10:24:37No.1360965825+
お目こぼし
206無念Nameとしあき25/10/24(金)10:26:16No.1360966039+
顔で選ぶ政権
207無念Nameとしあき25/10/24(金)10:42:09No.1360968241そうだねx1
農水省出身の議員とかただの農水族じゃん
米価上がって政権の寿命また短くなるな
208無念Nameとしあき25/10/24(金)10:43:09No.1360968380+
高市さんが総理になってからどんどん解決するな
石破のままだと4千円のおこめ券が2万円の現金になるどころか米が来年も余ってしまう所だった
209無念Nameとしあき25/10/24(金)10:43:16No.1360968398+
紙の券配るぐらいなら補助金出して一律に米価下げるのが効率的な行政ってやつじゃないですかね…
210無念Nameとしあき25/10/24(金)10:44:07No.1360968517+
>お米券の何がそんなに引っ掛かったんだろう
>パヨおじちゃんたちは図書券みたいな紙が届くと想像したんだろうけどデジタルクーポンに決まってるじゃん
それはらくらくホンしか持ってないうちのカーチャンにも届きますか
211無念Nameとしあき25/10/24(金)10:45:26No.1360968722+
米飯出してる外食業者にもお米券出るんか?
212無念Nameとしあき25/10/24(金)10:45:45No.1360968776+
スレ画のいかにも無能そうな奴は本当に無能なのか…
213無念Nameとしあき25/10/24(金)10:46:11No.1360968841そうだねx6
山形県出身で農水省出身
TPP反対もしてるしガチの農水族
昔の悪い自民党そのままの政権だな
214無念Nameとしあき25/10/24(金)10:46:52No.1360968940+
>紙の券配るぐらいなら補助金出して一律に米価下げるのが効率的な行政ってやつじゃないですかね…
目に見える形にしたいのだろう
政治的pアホーマンスってやつだ
215無念Nameとしあき25/10/24(金)10:47:35No.1360969035+
とりあえず仕事遅そう
期待出来ない
216無念Nameとしあき25/10/24(金)10:48:34No.1360969180+
今この情勢でこんなやつを農水相に据える高市の程度も知れる
217無念Nameとしあき25/10/24(金)10:49:39No.1360969333+
大阪で維新がお米券ばら撒いた時は米の値段が上がって大変だったわ
218無念Nameとしあき25/10/24(金)10:50:05No.1360969391+
>そのお米券分の財源をそのまま農家に補助金として渡せ
>中間業者に渡さずに
それは物価対策でも支持率でも食料安全保障でも最悪
零細農家の農協票を求める農林族議員が喜ぶだけ
219無念Nameとしあき25/10/24(金)10:51:40No.1360969580+
米の値段このままなら次の選挙自民に入れないぞ
220無念Nameとしあき25/10/24(金)10:52:52No.1360969740+
結局利権大好き政権か
知ってたが
221無念Nameとしあき25/10/24(金)10:54:28No.1360970003+
コメ500円割引クーポンあげるよってこと?
しかも一回かぎりでしょどうせ
意味なさすぎ
222無念Nameとしあき25/10/24(金)10:57:00No.1360970407+
内閣の要職に利害関係の大きい族議員を配置するのは汚職と同義じゃねーか
進次郎の方がマシ
223無念Nameとしあき25/10/24(金)10:59:09No.1360970715そうだねx4
石破帰ってきてくれ
224無念Nameとしあき25/10/24(金)11:00:09No.1360970868そうだねx3
こりゃ短命政権だな
225無念Nameとしあき25/10/24(金)11:00:38No.1360970941+
>コメ500円割引クーポンあげるよってこと?
>しかも一回かぎりでしょどうせ
>意味なさすぎ
まさか二万円給付を大幅に下回ってくるとはこのリハク知ってたわ
226無念Nameとしあき25/10/24(金)11:02:16No.1360971206+
他の食品が高い今こそ米は安くしなければならないのに据え置きて…
米農家が困って良いのかって言うけどそこら辺をどうにかするのが君らの仕事だろっていう
227無念Nameとしあき25/10/24(金)11:02:48No.1360971291+
食糧法の「主要食糧の安定供給」というお題目に真っ向から立ち向かう男
228無念Nameとしあき25/10/24(金)11:03:09No.1360971340+
減産って言っても特に罰則も無さそうだからそんなに減らないような
229無念Nameとしあき25/10/24(金)11:04:20No.1360971519+
米先物またストップ高 4日連続、相対急騰で / 日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/news/index/340295 [link]
与党内に先物やってるやついないか調べろ
230無念Nameとしあき25/10/24(金)11:09:06No.1360972188+
スレ画がブルータスなん?
231無念Nameとしあき25/10/24(金)11:09:32No.1360972242+
>内閣の要職に利害関係の大きい族議員を配置するのは汚職と同義じゃねーか
>進次郎の方がマシ
小泉は外様で改革派だったし
後ろ盾が森山石破って農水族の大物だったから備蓄米放出に踏み切れただけなんじゃないか
232無念Nameとしあき25/10/24(金)11:11:04No.1360972454+
>他の食品が高い今こそ米は安くしなければならないのに据え置きて…
>米農家が困って良いのかって言うけどそこら辺をどうにかするのが君らの仕事だろっていう
所得補償したら良いけどそれをやるには時間がかかるし
お米券みたいな形で安く買えるようにするのは合ってる
233無念Nameとしあき25/10/24(金)11:11:40No.1360972540そうだねx3
物価高なんとかして!→わかりました増税しつつ積極財政でインフレ加速させます
米の高騰なんとかして→減産して釣り上げます

コントかな?
234無念Nameとしあき25/10/24(金)11:14:49No.1360973015そうだねx2
バラマキ辞めます!からのお米券!
235無念Nameとしあき25/10/24(金)11:15:24No.1360973087+
その内食品は配給制だな
236無念Nameとしあき25/10/24(金)11:20:05No.1360973674そうだねx2
さんざん言われてるだろうけどおめこ券くれたら今の物価高もちょっとは我慢するよ…
237無念Nameとしあき25/10/24(金)11:21:27No.1360973855そうだねx7
石破以下
238無念Nameとしあき25/10/24(金)11:21:36No.1360973883+
お米券って結局税金使うんか
239無念Nameとしあき25/10/24(金)11:24:22No.1360974269+
ゴミ政権
240無念Nameとしあき25/10/24(金)11:24:39No.1360974305+
砂漠の水のように貴重品にしてこ
241無念Nameとしあき25/10/24(金)11:24:49No.1360974331+
来年も値上がりしそうだな
242無念Nameとしあき25/10/24(金)11:26:40No.1360974554+
パスタ主食にしようぜ
百姓に調子乗らせちゃダメだよ
243無念Nameとしあき25/10/24(金)11:29:39No.1360974965そうだねx1
国民目線とかやってる暇なんて無いだろ
票田と献金特化型のうまみのある政権に一刻も早く戻すため馬車馬のように働かないといけないんだから
244無念Nameとしあき25/10/24(金)11:30:14No.1360975047+
生活保護支給は全部お米券でいいだろ
245無念Nameとしあき25/10/24(金)11:34:39No.1360975638+
汚職事件のネタでよく使われるお食事券の配布来る?
246無念Nameとしあき25/10/24(金)11:45:43No.1360977263+
備蓄米を買い貯めるんだ
新米はノータッチで古米にさせろ
247無念Nameとしあき25/10/24(金)11:47:23No.1360977511そうだねx1
お肉券とお魚券と野菜券とヨーグルト券とビール券も追加で頼む
248無念Nameとしあき25/10/24(金)11:52:07No.1360978249+
減反発言のせいで米また暴騰
249無念Nameとしあき25/10/24(金)11:56:01No.1360978823+
使えない奴はバッサリ切る贄なのかもしれない
250無念Nameとしあき25/10/24(金)11:57:09No.1360979001+
お米券よりもお米カタログギフトの方が良くね?
配送は近くのイオンで
251無念Nameとしあき25/10/24(金)11:58:50No.1360979303そうだねx2
>お米券で対応できる
進次郎よりバカがいるんだな
252無念Nameとしあき25/10/24(金)12:22:18No.1360983876そうだねx3
顔が良いからと言って性根が良いとは限らないが
小泉前後の大臣の面見てると性根が顔に出てるなと断言できる
253無念Nameとしあき25/10/24(金)12:23:04No.1360984055そうだねx5
実際に「市場にお米が足りない→備蓄米を市場に流そう」の進次郎の方が思考が合理的という
254無念Nameとしあき25/10/24(金)12:28:14No.1360985205+
高市さんには期待している
自民ダイレクトも作ったので、デマで攻撃してもムダになった
明日にでも自民が作って一切改善しなかったテレビ局の特権を潰す宣言があるだろう
これは今までの口だけではなく確実に実行される雰囲気がある
自民が入国させ続けていた反日敵国人や
犯罪外国人の入国もすぐになくなるだろう
自民がバカ高くしていた税率も下がるだろう
バカみたいな税金の使い道もなくなるだろう
そして全ての改革が終わったら初めて自民は謝罪し政治から降りるのだろう
今謝罪したら隙を見せることになり改革ができないから、謝罪はまだ早いのだ
自民がやったことを自民が改善する、これは中々できないことで偉い
マッチポンプと言う人も中にはいるだろうしそれは事実だ
だが高市さん以外に改善できないに決まっているのだから、
改善の邪魔を目的にしているだけだろ
255無念Nameとしあき25/10/24(金)12:28:29No.1360985262そうだねx5
進次郎の後釜にガチの農水族議員を配置するとかこの人事決めた奴アホだろ
256無念Nameとしあき25/10/24(金)12:37:44No.1360987395+
それでどれくらいおめこ券ってレスあった?
257無念Nameとしあき25/10/24(金)12:40:24No.1360988007+
米先物のインサイダーやってないか
258無念Nameとしあき25/10/24(金)12:41:44No.1360988325+
新農水大臣は元農水省出身の農政の専門家です!
…単に江藤元農水大臣までの農水省に戻っただけでした
259無念Nameとしあき25/10/24(金)12:44:28No.1360988912+
~券はもう時代にあってないよ
260無念Nameとしあき25/10/24(金)12:45:07No.1360989068+
高市からして昔の日本の栄光を取り戻したい言うてんだから
なにもかも昔に戻すんでしょそりゃあ
261無念Nameとしあき25/10/24(金)12:45:27No.1360989131+
すぐに米の価格下げるわけにはいかないからまあいいんじゃね
262無念Nameとしあき25/10/24(金)12:46:29No.1360989345そうだねx2
としあき「米が高い!石破やめろ!」
🦎「減産するわよ!」
としあき「…今までが安すぎただけ」
263無念Nameとしあき25/10/24(金)12:47:20No.1360989552+
    1761277640990.jpg-(50027 B)
50027 B
>進次郎の後釜にガチの農水族議員を配置するとかこの人事決めた奴アホだろ
計画どおり!
264無念Nameとしあき25/10/24(金)12:47:44No.1360989648+
米減産したり金融所得の課税強化したりと緊縮大好きだからなさなっち
265無念Nameとしあき25/10/24(金)12:50:38No.1360990361+
>>進次郎の後釜にガチの農水族議員を配置するとかこの人事決めた奴アホだろ
>計画どおり!
何回もやらかしやってる大問題男だ
266無念Nameとしあき25/10/24(金)12:51:31No.1360990584+
支持率71%ぞ?
米パヨ涙拭けよw
267無念Nameとしあき25/10/24(金)12:55:42No.1360991558+
地域商品券と同じで使わない人が大量に出るので費用対効果が高い
268無念Nameとしあき25/10/24(金)13:09:21No.1360994041+
お米券政権
269無念Nameとしあき25/10/24(金)13:11:42No.1360994410+
おこめ市早苗
270無念Nameとしあき25/10/24(金)13:18:09No.1360995421+
高市はイケイケだった戦前に戻ろうとしている
271無念Nameとしあき25/10/24(金)13:27:52No.1360996999+
何がおこめ券だよ!
おめこさせろオラ!
272無念Nameとしあき25/10/24(金)13:29:06No.1360997166+
江藤↓進次郎↑鈴木↓
これ巧妙なステマだろ
273無念Nameとしあき25/10/24(金)13:31:19No.1360997519+
役立たずすぎて草
274無念Nameとしあき25/10/24(金)13:32:04No.1360997620+
>実際に「市場にお米が足りない→備蓄米を市場に流そう」の進次郎の方が思考が合理的という
シンズローは倍プッシュしただけでそれやったの江藤じゃん
275無念Nameとしあき25/10/24(金)13:32:21No.1360997664+
https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
276無念Nameとしあき25/10/24(金)13:32:52No.1360997747+
    1761280372188.jpg-(86405 B)
86405 B
進次郎の方が頭良さそうに見えるんですが(喋らなければ)
277無念Nameとしあき25/10/24(金)13:35:26No.1360998125+
お米券出したらこいつ低所得って思われるのかよ
278無念Nameとしあき25/10/24(金)13:35:32 ID:bX1.NgncNo.1360998144+
webm
279無念Nameとしあき25/10/24(金)13:35:40No.1360998161そうだねx3
少数与党で法案通すなら野党案でもいいなと思ったら採用していくしかないしな
今回の件でわかったのはパヨカスは自分の支持政党の政策すら確認していない
280無念Nameとしあき25/10/24(金)13:35:59No.1360998214そうだねx1
> https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
>お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
立憲案ならウヨク様は反対しないとほらほら
281無念Nameとしあき25/10/24(金)13:36:57No.1360998373+
>少数与党で法案通すなら野党案でもいいなと思ったら採用していくしかないしな
>今回の件でわかったのはパヨカスは自分の支持政党の政策すら確認していない
ウンウン高市の政策に間違いはないよね
立憲の靴でも喜んで舐めるよね
282無念Nameとしあき25/10/24(金)13:38:36No.1360998615+
>進次郎の方が頭良さそうに見えるんですが(喋らなければ)
開成→東大法学部のエリートに対してなんて口の利き方を!
いや…確かに見た目は農協のうだつの上がらない中堅若手職員にみえるけどさ…
283無念Nameとしあき25/10/24(金)13:38:58No.1360998665+
>江藤↓進次郎↑鈴木↓
>これ巧妙なステマだろ
凄いよな
まるで進次郎が超絶有能に見える配役するなんて
284無念Nameとしあき25/10/24(金)13:41:29No.1360999014+
>生活保護支給は全部お米券でいいだろ
氷河期が生活保護本格的に受けるようになったらそうなるよ
285無念Nameとしあき25/10/24(金)13:41:57No.1360999081そうだねx1
> https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
>お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
つまり立憲と高市はおなじ考えをしているってことだろ?
286無念Nameとしあき25/10/24(金)13:42:48No.1360999220+
>少数与党で法案通すなら野党案でもいいなと思ったら採用していくしかないしな
コレが良い政策と思うような頭してるから少数与党に転落するんじゃないですかね
287無念Nameとしあき25/10/24(金)13:43:25No.1360999319そうだねx1
>シンズローは倍プッシュしただけでそれやったの江藤じゃん
競争入札で値を吊り上げて効果を潰した江頭方式もう忘れてるのな
288無念Nameとしあき25/10/24(金)13:44:35No.1360999472そうだねx1
>米の需要ギャップに合わせての措置なのだが
>わからん人にはわからんのよマスコミも報道しないし
備蓄ない時にそういう論理は成り立たんわ!
289無念Nameとしあき25/10/24(金)13:44:37No.1360999480+
>>シンズローは倍プッシュしただけでそれやったの江藤じゃん
>競争入札で値を吊り上げて効果を潰した江頭方式もう忘れてるのな
10月になってもまだ売り尽くせてない小泉米なんて現在進行系なのになかったことになってんのか
290無念Nameとしあき25/10/24(金)13:47:58No.1360999957+
>> https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
>>お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
>つまり立憲と高市はおなじ考えをしているってことだろ?
所得制限付き給付金はなんで即やろうとしてないんですかね?
立憲の案をパクったわりにね
291無念Nameとしあき25/10/24(金)13:48:22No.1361000022+
今の日本は農業に金かけてる暇なんてないんだからこれでいいよ
292無念Nameとしあき25/10/24(金)13:49:47No.1361000243+
>>> https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
>>>お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
>>つまり立憲と高市はおなじ考えをしているってことだろ?
>所得制限付き給付金はなんで即やろうとしてないんですかね?
>立憲の案をパクったわりにね
給付付き税額所得控除はやる政策に入ってるでしょ
293無念Nameとしあき25/10/24(金)13:51:25No.1361000519そうだねx2
次はこいつ殺せばいいわけか
294無念Nameとしあき25/10/24(金)13:55:08No.1361001069そうだねx1
日本人ってさ昔から米が足りなかったり急激に値段が上がると本気で怒るんだよ
それなのに米価格上昇の場面で減反とかほんと無能
米なんて余らせればいいんだよ
余ったコメを国が買って備蓄米にするだけでいいんだ
なんでわざわざ減反するんだ?ほんと無能
295無念Nameとしあき25/10/24(金)13:55:46No.1361001173+
パヨクこっわ
296無念Nameとしあき25/10/24(金)13:56:47No.1361001321+
>今の日本は農業に金かけてる暇なんてないんだからこれでいいよ
牟 田 口 廉 也
大 日 本 帝 国
ほしがりません勝つまでは
297無念Nameとしあき25/10/24(金)13:57:14No.1361001383+
>給付付き税額所得控除はやる政策に入ってるでしょ
先送りです…
298無念Nameとしあき25/10/24(金)13:58:19No.1361001564+
>日本人ってさ昔から米が足りなかったり急激に値段が上がると本気で怒るんだよ
>それなのに米価格上昇の場面で減反とかほんと無能
>米なんて余らせればいいんだよ
>余ったコメを国が買って備蓄米にするだけでいいんだ
>なんでわざわざ減反するんだ?ほんと無能
食管法は小泉内閣で廃止されたんで
自民はあの頃からずっとネオリベだよ
299無念Nameとしあき25/10/24(金)14:00:41No.1361001866+
物価対策をすると言いながら価格高騰は市場に任せきり
ブリカスもびっくりの二枚舌だな
300無念Nameとしあき25/10/24(金)14:01:15No.1361001942+
ずっとリベラル路線の自民を支持してるやつが反対するやつをパヨクガーとか言ってんの意味不明過ぎる
301無念Nameとしあき25/10/24(金)14:01:35No.1361001995+
書き込みをした人によって削除されました
302無念Nameとしあき25/10/24(金)14:08:31No.1361002955+
備蓄米放出して在庫無くなってるのに減産ってアホすぎて笑うわ
303無念Nameとしあき25/10/24(金)14:10:18No.1361003194+
>備蓄米放出して在庫無くなってるのに減産ってアホすぎて笑うわ
一応理屈上は今年の増産分で十分なバッファが取れるはずと言う事らしい
304無念Nameとしあき25/10/24(金)14:13:39No.1361003640+
若い米生産者が増えるわけないわな
販路拡大路線が正しい
305無念Nameとしあき25/10/24(金)14:13:51No.1361003675そうだねx3
移民党流石だね
306無念Nameとしあき25/10/24(金)14:14:43No.1361003801+
こっちは静かどすねえ
307無念Nameとしあき25/10/24(金)14:15:20No.1361003883そうだねx2
アベノマスクの次はサナエお米券か
308無念Nameとしあき25/10/24(金)14:17:56No.1361004218+
普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
309無念Nameとしあき25/10/24(金)14:18:14No.1361004262+
>日本人ってさ昔から米が足りなかったり急激に値段が上がると本気で怒るんだよ
>それなのに米価格上昇の場面で減反とかほんと無能
政策作ってるやつが日本人じゃないんだろうな
310無念Nameとしあき25/10/24(金)14:21:14No.1361004732+
>普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
今増産しちまうと移民枠が無くなるだろう
第一次産業の就労者拡大事業をぶち上げてさらにそこに移民就労と移民教育を加えていくつもの金の流れを作るのが目的なんだから
311無念Nameとしあき25/10/24(金)14:21:32No.1361004786+
>No.1361003194
今年の減った需要に合わせて減産するのかな
米が高くて食えないと剥がれた需要だからそれはすごく悪手のような
312無念Nameとしあき25/10/24(金)14:27:08No.1361005600そうだねx1
>普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
そういう方向になりそうだったけどこのお米券大臣がひっくり返したよ
313無念Nameとしあき25/10/24(金)14:29:57No.1361006016+
>移民就労と移民教育
いらんいらん
314無念Nameとしあき25/10/24(金)14:31:18No.1361006233+
>>移民就労と移民教育
>いらんいらん
俺も要らんが国の方針はこうだと読んでいる
あれは経団連や政治宗教団体の傀儡だぜ
315無念Nameとしあき25/10/24(金)14:33:49No.1361006585+
>普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
余った時だけ輸出とか出来るわけないじゃん
316無念Nameとしあき25/10/24(金)14:34:57No.1361006735+
>>普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
>そういう方向になりそうだったけどこのお米券大臣がひっくり返したよ
ダンピング輸出で販路開拓してたのをアメリカでやすく売ってるのはおかしい!!!とかついこの間まで言ってませんでしたか
317無念Nameとしあき25/10/24(金)14:36:32No.1361006959+
将来的には輸出増やしてくだろうけど今は需要が無さすぎる
318無念Nameとしあき25/10/24(金)14:40:37No.1361007514+
>将来的には輸出増やしてくだろうけど今は需要が無さすぎる
輸出確保するには産業と人口ぶち上げて
他国に生産拠点作ってそこに相当の移住者を送ればよかったんだぞ
全て竹中の金融貸し剥がしによって国内産業が成長産業企業問わず潰されたから無理になったがなはは
319無念Nameとしあき25/10/24(金)14:40:58No.1361007573+
>>普通に増産してあぶれた分を輸出米に転換出来るようにすれば良いのでは?とは思う
>そういう方向になりそうだったけどこのお米券大臣がひっくり返したよ
おコメ券大臣は輸出自体は目指していくけどあぶれた分輸出なんか無理だよってスタンス
少なくともそこに関しては極めて現実的な視点してると思うわ
320無念Nameとしあき25/10/24(金)14:46:32No.1361008436+
連立合意書
▽子どもや住民税非課税世帯の大人には一人4万円、その他の人たちには一人2万円を給付するという政策は行わないものとする。

でもおこめ券は給付しまーす!騙されちゃった?
321無念Nameとしあき25/10/24(金)14:48:54No.1361008820+
>連立合意書
>▽子どもや住民税非課税世帯の大人には一人4万円、その他の人たちには一人2万円を給付するという政策は行わないものとする。
>
>でもおこめ券は給付しまーす!騙されちゃった?
これまとめて言う人いるけど
給付金とおこめ券は別の施策だよな
要は一個嘘ついて一個つまらん施策をとっただけ
322無念Nameとしあき25/10/24(金)14:50:31No.1361009100+
朝三暮四に騙されるアホおるんか?
323無念Nameとしあき25/10/24(金)14:51:08No.1361009206+
高齢化で生産者が激減しているのに今は早いとかお笑いだな
若い米生産者増えないと先が無いの石破はよく分かっていた
324無念Nameとしあき25/10/24(金)14:56:11No.1361009981+
実際お米券が一番平等だからね
ほとんどの店はお釣り出さないから現金化も難しいし
現金のまま使われたら貯蓄されたりパチンコに使われたりするから券類で配布ってかなり効果的なんだよ
325無念Nameとしあき25/10/24(金)14:58:27No.1361010303+
>実際お米券が一番平等だからね
>ほとんどの店はお釣り出さないから現金化も難しいし
>現金のまま使われたら貯蓄されたりパチンコに使われたりするから券類で配布ってかなり効果的なんだよ
大 正 義 減 税 丸
326無念Nameとしあき25/10/24(金)15:01:02No.1361010692+
>実際お米券が一番平等だからね
>ほとんどの店はお釣り出さないから現金化も難しいし
>現金のまま使われたら貯蓄されたりパチンコに使われたりするから券類で配布ってかなり効果的なんだよ
米作りしてたりジジババからおコメだけは送ってもらえるご家庭への公平性は?
327無念Nameとしあき25/10/24(金)15:04:33No.1361011253+
アメリカ見習って日本も生活保護世帯に現金給付じゃなくてフードスタンプにしろとかハッスルしてたネット論客いたけど
子持ち世帯が先に食料券ゲットする時代にが来たんだねぇ
328無念Nameとしあき25/10/24(金)15:05:18No.1361011391+
少し期待してたけどこの政権来年3月までもたないんじゃない
329無念Nameとしあき25/10/24(金)15:05:55No.1361011499+
>アメリカ見習って日本も生活保護世帯に現金給付じゃなくてフードスタンプにしろとかハッスルしてたネット論客いたけど
>子持ち世帯が先に食料券ゲットする時代にが来たんだねぇ
子持ちが最優先でいいと思うわ
330無念Nameとしあき25/10/24(金)15:07:52No.1361011833+
書き込みをした人によって削除されました
331無念Nameとしあき25/10/24(金)15:16:22No.1361013218そうだねx1
スレ画何かしゃべらなきゃと思って出た発言がお米券と減産か
これまでの経緯を理解していないようで異常者だろうなあ
332無念Nameとしあき25/10/24(金)15:19:14No.1361013666+
>異常者
出身校東京大学法学部卒業だぞ
異常者なわけないだろ
333無念Nameとしあき25/10/24(金)15:19:26No.1361013695+
これまでにやったこと
2017年の第48回衆議院議員総選挙に際し、衆議院解散が行われた9月の下旬から10月にかけて、鈴木事務所の男性秘書が公職選挙法で認められていない、鈴木への投票を呼びかけるような文言が含まれた推薦依頼書を山形2区に含まれる地域の企業や個人事業所宛にメール便で送付していた。この推薦依頼書には、投票を呼びかける文言や「自由民主党山形県第二選挙区支部 支部長鈴木憲和」の名前が記されており、男性秘書は公職選挙法違反(法定外文書頒布)の容疑で山形県警察に書類送検された[25]。これを受け、自民党山形県連会長である鈴木は12月22日に山形市で開かれた県連の支部長・幹事長会議で陳謝した[26]。12月28日に男性秘書は山形区検察庁に公職選挙法違反(法定外文書頒布、事前運動)罪で略式起訴された。山形簡易裁判所は罰金30万円の略式命令を出し、即日納付された[27]。
334無念Nameとしあき25/10/24(金)15:20:47No.1361013912+
>こいつは元々何をやってた人なの?
>ぽっと出の無能を大臣にするなよ
アベプラに出演してるのは見た
335無念Nameとしあき25/10/24(金)15:21:48No.1361014074そうだねx2
    1761286908804.jpg-(111564 B)
これで増産言い続けたらバカでしょ
336無念Nameとしあき25/10/24(金)15:25:52No.1361014772そうだねx5
>これで増産言い続けたらバカでしょ
備蓄に必要な分がないんですが
337無念Nameとしあき25/10/24(金)15:29:05No.1361015248+
減産減産って言われてるけど2024年分よりは増産してるのよね
338無念Nameとしあき25/10/24(金)15:29:49No.1361015363そうだねx1
>>これで増産言い続けたらバカでしょ
>備蓄に必要な分がないんですが
何年かに分けて補填してくから全然足りてる
339無念Nameとしあき25/10/24(金)15:31:34No.1361015602+
>減産減産って言われてるけど2024年分よりは増産してるのよね
数値含めて見るなら落ち込む前の水準に戻すが正しいんだよな
政治家がそんなワードセンスじゃダメだろ…なんだが
340無念Nameとしあき25/10/24(金)15:36:53No.1361016448+
というかその見込みは本当に正しいんだろうか?
見込み通りならもっと値段下がるんじゃねーかな?
341無念Nameとしあき25/10/24(金)15:40:42No.1361017086+
我々が求めているのは米の実質価格の低減と安定化なんだよ
量の多寡も重要だがまずそれをしたまえ
すぐには変わらんだろうなせめて
米の価格あるいは社会の賃金が上がる施策についてや
乱高する米の価格に対する一種の予想とコントロールを論理的に説明してくれなきゃダメじゃないか
342無念Nameとしあき25/10/24(金)15:42:35No.1361017389+
>何年かに分けて補填してくから全然足りてる
今足りてねえんじゃねえか!バカでしょ
343無念Nameとしあき25/10/24(金)15:44:36No.1361017688+
>というかその見込みは本当に正しいんだろうか?
>見込み通りならもっと値段下がるんじゃねーかな?
米不足が言われてから需要と供給を検索すると80万t位足りていない状況でその上さらに数十万t輸出してた
その後もう一度検索すると需要と供給はほぼ一致していて数万tだけ足りていないと言う検索結果に変貌したからな
344無念Nameとしあき25/10/24(金)15:49:37No.1361018643+
    1761288577954.png-(595845 B)
子ども多い世帯にしか配らんから
345無念Nameとしあき25/10/24(金)15:51:55No.1361019041+
>子ども多い世帯にしか配らんから
独身のサラリーマンは自分の金で買えって当たり前
346無念Nameとしあき25/10/24(金)15:53:08No.1361019222+
일독우호
고마워 독일

ベルリンの少女像を強制撤去 当局、裁判所の命令受け(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c335d16a4659ced143deab4c5ad36b342c34343 [link]
347無念Nameとしあき25/10/24(金)16:09:34No.1361021728+
    1761289774837.jpg-(57371 B)
>子ども多い世帯にしか配らんから
金持ち優遇策か
348無念Nameとしあき25/10/24(金)16:10:05No.1361021802+
>独身のサラリーマンは自分の金で買えって当たり前
何が当たり前なのか?
349無念Nameとしあき25/10/24(金)16:10:55No.1361021920+
>>子ども多い世帯にしか配らんから
>独身のサラリーマンは自分の金で買えって当たり前
支援の要らない金持ち家庭でも
シンググマザー家庭でも子供の数で判断するんだろ?
350無念Nameとしあき25/10/24(金)16:11:43No.1361022034+
>>子ども多い世帯にしか配らんから
>独身のサラリーマンは自分の金で買えって当たり前
意味不明
それを言ったら子持ち世帯も自分の金で買えが成り立つだろ
351無念Nameとしあき25/10/24(金)16:12:44No.1361022173+
もはや貧乏子沢山の時代ではないのにな
金持ち子沢山の時代だ
352無念Nameとしあき25/10/24(金)16:14:36No.1361022426+
>もはや貧乏子沢山の時代ではないのにな
>金持ち子沢山の時代だ
金持ちの子供は将来よく納税してくれるし金かけてもいいだろう
353無念Nameとしあき25/10/24(金)16:14:48No.1361022461+
それでなんで4000円ぽっちになんだよ
この内閣やべーぞ
354無念Nameとしあき25/10/24(金)16:15:40No.1361022589+
>それでなんで4000円ぽっちになんだよ
>この内閣やべーぞ
減税しろつったのは国民ですやん
355無念Nameとしあき25/10/24(金)16:20:15No.1361023215+
>金持ちの子供は将来よく納税してくれるし金かけてもいいだろう
そんな保障はないし

そもそも子育て支援は福祉なわけだが
福祉はそんな理由で支援するものでない
356無念Nameとしあき25/10/24(金)16:20:39No.1361023278そうだねx2
>金持ちの子供は将来よく納税してくれるし金かけてもいいだろう
金持ちは武富士みたいに海外経由で相続税を免れたり
財団作ったりと税逃れのスキーム使いまくるからな
正しく納税してたら金持ちなんて一代で終わるのよ
357無念Nameとしあき25/10/24(金)16:26:02No.1361024118+
>>金持ちの子供は将来よく納税してくれるし金かけてもいいだろう
>金持ちは武富士みたいに海外経由で相続税を免れたり
>財団作ったりと税逃れのスキーム使いまくるからな
>正しく納税してたら金持ちなんて一代で終わるのよ
ここでいう金持ちってそのレベルの金持ちの話なのか?
世帯年収1200万円くらいのサラリーマン世帯の話では
358無念Nameとしあき25/10/24(金)16:26:59No.1361024278+
>>金持ちの子供は将来よく納税してくれるし金かけてもいいだろう
>そんな保障はないし
>
>そもそも子育て支援は福祉なわけだが
>福祉はそんな理由で支援するものでない
つまり老人に金配りまくるのが正解なのか
359無念Nameとしあき25/10/24(金)16:39:37No.1361026218+
>> https://www.agrinews.co.jp/news/index/340299 [link]
>>お米券が立憲案だと発覚したら急に静かになったな
>つまり立憲と高市はおなじ考えをしているってことだろ?
それにお米券を先に言ったのは自民なのに
なぜか立憲が出したことになってるな?(今日の日付)
360無念Nameとしあき25/10/24(金)16:40:10No.1361026299+
票を金で買うのやめろ
361無念Nameとしあき25/10/24(金)16:40:26No.1361026343+
>つまり老人に金配りまくるのが正解なのか
老人と一括りにするのは福祉ではないと思うよ
だから老人の保険料負担も変わったろ?
362無念Nameとしあき25/10/24(金)16:42:17No.1361026600+
気のせいだと思うけどマイナンバーカード登録所持前提の政策がドバッと増える気がする
363無念Nameとしあき25/10/24(金)16:43:59No.1361026830+
>ここでいう金持ちってそのレベルの金持ちの話なのか?
>世帯年収1200万円くらいのサラリーマン世帯の話では
その世帯だって節税はせっせとしてるだろう
分かり易いのはふるさと納税
貧乏人はそんなことする暇もないほど働きづめだったり
貧乏人はふるさと納税で還付される金額も小さいから
やはり年収1200万の世帯も税逃れのスキームを活用してるよ
364無念Nameとしあき25/10/24(金)16:45:23No.1361027041+
おめこやないで
365無念Nameとしあき25/10/24(金)16:48:49No.1361027567+
>貧乏人はふるさと納税で還付される金額も小さいから
ふるさと納税は前提として
寄付する種銭がないとそもそも申請すらできんし
寄付額が大きくないと還付金も大きくならない

つまり貧乏人は門前払いがふるさと納税の正体
366無念Nameとしあき25/10/24(金)16:53:37No.1361028320+
>寄付する種銭がないとそもそも申請すらできんし
>寄付額が大きくないと還付金も大きくならない
更に還付金の上限は自身の納税額によるので

貧乏人ほど上限が低く
金持ちほど上限額が大きく目いっぱい還付金の恩恵が受けられる
367無念Nameとしあき25/10/24(金)16:55:58No.1361028712+
>分かり易いのはふるさと納税
>貧乏人はそんなことする暇もないほど働きづめだったり
>貧乏人はふるさと納税で還付される金額も小さいから
>やはり年収1200万の世帯も税逃れのスキームを活用してるよ
返礼品を禁止すればこんなスキームもなくなるんだが
そんな動きはないしな
368無念Nameとしあき25/10/24(金)16:56:22No.1361028772+
お米券がメルカリに

- GazouBBS + futaba-