goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

人が、人を想っている。

2008-12-18 | 櫻井翔くん
先週、早起きして銀座線の渋谷駅に行きました。

翔くんの年賀状キャンペーンのポスターが
貼られていると言うことなので、
ちょっと見に行こうかなと。

ホームに2枚貼ってあって
1枚はお部屋の中でテーブルに向って
年賀状を書いてる翔くん。
CMで流れた購入篇のキャッチコピーが
白抜き文字で入ってました。

もう1枚はペンの先を顎に当てて
遠くを見つめる翔くんのアップのポスター。
書く(作成)篇のキャッチコピーが
白抜き文字で入っていました。

朝から乗降客の多いであろう渋谷駅で、
偶然にもホームにひとっこひとりいない時間があり、
誰に気兼ねすることもなく、
心ゆくまで素敵な翔さんのポスターを
堪能しつくしてきました。

ま、言うてもほんの数分ですがね。
早朝言っても渋谷なので。

どちらも素敵なポスターでしたが、
特にアップのver.は翔くんの中にある
誠実さが形に見えるようでいいなぁと思います。

その表情を見ていると、
せわしない12月を乗り切るエネルギーを
知らず知らずのうちに分けて貰える気がして
心がカサついたり、ふと心細くなったりした時に、
幾度となく思い出しては笑顔を取り戻せました。


気持ちの沈む出来事が毎日、どこかで起きて
目や耳にする度にやりきれなくなって、
不安定な気持ちに押し潰されそうで
悲しくなったりするのですが、
そんな時に翔くんの存在を思い出すだけで、
心が安定するから不思議です。

こんなに頼ってしまってごめんなさいって
思ったりしてしまうんだけど、
翔くんの持つ優しさや温かさや男らしさを
ずっと見てきて、触れてきて、
信頼出来る人だと思えるから、
ついつい甘えたくなってしまうのです。

日曜日には新宿駅で翔さんなしver.の
牛のスタンプが押されてる年賀状のポスターも
見かけました。
auのポスターもあちこちで良く見かけるし、
本物の姿じゃなくても、
翔くんの包容力の一端を感じられて安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状引き受け開始セレモニー | トップ | TV fan »
最新の画像もっと見る

櫻井翔くん」カテゴリの最新記事