Jun TAKAI

121.6K posts
Opens profile photo
Jun TAKAI
@J_Tphoto
しゃしんとるひと
TOKYOjuntakai.comJoined October 2009

Jun TAKAI’s posts

Pinned
鳥取県米子市に昨日オープンした【弓ヶ浜パークフロントカフェ】新店プロデュースのお手伝いをしました。インスタとかティクトクに使う素材とりあえずつなげたのでみて! パンケーキ、めっちゃ美味しいので鳥取県、島根県の皆さんぜひ!!
The media could not be played.
職業カメラマンとして、守秘義務と職業倫理から取材先のことをツイートすることはまずないのだけれど、今日あったことを自分の倫理観が許す限り皆に伝えたい。
僕が財務省やべえなと、心の底から思ったのは、コロナ禍ピークに最高税収記録して誇らしげに発表してるのを見た時です。 税収なんて、本来国の景気の結果であって多すぎても少なすぎてもダメなものなはずなんです。 税収が多い時、民草が苦しんでるのを尻目に誇らしげに自慢してるのはやばいです。
いやむしろ、日本で黒人奴隷が流行したとするエビデンスがあるなら出してください。 その黒人奴隷の血は現代に至るどこかの段階で綺麗さっぱり日本の中から消えてる理由と共に。歴史って連続性の中にあるんですよ。 変なファンタジーを現実に押し付けないでほしい。創作は創作として楽しむもの。 x.com/atkindm/status
This post is unavailable.
Replying to
編集者も涙ぐんでたし、僕もまだ目頭熱い。 取材終わりに、掲載しないけど趣味の写真としてお店の特徴である看板撮ってたら、編集者が「店主さんも撮らしてもらおう!」と声かけてくれて、看板をバックに店主さんを撮影した。 みんなが涙ぐんでてなんだか笑えて、結果、笑顔の写真になった。
僕はこのゆるっゆるの緊急事態宣言しか出来ないこの日本が大好きです。 出来ればこれからもこのゆるっゆるな縛りしかできない国でいて欲しいので、みんなでこの危機乗り越えましょう。 相互監視はしない。病気になった人を責めない、謝らせない。全ての現場で暮らしを守る人々に感謝する。
Replying to
今日のお店は、緊急事態宣言が出てから5月6日まで臨時休業をしている最中だった。 自粛をやめようとは思わない。やめてくれと言うつもりもない。 でも、その1日は血の1日だ。 無駄にしないでほしい。 忘れないでほしい。闘ってる現場は病院はもちろん、街中すべてなんだ。
Replying to
著名人も通う人気店である。オーナーは別にいて経営力もある老舗である。 それでも閉店を決めざるを得ない事態が私たちの前には広がっている。 今、飲食業界は必死に戦っている。 普段アホみたいに低い利益率でみんなの喜ぶ顔が見たいからなんて言ってる店ほど苦しんでいるのだ。
山上のテロは成功だったんですよ。 テロリストの思い通りに社会が動いてしまった。 報道は、その使命を果たしテロを防ぐためにも背景調べて情報を出すことが大事だと言うでしょう。 でも、山上のテロを成功に導いたのは間違いなく報道と政治ですよ。 何をどう報じるか、禿げるまで悩んでください。
これから玉木さんの露出が一気に増えて、ちゃんと地味に地道に党運営のガバナンスを失わずにがんばっていれば、テレビ視聴で立憲支持を決めている層を一気に切り崩せます。 今ワイドショーなどで支持政党決めてる人たちは国民民主なんてまだ知らないんですよ。地味に、地道にがんばってください。
広末涼子さんのニュース見たんだけど、旦那(当時)さんが双極性障害である事をアウティングしてるし、今桜満開春爛漫だし、車で事故、混乱からの看護師暴行と書いてあるけど、多分運転してる時点からもうやべえと思うよ。彼女に必要なのは逮捕でなく措置入院。 誰か助けてあげてくれ。
原爆資料館は、 正義の爆弾と教えられてきたアメリカ人から見たら、当然そこにあったはずなのに見えなかった,見ようとしなかった現実の残酷さを突きつけられる、 他の国の首相たちには繰り返してはならない悲劇を伝える資料になるのだと思うんだ。 でも、きっと、ゼレンスキー大統領が見たらそこには
Replying to
今日撮影で訪れたのは、 都内にある老舗でお酒も出すが接客は伴わない、料理もリーズナブルで老舗ならではの雰囲気と味がウリの地元民に愛されるお店だ。 編集者と合流しドアを叩くと、お店から出てきた店主は開口一番「先ほどオーナーから電話があって、閉店が決まりました」と私たちに告げた。
これ、農業の現場を見てない都会育ちあるあるなんですよ。 震災後も8月にやってきた『専門家』が「今使ってない田んぼで試験栽培をして欲しい!」て言うので農家さんが「そしたら来年の春ね」と答えたら怒ってしまったというのが流れてたけど工業品と同じように考えてるのよね。 x.com/shiroinuprojec
Replying to
どうしましょうか…と立ち尽くす店主に編集者は地の文章を変えてでも載せましょうと言った。僕は今だからこそ撮りましょうと声をかけた。 店主は「では喜んで」と言ってお店の中へ迎え入れてくれた。目には涙を浮かべていた。
Replying to
聞いてるか、室井さん、 事件は会議室で起きてるんじゃない。 現場で起きてるんだ! なんで現場が血を流さなきゃならない。 ふざけたプロパガンダ垂れ流してる場合じゃないんだよ。
竹中平蔵は、政治家にはすごく評判がいいのよ。 もともと富裕層だった政治家たちは小泉内閣以降の新自由主義経済で家計安定してるから。 実感として経済政策うまくいったと思ってるんだと思う。 コレが政治が家系で固定しちゃういちばんの弊害だと思う。 見えてないんだよ。庶民なんて。
子どものためにスーパーでタダで配ってるペーパークラフト組み立てたんだけど、途中から「うわっ、コレ作ったやつ絶対変態(褒め)だ」と叫びまくりました。 ハサミもノリもいらないと書いてあって指定場所を差し込んでいくとすごい立体の曲線美が生まれるんですよ。 これ、ど変態いや、完全変態だよ。
Image
Replying to
悲劇の大きさゆえに、そこから立ち上がった人たちの話にも見えるのではなかろうか。 だって、資料館をでればそこは今の広島だから。 路面電車の走る街並みに生きる人々。 暮らしを営み続ける人々の強かさ。 長引く戦争の中で見つけにくくなってしまう戦後復興への一助として欲しい。
デマで終わらせるのはあまりに無反省で現実に即してなくて、 ⚪︎相手国に対する適切な合意形成がないままにしていた事 ⚪︎日本語ではなく世界で通じるHome Townと、誤解を生むような単語を用いた事 ⚪︎いち外務省外郭団体が地方自治体と相手国に対して“認定”などと大上段からの物言いをした事
Quote
dragoner/2日目東キ57ab
@dragoner_JP
アフリカのホームタウンデマ、個人的に気になる事がある。これを取り上げたTICADは日本主催の歴史ある会議で、日本がアフリカに影響を及ぼせる貴重な場だけど、今回日本の援助表明を叩いたり、デマを焚き付けた連中は、前に参院選外国干渉疑惑で槍玉に上がった連中と見事に重なるんだよね
石破さんに聞いてみたいんだけどさ、 「私でしか乗り切れない国難」 って具体的にどんな国難なのか、 その国難をどの様に乗り越えようと思っているのか 全く見えてこないんですけど、話してもらえませんかね。。 私の目にはあなたが国難に見えていますよ。
創業者に何度もインタビューし、白川農場まで同行、近隣農家を案内してもらった経験から言わせてもらうなら、サイゼリアが流行ったのは安いからだけではないし、日本の食文化全体の底上げをしている上に、トップクオリティのものも提供している化け物なので、理解できない人がいればそいつが無知。
広島でのG7を粉砕と言ってた人はこれを粉砕したかったと言うこと。 日独伊同盟と連合国、揃っての献花が実現したことで、粉砕を求める人がどんな立場で何を求めてるのか見えてくる。 あれ、ここに参加してない二次大戦戦勝国かつ国連常任理事国が…専制主義国家からしたらたまったもんじゃ無いですね。
Quote
NHKニュース
@nhk_news
G7広島サミットが19日に開幕しました 原爆資料館の視察を終えたG7各国の首脳らは広島市の平和公園で原爆慰霊碑に献花を行いました きょう一日の動きを動画でお伝えしています www3.nhk.or.jp/news/html/2023 #nhk_video
旅行行くとか行かないじゃなくて、人が死ぬって言ってるの。 貧乏で人が死ぬの。 雇用を失って人が死ぬの。 生業を失って人が死ぬの。 廃業して人が死ぬって言ってるんだよ。
Quote
共同通信公式
@kyodo_official
政府、コロナ対策30兆円規模に - 消費減税見送り公算、旅行代助成 this.kiji.is/61440624422872
全世帯200万。僕まじで言ってます。馬鹿だと思われるでしょうけど、それくらいやらないと沈みます。 逆に、もし、今日本が沈まずにコロナ危機乗り越えたら凄まじいアドバンテージを諸外国に対して持てるんです。 製造業は国内回帰します。 今払って損のない金なんです。
一泊15万の宿の板長さんの手取りが500万程度ときいて、日本の技術職デフレはここまで落ちたのかと驚いた。
コレが本当だとしたら誰が石丸を壇上にあげたんだよ。 ふざけんなよ。最終演説の壇上は選挙後まで変わらないその選挙の集大成だぞ。 党首知らないところで勝手にあげていいわけないだろ。 榛葉さんが勝手にあげるはありえないからスタッフレベル? 石丸独断? なんやコレ。ふざけてるよ。
Quote
よっし~
@yoshibo_naokun
石丸さんの登場は仕込み無しで玉木さんもビックリの瞬間(笑) 民主主義だから〜って心広く迎える姿素敵です! #国民民主党 #玉木雄一郎 #石丸伸二
おーい、誰か、グリーンピースが測っても測っても全然高い値が出ないからやめちゃった流通食品の検査結果の数値を2011年から遡ってこちらさんに見せてやんな!
Quote
室井佑月
@YuzukiMuroi
国が出す数字もあてにならないんだから、そのほかの自治体が出す数字も、ってならない? だから、そういうことを怒らなくてはいけないと思わない? t.co/Vl3l4rkLK0
まさにこの恐怖ですよ。 玉木さんが総理大臣になってパンデミックが起きた時、たった1人の起用で日本がダメになるわけがないと言って宮沢氏を選ぶ可能性だってあるわけです。 たった1人でもダメなんだよ。 浮かれすぎて、国民の命預かる覚悟をお忘れになってるのではないですか?
Quote
Ken NAGASAWA
@ngswkn
Replying to @J_Tphoto
現与党は、少なくとも結果的には、パンデミックに他国よりうまく対処したという実績があります。立民や令和や国民民主が与党になって、同じような危機がきたら、尾身さんの代わりに宮沢さんを選ぶのではないかというような、恐怖がある。
本当に残念なのが、この素晴らしい本の著者が原発事故後に差別的な発言を繰り返していたことで、人間は原理や構造をわかっていても差別やいじめを止められないのだなと絶望した覚えがあります。
Quote
本ノ猪
@honnoinosisi555
「被害者が、いじめられるのを拒否すると、多くの場合、加害者のほうが、このような「態度をとられた」ことに、独特の被害感覚、屈辱感、そして激しい憤怒を感じる。そして、全能の自己になるはずの世界を壊された「被害」に対して、復讐をはじめる」(内藤朝雄『いじめの構造』講談社現代新書、P79)
Image
Image
15年前に、成長しなくてもいい、スローライフでいいとか言ってた連中が今何言ってるか見てくださいよ。 日本は貧乏になった。日本は弱くなった。 て言ってません? もし同じ人物がこれ言ってたら、その人たちは全く信頼に値しない人たちです。
このツイート見て得心したのですが、 一部記者は、会見場を奉行所のお白洲で罪人を針の筵の上に座らせて断罪する場所だと思ってるんですね。 だから代官である自分達が尊重されないと怒るんだ。 多くの記者は主催者が情報を発表する場だと理解していて、今後の取材のタネや発言の齟齬を見てるのに。
Quote
Kanayama Kohei #CeasefireNOW #FreePalestine
@koheikana
これは確かにそうだ。針のむしろにされるべき側から「落ち着いてください」なんて言われた瞬間にキレるかその場から立ち去るかしないとならないですよね。 x.com/satoruishido/s…
新政権(まだ何もしてない)を最悪と呼ぶのに根拠がファシズムの匂いなの、すごくファシズムの匂いがする。
Quote
志位和夫
@shiikazuo
今日、発足しようとしている高市・自民・維新政権は、その連立合意を見ても、戦後の歴代自民党政権のなかでも国民にとって最悪の政権となる危険があります。 ファシズムの匂いがただようこの政権に正面から対決し、国民が希望をもてる新しい政治に道を開くため、国民的・民主的共同を広げましょう!
いいですか、ツイッターに関わった人間は100%の確率で死にます。 特にあなたは30%の確率でがんになって死にます。 今あなたの食べた塩分たっぷりのポテチのせいで、0.002%その確率は増加してしまいましたよ。 ほら、特ダネでしょう。すごいでしょう。これみんな政府が隠してる真実なんですよ。
これ本当に気持ち悪かったです。 国会議員による議員会館地下駐車場でのテスト走行とか、明らかに特定受益者のためのパフォーマンスだった。 誰が働きかけたか、是非明らかにして欲しい。
Quote
KATOU Fumihiro
@mostsouthguitar
電動キックボードが免許不要になったのは、警察庁が免許有り50人と免許なし50人で運転免許センターコースを走らせる実験をして法令違反が4倍差になったにもかかわらず「差がない」と結論づけたことが根拠に。おかしな話だろ。宗教だ、放送法だというが、こういうのを政治の介入というんだよ。
ウクライナに降伏すれば良いと言う人たち、お花畑なだけだと思っていたんだけど、気づいてしまった。 彼らは他者の自己決定に対して凄く鈍いんだよ。 原発事故が起きた時、そんなところに住まないで引っ越せば良いと言っていた人たちと同じ。 だから、優しい人よりも、父権的な人の方が主張しやすい。
学術会議=共産党=悪なのではなくて、科学的知見が求められる時に政治的イデオロギーで科学を捻じ曲げた発表を繰り返した為に、マジョリティと政府からの信頼を失ったのだと思いますよ。 科学は間違っても検証と軌道修正を不断に行うことで信頼を担保されるのですが学術会議には検証も軌道修正もない
Quote
suomi
@naco_home
Replying to @ShinShinohara
学術会議=共産党=悪ってすぐにラベリングするのはなんででしょうかね? 議論の手前でそんなジャッジメントをする人が多い印象です。 政府に物申すこと=悪と思っている人が意外と多く、げんなりしてます。
NHKのデスクバカなんじゃないの。なんでヘリ飛ばしてるの…。 撮るなら構内の送水設備でしょ。 報道がチェックすべきは放出したかどうか、ではなくて、ちゃんと処理してるかどうかの方でしょう。 ちゃんとしてればなんの問題もないんだから。
Replying to
きくまこさんの財務省解体すべきってエキセントリックに聞こえるかもしれないけど、人間の性格が役割によって作られるなんて歴史で嫌と言うほど学んでる。なので、まじで財政健全化を省是とした組織から、国民が豊かに暮らすことを省是とした組織に改変した方がいいと思う。建前変えるだけだとしても。
枝野さん気がついてないみたいだけど、多くの国民が「二大政党制よりも自民党内でまともな派閥を争ってもらった方がマシ」と思い始めてるんだよね。二大政党制が二極化を産んで結果野党が中道左派にとどまれず左翼化しちゃったらそうなるわな。 国民民主が真っ当に育ってくれるといいなぁ…。
え!? 当時、製造業の社長たちがみんな「超円高が本当に苦しくて、どうしようもないので海外に生産拠点を移さざるを得ない」と「解雇される従業員のことを思うと苦しい」と泣きながら語ってたのに、円高放置、海外移転を推奨していたあの民主党政権のことですか?
Quote
國本依伸
@yorinobu2
若い人は「悪夢の民主党時代」という大人とは、まず縁を切った方がいい。試しに具体的に何が?と尋ねてみるがいい。具体例は何も出てこないから。 当時も貧しい人はいたが現在ほど多くはなかったし、海外旅行に行くのが今に比べるとごく普通のことだった。
震災・原発事故の時に1ミリも役に立たなかったどころか、プロパガンダまみれの不安情報を垂れ流し復興の足を引っ張ることしかしなかった映画監督が、戦争は争わず非暴力の抵抗を!て言ってるのを見て、ここでも言葉遊びだけしていたいんだなと思う。 他人の命をかけてやる言葉遊びは楽しいですか?
山口氏は刑事事件としては不起訴だったよね。 つまりまだ裁判をしていないから一事不再理の原則には当てはまらない。不起訴は無期限の起訴猶予でしかなく、覆らない結果ではない。 改めて起訴すべきだと思う。 日本の検察司法に期待したい。 民事でこの判決が出ていて不起訴はありえない。
玉木さん、真っ当なことを言い続けていれば、炎上は収まると思ってらっしゃいますか? 今炎上してる人たちは、国民民主党に軌道修正してもらいたいと沈む船の上で頑張って残ってる人たちですよ。 この炎上が何もなく消える事は、党の熱烈な支持がなくなることを意味してます。