秋本番
2008-10-01 | 嵐
今日から10月ですね。早いなぁ。
昨日はEnjoyの更新があったりで、
僅かながらの休日を楽しく過ごす様子を
教えてくれた潤くんにほっこりしました。
忙しかったもんね、ほんとに。
今年って言うよりも昨年からずっとって感じで。
やっと一息いれられたって所でしょうか。
お部屋をきれいに整頓して、
気持ちよく過ごせるとよいですね。
宿題くんの1回目の台本が出てきたのですね。
あの日、番組協力に参加させて頂いたので
その時の潤くんの雰囲気は今でもよく覚えてます。
メインで進行を回していた翔くんを
いつでもサポートしてくれそうな
それこそ、台本全部頭に入ってます的な
雰囲気をまとっていた印象がありますが
真相はどうなんだろうなぁ(笑)
ニノもそんな感じでしたねぇ。
2人してそんな気配を醸し出していたので、
心強いなぁって思っていました。
相葉さんは、話に加わるタイミングを
一生懸命伺ってる感じが野生動物みたいで、
可愛かったなぁ。
あ、『MISS』の相葉さん記事、ようやく読みました。
彼の人間性が彼をよくご存知でない読者の皆様にも
伝わるようなステキな内容でしたね。
人が大人になってようやく理解し始める
それぞれの立場での精一杯の行動を
幼いうちから敏感に察知して、
きちんと感謝出来るって凄いことですね。
これからも人と接することで
どんどん人として磨かれていくのでしょうね。
人だけじゃなく、動物と接することでも、
有形無形の物を得られているのかな。
願わくば、もっともっと沢山のお洋服を着て、
ファッション誌を飾る相葉さんが見たいので
何かのきっかけになるといいなぁ。
きっかけと言えば、もう1本バラエティのレギュラーを
虎視眈々と狙ってる相葉さん。
今日は『VS嵐SP』の番宣にご出演。
こちらも何かの布石になるといいですよね。
出来れば、全国放送!!!
って、いきなり大きくでちゃった(笑)
何はともあれ、
番宣を含めた『VS嵐SP』めちゃ楽しみです。
好意的に全国のお茶の間に受け入れられますように
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
昨日はEnjoyの更新があったりで、
僅かながらの休日を楽しく過ごす様子を
教えてくれた潤くんにほっこりしました。
忙しかったもんね、ほんとに。
今年って言うよりも昨年からずっとって感じで。
やっと一息いれられたって所でしょうか。
お部屋をきれいに整頓して、
気持ちよく過ごせるとよいですね。
宿題くんの1回目の台本が出てきたのですね。
あの日、番組協力に参加させて頂いたので
その時の潤くんの雰囲気は今でもよく覚えてます。
メインで進行を回していた翔くんを
いつでもサポートしてくれそうな
それこそ、台本全部頭に入ってます的な
雰囲気をまとっていた印象がありますが
真相はどうなんだろうなぁ(笑)
ニノもそんな感じでしたねぇ。
2人してそんな気配を醸し出していたので、
心強いなぁって思っていました。
相葉さんは、話に加わるタイミングを
一生懸命伺ってる感じが野生動物みたいで、
可愛かったなぁ。
あ、『MISS』の相葉さん記事、ようやく読みました。
彼の人間性が彼をよくご存知でない読者の皆様にも
伝わるようなステキな内容でしたね。
人が大人になってようやく理解し始める
それぞれの立場での精一杯の行動を
幼いうちから敏感に察知して、
きちんと感謝出来るって凄いことですね。
これからも人と接することで
どんどん人として磨かれていくのでしょうね。
人だけじゃなく、動物と接することでも、
有形無形の物を得られているのかな。
願わくば、もっともっと沢山のお洋服を着て、
ファッション誌を飾る相葉さんが見たいので
何かのきっかけになるといいなぁ。
きっかけと言えば、もう1本バラエティのレギュラーを
虎視眈々と狙ってる相葉さん。
今日は『VS嵐SP』の番宣にご出演。
こちらも何かの布石になるといいですよね。
出来れば、全国放送!!!
って、いきなり大きくでちゃった(笑)
何はともあれ、
番宣を含めた『VS嵐SP』めちゃ楽しみです。
好意的に全国のお茶の間に受け入れられますように
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
こんばんは☆コメントどうもありがとうございました。
元気にしております!かあこさんもお元気ですか?
いつも体調をご心配頂いてありがとうございます。
初のVS嵐、ご堪能されましたか?
どの世代にも受け入れられそうな番組なので、
全国放送になると良いなぁと思うのですが、
それは地方局の編成に委ねられているのでしょうか。
徐々に放送地域が拡大して行くと良いですね。
番宣の相葉さんもとってもキュートでしたよね。
あのまま毎週『いいとも』に出ないかなぁ…なんて
思ってしまいました。