goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

your hands

2008-09-14 | MAGAZINE
手がテーマの特集って珍しいね。『POTATO』買いました。

嵐5人とも、全然違う手ですよね。
それぞれ特徴がある気がします。
相葉さんと潤くんは男の人らしく
がっしりとした力強さを感じさせるって印象が
私の中ではあります。潤くんの方が指が細いのかな。

ニノの手は丸っこくて小さくて可愛らしい。
私の中のイメージとしては絵本の『手袋を買いに』の
子ギツネちゃんの手です。

大野くんの手は薄くて華奢で綺麗なイメージ。
でも、粘土を触るようになってから変わった気が。
指の節がゴツゴツっとしてきたなぁと思います。
爪の形も綺麗ですよね。


唐突ですけれど、
私はやっぱり翔くんの手が好きです。
手の大きさは男の人としてはそれほど大きくはなく、
指は細めですよね、スっと真っ直ぐだし。手首も細い。
色が白いのもいいなぁって思うの。

手の甲は筋ばってなくて滑らかで、
掌側が厚みがあってフクフクとした
エネルギーに満ちていて。
特に親指の付け根の盛り上がり具合が良いよね。

爪をいつも短く切り揃えてるのも
清潔感があって凄く好きだなぁ。

針に糸を通せるから不器用じゃないって言ってるけど、
それは視力が良いからかもしれませんよ(笑)?
なんてね。
楽器も弾けるし、不器用ではないと思うなぁ。

8月上旬の取材なので、五輪の話もまだしてる翔くん。
無理を押してでも頑張っちゃうのね。
それが翔くんの性格だってわかってるから、
日々の疲れがその日のうちに解消されてるといいなって
願うばかりです。
でも、手応えを感じられるお仕事が出来ていれば
疲れも吹き飛んじゃうのかもしれないね。

『Re(mark)able』のラップ詞も北京行きの前、
それほど時間の猶予がない中で課せられて
きっと書き終えるまでは、
プレッシャーもあったのでしょうけど、
書き上げた自分に拍手を送る位、
納得のいく作品に仕上げる所がプロですね。

拍手と言えば忘れられないのが、
『ビューティフルゲーム』での拍手と
千穐楽のスタンディングオベーションが
感動的だったって。

そうなんだね。
なんか、ここで『BG』が出るのは意外な気がするけど
翔くんにとって一人での初座長って事になるからなのね。

千穐楽の拍手とスタンディングオベーションへの
感謝の言葉をマイクを使わずに肉声で伝えてくれた
翔くんの姿も見てる方としては感動したよ。

1mをきるような近い距離にいたって
マイクを通して声を聞く機会がどうしても多いから、
マイクを通さない、生の声で、
翔くんのありったけの感情を込めて
言ってくれた「ありがとうございました」は
本当に素敵な響きだったなぁ。

いつかまた、握手出来たらいいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼくたちの原点 | トップ | 後ろに出来てた道 »
最新の画像もっと見る

MAGAZINE」カテゴリの最新記事