国立競技場のコンサートから1週間が経ちましたね。
早いなぁ~。5日の感想は6日に出かける前に
パーっと書いたきりで推敲すらしてませんし、
(そんなのアップされてもって話ですよね)
6日の感想はいまだ手付かずですし。
そんな中、ここ最近『トキオ』を観てました。
2004年、嵐初のメインパーソナリティを務めた
24時間TVが終わって、夏のコンサートツアーの
最終日を翌日に控えた日から
NHKでスタートしたドラマ『トキオ』
心にポッカリ穴が開きそうな時期に
月曜日から木曜日まで放送があり、
金曜日は月~木の再放送があって
毎晩、毎晩、トキオに扮する翔くんを観て
気持ちが満たされたものでした。
久しぶりに見返しましたが懐かしかったです。
今と比べると翔くんも太一くんも若い(笑)
翔くん、こんなに茶色い髪色だったなぁと
思い出したりして楽しんでました。
この撮影が行われていた時期は
本当に暑くて暑くて、
ロケもあったりで大変そうだったですね。
今はめっきりこういう喋り方しなくなったけど、
この当時はこういう感じで喋ったりしてたなぁと
ふと思い出されたりしました。
年齢的な事もあるかもしれませんが、
キャスター業を始めてから、
ちょっとした喋り方が変わってきてるのですね。
ラジオでの話し方も変化がありましたものね。
現代のトキオくんはずっと病院のベッドに
横たわったまま、生と死の間に置かれて
大切な人に一番言いたかった事を伝える為の時間を
懸命に稼ぐ闘いを続けていました。
呼吸の度に上下に動く胸が愛おしかったです。
役の上だけど、最期は悲しかったなぁ。
亡くなる役は悲しいですよね。辛いです。
過去にやってきたトキオくんは
翔くんに通じる部分が多々あって魅力的でしたね。
ダメダメだった若き日の父親が
徐々にしっかりしていく様子を
嬉しそうに眺める姿がいきいきして
可愛らしかったことったらなかったです。
20歳のお誕生日をお父さんに祝って貰う
夜のボートのシーンは、
何度見ても泣けてしまいます。
自分の病気のことを最後まで言わなかったトキオくん。
切ない心情が胸をうちました。
楽しかったです。
癒されたって言うのとは
ちょっと違うかもしれませんが、
メッセージが沢山こめられたお話なので、
前向きに頑張ろう!と思える気がします。
東野圭吾さんの原作ですよね。
今度はニノちゃんが東野氏の原作を演じるのですよね。
大いに楽しみです。
ドラマを見ていて思いだしたのですが、
このドラマに関するインタビューを
いくつか受けていた翔くん。
「過去に戻ってお父さんに会いたいか?」という質問に
戻りたくないと答えてましたよね。
お父さんの彼女がお母さんじゃない女性だったら、
何かショックだしって。
………。
可愛いよね
可愛い人だなぁと思ったのです。
ご家族を愛してる翔くんが好きです。
10代の頃は母親似だって言ってたけど、
ある時、お父様の昔の写真を見たら
「俺にそっくりだった」って言ってたなぁ。
ご両親それぞれに似てるのでしょうね。
櫻井家のエピソード、
これからも機会がある時に
教えてくれたら嬉しいな。
そう言えば先週、
コンサート終わって家に帰ったら
家族が『魔王』に釘付けで
翔さんそっちのけだったって。
お母様にご飯作ってってメールする翔さんが可愛い。
帰宅して、ちょっとほっとかれてる翔さんも可愛い。
嵐の櫻井翔も家に帰ると普通に長男なのね~。
何かほっとするって言うか、
うん、そういうお話、聞けて嬉しいね。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪
早いなぁ~。5日の感想は6日に出かける前に
パーっと書いたきりで推敲すらしてませんし、
(そんなのアップされてもって話ですよね)
6日の感想はいまだ手付かずですし。
そんな中、ここ最近『トキオ』を観てました。
2004年、嵐初のメインパーソナリティを務めた
24時間TVが終わって、夏のコンサートツアーの
最終日を翌日に控えた日から
NHKでスタートしたドラマ『トキオ』
心にポッカリ穴が開きそうな時期に
月曜日から木曜日まで放送があり、
金曜日は月~木の再放送があって
毎晩、毎晩、トキオに扮する翔くんを観て
気持ちが満たされたものでした。
久しぶりに見返しましたが懐かしかったです。
今と比べると翔くんも太一くんも若い(笑)
翔くん、こんなに茶色い髪色だったなぁと
思い出したりして楽しんでました。
この撮影が行われていた時期は
本当に暑くて暑くて、
ロケもあったりで大変そうだったですね。
今はめっきりこういう喋り方しなくなったけど、
この当時はこういう感じで喋ったりしてたなぁと
ふと思い出されたりしました。
年齢的な事もあるかもしれませんが、
キャスター業を始めてから、
ちょっとした喋り方が変わってきてるのですね。
ラジオでの話し方も変化がありましたものね。
現代のトキオくんはずっと病院のベッドに
横たわったまま、生と死の間に置かれて
大切な人に一番言いたかった事を伝える為の時間を
懸命に稼ぐ闘いを続けていました。
呼吸の度に上下に動く胸が愛おしかったです。
役の上だけど、最期は悲しかったなぁ。
亡くなる役は悲しいですよね。辛いです。
過去にやってきたトキオくんは
翔くんに通じる部分が多々あって魅力的でしたね。
ダメダメだった若き日の父親が
徐々にしっかりしていく様子を
嬉しそうに眺める姿がいきいきして
可愛らしかったことったらなかったです。
20歳のお誕生日をお父さんに祝って貰う
夜のボートのシーンは、
何度見ても泣けてしまいます。
自分の病気のことを最後まで言わなかったトキオくん。
切ない心情が胸をうちました。
楽しかったです。
癒されたって言うのとは
ちょっと違うかもしれませんが、
メッセージが沢山こめられたお話なので、
前向きに頑張ろう!と思える気がします。
東野圭吾さんの原作ですよね。
今度はニノちゃんが東野氏の原作を演じるのですよね。
大いに楽しみです。
ドラマを見ていて思いだしたのですが、
このドラマに関するインタビューを
いくつか受けていた翔くん。
「過去に戻ってお父さんに会いたいか?」という質問に
戻りたくないと答えてましたよね。
お父さんの彼女がお母さんじゃない女性だったら、
何かショックだしって。
………。
可愛いよね
可愛い人だなぁと思ったのです。
ご家族を愛してる翔くんが好きです。
10代の頃は母親似だって言ってたけど、
ある時、お父様の昔の写真を見たら
「俺にそっくりだった」って言ってたなぁ。
ご両親それぞれに似てるのでしょうね。
櫻井家のエピソード、
これからも機会がある時に
教えてくれたら嬉しいな。
そう言えば先週、
コンサート終わって家に帰ったら
家族が『魔王』に釘付けで
翔さんそっちのけだったって。
お母様にご飯作ってってメールする翔さんが可愛い。
帰宅して、ちょっとほっとかれてる翔さんも可愛い。
嵐の櫻井翔も家に帰ると普通に長男なのね~。
何かほっとするって言うか、
うん、そういうお話、聞けて嬉しいね。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
ポチッと押してくださって
どうもありがとうございました~♪