Jun TAKAI
Jun TAKAI
121.6K posts
Jun TAKAI’s posts
いやむしろ、日本で黒人奴隷が流行したとするエビデンスがあるなら出してください。
その黒人奴隷の血は現代に至るどこかの段階で綺麗さっぱり日本の中から消えてる理由と共に。歴史って連続性の中にあるんですよ。
変なファンタジーを現実に押し付けないでほしい。創作は創作として楽しむもの。 x.com/atkindm/status
This post is unavailable.
これ、農業の現場を見てない都会育ちあるあるなんですよ。
震災後も8月にやってきた『専門家』が「今使ってない田んぼで試験栽培をして欲しい!」て言うので農家さんが「そしたら来年の春ね」と答えたら怒ってしまったというのが流れてたけど工業品と同じように考えてるのよね。 x.com/shiroinuprojec
This Post is from a suspended account. Learn more
デマで終わらせるのはあまりに無反省で現実に即してなくて、
⚪︎相手国に対する適切な合意形成がないままにしていた事
⚪︎日本語ではなく世界で通じるHome Townと、誤解を生むような単語を用いた事
⚪︎いち外務省外郭団体が地方自治体と相手国に対して“認定”などと大上段からの物言いをした事
Quote
dragoner/2日目東キ57ab
@dragoner_JP
アフリカのホームタウンデマ、個人的に気になる事がある。これを取り上げたTICADは日本主催の歴史ある会議で、日本がアフリカに影響を及ぼせる貴重な場だけど、今回日本の援助表明を叩いたり、デマを焚き付けた連中は、前に参院選外国干渉疑惑で槍玉に上がった連中と見事に重なるんだよね
本物の言論封殺が始まったぞ。
気にくわない人物の発言は実力で排除する。これがどの方向に向くかわからないんだよ。
NHKが嫌いだからN国支持とか言ってる人たち、NHKだけじゃないんだよ、N国の敵は立花が気にくわないと感じた人、あなたがいつそれになってもおかしくない
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-
広島でのG7を粉砕と言ってた人はこれを粉砕したかったと言うこと。
日独伊同盟と連合国、揃っての献花が実現したことで、粉砕を求める人がどんな立場で何を求めてるのか見えてくる。
あれ、ここに参加してない二次大戦戦勝国かつ国連常任理事国が…専制主義国家からしたらたまったもんじゃ無いですね。
Quote
NHKニュース
@nhk_news
G7広島サミットが19日に開幕しました
原爆資料館の視察を終えたG7各国の首脳らは広島市の平和公園で原爆慰霊碑に献花を行いました
きょう一日の動きを動画でお伝えしています
www3.nhk.or.jp/news/html/2023
#nhk_video
まさにこの恐怖ですよ。
玉木さんが総理大臣になってパンデミックが起きた時、たった1人の起用で日本がダメになるわけがないと言って宮沢氏を選ぶ可能性だってあるわけです。
たった1人でもダメなんだよ。
浮かれすぎて、国民の命預かる覚悟をお忘れになってるのではないですか?
Quote
Ken NAGASAWA
@ngswkn
Replying to @J_Tphoto
現与党は、少なくとも結果的には、パンデミックに他国よりうまく対処したという実績があります。立民や令和や国民民主が与党になって、同じような危機がきたら、尾身さんの代わりに宮沢さんを選ぶのではないかというような、恐怖がある。
このツイート見て得心したのですが、
一部記者は、会見場を奉行所のお白洲で罪人を針の筵の上に座らせて断罪する場所だと思ってるんですね。
だから代官である自分達が尊重されないと怒るんだ。
多くの記者は主催者が情報を発表する場だと理解していて、今後の取材のタネや発言の齟齬を見てるのに。
Quote
Kanayama Kohei #CeasefireNOW #FreePalestine
@koheikana
これは確かにそうだ。針のむしろにされるべき側から「落ち着いてください」なんて言われた瞬間にキレるかその場から立ち去るかしないとならないですよね。 x.com/satoruishido/s…
学術会議=共産党=悪なのではなくて、科学的知見が求められる時に政治的イデオロギーで科学を捻じ曲げた発表を繰り返した為に、マジョリティと政府からの信頼を失ったのだと思いますよ。
科学は間違っても検証と軌道修正を不断に行うことで信頼を担保されるのですが学術会議には検証も軌道修正もない
Quote
suomi
@naco_home
Replying to @ShinShinohara
学術会議=共産党=悪ってすぐにラベリングするのはなんででしょうかね?
議論の手前でそんなジャッジメントをする人が多い印象です。
政府に物申すこと=悪と思っている人が意外と多く、げんなりしてます。
厚労省、経産省、消費者庁合同でこんなちゃんとした検証、情報発信してくれています。
次亜塩素酸水についても、ただダメというのではなく、どうすれば良いのかが提示されています。次に引用します。
省庁横断ですよ。みんなもっと褒めましょうよ。これ。 meti.go.jp/press/2020/06/
Replying to
多くの皆さんにお伝えすることがよかった。ありがとうございます。
切ない話題だけだと疲れてしまうので、少し息抜きに3月に作ったブログの「on lineお花見」を置いておきます。