goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

オトノハ vol.15

2008-09-10 | オトノハ
長い夏、本当にお疲れ様でした。

久しぶりのオフに14時間睡眠を取って、
充電完了と言い切る翔さんが可愛くて(笑)

どんだけタフなんだ!
そして、お仕事大好きなんだかなぁ。
ほんのちょっと小休止を経て
またいろいろな準備期間へと突入なのかな。

この夏、いつも以上に沢山の方々と
お知り合いになったであろう翔くんの、
その心に響いた言葉の数々。

血の通った数多の優れた言葉たちとの出会いは
詞を紡ぐことを生業とする翔くんにとって、
刺激的だったことでしょう。
その一端を教えてくれて嬉しいな。


リハ中に写真を随分撮ったのね。
逞しい首から一眼レフを提げて会場を練り歩く
翔さんが目に浮かぶようです。
メンバーから「お父さん」呼ばわりされて、
満更でもない翔さんも目に浮かぶようです。

嵐のお母さんと言われる事の多い翔くんだけど、
私はそういう風に思ったことなくて。
お母さんてよりお父さんだなって感じてるから。
翔くんの目線や行動や発言は母親のそれってより
父親としか思えないんだもん。
特に大学を卒業した頃から
そういう部分が顕著になってきた印象が強いです。

おすそ分け、嬉しいな~~~。
出演者目線の写真が見られて嬉しいし、
何より翔くんが撮影したってのが嬉しい。
写真に付けられてるタイトルもチャーミングで素敵。

今は嵐に直接関わっていない関係者の方々が
嵐が国立競技場でコンサートをやるよ!って
集まってくれたのね。
それは嬉しかっただろうなぁ。

5周年を迎えた時、以前のレコード会社の方から
お祝いメールを頂いて、今は関わっていないのにって
感激していた翔くんを思い出した。
人情を意気に感じる翔くんが大好きだよ。

仕事を離れても、かつてのスタッフに
気にして貰えるのは嵐の人柄あっての事でしょう。
一生懸命さも、若さゆえの未熟さも青さも無鉄砲さも
サービス精神溢れる行動力も空気を読む思慮深さも
およそ嵐の長所も短所も愛してやまないからでしょう。

すべてを当たり前として受けとめずに
感謝の気持ちを常に忘れない嵐が
きっとみんな大好きなんだね。

何度も「ありがとう」って言ってくれて嬉しい。
くどいなんてことない。
「ありがとう」って言葉の響きは美しい旋律だもの。
何度も耳に出来る事は幸せだなって思う。
いつも温かい気持ち包んでくれて
こちらこそ、本当にどうもありがとう。

アジアツアーはまだ始まったばかり。
各国で素晴らしい公演が行われますように。

東京の次は台北ですね。
どうかご無事で行ってらっしゃいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ARASHI IS ALIVE! | トップ | 過去への旅 »
最新の画像もっと見る

オトノハ」カテゴリの最新記事