10月21日の私の投稿に関してご指摘をいただきました。
「麻生議員の投票の際の拍手」に見えていたものは、実際には「高市議員が降壇された際の拍手」であったことが、検証により確認されたというものです。
尾辻かな子|衆議院議員 大阪10区(高槻・島本)
尾辻かな子|衆議院議員 大阪10区(高槻・島本)
18.6K posts
尾辻かな子|衆議院議員 大阪10区(高槻・島本)
@otsujikanako
誰も置き去りにしない。社会福祉士・介護福祉士。大阪府議→参議院議員→衆議院議員。同性愛者であることを公表した日本初の議員。LGBT政策情報センター代表理事。訳書「タンタンタンゴはパパふたり」 
尾辻かな子|衆議院議員 大阪10区(高槻・島本)’s posts
夫婦別姓議論も自維連立で「急展開」 事実婚当事者が語る「絶望」
「もっと働きたい人」6%どまり 厚労省試算
nikkei.com/article/DGXZQO
労働力確保に苦しむ企業の不満を受け、与野党の一部で残業時間の規制緩和を求める声が出ています。
ただ調査では就業時間を「変えたくない」と「減らしたい」が合わせて全体の9割以上でした。
【
11/2 (日) 大冠北第2で語ろう!】
高市新総理は今後どうなる?
#つじもと清美 参議院議員をゲストにお話しします。
「尾辻󠄀かな子 衆議院議員と
ざっくばらんに語ろう会」
11月2日(日)
午後3時00分〜
大冠北第2
コミュニティセンター
高槻市宮野町10-16
尾辻議員、本日はお忙しい中お時間頂きありがとうございます
尾辻議員をはじめ、周りの立憲民政党の議員からも凄く頼りになるありがたいお言葉頂き感謝しております
多くの無実かつ、万博に貢献してきた職人、その家族達を守るためにもご尽力頂けたら幸いです!
明日の午後2時から高市新総理の所信表明演説、代表質問は11月4、5日となりました。何を語り、何を語らないのか、しっかりチェックします。
【速報】所信表明演説、衆院は24日午後2時から #47NEWS 47news.jp/13334491.html から
中流消滅、7人に1人が「最下層」 格差データが示す日本企業の罪 - 日本経済新聞
本日は、党の合同部会で万博工事未払い問題の当事者、担当省庁からヒアリング。未払いによって事業者の方々の人生家族の人生が変わってしまうほどの影響を受けている状態であり、早期解決のためにこの臨時国会も頑張ります。
閣僚を出さないなら「連立(coalition)」とは言いません。「閣外協力(confidence and supply)」は連立とは区別されます。
おかしな言葉の使い方は止めるべき。
自民と維新の合意文書
「一割を目標に衆議院議員定数を削減するため令和七年臨時国会において議員立法案を提出し成立を目指す」
1割は「目標」
比例、小選挙区など指定なし
成立を「目指す」
吉村代表の議員定数削減は絶対条件という発言と合意文書の曖昧さ。かなりギャップがあります。
第41回高槻市都市緑化フェア、ぜんざいとコーヒーをいただき、鉢植えも購入。ハロウィンフラワーパフォーマンスショーも華やかで綺麗でした。みどりでつながるまち高槻。小雨が時々降る中、例年より少し客足はにぶり残念でしたが、楽しかったです!#遠矢かえ子高槻市議 #尾辻かな子衆議院議員
身近にできる温暖化対策というと、日本では電気を消すことがまず例に挙げられるが効果は小さい。効果の上位は:
1. 自動車を使わない
2. 飛行機の使用を減らす
3. 太陽光パネルを自宅設置する
4. 車をEVかハイブリッドにする
5. ヴィーガンにする
6. 徒歩、自転車、公共交通機関利用を増やす
今日はお孫ちゃんも一緒に、第46回ふれあいひろばへ。
くじ引きなど、いっぱい遊びました。この後は、10月お誕生日3人のお誕生会。今日も賑やかな1日です。
#遠矢かえ子高槻市議
#尾辻かな子衆議院議員
#高槻市ふれあいひろば
維新が連立の条件を企業団体献金から定数削減に変更。大阪で実行したことを国でもやろうとしている。
定数削減をした大阪府議会では、1人区割合は、約46%。岐阜県議会の約37%を抜き、都道府県議会で最も高い割合に。
大山礼子教授
【今週日曜は阿武野で語ろう 】
「尾辻󠄀かな子 衆議院議員と
ざっくばらんに語ろう会」
10月19日(日)
午後2時00分〜
阿武野(あぶの)
コミュニティセンター
高槻市南平台5丁目21-2
・参加無料、予約不要
*スリッパ持参でお気軽に
お越しください
maps.app.goo.gl/bMR2SQVd6dVQfp
昨年の衆議院選挙期間中に当事者の方から、子育て支援だけでなく、子どもを失う体験をした人にも支援がほしいと声を頂きました。国、自治体も対策を進めたい。#BabyLossAwarenessWeek
Quote
藤野英明(横須賀市議会議員・無所属・51才)


@ycc_hf
#BabyLossAwarenessWeek 最終日、改めて天使ママ天使パパのみなさまにお願いがあります
少しずつ社会は変化してきましたが、まだまだ制度もメディアも人々の心も変わっていかねばならないと僕は感じています
その為にもどうかあなたの声を政治行政に届けていただけないでしょうか
お願い致します
#BabyLossAwarenessWeek 最終日、改めて天使ママ天使パパのみなさまにお願いがあります
少しずつ社会は変化してきましたが、まだまだ制度もメディアも人々の心も変わっていかねばならないと僕は感じています
その為にもどうかあなたの声を政治行政に届けていただけないでしょうか
お願い致します