遅くなりましたが『フルハウス』公演無事終了、
おめでとうございました!
フルハウスメールや、
観劇された方々から感想を聞いて
その世界観を楽しんで来ましたが、
観たかったなぁとの想いもあります。
映像化してくれたら嬉しいなぁ。
6月1日、MAのweb連載が『MAん華鏡』から
個人ページに代わったのを知りました。
MAファンの方々のお気持ちを想像すると
私の貧弱な語彙ではおかけする適切な言葉も
探し出せないのが正直な所です。
古くからのファンの方は
かつての悲しみを思い出されたことでしょう。
目指す道を見失わずに、
前を向いて歩き出そうとしている
若い人たちをそっと見守って行きたいです。
いつかまたどこかの交点で
彼らの笑顔が見られる日を夢見て。
めっきりヨネ呼びの定着していた私ですが、
連載開始をきっかけに「パナ」に戻そうかと
そんな風に思っています。
おめでとうございました!
フルハウスメールや、
観劇された方々から感想を聞いて
その世界観を楽しんで来ましたが、
観たかったなぁとの想いもあります。
映像化してくれたら嬉しいなぁ。
6月1日、MAのweb連載が『MAん華鏡』から
個人ページに代わったのを知りました。
MAファンの方々のお気持ちを想像すると
私の貧弱な語彙ではおかけする適切な言葉も
探し出せないのが正直な所です。
古くからのファンの方は
かつての悲しみを思い出されたことでしょう。
目指す道を見失わずに、
前を向いて歩き出そうとしている
若い人たちをそっと見守って行きたいです。
いつかまたどこかの交点で
彼らの笑顔が見られる日を夢見て。
めっきりヨネ呼びの定着していた私ですが、
連載開始をきっかけに「パナ」に戻そうかと
そんな風に思っています。