昨夜のZEROの翔くん、瞳がキラキラ輝いてましたね。
キャスター2年目はどんどん現場に出向いて行って
取材したいとの想い通り、
翔くんの思い描いた青写真が次々と
現実になってるのかな。
メディアセンター内部の紹介、
興味深くて面白かったです。
そこかしこに知恵が活かされているのですね。
リユースって発想が素晴らしい。
取材してる様子を逆取材されてましたが、
そちらの国で流されるであろう翔くんは
どんな感じで映ってるのでしょうね~。
勉強してきた英語もこれからはもっともっと
必要にせまられて来そうですね。
流暢に外国語を話す翔くんが沢山見られるといいな。
1時間待ったのに、質問に答えて頂けなくて
残念でしたね。
あのように素の言葉遣いで悔しさを
ポロっと表現してしまうニュースキャスターを
初めて見た気がします。
ファンだからかもしれませんが、
取材に当たって芽生えた生の感情を
自然にカメラの前で出してしまうなんて、
余所行きじゃないのだなぁと好感を持ちました。
クールビズスタイルを意識した
ノーネクタイの翔くんは若々しくていいですね。
勿論、ネクタイをしてる翔くんも素敵ですが、
NEWS ZEROでノーネクタイって新鮮。
心なしか、スタジオで着てるスーツよりも
身体のラインに沿った細身のタイプのスーツを
お召しでしたかしら?
コンサート中の絞れてる身体のラインが綺麗に出て
カッコ良かったです。
活き活きと独自の取材を展開していく
若きキャスター氏は、
10数時間前にエリマキトカゲみたいな衣裳が
「似合わなかったんじゃないか」って、
「もう終わったじゃん!遅いよ!」って、
可愛らしく苦笑いしてたあの方と
同一人物なのですよね~。
あぁ、なんて振り幅が大きいんでしょう。
でも、あちこち取材して歩く翔くんの背中、
日曜日にたっぷり見たな~と、
同一人物の符号は簡単に一致してしまうのです。
サミット会場の近隣を取り巻く空気の中に身を置いて
周辺取材をした経験は、この先、翔くんの中で
大きな物になるといいですね。
コンサートが終わってすぐに移動して準備する。
めまぐるしい毎日なのでしょうけれど、
気力も体力も充実してる様子が頼もしいです。
また一方で、オリンピック取材も精力的に行っていて。
札幌公演のMCでもサッカー五輪代表の李選手と
対決した話を嬉しそうに話してました。
潤くんや相葉さんからは「運動神経悪いのに大丈夫?」
なんていきなり心配されてましたが。
翔くん曰く「サッカーは出来るって!」と、
サッカー経験者である事を猛アピールしてましたっけ。
でも、チラリと流れた映像を見る限り、
またまた視聴者を笑顔の渦に巻き込んでしまう予感が
多々ありありな映像だった気がします。
李選手に見事に抜かれて、悔しがる仕草が
旭山動物園で見たゴリラさんにそっくりだったのー。
翔さん、面白すぎる~~~~。ウフフ(笑)
Jストチームのサッカーユニフォーム姿、
久しぶりに見ましたね。爽やかで男前です。
そして、何より何より、
タオル巻きっ!!!!!!!!!!!←どんだけ待望?
李選手の取材、めちゃ面白かったようで、
VTRを見てから話をする翔くんの笑顔も
これまた、めちゃ嬉しそうで。
この率直さが翔くんのたまらない魅力です。
もっと沢山見られる日が楽しみ。
私、洞爺湖へは15年ほど前に
旅行で赴いた事がありますが、
今は様変わりしてるのでしょうね。
当たり前だけど、ウインザーホテルとかなかったし。
落ち着いたら泊まってみたいなぁ。
ZEROのエンディング曲バックに流れた映像、
JALの七夕飾りが映ってましたね。
実は、あちらの短冊に願い事を託してきました。
北京で翔さんが何事もなく、
良いお仕事出来ますように。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
お返事遅くなってごめんなさい。
ポチっと押して下さって
どうもありがとうございました~♪
○まやさん
メッセージどうもありがとうございました。
遅くなってごめんなさい。
過去のコンサートツアーでも
スタッフの皆様が横断幕で嵐くんたちへの
労いの言葉を送るという事は何度もあったのですが、
ファンも混ぜてくれたのはない事だったので、
驚きましたし、嬉しかったです。
一緒にコンサートを作ってるのだと言う認識を
より一層深めた気がしました。
キャスター2年目はどんどん現場に出向いて行って
取材したいとの想い通り、
翔くんの思い描いた青写真が次々と
現実になってるのかな。
メディアセンター内部の紹介、
興味深くて面白かったです。
そこかしこに知恵が活かされているのですね。
リユースって発想が素晴らしい。
取材してる様子を逆取材されてましたが、
そちらの国で流されるであろう翔くんは
どんな感じで映ってるのでしょうね~。
勉強してきた英語もこれからはもっともっと
必要にせまられて来そうですね。
流暢に外国語を話す翔くんが沢山見られるといいな。
1時間待ったのに、質問に答えて頂けなくて
残念でしたね。
あのように素の言葉遣いで悔しさを
ポロっと表現してしまうニュースキャスターを
初めて見た気がします。
ファンだからかもしれませんが、
取材に当たって芽生えた生の感情を
自然にカメラの前で出してしまうなんて、
余所行きじゃないのだなぁと好感を持ちました。
クールビズスタイルを意識した
ノーネクタイの翔くんは若々しくていいですね。
勿論、ネクタイをしてる翔くんも素敵ですが、
NEWS ZEROでノーネクタイって新鮮。
心なしか、スタジオで着てるスーツよりも
身体のラインに沿った細身のタイプのスーツを
お召しでしたかしら?
コンサート中の絞れてる身体のラインが綺麗に出て
カッコ良かったです。
活き活きと独自の取材を展開していく
若きキャスター氏は、
10数時間前にエリマキトカゲみたいな衣裳が
「似合わなかったんじゃないか」って、
「もう終わったじゃん!遅いよ!」って、
可愛らしく苦笑いしてたあの方と
同一人物なのですよね~。
あぁ、なんて振り幅が大きいんでしょう。
でも、あちこち取材して歩く翔くんの背中、
日曜日にたっぷり見たな~と、
同一人物の符号は簡単に一致してしまうのです。
サミット会場の近隣を取り巻く空気の中に身を置いて
周辺取材をした経験は、この先、翔くんの中で
大きな物になるといいですね。
コンサートが終わってすぐに移動して準備する。
めまぐるしい毎日なのでしょうけれど、
気力も体力も充実してる様子が頼もしいです。
また一方で、オリンピック取材も精力的に行っていて。
札幌公演のMCでもサッカー五輪代表の李選手と
対決した話を嬉しそうに話してました。
潤くんや相葉さんからは「運動神経悪いのに大丈夫?」
なんていきなり心配されてましたが。
翔くん曰く「サッカーは出来るって!」と、
サッカー経験者である事を猛アピールしてましたっけ。
でも、チラリと流れた映像を見る限り、
またまた視聴者を笑顔の渦に巻き込んでしまう予感が
多々ありありな映像だった気がします。
李選手に見事に抜かれて、悔しがる仕草が
旭山動物園で見たゴリラさんにそっくりだったのー。
翔さん、面白すぎる~~~~。ウフフ(笑)
Jストチームのサッカーユニフォーム姿、
久しぶりに見ましたね。爽やかで男前です。
そして、何より何より、
タオル巻きっ!!!!!!!!!!!←どんだけ待望?
李選手の取材、めちゃ面白かったようで、
VTRを見てから話をする翔くんの笑顔も
これまた、めちゃ嬉しそうで。
この率直さが翔くんのたまらない魅力です。
もっと沢山見られる日が楽しみ。
私、洞爺湖へは15年ほど前に
旅行で赴いた事がありますが、
今は様変わりしてるのでしょうね。
当たり前だけど、ウインザーホテルとかなかったし。
落ち着いたら泊まってみたいなぁ。
ZEROのエンディング曲バックに流れた映像、
JALの七夕飾りが映ってましたね。
実は、あちらの短冊に願い事を託してきました。
北京で翔さんが何事もなく、
良いお仕事出来ますように。
◆web拍手を押して下さった皆様へ◆
お返事遅くなってごめんなさい。
ポチっと押して下さって
どうもありがとうございました~♪
○まやさん
メッセージどうもありがとうございました。
遅くなってごめんなさい。
過去のコンサートツアーでも
スタッフの皆様が横断幕で嵐くんたちへの
労いの言葉を送るという事は何度もあったのですが、
ファンも混ぜてくれたのはない事だったので、
驚きましたし、嬉しかったです。
一緒にコンサートを作ってるのだと言う認識を
より一層深めた気がしました。