goo blog サービス終了のお知らせ 

偏桃体のなすがまま

どうしてこんなにも翔さんに惹かれるのでしょう。
その理由が知りたくて今日もあれこれ思うのです。

Dream-A-live 東京ドーム14日 四葉目線

2008-06-15 | コンサート
コンサートのネタばれ、ご注意。
私の個人的な感想と備忘録です。
レポではございませんので、いろいろご容赦願います。











14日はアリーナCブロック。
入場したのもそれほど早くはなく、
ずっと着席していた訳ではないのですが、
名古屋ドームでは未見だった『魔王』『The Moments』の
宣伝VTRが新たに追加されてました。

『魔王』は金曜日に今クール金曜22時ドラマ枠で
流れた映像と同じでしょうか?
私、金曜夜うっかり他局を見ていた隙に
見逃してしまったので、はっきりとはわかりませんが。

『The Moments』は随分と長いVTRでしたね~。
冒頭部分がめちゃカッコ良くて、
何事かと思ってしまいました。
その後は、今まで代表選手にインタビューした映像を
少しずつダイジェストでつなげた物でした。

今日は5分押しほどで開演。
18時の東京ドームはまだ天井から光が差し込んで
明るいので、セットや照明とのバランスが
独特な感じで、それが好きです。

1.アクセントダンス

翔くん、ヘッドセットをしてるけど、
通常通りの振り付けを踊ってる。
今日はお顔もスキっとしてるし、
少し短めにした髪の毛も男らしくてとっても素敵。
アイラインは太くないけど、
シャドーの重ね方がちょっぴり気になる感じ。
誰にしてもらったんだろうなぁ。自分で出来たかな?

2.Move yore body

カッコいい。普通にカッコいい。
つか、はちゃめちゃカッコいいっ。
櫻井翔、復調です。

右手は肌色のテーピングがしっかりと巻かれて。
バンバン動かしてるので、耐えられるように、
考え抜いた結果の施術なのだろうと、
一切、心配しないことにした。私、鬼ですか?
でも、本当に元気そうだったの。

3.Happiness

翔くん、ダッシュでメインステの上手横花道先端へ。
本来の立ち位置へ一目散に移動する姿が
いつも通りの翔くんで、
ブンブンと腕を大きく、
遠くの人にも良く見えるように大きく振る様も
いつも通りの翔くんでとっても嬉しかった。

4.Life goes on

横幅の長さがあるステージの距離を物ともせず、
今度は下手側へ軽やかに移動。
山コンビで通常のダンス。

前方に付いてる横へスライドするトロッコも
今日はしっかり使って。
上手側の風さんたちとトロッコが合体して、
中央で5人になった時、何故か鳥肌が立った。

「嵐」ドドーン!って感じで(笑)
変ね、私。もうとっくに5人揃って踊ってるのに
いったんバラけて、再び集まったら
何だか嵐としての輪郭がよりはっきり見えた気がして
集合体として強い引力を感じたの。

5.Step and Go

この曲を近くで見られたことは、
たぶん一生の思い出になると思う。

曲も好きだし、振りも好きだし、
何よりこの、今日のこのタイミングで観られた事が
最高だった。

こんなにカッコいい曲なんだなぁと
思ったと同時に、
この曲を踊る嵐の素敵な顔ったらないなぁって。

翔さんのラップも冴えててね、
あぁ、いいなぁなんて。お顔ばっかり見ちゃって。
また今日は何故かスッキリ男前で。
いつもよりもカッコ良く感じた。
「何故か」とか超失礼ですけども、
とにかく良いお顔してました。正統派でした。
ファンの欲目なしにアイドルとして、
パワーアップしてた。

で、ご挨拶ではしっかりC&Rの前に
「絶好調」宣言を高らかにしてくれて。
その時の笑顔、誰よりも自分が嬉しそうだった。

治療は万全、気力も乗ってる、リハもした、
よし、大丈夫だ!とは思っても、
実際始まって見ないと、動いてみないと、
歌ってみないと、踊ってみないと、
ファンの前に立ってみないと、
分からない事は沢山あると思う。

その上での「超調子いい」の言葉は、
安心させる為の気遣いとかでなく、
彼自身の心からの喜びの声なのだろう。

最後に後ろ向いて左手で軽くピースして退場。

6.LOVE PARADE

今夜、初めて見た方も多いのかな。
ド派手にデコられてるトロッコを見て、
会場の反応が面白かったです。
歓声とか、笑いとか。ウフフ。

7.Love so sweet

当たり前だけど、トロッコのサイズは
変わってないはずなのに、
観る距離感が違うとサイズの捉え方が違ってくるね。
今まで見た中で一番距離があるはずなのに、
何故かトロッコが大きく見えた。

昇降機能付きの白馬くん号(潤くん乗車)と
お花ちゃん号(和くん乗車)が
「あれ?あんなに高くまで行けるんだっけ?」なんてね。

白馬くん何て、バルコニー席の方にも
意外と良く見えたんじゃないかなぁって
高さまで行けてたように見えた。良い事だね。

8.Everybody 前進

会場の上の方を観てました。
トロッコのいる場所付近は上の方まで
照明の明るさが届くので、お客様の細かい表情
ひとつひとつまでははっきりと認識は出来ないけど、
笑ってる感じ、踊ってる様子、楽しんでる雰囲気は
物凄くしっかり見えていて。
何よりも嵐がやって来て「わ~い!!」って感じが
ハッピーでいいよね。

9.CARNIVAL NIGHT part Ⅱ

本ステに戻ってからの新しく付けた振り付け、復活!
この部分、好きだから嬉しいな。

10.Take me faraway

個人的な見解で申し訳ないのですが、
やはり私は東京ドームのソロの大野くんってのが、
本当に好きみたいです。

大野くんが会場の空気を支配してる空気が
この場所だと、他の場所より、
より鮮明に知覚できる感じがとても好きな理由。

私の中では間違いなく東京ドームは
大野智のホームグラウンドの一つだと思ってます。

11.Hip Pop Boogie

今日も帽子はなしですが、
二の腕が全開でした。もうそれだけで嬉しいの。
どんだけ二の腕好きなんだよ!って感じだけど。

両袖をしっかりとたくしあげて、
綺麗に隆起した筋肉の見事な調和が
翔さんの生命の躍動を感じさせるの。
って、どこかのボディビルダー賛辞のようですが、
違うのよ。あくまでも翔さんの筋肉だからなのよ。

あ~、もうめちゃくちゃカッコいいよーーーーーー。
その不敵な笑みが最高だっつーのぉっ!
素敵過ぎて、腹立たしいくらいだっつーのっ!

カッコ良くてムカつくって変ですか?
でも、本当にカッコ良くて、仕方ないの。

お肌がツルンとしてて、
メイクのノリが良かったなぁ。
照明が当たると翔くんの白くて艶やかな肌が
より美しさを際立たせてね~。

衣裳のグレーTシャツの胸のデザインも
キラキラした緑で可愛いんだなぁなんて。
短い髪にヘッドセットが決まってるなぁ。
もうどっからどう観てもカッコいいなぁ。

勿論、カッコいいのは見た目だけじゃなくて。
踊り場でのダンスも元通りになった。

今日は心の余裕があったからか、
「この面子で」のトコのメンバー映像も
それぞれしかと堪能したわ。
みんな面白い顔してて、最高(笑)

あそこでそれぞれのファンの方々が
「キャー」って言うのも凄く好き。
タイミングばっちりのSEみたいに入ってきて、
面白いなぁって、好きな部分。
それが翔くんの狙いでもあるのかなって気もするし。

ラップも凄く良かったし、ダンスもキレがあった。
ムービングステージ上でのパフォーマンスが
終わりに近づいて、徐々にステージが下がって。

今夜はいつも通り、ジャンプして正面花道上に降りた。
その後、最前列のセンター位置で
ダンスクルーを従えるようにダンス。

その表情が、やんちゃなガキ大将みたいで、
可愛いんだけど、男っぽい。
ステップを踏む足の運びも、
肩から背中、腰の角度も、
みんな全部、翔くんのそれだった。

曲が終わって、照明が落ちると
花道脇の階段の奥へと吸い込まれるように
足早に消えていく翔くん。
足取りはしっかりしていて、
背中は、私の大好きな背中だった。

コンサート中に見せる翔くんの背中は
私にとっては安心感と責任感と信頼感の象徴なの。
さらに、寛容と慈愛も併せ持つ
彼の父性を感じさせる素敵な部位。
その背中に全権を委ねられる絶対的なパーツなのです。
だから、例え、お顔が観られなくても、
背中だけで、十二分に安心出来るし、
満足だったりもする。



……まぁ、言うても
お顔も観られれば尚良いのですが(笑)
だって、お顔もジャストにタイプなんですもんっ。

12.Flashback

本ステのモニターに相葉さんが映る。
この『Flashback』で着る渋みと煌きを兼ね備えた
深い青のスーツを何てステキに着こなすのかしら、
雅紀ったら、最高!最高~~!
なんて思っていたら、

次に映った大野さんはそれはそれは
大人の魅力を湛えてらして。
こちらも有無を言わさぬステキさで。

潤くんも、ニノくんも、それぞれの魅力に
表情に、衣裳をしっかり引き寄せていて、
なんだ、なんだ、もう、皆して
いい男じゃないのよーーーーー!なんて
思っていた。

更に曲の途中で良い男が颯爽とラップしに登場。
名古屋で鋏を入れた袖は
折り返すことでシャープなスタイリングに見えて、
これこそ怪我の功名かな。なんてね。
翔くんがこうして、無事にステージに立ってるから
こんな事も感じられるのです。
それが何よりも幸せなのです。

女性とのペアダンス、翔くんも今夜は通常通り。

エンディングが近づくと徐々に嵐メンが
下手側に移動。
あぁ、この方が流れが自然かも。

13.シリウス

昇降するステージに5人それぞれ立っての
『シリウス』

ここまで、中央もしくは上手側で観る事が多かったので
ステージが昇降するのには気づいていたけれど、
左右上下の移動もして、ブロックみたいに組み合わせ
全体を1枚の面に持ってってる事は初めて気づいた。

Vコンで昨今、良く観られるパターンの演出ですね。

14.Hello Goodbye

相葉さん、可愛いっ。
振りに合わせてO脚気味に動く華奢な脛と
お洒落デザインのハイカットスニーカーに
目が釘付け。可愛いな~、ホントにもう。

M.A.D.の子たちの顔も今日ははっきり観られて
凄く嬉しい。
ずっと付いてきてる子たちだから、
何度も時間を共有しあった子たちだから、
やっぱり1回はしっかりと踊ってる1人1人の表情を
双眼鏡を通さず観られる事が出来たのが嬉しい。

相葉さんがトロッコで高速移動。←早っ!
この時に雅紀を迎えるバクステ側の大声援が凄く好き。
「待ってました!!!」って感じが凄く好き。
それに声援をしっかりと受け止めて、
チャーミングにパフォーマンスをする相葉さんも
凄く好き。

相葉さんが高速移動した後、レールの上を、
静かに迅速に足元に注意を払いつつ移動する
M.A.D.も好き。

15.We can make it!

この衣裳、素敵なのに着てる時間が
それほど長くないのが残念。
この曲、もう少し長めに聴きたかったな。

16.きっと大丈夫

翔くんのテクニックに意識が飛びそうになりました。
所謂、失神?………屍になりかけましたよ。
なんて人っ。翔くんのバカーっ

~MC~
今日の黒シャツはもしや両袖とも肩からないとか?
なんてワクワクしてたのですが、
右袖だけばっさりカットしてたシャツではなく、
両腕とも7分丈袖が付いてるシャツでした。
新調してもらったのかな?


MCはとにかく『魔王』祭りでした。

大野くんの役がどんな役か説明してる時、
翔くんが「天使のような悪魔の笑顔だね」って。
うん、そだね。って感じで会場、
特にリアクションはなしで。

そしたら、また、役の話をしてる時に
「天使のような悪魔の笑顔だね」って。
ま、会場、当然、同じような感じで
右から左へ受け流してたら。

翔くんは笑って欲しかったようで(!)
「ま、5万5000の前で見事にすべりましたが」って。
え、そこ、笑うトコ?
何か普通に聞いちゃったよ。
「うん、そんな感じだよね」って。

翔くんは5万5000人にスルーされるって、
貴重な体験をしましたと(苦笑)

雅「2回言ったのは、1回目聞こえてないかと
  思ってたの?聞こえてたよ」
和「先輩に対して、謝りなさい」
曲のフレーズ使って、滑ったから(笑)

素直にカメラを探して、
頭をさげる翔くんが可愛かったです。

斗真も観に来ていたようで、ステージに上がって。
斗真が来て私も嬉しいのだけど、
もう嵐くんたちが「わぁい、斗真だぁ」って
感じがちょっとした仕草とか表情に出てて
それがなんとも可愛くて、ほのぼのしました。

本ステに戻る時、斗真と『ハチクロ』つながりの
W竹本くんだねって翔くんが言い出して、
斗真とガッチリ肩を組んで歩いたりして。
何か凄くいいの、こういう空気が。

次の大宮スタンバイではける時に、
ニノもこそっと斗真に近寄って、
手をつないではけてきました。


順序が逆転してますが。

センターでMCをしてる時、
ニノくんの後ろ辺りで話の筋とは関係なく
相葉さんが動いたので
話聞いてる?的なご指摘を受けたのですが、
相葉さんは誤解をはらすべく、
翔くんの右手がまだ不自由なので、
飲み物のフォローしていたと
「優しい俺」アピールになってしまいました。

でも、もしニノくんが相葉さんの動きに
気づいてなかったら、
きっと相葉さんはそれを公に言う事なく
そっとフォローしていたと思います。

喉を潤したくなった翔くんが、
相葉さんにそっと送ったアイコンタクト。
それを自然に察知する相葉さん。

話の邪魔にならないように
静かにペットボトルのある方向に
翔くんが移動すると、
新しいペットボトルを開けて手渡し、
翔くんが飲み終わるのを待って
蓋を閉め、籠に戻してました。
その歳に、翔くんは自分の立ち位置に戻って。

その籠でもそもそっとやってる時に
ニノくんが背後に気配を感じちゃったんだね。
もし気づかれなかったら、
そのままにしてたのだと思う。

翔くんが見せた相葉さんへの顔。
こんな顔して、頼るんだなぁって。
それをそっと受け止める相葉さんが
お兄ちゃんの顔でした。

最近は、シャワーの時も
相葉さんが先に入ってたりすると
微妙にがっかりする翔さんらしく。
「身体を洗わせてやる」スタンスのようですが。

雅「おかしいでしょ!洗わせてやるって。
  洗ってもらうでしょ」確かに(笑)

骨折ライフを満喫中の翔さんは、
本当に左手を上手く使えるようになっていて、
お箸もフォークも字を書いたりするのも、
いけるそうです。

近頃ではいろんな技も開発し、
身体も本当は1人で洗えるそう。

身体を洗うタオルを左脚で泡立てて、
それを壁に張りつけて、
背中をこすりつけるそうです。

潤「それって、かい~の(@間寛平さん)ってこと?」
会場、爆笑。←翔さんは狙わない方が笑いを取れる。

東京ドームのお風呂は広いから、
もし誰か入って来たら「俺、マッパで
何やってんだってことになっちゃう」って
股間を両手で覆いながら背面を上下する翔さんが
笑う所なのに、セクシーすぎて危険でした。

17.大宮SKoshi

すっかり流れで受け入れてましたが
東京ドームで大宮披露は快挙かと!


大宮がはけて翔・雅・潤が再登場。

僕の告知も少しさせてくださいと
『ヤッターマン』が来春公開されることを
お話していました。

その後、MCはCMの話になったので、
もしかしたら、スポンサー関係者の方々が
数多くお見えだったのかもしれませんね。

翔くんが今日は『Shava Dava』って
普通に言えてたのがやけに可笑しかったです。
『シャバダバダ』って言ってたくせにぃ~(笑)

18.サクラ咲ケ

バルーンに吊られる嵐5人。
翔さん単独仕様の足輪も健在。

バルーンで吊られるメンバーを下から見るのって
ムービングステージの下に入るのとは
また違った感覚で面白い。
水平になってくれたりすると、
覆いかぶさられるようでス・テ・キ♪

19.ファイトソング

バルコニー席の関係者方々のリアクションが
ちょっと面白かった。
白い3枚のTシャツの胸に大きく
「骨」「折」「」って。
そのTシャツを持って振り振りされる方たちが。
翔さん、関係者ですよね。
そんなノリで受け入れられてるんだねと
面白かったです。

地上に降りてからニノくんが
「翔さんどう?」って聞いてくれて
股がうっ血してるって言ったなぁ。

回転したり、逆さになると、
血の巡りがまた違うんだろうけど、
翔さんは「人は人 自分は自分」だからねぇ。

20.WISH

振り付け復活です。
この振り付け、ホント可愛くて好きだなぁ。
翔和のじゃれ合いも可愛い。

21.a Day in Our life

『a Day~』の翔くん、いつも通りで安心した。
はける所は見られなかったけど、
きっとそれもいつも通りの
翔くんの背中だったんじゃないかと想像してます。

22.Gimmick Game

ふとした表情筋の動かし方だけで
ドームを沸かせるって凄いことだなぁと。
この振り付け、曲の世界観と合ってて
凄く好きです。つい、入り込んで聴いてしまう。

23.Naked

『Naked』は当然、今日もハイパーステキでした。
「離さない」が復活したのだけど、
ちょっと間を持たせる辺りが、
もうたまらなく愉快な松本さんでステキなのです。
『Naked』はハズしがなくて最高だねっ!

24.Green

25.Once Again

この歌のラップの時の翔くんの表情が
凄く好きです。
想いいれあるリリックなんだろうなぁ。

26.Theme of Dream"A"live(メンバー紹介)

翔くんの担当パートをしっかりこなしてました。
フォーメーションも通常に戻して、
華やかさが倍加された気が。

27.Luckey Man

最高に決まってる!
トロッコでバクステに向う翔さんの
スリムな姿に感激。いや~ん、ほっそい!
腰が華奢。で、引き締まった顔が
めちゃカッコいい。

28.ハダシの未来
29.Oh Yeah!

2曲ともやたら楽しかった。

30.言葉より大切なもの

最後の特効の火薬がいつもより大量な気がした。

31.YOUR SONG

翔くん、イヤモニ外してた。
それがとってもとっても印象的。
生の客席の声をその耳で聴きたかったんだね。

最後の階段も問題なくかけあがって行った。

~アンコールⅠ~
01.Do my best

One Loveスーツで登場。

02.One Love

ムービングをセンター位置に1番の間だけ止めて
2番に入った所から後方に稼動。
最高の思い出が出来ました。
あのスーツ、本当に発色が綺麗です。
そんなスーツに身を包んだ嵐は
素敵でない訳がない!!

狙ったキメ顔がたまらなく男ぽかったです。
半径数メートルで殺傷能力を発揮してました。

~アンコールⅡ~

01.五里霧中

今日はやらないのかなぁと思い始めたので
嬉しかった。

スーツの上着を脱いで登場。
左胸に綺麗な刺繍が入ってて。

この曲だったか、記憶があやふやですが、
翔さんもう1回、高速トロッコに乗ったかと。
男前だったのは覚えているのですが。

02.感謝カンゲキ雨嵐

翔さん、上手側をトロッコで移動。

翔さんと智さん、はける時に
合わせた仕草で可愛い。


はぅぅ~楽しかったです。
ざっと書いたので文章めちゃくちゃかも。
さて、今日もドームに行って参りますので
支度にかかります。ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活祭り | トップ | Dream-A-live 東京ドーム15日... »
最新の画像もっと見る

コンサート」カテゴリの最新記事