田中沙弥果

7,020 posts
Opens profile photo
田中沙弥果
@ivy_sayaka
NPO法人Waffle 代表 / Forbes JAPAN「世界を変える30歳未満の30人」2020年受賞🏆 / 世界経済フォーラムYoung Global Leader 2024 / 中教審 委員 / Waffle著書 #わたしIT最強説 /大阪出身
waffle-waffle.orgJoined March 2016

田中沙弥果’s posts

Pinned
改めて、Waffle創立5周年記念イベントを実施しました🥰 赤沢大臣から熱のこもった応援メッセージ、利根川さんからの応援乾杯🥂、Camp・テクノベーション参加し神山高専在学中の学生、Waffle College参加し社会を変えるエンジニアを目指す学生のパネル 支えてくださった皆様に感謝です #Waffle5周年
想像以上にやばかったこの記事。実名匿名問わず声を上げてくれてありがとう。 >会社が苦しかったときに、「500万出すからやらせて」と言われたこともありました。 “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス nhk.or.jp/minplus/0026/t
誕生日🎂🎉 20代にたてた目標や成し遂げたいことは、ほぼ達成していて自分を褒めたい&常に支えてくれる周りの方に感謝🩵
Image
まじで5年前の私に伝えたい。キャリア(起業での成功)と子どもを持つことは天秤にかけなくてよかった。(常時家事育児ワンオペにさせられるパートナー選んでないし) もっと早めに子ども産みたかった!!!! 尊い以外のなにものでもないし、人生において学びや気づき、人との繋がりをもたらしてくれる
なぜあまりにも女性が少ないことが問題なのか? ・女性の能力の疑問視・過小評価 ・差別や偏見の加速 ・女性はこうあるべき”という固定観念を強める ・セクハラ横行 これはSTEM分野のジェンダーギャップでも同じことがいえます だからせめて3割マイノリティを目指すのが重要なんです
Image
Quote
田中沙弥果
@ivy_sayaka
想像以上にやばかったこの記事。実名匿名問わず声を上げてくれてありがとう。 >会社が苦しかったときに、「500万出すからやらせて」と言われたこともありました。 “女性起業家の半数がセクハラ被害” スタートアップ業界で何が - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス nhk.or.jp/minplus/0026/t
女性の場合、男女の賃金格差があるからキャリアトラック一度も外したことない男性と同等稼ぐためには倍以上努力しないといけないことに加えて、当人の努力だけでは超えられないガラスの天井もある。 一回ブランクあると中途採用も採用されづらい日本やしダブルパンチでしんどい。
Quote
いちじく
@ww70ymk1
産後から夫に対して子育てや家事の不参加への不満を口にする度、俺と同じぐらい稼いでから言えと言われてきた。そして今日、そんなに文句あるなら年内中に正社員で仕事探せ給料もあと10万は増やせと言われた。事あるごとに金銭面で脅しをかけてくる。しんどい、まじでしんどい。心臓バクバクする。
予定日よりも早く産まれました! 当事者にならないとわからなかったこと多過ぎてビックリ (想定)無痛分娩なので速攻歩ける (実際)ベッドから車椅子に座るだけで息切れ、歩けない (想定)寝れないことはないだろ (実際)24時間を3時間おきに起きて新生児ケアはNice to haveではなく、MUSTだった
Image
Quote
田中沙弥果
@ivy_sayaka
直接仕事で関係した方にはお伝えしておりましたが、改めてご報告です...! ジェンダーギャップ解消がテーマのNPOの代表が5ヶ月産休・育休取得することになった話 - ivy-sayakaの日記 ivy-sayaka.hatenablog.jp/entry/2024/10/ #はてなブログ
直接仕事で関係した方にはお伝えしておりましたが、改めてご報告です...! ジェンダーギャップ解消がテーマのNPOの代表が5ヶ月産休・育休取得することになった話 - ivy-sayakaの日記 ivy-sayaka.hatenablog.jp/entry/2024/10/ #はてなブログ
CTOって男性しかいない世の中なんですか これに誰も違和感持つ人いなかったんですか
Quote
日本CTO協会 公式アカウント
@ctoa_ja
【新理事幹事就任のお知らせ】 2025年7月1日より新理事・幹事として新たに6名が就任したことをお知らせいたします。 <新理事> ・佐藤 鉄平氏 @teppeis / サイボウズ株式会社 @cybozu 執行役員 開発本部長 ・中出 匠哉氏 @t_nakade / 株式会社マネーフォワード @moneyforward @moneyforwardDev
Show more
Image
ようやくPISA2022の科学・数学の男女比をグラフにしたよ😭🥺🥺(遅い) 言わずもがな、日本の女子は科学も数学もOECDぶっちぎり一位ですね✨✨✨各国と比べてもダントツです。 なのに工学・理学の女子比率が少ないのは社会構造・ジェンダーバイアス等が原因なので、皆で変えていきましょう〜!
Image
Image
Quote
Yuta Tonegawa(利根川裕太)@みんなのコード 理事 会長
@yutatone
Image
❗4年ぶりのOECD PISAが数学的リテラシー・科学的リテラシー1位、読解力2位🥇🥇🥈 nier.go.jp/kokusai/pisa/# GIGAスクールを始めとするコロナ禍での日本の先生方の頑張りが素晴らしい結果に繋がったようです👏👏👏 関係の皆さま今日は素直に祝いましょう🎉🎉🎉
わたしも子どもは持たず仕事を優先する人生を歩むんだと思ってた側。仕事にコミットするには子どもは足枷になるんだろうなっていう社会の風潮を感じてました。 いざ子ども産むと可愛過ぎて後二人ほしいくらい。産むまで分からななかったのよ、子どもが未来そのものやんってことを
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【厚労省発表】合計特殊出生率1.15で過去最低、出生数は初めて70万人を割る news.livedoor.com/article/detail 合計特殊出生率は9年連続の低下。出生数は68万6061人で、1899年(明治32年)の統計開始以来、初めて70万人を割りこんだ。一方で、婚姻件数は2023年よりもおよそ1万組増加した。
Image
リアルに日本でNPOでインパクト出すの難しすぎる。もうWaffleももうすぐ丸4年やけど、4年経ってるのにいまだに組織基盤すら整えられる資金力も安定せず、採用もミッションドリブンだとジェンダーギャップへの課題感もつ日本人少なすぎ。 株式会社のほうが早いかも知らん。
今年も募集開始&拡散希望🎊 今年はプログラム全体に文部科学省後援おりました🎉🎉 開催7年目でマイノリティへのプログラミング教育への必要性を認めてもらったよ!!! 世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024」参加... prtimes.jp/main/html/rd/p より
ジェンダー系で、NPO法人で食っていきたい(社会起業家)若者はおらぬか……..(ただし本気の人で30歳以下) わたしはここまで色んな人に引き上げていただいたので同じことをしたいのですが、、、 わたしは個人の活動の域から越え、継続する気概のある人を応援したいなと思います。
ご報告です!! 念願の本を出版することになりました〜〜〜〜!!!!!!! 活動はじめた当初から の本が日本語訳され、その本の海外のロールモデルの話が掲載されてるのをみて、日本のロールモデルを載せたい&広めたい、、と思っていました。
Image
Image
Image
世の中が健康な身体で、家事育児はパートナーに任せる男性に最適化されてると感じるので、政治、企業の役員を半年でいいから全員女性にした社会の意思決定をみてみたい。
若い人NPOに来てほしいな〜 NPO界隈、価値観のアップデートも早いし、関わる人いい人ばかりで仕事しやすいよ〜
出産育児を経験して、より一層日本社会の構造に憤りを感じてならない。働く女性を阻む文化、慣行、制度があまりに多すぎるのに、それを女性本人の能力が低いかのように位置付けられる。働く女性に関するてこの原理は、確実に男性の育休取得(長期間)と女性管理職30%、取締役女性比率向上にかかってる。
みなさんNHK見てますか!! 大学の入試の推薦枠で女子枠が増えたのは我々が政策提言をして骨太の方針に明記してもらったことが寄与しています🙂🎊 大学における女性研究者を増やす取り組みとして評価制度を実績の数ではなく中身で判断するように変更したのめっちゃ良い!!!!
Image
Image
Image
Image
Quote
田中沙弥果
@ivy_sayaka
Image
Replying to @ivy_sayaka
これとみんな見るんや nhk.jp/p/special/ts/2
心ないことを言われることも普通にあり、大泣きしまくって、絶対見返してやると決意した日が何度あったことか。 「若い女性というのを使って寄付・協賛をもらってる」 「Waffle応援したくない。」 起業家の挑戦:Waffleを創業してから5年半経ちました - ivy-sayakaの日記
皆様のご協力のおかげで、全国47都道府県制覇し、409名の学生が参加することになりました😭😭😭😭🔥🔥🔥🔥🔥🔥 皆様お忙しい中、集客のご協力をいただきましてありがとうございました。 本日の今朝にチームによるオンボーディングがスタートし、来週は さんと Ariさんのセッションです🔥
Quote
Technovation Girls Japan
@TechnovationJpn
Technovation Girls 2024がスタートしました❗ 今年は47都道府県、海外から過去最高の409名が参加しています✨ 既に参加者用のDiscordでは交流が盛り上がっています🔥
Technovation Girls 2024
全47都道府県から参加!
過去最高人数
409名!!!
🙇‍♀️採用中 ・ジェンダーに興味がある ・教育・エンパワメントに興味がある方 Project management、Community Management、カリキュラム開発、(将来的に他の職種も)積極的に採用しているので、ご興味ある方・興味ありそうな方はご紹介・お声がけいただけないでしょうか!
Replying to
こんなに素晴らしいものだとは誰も教えてくれなかったよ 常にキャリアと両立が難しいことばかりハイライトされてて、子どももつと色々失うし、できないことも増えるし、諦めないといけないことが多いイメージばかり先行してたわ そんなもんより得るもののほうが多いがな
産むまでは子ども好きではなかったんだが、産んでから誰の子でも皆可愛い、尊いと感じるようになった🤣オキシトシンすごい。