NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「10月24日(金曜日)」、
- 10月16日(木曜日)はこちら、
- 10月17日(金曜日)はこちら、
- 10月18日(土曜日)はこちら、
- 10月19日(日曜日)はこちら、
- 10月20日(月曜日)はこちら、
- 10月21日(火曜日)はこちら、
- 10月22日(水曜日)はこちら、
- 10月23日(木曜日)はこちら、
- 10月24日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月25日(土曜日)はこちら、
- 10月26日(日曜日)はこちら、
- 10月27日(月曜日)はこちら、
- 10月28日(火曜日)はこちら、
- 10月29日(水曜日)はこちら、
- 10月30日(木曜日)はこちら、
- 10月31日(金曜日)はこちら、
ここから10月24日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- 中国語!ナビ(28)補語「得」の使い方/大人気のスタンダップコメディ
- ある単語を後ろから補足説明する言葉「補語」。この補語「得」の使い方を学習▽クイズ「ふなチャレ!」▽中国で大人気の女性コメディアンNorahさん登場!
- 文法用語で、ある単語を後ろから補足説明する言葉を「補語」と呼びます。動作の結果を表す補語「得」の使い方を学びます▽クイズ「ふなチャレ!」も今回学んだことをもとに出題▽今、中国ではスタンダップコメディがテレビ番組をきっかけにブームに。上海出身のコメディアンの女性、Norahさんも大人気!ご本人の活動、その背景に何があるのかを聞いていきます。
- 【講師】明治大学教授…加藤徹,【出演】柏木由紀,Norah,李イェン,梁源,ふなっしー
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 歴史総合 なぜ歴史総合なのか
- [字幕放送]
- 「歴史総合」の第1回。日本と世界の近現代史を、近代化、大衆化、グローバル化というキーワードで学ぶ科目の特徴や、なぜ今それが必要なのかを解説する。
- 番組の舞台は時空を超えたレストラン。本日のおすすめはカレーライス。今のカレーとは大きく違う明治時代のカレーからは、富国強兵など日本の「近代化」が見えてくる。その後庶民の間に浸透していった背景には、カレー自体の進化だけでなく「大衆化」という社会の変化があった。そして現在も進む日本のカレーの変化の原動力は「グローバル化」だった。身近なアイテムから歴史をひも解く「歴史総合」の世界へご招待。
- 【司会】秋元才加,【出演】牧田習,【講師】東京大学大学院教授…川島真,【語り】釣谷伸樹
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
- きょうの健康 網膜を守る!目の最新治療 必見!早期発見のためのセルフチェック
- [解説][字幕放送]
- 網膜の病気は社会の高齢化や近視の増加などに伴って増えている。進行すると失明する危険もあるので注意が必要。早期発見につながるセルフチェックの方法などを紹介する。
- 視野が欠ける「網膜剥離」物がゆがんで見える「黄斑円孔」視野の中心部が暗くなったりする「加齢黄斑変性」など網膜の病気は社会の高齢化や近視の増加などに伴って増えている。片方の目の網膜に異常があっても、両目で物を見ているときは、もう一方の目が視覚を補うため、異常に気づきにくい。進行すると失明につながる危険もあるので、早期発見・早期治療が何より大切になる。手軽にできるセルフチェックの方法などを紹介する。
- 【講師】上尾中央総合病院 特任副院長…飯田知弘,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 金曜日、朝のテレビ体操は「ラジオ体操第1」、続いてワンポイント解説と「ラジオ体操第2」です。ポイントは4番目の胸反らしを解説します。。
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,我喜屋佑衣,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「四人目の王さま」/「ポンタ物語」
- 【60-70年代(1)】「四人目の王さま」うた:坂本九(1967年)/「ポンタ物語」うた:藤村俊二(1977年)
- 「四人目の王さま」作詞:高橋睦郎 作曲:和田誠 編曲:八木正生 アニメ:和田誠/「ポンタ物語」作詞:伊藤アキラ 作曲:小川よしあき アニメ:ひこねのりお
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ エディ「デニスじいさん」
- バスケットボールが大好きな元気なカエルの男の子エディ。対戦相手を探して、今日も街へと出かけて行きます。
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ▽このみぞにそってすすめ!
- [字幕放送]
- 人形劇のテーマは「このみぞにそってすすめ!」。百科おじさんが、みぞをりようして、あるモノを切ろうとしています。それは、なにかな?
- 人形劇のテーマは「このみぞにそってすすめ!」。百科おじさんが、みぞをりようして、あるモノを切ろうとしています。それは、なにかな?ほかに「きょうのスレスレ」「いたちのたぬき」など。
- 【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 金曜日
- [字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- リクエストにおこたえフライデー「すごい漢字」歌:土屋伸之(ナイツ)
- 【語り】石澤典夫,小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- The Wakey Show ベストセレクション
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 今日は、おすすめコーナーをぎゅっと集めたベストセレクション。「SHINGOダンス」や「なりきり3分アスリート」「通学ろう」など▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ボクの記念樹」「はなかっぱ、ぬいぐるみになる」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,柳原哲也,洞内愛,宍戸留美,植田佳奈,菊池こころ,橋本まい,栗田エリナ,【原作】あきやまただし,【脚本】成島由紀子,石川あさみ
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 金曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 今日は「宝さがし」にスイちゃんがチャレンジするよ。 たくさんの箱のうちのどれかにかくされているメダルを3個ぜんぶ見つけられるかな。 みんなもおうえんしてね! 「なぞなぞーん」コーナーでは、サボさんとコッシーが不思議なお部屋で謎ときするよ。 「ダンボールつみつみ」では、制限時間内にどちらがダンボールを高く積みあげることができるか勝負! ほかに「デテコショー」も。 歌は、あっというまっ!。
- 【声】高橋茂雄,内田慈,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 金曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 金曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ニッコニコ!プレゼント」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ドン!ドン!おかたづけ」、ナーニくんが登場する「なんだっけ?!」や、マーキーさんの「ファンキーマーキーチャンネル」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,四宮豪
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 金曜日
- [字幕放送]
- パクパクさんがネコのものまねに挑戦。教えるのはパクこさん。魂のネコまねレッスンが始まる!▼童謡「こぶたぬきつねこ」、▼アニメ「のりものタウン~パン」など。
- おうちゃんのパン屋さんがオープン。パンまつりを開催中で、ワンワンもびっくりのサービスがあるんだって。▼うた「かんぱーい!!」、▼アニメ「のりものタウン~パン」、▼「まねっこぽん!~ねこ」、▼童謡「こぶたぬきつねこ」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- ミミクリーズ「あのもよう」
- [解説][字幕放送]
- 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
- 自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがそう!ひまわりやまつぼっくりに、ふしぎなもようを見つけた!もようを観察してみると…?/木の枝のつき方にルールがある?角度に注目してみよう/『ザッツ・ミミクリーズ・ショー』カエルとカピバラの鳴き声ショー/『みんなの投稿写真』みんなが見つけた「かお」を紹介するよ!
- 【語り】諏訪部順一
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- あおきいろ 10分版 その81
- [解説][字幕放送]
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 出演:土佐和成(ヨーロッパ企画)、イーグル紅、小山薫堂 声の出演:本多力
- 【出演】小山薫堂,土佐和成,イーグル紅,【声】本多力,中村羽叶,大野りりあな,アレン明亜莉クレア,島崎陽貴,山口彩人
- 「あおきいろ」
さとう まさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
ミドリーズ
「こっちこっち」
宮内 優里:作曲
「なんかにならないかな」
宮内 優里:作曲
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ふわふわアワー「いつも一緒」
- 花も木もすべてがふわふわな“ふわふわの森”に住む妖精、ちょっぴりトラブルメーカーな魔法使いのプイプイと食いしん坊のムウムウ。今日はどんなことがおきるのかな?
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 秋冬の感染症(3)「いつも」を知る
- [字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】小児救急看護認定看護師…野村さちい,【語り】加納千秋
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「おったまげったん」/「かくれんぼの達人」
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ(クリープハイプ)
- 「おったまげったん」うた:ROF-MAO。YouTube登録者124万人のVTuberユニットが登場。メンバーは加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴。歌うのは「おったまげた!」と悩みを笑い飛ばす超前向きソング。アニメは中内友紀恵/「かくれんぼの達人」うた:長谷川カオナシ。クリープハイプ のベーシストがソロで登場。夢とうつつの合間を漂うような不思議な「かくれんぼ」。映像化するのは、きたやまくみこ
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
- ざわざわえんのがんぺーちゃん「これ、い~らない!」
- [解説][字幕放送]
- 「ざわざわ森のがんこちゃん」の弟、がんぺーちゃんが5歳になりました!友だちや家族との生活の中で、がんぺーちゃんが成長していく心あたたまる人形劇。
- お昼に苦手な野菜がでてきたハリネズミのモイくん。食べずにいると、いつの間にか残した野菜が全部なくなっていた。そのあと、森の中に遊びにいくと、なぜか不思議な虫たちに「ちょうだい、ちょうだい」と追いかけられる。気づくと、背中の針に残した野菜が刺さっていた!その野菜を食べた虫たちが、強くなったり、美しく変身をしたりするのを目のあたりにしたモイくんは、少しだけ、嫌いだった野菜に興味を持ち始めて…
- 【声】日髙のり子,川田妙子,のぐちゆり,野沢雅子,山田栄子,根本圭子
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
- 銀河銭湯パンタくん「タマミーもいっしょ」
- [解説][字幕放送]
- 初めて学校にきたタマミーが、授業中に席を立ったり、突然騒ぎ出したりして問題になる。迷惑だと不満をもらすパンタは、タマミーだけを仲間はずれにして遊びにいくが…
- 学校に通うことになったタマミー。ところが、授業中に突然席を立って教室を出て行ったり、給食中に大騒ぎして、デザートがぐちゃぐちゃになったりして問題になる。迷惑だと不満をもらすパンタは、「タマミーがいっしょだと勝手な行動をされて困るから」と、仲間はずれにしてしまう。しかし、タマミーが騒いだのには理由があった。
- 【声】平尾明香,葛谷知花,蓮池龍三,戸松遥,本多力,日髙のり子,中尾良平,吉田小百合,高木渉
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- もやモ屋「Kマン」
- [解説][字幕放送]
- 悟は、礼儀正しさにこだわる小4男子。敬語を心がけ、常に謙虚。だから周りからは「Kマン」と呼ばれている。しかしある日、学校に行くと、そこには別の「Kマン」が!
- 映画館「もやモ屋」で上映されるのは、気持ちがモヤモヤする物語ばかり!今回の主人公は、周りから「Kマン」と呼ばれている小4の悟。敬語を心がけ、常に謙虚なことからついたあだ名だ。悟と正反対なのは言葉づかいも態度も悪いが、情に厚いクラスメートの流星。雑なヤツなのに、先生に「本当は良い子だ」とほめられているのが悟には面白くない。そんなある日、学校にいくと、流星が礼儀正しい「Kマン」になっていた!そこで…
- 【出演】宮野慈夕,石澤柊斗,盛武美音,鈴木輝二郎,安田裕,西海健二郎,鎌田麻里名,田上ひろし
午前9時30分から午前9時40分(放送時間10分間)
- SEEDなやみのタネ▽田中さんのなやみ~皆が自分らしい服を着られたらいいのに
- [解説][字幕放送]
- 性別や見た目に関係なく“自分らしい”服を着たい、でも…今の時代を生きる人たちのリアルな「なやみ」を描くドキュメンタリー番組。
- 小学校高学年・中学生向けのドキュメンタリー番組!リアルな人たちのリアルな「なやみ」に焦点をあてます。今回の主人公は「LGBTQ+」(性的マイノリティー)の人たちが、自分らしい服装でいられるように“女性の体型にも合うメンズスーツ”を作る田中さん。性別や見た目に関係なく“自分らしく”生きられる社会になるには、どうしたらいいか…子どもたちに【社会の一員】として考えてほしいテーマを取り上げます。
- 【出演】オーダースーツ販売会社代表…田中史緒里
午前9時40分から午前9時50分(放送時間10分間)
- いじめをノックアウト「SNSに友だちの悪口…見つけたら どうする?」
- [解説][字幕放送]
- ある日、友だちのSNSを見たら、プロフィール欄にクラスメイトの悪口が…。そこから、いじめを生まないために、周りの人は何ができる?高橋みなみさんの解決法は?
- 「女王様気どりもいい加減にして!」本来は自己紹介などを書くSNSのプロフィール欄に敢えて名指しせずに悪口を書くいじめが、子どもたちの間で起きていると言う。大阪市立田島中学校の生徒会では、あるエピソードをもとに「どうすれば、止められるのか」を討論。書き込みに反応しない、先生に言う、そして肩を組む!?さまざまなアイデアを出し合って解決の糸口を探す。高橋みなみさんも解決法を発案!カギは「傍観者の仲間」?
- 【出演】高橋みなみ,【声】森岳志,【語り】相澤舞
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- u&i アイツだけ、ずるい!~公平性~
- [解説][字幕放送]
- 発達障害などの困難があるこどもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めるこども番組。マイノリティへの理解を深め、共生社会の実現に貢献する力を育む。
- 「u&i」、今回のテーマは「公平性」。転校生のユウくんは成績がとても良い。しかし、ユウくんだけタブレットを使って、テスト時間も長く取られている。アイくんは「ユウがタブレットを使ってズルをしているのでは?」といぶかしむ。「ココロのでんわ」を使って、ユウに話を聞いてみると、ユウは文字を読むのがとても苦手で、タブレットの読み上げ機能を使ってテストを受けていたことを知る。#発達障害って何だろう
- 【出演】横山歩,石塚獅桜,【声】伊野尾慧,きゃりーぱみゅぱみゅ,笹野高史
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 情報Ⅰ プログラミングの基本をマスター!
- [字幕放送]
- 日向坂46正源司陽子がプログラミング言語パイソンを使い、マヂカルラブリー野田クリスタルとロボットカーレースで勝負!村上は高校生たちとプログラミングに挑戦!
- 高校の必修科目「情報Ⅰ」を本格的に楽しく学ぼう!ミッションは「プログラムを書いてロボットを自由に動かそう!」プログラミング言語パイソンを使い、ロボットカーレースに挑戦!その前段、スクラッチでもプログラムを書き、スクラッチ、パイソン両言語の基本をマスター!しょげこもパイソンを使い、野田とロボットカーレースで勝負!勝敗の行方は?ドローンを使ってインフラ点検とは?撮影協力:神奈川大学附属中・高等学校
- 【出演】野田クリスタル,村上,正源司陽子,柴田巧,【講師】神奈川大学附属中・高等学校教諭…小林道夫,【声】村上由利子
午前10時20分から午前10時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 数学A 円の接線
- [字幕放送]
- 直線と円がただ1点を共有するとき、この直線を接線といい共有する点を接点という。円の接線の性質を利用して線分の長さや円に外接する三角形の辺の長さを求めよう。
- 直線と円がただ1点を共有するとき、この直線を円の接線といい共有する点を接点という。円の接線は接点を通る半径に垂直となることを確認し、三平方の定理を用いて 円と接線の性質を調べよう。また、円の外にある1点から円に引くことのできる接線は2つであることを確認して、線分の長さや円に内接する三角形の辺の長さを求めてみよう。
- 【出演】湘南工科大学特任教授・帝京大学非常勤…湯浅弘一,宮下結衣,庄司浩平,【語り】根岸朗
午前10時40分から午前11時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 家庭総合 なんのために人は着るの?
- [字幕放送]
- 生きていくために必要な知識や技術を学ぶ!それが家庭総合です。多様な人々と関わり、過去や未来に想像力を働かせながら、どんな暮らしを営んでいきたいか考えましょう。
- 今回は、服を着ることの意味について考えます。暑さ・寒さなどの自然環境や、ケガや外敵から体を守るため、狩猟の成功を祈るため、などさまざまな理由から服を着るようになったと考えられている人類。体温調節や身体の保護など基本的な服の役割を学ぶほか、装うことで自分らしさを表現するという取り組みについても紹介し、服を着る、ということに関して多角的に学びます。
- 【司会】トミヤマユキコ,【講師】大阪府天王寺高等学校 教諭…谷昌之,【出演】見城裕隆,本間愛波,藤田倖羽
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 ビジネス基礎 マーケティングの重要性
- [字幕放送]
- 「ビジネス基礎」に対応した番組です。ビジネスの諸活動に対応する知識・技術・能力・態度と、経済社会の一員としての心構えなどを育みます。
- 「ビジネス基礎」に対応した番組です。ビジネスの諸活動に適切に対応する知識と技術を習得させ、経済社会の一員としての望ましい心構えを身につけさせるとともに、ビジネスの諸活動に適切に対応する能力と態度を育みます。第13回「マーケティングの重要性」では、マーケティングとは、市場の分析、マーケティング・ミックスの3つのポイントを学習します。
- 【出演】戸田梨杏,原田夕季叶,【語り】小野寺一歩
午前11時10分から午前11時30分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 美術Ⅰ テクノロジー
- [字幕放送]
- アートとテクノロジーは一見異質なもののように思えるが、両者には探究や創造など共通する要素がある。ライゾマティクスの活動を例に、両者の関係性を考える。
- ライゾマティクスはグラフィックデザインやAI、画像解析、建築に至るまで、約20人の専門家で構成されている。ドローンなど最先端のテクノロジーを駆使したアート作品は、これまで国内外から高い評価を受けてきた。番組では彼らの初期作品から狂言師の野村萬斎さんとのコラボ作品までを、その裏側も含めて紹介。スタジオに招いた真鍋さんと石橋さんへのインタビューを交えて、ライゾマティクスの創作の秘密に迫る。
- 【ゲスト】メディアアーティスト…真鍋大度,石橋素,【出演】加藤諒,【語り】森千晃
午前11時30分から午前11時55分(放送時間25分間)
- NHKみんなの手話(3)色・形
- [字幕放送][手話放送][再放送]
- 今日は「#3 色・形」の表現です。キーフレーズは「ピンクが好きなの?」です。
- 「#3 色・形」では、「色」と「形」の表現を学びます。キーフレーズは「ピンクが好きなの?」です。「はい」か「いいえ」で答えられる「YES/NO疑問文」やNMと呼ばれる非手指表現についてもご紹介します。
- 【出演】富栄ドラム,森田明,佐沢静枝,那須映里,宮坂七海,大西啓人
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
- 【20年代】「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部(2025年)/「万有引力」うた:Tani Yuuki(2025年)
- 「キラキラミライ」作詞・作曲・編曲:MUTEKI DEAD SNAKE アニメ:火種/「万有引力」作詞・作曲:Tani Yuuki アニメ:大湊良蔵 映像:BENTEN Film
午後0時00分から午後0時45分(放送時間45分間)
- チョイス@病気になったとき「C型肝炎 早期診断・最新治療」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 日本人の肝臓がんの原因の60%を占めるC型肝炎。最近、ウイルスに直接作用する効果的な抗ウイルス薬が次々に登場してきた。診断や治療薬の使い分けなどを詳しく解説。
- ウイルスの感染によって起こるC型肝炎は、自覚症状がないことが多いが、放置すると進行して、肝硬変や肝臓がんになることもある。日本人の肝臓がんの60%はC型肝炎が原因だといわれる。C型肝炎の治療には、かつてはあまり効果的な薬がなかったが、十数年前から、ウイルスに直接作用する抗ウイルス薬が次々に登場し、90%以上の確率でウイルスを排除できるようになってきた。C型肝炎の診断や治療薬の使い分けなどを解説。
- 【キャスター】八嶋智人,大和田美帆,【講師】武蔵野赤十字病院 名誉院長…泉並木,【リポーター】千葉美乃梨,【語り】江越彬紀,佐藤真由美
午後0時45分から午後0時55分(放送時間10分間)
- ウチのどうぶつえん あっという間だったニャー
- [解説][字幕放送]
- ネコ科特集10分版!マヌルネコ、スナネコ、ユキヒョウが登場します。繁殖、子育て、親離れなどを取材しました。情報もさることながら、とにかく癒やされる10分間かと。
- マヌルネコ、スナネコ、ユキヒョウはこの番組で何度も取り上げているんですが「あの時の赤ちゃんがもう親になるのかー」って。人の子が育つのも早いけど、今回のネコ科の動物たちはさらに輪をかけて、「え?もう?」と思わされるのです。ライフサイクルの違いと言っちゃえばそれまでですがネ…。
- 【語り】森下絵理香
午後0時55分から午後1時00分(放送時間5分間)
- ギョふんでサカナ★スター カサゴ
- [字幕放送]
- 大きな頭と全身を覆う鋭いとげが特徴のカサゴ。多くの魚とは異なる驚きの繁殖方法を持っている。卵ではなく、赤ちゃんを産むのだ。カサゴのユニークな生き残り術を大調査。
- 大きな頭と鋭いとげを持つ姿が、「笠」をかぶっているように見えることから、その名がつけられたと言われるカサゴ(笠子)。多くの魚とは異なる繁殖方法に、生き残りの工夫が。卵ではなく、赤ちゃんを産むことで、生まれてすぐに敵から逃げられるようにするのだ。さらに、周囲を威嚇するときは、うきぶくろやその周りの筋肉を振動させて、「あるもの」を出すという。それは一体!?カサゴのユニークな生き残り術を大調査する。
- 【出演】さかなクン,香音,【語り】横田栄司
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】河合祐三子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム+(プラス)「チゴイナーワイゼン」サラサーテ作曲
- 気鋭のクリエイターが名曲の世界を映像で表現する「名曲アルバム+(プラス)」。バイオリニストの超絶技巧を映像合成により多角的に描く。【映像】渋江修平
- 【バイオリン】南紫音,【ピアノ】江口玲
- 「チゴイナーワイゼン」
(バイオリン)南 紫音、(ピアノ)江口 玲
(5分00秒)
~NHK CR509~
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- 芸能きわみ堂 掘って探って!忠臣蔵(1)~史実と芝居のギャップ~
- [字幕放送][再放送]
- みんな大好き!忠臣蔵1▽史実と芝居の違いに潜む3つのナゾを探り、歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」を楽しむ!▽【司会】高橋英樹、大久保佳代子▽【ゲスト】神田伯山、山崎怜奈
- 掘って探って!仮名手本忠臣蔵・前編。番組司会の高橋英樹も大好きな「忠臣蔵」。史実の元禄赤穂事件と歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」の違いに潜む3つのナゾを探りながら、歌舞伎の舞台を楽しんでいきます。今年3月・歌舞伎座での通し上演の映像を見ながら、忠臣蔵ファンの神田伯山と歴史好きの山崎怜奈も一緒に深堀り!物語のふるさと・赤穂市も三平泰丈アナウンサーが探訪します。高木秀樹さんの分かりやすい同時解説も必聴です。
- 【司会】高橋英樹,大久保佳代子,【ゲスト】六代目 神田伯山,山崎怜奈,【解説】高木秀樹,【アナウンサー】三平泰丈,【出演】片岡愛之助,七代目 尾上菊五郎,尾上松緑,尾上左近,中村錦之助,坂東亀蔵,坂東巳之助,中村松江,市川男女蔵,中村亀鶴,大谷桂三,市村竹松,大谷廣太郎,市村光,中村玉太郎,中村歌之助,澤村宗之助,中村吉之丞,竹本華太夫,鶴澤薫,片岡仁左衛門,中村勘九郎,中村萬壽,八代目 尾上菊五郎,河原崎権十郎(4代目),市川團蔵,片岡亀蔵,中村時蔵,中村歌女之丞,竹本樹太夫,野澤松也,竹本谷太夫,豊澤淳一郎,小野真一,飯尾義明,【語り】関山美沙紀
- 「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」十一段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
片岡 愛之助、尾上 菊五郎、尾上 松緑、尾上 左近、中村 錦之助、坂東 亀蔵、坂東 巳之助、中村 松江、市川 男女蔵、中村 亀鶴、大谷 桂三、市村 竹松、大谷 廣太郎、市村 光、中村 玉太郎、中村 歌之助、澤村 宗之助、中村 吉之丞、(浄瑠璃)竹本 華太夫、(三味線)鶴澤 薫
(8分25秒)
~歌舞伎座~
「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」四段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
片岡 仁左衛門、中村 勘九郎
(1分39秒)
~歌舞伎座~
「歌舞伎 道行旅路の花聟~落人」
三升屋二三治:作詞
清元栄次郎:作曲
七代目尾上 菊五郎、中村 萬壽
(0分22秒)
~歌舞伎座~
「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」四段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
七代目尾上 菊五郎、八代目尾上 菊五郎、河原崎 権十郎、市川 團蔵
(2分03秒)
~NHKホール~
「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」七段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
片岡 愛之助、坂東 巳之助、中村 松江、市川 男女蔵、中村 亀鶴、片岡 亀蔵、中村 時蔵、中村 歌女之丞、(浄瑠璃)竹本 樹太夫、(三味線)野澤 松也、(浄瑠璃)竹本 谷太夫、(三味線)豊澤 淳一郎
(5分40秒)
~歌舞伎座~
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
- 日本の話芸 月亭文都 落語「小倉船」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 月亭文都さんの落語「小倉船」をお送りします(令和7年10月2日(木)NHK大阪ホールで収録)
- 月亭文都さんの落語「小倉船」をお送りします(令和7年10月2日(木)NHK大阪ホールで収録)【あらすじ】豊前の国の小倉から船が出航した。客の1人が大きな「フラスコ」を持っている。このフラスコに人間が入ってそのまま川や海に沈めると、中で酒を飲みながら周りの景色を眺めて楽しめるという。そうこうしているうちに、1人の男が海に財布を落としてしまった。この男、フラスコの中に入って海中で財布を探すことに……。
- 【出演】月亭文都
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
- 趣味の園芸“適地適草”でステキを実現!
- [字幕放送]
- 植物をひときわ輝かせる秘けつはズバリ適地適草!真夏の水やりの手間が減る秘けつも適地適草!横浜市の公園で実践例を見ながら、気候変動に負けない美しい花壇作りを指南。
- 気候変動により、今までと同じやり方では花壇が維持できなくなりつつある。横浜市ではガーデナーの永江晴子さんを講師に、真夏の水やりをほぼやめても、植物自身がもりもり育つ多年草メインの花壇づくりをスタート。そのキーワードは適地適草だ。日当たりや水はけなど環境が合えば、植物たちは自ら輝きを増す。市民ボランティアがメンテナンスを担当している花壇で、その場所に適した植物選定のコツを教えていただく。
- 【ゲスト】村雨辰剛,【語り】吉川未来,【講師】永江晴子
午後2時35分から午後3時00分(放送時間25分間)
- NHKみんなの手話 選(4)年齢・数字
- [字幕放送][手話放送]
- 今日は「#4 年齢・数字」の表現です。キーフレーズは「28歳だよ。」です。
- 「#4 年齢・数字」では、数字の表現を学び、年齢を表せるようになりましょう。キーフレーズは「28歳だよ」です。手話で年齢を言う時は、日本語と語順が異なる点がポイントです。「はい」か「いいえ」で答えられない疑問文、「WH疑問文」についても学習します。
- 【出演】富栄ドラム,森田明,佐沢静枝,那須映里,宮坂七海,大西啓人
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
- 趣味の園芸グリーンスタイル 京も一日陽だまり屋 高地の花コスモス
- [字幕放送]
- オリンピックを夢見てトレーニングに励む兄弟が目をとめたのがコスモス。メキシコに自生するこの花は、高地トレーニングをつんだかのようなすっきりした姿をしていた。
- 京都の路地裏にある園芸店「陽だまり屋」が舞台。新米店長・翔太と妖精・コノハがまきおこす園芸植物ストーリー。 脚本/声の出演)劇団ヨーロッパ企画。 放送(日)8:25~Eテレ 再放送(金)15:00~Eテレ
- 【声】土佐和成,西村直子
午後3時05分から午後3時30分(放送時間25分間)
- 100分de名著 ブラム・ストーカー“ドラキュラ”(3)境界線上の人々
- [解説][字幕放送]
- 作品後半、とりわけ印象的なのがジョナサンの婚約者ミーナとドラキュラのしもべになろうとする精神病患者レンフィールド。レンフィールドは社会的弱者を象徴している。
- レンフィールドは担当医スワードからも研究対象として扱われ全くケアを受けられない打ち捨てられた存在。精神感応力でドラキュラとの交信を試み主と仰ぐが彼からも裏切られる。一方のミーナは、ドラキュラの毒牙にかかるものの、人間と吸血鬼のはざまをゆらぎつづける中間的な存在として葛藤を続ける。彼女はドラキュラにさえ「憐れみ」の感情を抱く強い共感能力をもつ。その能力はやがて事件解決のカギを握ることになるのだ。
- 【講師】上智大学教授・英文学研究者…小川公代,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】満島真之介,【語り】加藤有生子
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
- MIXびじゅチューン!「モノトーンの世界」
- [字幕放送]
- 「びじゅチューン!」の130曲から、モノトーン=単色で作られている作品を集めます。登場曲は、「鳥獣戯画ジム」「松林ズ」「厳島ライフセーバー」「小面の休日」。
- 「びじゅチューン!」で発表した130曲をフル活用、新たな切り口で4曲ずつまとめ、新鮮な表情をお見せします。案内役は、井上涼&パペット「縄文土器先生」(声・土屋伸之)。モノトーン=単色でつくられている魅力的な作品を集めます。登場曲は、「鳥獣戯画ジム」「松林ズ」「厳島ライフセーバー」「小面の休日」。
- 【出演】井上涼,土屋伸之
午後3時40分から午後3時55分(放送時間15分間)
- ノージーのひらめき工房「ひらめきみっけ!」
- [字幕放送]
- 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
- 工房にある材料で工作をはじめようとしたノージー。でも…えっ、ひらめかなくなっちゃったって?!それは大変!ノージーは、クラフトさんと一緒に、いろいろな子たちが自由に工作している様子を見ることに。▽材料を組み合わせたり、柱につけてみたり…手を動かして、実際に遊んでみることで、ひとりひとり、さまざまなひらめきが生まれます▽なんてことないものから、どこにもないものできちゃった!さあ次は、キミの番だよ!
- 【声】古城望,西脇保,【出演】ハナ,ダンテ,サヤナ,ショウマ
午後3時55分から午後4時10分(放送時間15分間)
- カラフル!~世界の子どもたち~ イタリア 僕が動物たちのためにできること
- [解説][字幕放送]
- 僕はロレンツォ。動物が大好き。飼い主のいない猫の保護活動や、野生動物救護センターでフクロウの世話をしているよ。もうすぐフクロウを自然に帰すんだ。
- ロレンツォはイタリアの山地に住む10歳の男の子。動物好きで、いつか猛きん類を助けるのが夢。今は野生動物救護センターで、保護されたフクロウの世話をしている。学校では児童会の副会長に選ばれ、学校の問題だけでなく、飼い主のいないネコのことも考えようと提案。現状を調べ、役所へ行って環境の改善や不妊手術の実施を求める。そして、ついにフクロウを自然に帰す時が来る。うれしい反面、少し悲しいロレンツォだった。
午後4時10分から午後4時15分(放送時間5分間)
- ミクロワールド「昆虫の羽 輝きの秘密」
- 顕微鏡を使って拡大していくと突然開ける意外な世界。美しく鮮明なハイビジョンテレビ顕微鏡の機能を駆使し、生物分野を中心にミクロの世界を描き出す。
- 顕微鏡を使って拡大していくと突然開ける意外な世界。このミクロの世界に繰り広げられるさまざまな形、色彩、仕組み、秩序の世界を、ハイビジョンテレビ顕微鏡の機能を駆使して、美しく鮮明な映像で描き出す番組。今回は「昆虫の羽」。拡大していくと美しい色は消え、無数の細かい筋が見える。
- 【語り】川上まり
午後4時15分から午後4時30分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 金曜日
- [字幕放送]
- パクパクさんがネコのものまねに挑戦。教えるのはパクこさん。魂のネコまねレッスンが始まる!▼童謡「こぶたぬきつねこ」、▼アニメ「のりものタウン~パン」など。
- おうちゃんのパン屋さんがオープン。パンまつりを開催中で、ワンワンもびっくりのサービスがあるんだって。▼うた「かんぱーい!!」、▼アニメ「のりものタウン~パン」、▼「まねっこぽん!~ねこ」、▼童謡「こぶたぬきつねこ」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- オハ!よ~いどん「アイドル係の悩み&スゴロク」ゲスト:ちょんまげラーメン
- [字幕放送][再放送]
- 東京・新宿区の小学校でアイドル係のおなやみをゲストのちょんまげラーメンが解決!学校の魅力にせまる「すごろクエスト」はドラム・鉄棒ぶら下がりなどいろんなミッション
- 学校の魅力に迫る「すごろクエスト」では鉄棒ぶら下がりや的入れ、世界の給食クイズなどいろんなミッションに楽しくチャレンジ!▼出張版イマドキ小学生の大問題では、オモシロ系の自己紹介を作りたいと悩む“アイドル係”に、ちょんまげラーメンが、新たな自己紹介を伝授!ズバッと解決なるか!?▼学校のいつもとは違った魅力がいっぱい▼撮影協力:東京都新宿区立東戸山小学校【ゲスト:ちょんまげラーメン】
- 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】ちょんまげラーメン,【声】水瀬いのり,西山宏太朗
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ボクの記念樹」「はなかっぱ、ぬいぐるみになる」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,緒方賢一,堀越真己,木内秀信,尾崎恵,柳原哲也,洞内愛,宍戸留美,植田佳奈,菊池こころ,橋本まい,栗田エリナ,【原作】あきやまただし,【脚本】成島由紀子,石川あさみ
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- The Wakey Show ベストセレクション
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!
- 今日は、おすすめコーナーをぎゅっと集めたベストセレクション。「SHINGOダンス」や「なりきり3分アスリート」「通学ろう」など▽全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテインメントショウ!▽出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- ビットワールド ソーイとくまのぬいぐるみ
- [双方向放送][データ放送]
- みんなのドキドキとワクワクで作る番組「ビットワールド」。きょうはどんな冒険が待っているかな?リモコンでデータ放送ゲームにも参加しよう!
- ある日ソーイが歩いているとゴミ捨て場でくまのぬいぐるみを見つける。雨にぬれるとかわいそうだからと、家に持って帰って飾るとそれがとんでもないできごとのきっかけに…。そのほか「ゴースタグラマー・ナーナ」「スパイロック」「ニンニン!かねこ丸」「キラピカおそうじ大作戦」「ファスナーくん」「SPaiCE」など、楽しいコーナーがいっぱい!
- 【出演】いとうせいこう,升野英知,金子貴俊,中田あすみ,古坂大魔王,浅川梨奈,マキタスポーツ,横山だいすけ,小野あつこ,後藤大,高木ひとみ○,【声】恒松あゆみ,三宅貴大
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 金曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- 金曜日のおかあさんといっしょ。広場に遊びにきたおともだちといっしょに歌うのは「ニッコニコ!プレゼント」。みもも、やころ、ルチータが大活躍のおはなし「ファンターネ!」や、生活習慣を支援する「ドン!ドン!おかたづけ」、ナーニくんが登場する「なんだっけ?!」や、マーキーさんの「ファンキーマーキーチャンネル」も!お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,四宮豪
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ わたしのツバメダンス その8
- 子ども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」。今回は全国から届いた「ツバメダンス」の中から思いのこもったものをお届けします。
- こども向けSDGs番組「あおきいろ」のテーマソング「ツバメ」(楽曲制作:YOASOBI・振付:MIKIKO)。今回は、全国から届いた「ツバメダンス」の中から、ひかりさんのダンスをお届け!ひかりさんは、普段、捨ててしまうものを使っていろんなものを作ることが大好き。前向きなパワーあふれるひかりさんのダンスをごらんください!
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 金曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 今日は「宝さがし」にスイちゃんがチャレンジするよ。 たくさんの箱のうちのどれかにかくされているメダルを3個ぜんぶ見つけられるかな。 みんなもおうえんしてね! 「なぞなぞーん」コーナーでは、サボさんとコッシーが不思議なお部屋で謎ときするよ。 「ダンボールつみつみ」では、制限時間内にどちらがダンボールを高く積みあげることができるか勝負! ほかに「デテコショー」も。 歌は、あっというまっ!。
- 【声】高橋茂雄,内田慈,【出演】石川楓,佐藤貴史,小林顕作
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「貧乏神ガム」
- [字幕放送]
- 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
- 恋人(こいびと)にふられ、カフェでアルバイトをしている梅香(うめか)は、面倒(めんどう)なことが嫌(きら)いな怠(なま)け者だ。人気モデルでIT会社の社長と結婚(けっこん)した双子(ふたご)の姉、桃代(ももよ)を妬(ねた)んでいる。そんな梅香は、よどみから『貧乏神(びんぼうぼうがみ)ガム』をもらう。このガムを噛(か)んで他人の持ち物にくっつければ、その人に貧乏神が取りつくというのだが……。
- 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「金楽寺に隠された財宝の段」
- [字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 【第33シリーズ第35話】茶店でお団子を食べていた乱太郎、きり丸、しんべヱは、金楽寺(きんらくじ)に隠(かく)された財宝(ざいほう)があるといううわさを聞いた。絶対(ぜったい)にみつけ出すとやる気満々のきり丸。は組のみんなといっしょに、金楽寺の財宝をさがそうとする。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後7時25分(放送時間25分間)
- アニメ 魔入りました!入間くん3(4)「収穫祭の狼煙(のろし)」
- [字幕放送]
- ひょんなことから魔界に連れ去られたお人よしの少年・鈴木入間は人間であることを隠し悪魔学校に通うことに!?個性豊かな悪魔たちに囲まれ波乱万丈な学園生活が始まる!
- いよいよバビルス1年生最終バトル「収獲祭」が始まる。収穫祭は、約4日間にわたって行われるサバイバル方式の位階(ランク)昇級試験。制限時間内にジャングルに生息する魔獣や魔植物を狩り、その累計ポイントが最も高い者が優勝となる。ハードな特訓の日々に明け暮れたアブノーマルクラスの生徒たちは、特訓を行ったチームごとに対抗意識バチバチで、気合十分。いざ、危険な魔獣が潜むジャングルへ!
- 【声】村瀬歩,木村良平,郷田ほづみ,石井マーク,山本希望,佐藤拓也,柿原徹也,山谷祥生,本渡楓,吉永拓斗,大河元気,梶原岳人,東山奈央,土岐隼一,小西克幸,石井マーク,山本希望,山本希望,谷山紀章,竹内順子,熊谷健太郎,野上翔,安元洋貴,吉永拓斗,新井里美,【原作】西修,【監督】森脇真琴,【脚本】筆安一幸,加藤還一
午後7時25分から午後7時55分(放送時間30分間)
- ギョギョッとサカナ★スター アカムツ
- [解説][字幕放送]
- 口の中が真っ黒なことから、“のどぐろ”とも呼ばれるアカムツ。口の中が黒い理由に迫り、世界で初めて人工育成に成功した奇跡の物語を「ギョギョジェクトX」で紹介。
- ヒラヒラとうちわのような胸びれに大きな目。日本海を代表する魚、アカムツ。赤く美しい姿の深海魚だ。その最大の特徴は口の中が真っ黒なこと。それゆえ“のどぐろ”の愛称ももっている。いったいなぜ黒いのかその理由に迫る。さらに世界で初めて人工育成を成し遂げた奇跡の物語をギョギョジェクトXでご紹介。さかなクンのホワイトボード解説は、「魚の体の色にはどんな意味があるか」。最後は脂がのったアカムツの身を堪能する。
- 【出演】さかなクン,香音,【語り】横田栄司
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- アニメ ざんねんないきもの事典
- [字幕放送]
- ユーモラスで意外な生きものの生態を紹介し、話題となった児童書がショートアニメに!個性派クリエーター陣が歌や笑いをまじえて描き出す!【声】玄田哲章、日髙のり子
- どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す。【声の出演】玄田哲章、日髙のり子
- 【声】玄田哲章,日髙のり子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- おとな時間研究所 魅惑のさつまいも
- [解説][字幕放送]
- 第4次ブームと言われるさつまいも。ホクホク系に加えねっとり系も登場、焼き芋も干し芋も大人気。番組ではさつまいもに人生をかける人たちや、おいしい食べ方を紹介する。
- 第4次ブームと言われるさつまいも。ホクホク系に加えねっとり系も登場、焼き芋も干し芋も大人気。新潟県小千谷市でさつまいもカフェを営む新谷梨恵子さんは、さつまいもをさまざまに加工したメニューやスイーツを開発。多くの人にさつまいもの魅力を届けたいと活動している。茨城県ひたちなか市で、毎年完売の干し芋づくりに励む女性たちも取材。さつまいものさまざまな品種や、オーブンで手軽につくれる干し芋レシピも紹介する。
- 【ゲスト】新谷梨恵子,【司会】常盤貴子,杉浦友紀,【語り】芳賀健太郎
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】野口岳史,小野寺善子
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- 芸能きわみ堂 選 掘って探って!忠臣蔵(2)~歌舞伎トリビアがいっぱい~
- [字幕放送]
- 掘って探って!忠臣蔵2▽歌舞伎トリビアがいっぱい▽忠臣蔵にしかない豆知識を探し、より深く物語を理解しよう!▽【出演】高橋英樹、大久保佳代子、神田伯山、山崎怜奈
- 掘って探って!忠臣蔵・後編。歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」には、この作品ならではのトリビア(豆知識)が盛りだくさんです。トリビアを探って、より深く物語を理解します。今回も高橋英樹と神田伯山の忠臣蔵に捧げる愛がさく裂!さらに山崎怜奈も歌舞伎に関係の深い場所を探索!大久保佳代子を忠臣蔵の“沼”へと引きずり込みます。トリビアに隠された歌舞伎の真実とは…!?ゲストは神田伯山と山崎怜奈。解説は高木秀樹さんです。
- 【司会】高橋英樹,大久保佳代子,【ゲスト】六代目 神田伯山,山崎怜奈,【解説】高木秀樹,【アナウンサー】三平泰丈,【出演】中村扇雀,尾上松緑,中村勘九郎,尾上松也,片岡孝太郎,竹本蔵太夫,鶴澤燕太郎,嵐橘三郎,片岡松之助,竹本東太夫,鶴澤翔也,片岡仁左衛門,中村梅玉,中村莟玉,片岡亀蔵,中村錦之助,坂東彦三郎,中村松江,市川男女蔵,中村亀鶴,中村橋之助,中村歌之助,澤村宗之助,中村吉之丞,竹本葵太夫,鶴澤宏太郎,片岡愛之助,中村時蔵,七代目 尾上菊五郎,関慶人
- 「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」大杼」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
中村 扇雀、尾上 松緑、中村 勘九郎、尾上 松也、片岡 孝太郎、(浄瑠璃)竹本 蔵太夫、(三味線)鶴澤 燕太郎
(5分24秒)
~歌舞伎座~
「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」三段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
尾上 松緑、中村 勘九郎、尾上 松也、嵐 橘三郎、片岡 松之助、(浄瑠璃)竹本 東太夫、(三味線)鶴澤 翔也
(3分00秒)
~歌舞伎座~
「歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」四段目」
並木千柳、三好松洛、竹田出雲:作詞
片岡 仁左衛門、中村 梅玉、中村 勘九郎、片岡 孝太郎、中村 莟玉、片岡 亀蔵、中村 錦之助、坂東 彦三郎、中村 松江、市川 男女蔵、中村 亀鶴、中村 橋之助、中村 歌之助、澤村 宗之助、中村 吉之丞、(浄瑠璃)竹本 葵太夫、(三味線)鶴澤 宏太郎
(11分00秒)
~歌舞伎座~
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- スイッチインタビュー「瀧内公美×青山俊董EP2」92歳尼僧に俳優人生を問う
- [字幕放送]
- 「あんぱん」「国宝」「大豆田とわ子と3人の元夫」「凪のお暇」出演の俳優・瀧内公美(36)が、92歳の尼僧・青山俊菫に人生を問う▽女性の生き方&本当の美しさ
- 朝ドラ「あんぱん」、映画「国宝」、ドラマ「光る君へ」「大豆田とわ子と3人の元夫」「凪のお暇」など、話題作に次々出演している俳優・瀧内公美(36)。富山から上京し、自らエキストラに応募して道を開いた瀧内が敬愛するのが…92歳の尼僧・青山俊菫(しゅんどう)。青山が堂長を勤める愛知県の尼僧堂を瀧内が訪ね、人生の教えを問う▽本当の美しさとは▽女性の生き方▽人生を変えた映画▽彼女の人生は間違いじゃない
- 【出演】俳優…瀧内公美,青山俊董,【語り】谷口慎一郎,小郷知子
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- ねほりんぱほりん選▽ヤバい我が社へようこそ!訳あり職場の採用担当者
- [解説][字幕放送]
- モグラに変身した山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回は「ヤバい職場の採用担当者」(初回放送2023年11月)
- 働き方改革が叫ばれて久しいが、長時間労働や残業代の未払い、パワハラなどが横行する“ヤバい職場”はいまだ存在する。そんな職場で必死に人材確保に奔走していた採用担当者3人が今回のゲスト。採用した社員が入社数か月でボロボロになっていくのを横目に、また新たな人材を絶妙な誘い文句で引きずり込む…会社のマイナス面は伝えるの?罪悪感はないの?採用の手法とその先に待ち受ける葛藤を掘る。(初回放送2023年11月)
- 【出演】山里亮太,YOU,【語り】石澤典夫
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
- 眠れぬ夜は AIさんと(4)柴咲コウさんとお悩みに答えます
- [解説][字幕放送]
- あしたを元気にするお悩み相談。ゲストは柴咲コウさん。「起業に再挑戦するが不安を感じる」「母の死がつらい」などの悩みについて本音ベースで解決のヒントを探ります。
- あしたを元気にするお悩み相談番組。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたAIさんが、土屋礼央さんとコンビを組んで本音ベースで皆さんの声に向き合います。ゲストは柴咲コウさん。「過去に引きずられる」「起業に再挑戦するが不安を感じる」「母の死がつらいときはどうしたら?」などのお悩みについて、柴咲さん自身の経験も交えながら解決のヒントを探ります。番組のラストにはAIさんから歌のエールも。
- 【出演】AI,柴咲コウ,土屋礼央
午後11時00分から午後11時50分(放送時間50分間)
- ドキュランドへようこそ「娘たちのために ネパール内戦 性暴力の告発」
- [2か国語][字幕放送]
- 1996年から10年間続いたネパールの内戦。自身のトラウマを乗り越えて当時の女性たちへの性暴力の実態を訴え、調査と名誉回復、加害者の処罰を求めて闘う被害者の姿。
- 政府側とネパール共産党毛沢東主義派(マオイスト)が戦ったネパール内戦では多くの女性が戦闘に加わった。一方、双方の勢力による性暴力の被害女性も少なくない。しかし戦後に設立された「真実和解委員会」では女性への性犯罪は裁かれないままだ。自身も被害に遭ったデヴィは、女性が黙らされ、加害者が罰せられない社会では自分の娘も安全とは言えないと考えるようになり… 原題:Devi/イギリス・韓国・ネパール2024年
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 蔦重・歌麿の三美人 顔はみな違う!?
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が登場。大河ドラマをもっと楽しめる!今回は蔦重・歌麿の「三美人」の絵。一見、顔はみな同じだが、実は細かく描き分けられている!
- 江戸の大人気アイドル3人を描いた有名な一枚。黒髪、色白、切れ長の目…と、3人とも同じ顔に見えるが、細部をよく見ると、三者三様の個性が見えてくる!吉原の売れっ子芸者・冨本豊雛(とよひな)は、芸に秀でたNo.1芸者で、一番整った美しさ。それに比べ、茶屋で働く高島おひさと難波屋おきたは、より身近な存在で、それぞれの個性も読み取れる。蔦重と、美人画の名手・歌麿の、三者三様の魅力を描き分ける表現が光る!
- 【語り】柿沼郭
午後11時55分から25日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 金曜日
- [字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 夜ふかしワークショップ「横から見ると黒くなる」の巻 出演:爆笑問題
- 【出演】爆笑問題,【語り】石澤典夫
25日午前0時00分から25日午前0時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた▽佐賀県▽日本全国ハマったさん探しの旅▽ゲストはなわ
- [字幕放送][再放送]
- みんな何にハマってる?全国を旅してハマったさんを探す新企画・第1弾は佐賀県▽佐賀に意外なブームが到来?玄界灘の島にも突撃取材▽佐賀代表はなわがあの名曲を披露!
- 新企画!佐賀で10代がハマっているものを探す旅▽生まれも育ちも佐賀県の芸人コンビ・メタルラックが駆け回る▽佐賀の絶景に恋した大学生に3Dプリンターを駆使してロボット制作に打ち込む高校生▽マヂカルラブリー・野田クリスタルが筋トレにハマる高校生に鍛え方を伝授▽玄界灘に浮かぶ小川島には絶品グルメと心あたたまる暮らしにどハマりした中学生が!リポーター・るーるるも驚がく。遊び相手は駐在さん!?
- 【司会】ハマ・オカモト,サーヤ,【出演】はなわ,野田クリスタル,【リポーター】メタルラック,るーるる,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり
25日午前0時45分から25日午前1時10分(放送時間25分間)
- アニメ 青のオーケストラ シーズン2(1)「ほころび」
- [字幕放送]
- 海幕高校オーケストラ部は、2年生中心の新体制で、全国コンクール連覇を目指して始動する。個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
- 定期演奏会を終えた海幕高校オーケストラ部。青野たちは手応えをかみしめていた。次は全国コンクール。海幕オケ部は、2年生を中心とした新体制で、連覇を目指し始動する。しかし初日の朝練、ヴァイオリンの人数が思いのほか少ない。さらにパーカッションのセクションリーダー・佐久間が、新コンサートマスターの羽鳥そして弦楽器のメンバーを、辛辣な言葉で挑発する。戸惑う青野、立腹する佐伯と律子。新生オケ部、波乱の幕開け。
- 【声】千葉翔也,加隈亜衣,土屋神葉,佐藤未奈子,Lynn,榎木淳弥,浅沼晋太郎,金澤まい,渕上舞,神谷浩史,斎藤千和,鈴代紗弓,白砂沙帆,和泉風花,島田愛野,【演奏】Heartbeat Symphony,吉田行地,【原作】阿久井真,【脚本】柿原優子,【監督】岸誠二
- 「アマデウス」
尾崎 雄貴:作詞
尾崎 雄貴:作曲
Galileo Galilei:編曲
(Galileo Galilei)ガリレオ ガリレイ
「青の魔法」
麗:作詞
麗:作曲
Naoki Itai , チョーキューメイ:編曲
(チョーキューメイ)チョーキューメイ
25日午前1時10分から25日午前1時35分(放送時間25分間)
- アニメ 青のオーケストラ シーズン2(2)「波紋」
- [字幕放送]
- 海幕高校オーケストラ部は、2年生中心の新体制で、全国コンクール連覇を目指して始動する。個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
- 1stから異動して2ndヴァイオリンのパートリーダーになった滝本は、朝練を休み続けていた。パートをまとめる立場なのになぜ来ないのかと、ミーティングで佐久間たちに責められても、滝本はのらりくらりとかわし続け、理由を明かさなかった。ついには2ndメンバーの不満が爆発、滝本に詰め寄る。その様子を目撃してしまう青野。滝本は、意味ありげなことを言い捨て立ち去った。そして、滝本を心配する裾野からの思わぬ提案。
- 【声】千葉翔也,加隈亜衣,Lynn,青木瑠璃子,金子誠,浅沼晋太郎,金澤まい,渕上舞,神谷浩史,佐伯伊織,井上ほの花,小野大輔,小清水亜美,佐々木李子,和泉風花,竹内恵美子,白砂沙帆,島田愛野,澤田姫,宮城一貴,酒井広大,【原作】阿久井真,【脚本】柿原優子,【監督】岸誠二
- 「アマデウス」
尾崎 雄貴:作詞
尾崎 雄貴:作曲
Galileo Galilei:編曲
(Galileo Galilei)ガリレオ ガリレイ
「青の魔法」
麗:作詞
麗:作曲
Naoki Itai , チョーキューメイ:編曲
(チョーキューメイ)チョーキューメイ
25日午前1時35分から25日午前2時00分(放送時間25分間)
- アニメ 青のオーケストラ シーズン2(3)「ケジメ」
- [字幕放送]
- 海幕高校オーケストラ部は、2年生中心の新体制で、全国コンクール連覇を目指して始動する。個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
- 下校途中の青野が思いがけず出会った滝本は、ひとり苦しげに泣いていた。先輩を気遣う青野に、滝本はとつとつと語り始める。辞めた部員をめぐる出来事、部活に意味を見つけられなくなった自分の、冷めた思いと迷い。それは、かつて父との関係をめぐって一度はヴァイオリンを手放した、青野の気持ちと重なるものだった。弾くことをやめていた頃の苦しみと、その頃とは違う父への今の思いを語る青野。青野の言葉に、滝本は決意する。
- 【声】千葉翔也,加隈亜衣,土屋神葉,古川慎,榎木淳弥,青木瑠璃子,金子誠,金澤まい,渕上舞,佐伯伊織,井上ほの花,斎藤楓子,安齋由香里,小野大輔,小清水亜美,竹内恵美子,島田愛野,澤田姫,佐々木李子,【演奏】Heartbeat Symphony,吉田行地,【原作】阿久井真,【脚本】柿原優子,【監督】岸誠二
- 「アマデウス」
尾崎 雄貴:作詞
尾崎 雄貴:作曲
Galileo Galilei:編曲
(Galileo Galilei)ガリレオ ガリレイ
「青の魔法」
麗:作詞
麗:作曲
Naoki Itai , チョーキューメイ:編曲
(チョーキューメイ)チョーキューメイ
25日午前2時00分から25日午前3時01分(放送時間61分間)
- 8Kプレミアムコンサート 児玉隼人(トランペット)×山中惇史(ピアノ)
- [5.1ch]
- BS8Kで放送した気鋭のアーティストによるスタジオコンサートをお届け!【出演】児玉隼人(トランペット)&山中惇史(ピアノ)
- BS8Kで放送した気鋭のアーティストによるスタジオコンサートをお届け!臨場感たっぷりのスペシャルライブをお楽しみいただきます。【出演】児玉隼人(トランペット)山中惇史(ピアノ)【曲目】36の超絶技巧練習曲から第2番/ソロ・ド・コンクール 第2番(シャルリエ)幻想小曲集 作品12から/アダージョとアレグロ(シューマン)ラプソディー・イン・ブルー(ガーシュウィン)ほか
- 【出演】トランペット奏者…児玉隼人,山中惇史
- 「36の超絶技巧練習曲から第2番」
シャルリエ:作曲
(トランペット)児玉 隼人
(3分35秒)
「ソロ・ド・コンクール 第2番」
シャルリエ:作曲
(トランペット)児玉 隼人、(ピアノ)山中 惇史
(8分35秒)
「幻想小曲集 作品12から「夕べに」「飛しょう」」
シューマン:作曲
(ピアノ)山中 惇史
(6分50秒)
「アダージョとアレグロ 作品70」
シューマン:作曲
(トランペット)児玉 隼人、(ピアノ)山中 惇史
(8分10秒)
「愛の小径」
プーランク:作曲
(ピアノ)山中 惇史
(3分30秒)
「上を向いて歩こう、ただし足元にもお気をつけて」
山中 惇史:作曲
(ピアノ)山中 惇史
(5分00秒)
「ラプソディー・イン・ブルー」
ガーシュウィン:作曲
ドクシツェル:編曲
(トランペット)児玉 隼人、(ピアノ)山中 惇史
(10分30秒)
「カンタータ第156番「わが片足は墓にありて」からアリオーソ」
バッハ:作曲
(トランペット)児玉 隼人、(ピアノ)山中 惇史
(3分20秒)
25日午前3時01分から25日午前5時30分(放送時間149分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.