Pinned【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Jul 10【求人募集】ブログ更新! 新卒採用はじめました! 今回の記事は、気合いが入ってます! 本気で仲間を探す“求人募集”のご案内です。 先日、京都府林業大学校で行われた企業マッチング会でのプレゼン内容をもとにまとめました。Show more24363K
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Feb 4, 2022樹齢140年越えのスギ。坂本龍馬が四条河原町の近江屋で2人組の何者かに襲われ、この世を去ったのは1867年、154年前。 市内が治安わるくなってた時に、京都から50キロ北の地元の山奥にスギを植えていた地元の先輩がいたんやな。112457
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Nov 2, 2021山を買ってキャンプしたり小屋を作ったりの流行やけど、立木にクギは打ち込まないで欲しいです というのも ❶クギを巻き込んで成長する ❷木を伐るチェンソーの刃いたむ ❸製材屋さんの機械の刃いたむ ❹製材屋さんはキコリの出した木疑う ❺信用を修復する時間は長い、不可能 キコリの現場からです3154354
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Sep 26, 2021不機嫌で人を動かすのは、赤ん坊。ご機嫌で人を動かすのが、おとなである。おとなが口を開くのは、自分の機嫌をよくするためで、それは他人の機嫌もよくする。それこそが社会貢献なのだ、と覚えておこう。 同調圧に対する考え方、大事。知らんけど。 #会って話すこと15250
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Mar 19, 2021約85歳のスギの木。10歳の頃に最初の枝打ちをされている。田んぼ跡の平地で、土が肥えていて、良い環境で育ったんですね。まん丸で真っ直ぐ。85年前は1936年、昭和11年です。終戦の年に枝打ちをされたんですね。230216
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Jan 31, 2021隣町の一番ちかい温泉 ひよし温泉 http://springs-hiyoshi.co.jp 薪の有益な表がありました 最高評価の薪は ナラ クヌギ ブナ ケヤキ スギ、ヒノキは熱量が低い 初めて知りました キャンプして冷えたカラダを 温泉ですぐ温められる キャンプ場付き温泉 温水プールもあり 地元の人で賑わっています。245214
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Apr 12, 2021クリの木。つよくて腐らない木。「タンニン」という天然の防腐剤が虫や雨、湿気など水を寄せつけないから、屋外や建物の土に近い部分に使われます。私の実家も土台はクリです。実も良いですが、木も良い木材なんです。218171
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Mar 16, 2021【お知らせ】 四辻木材から事業継承させていただき、「株式会社 四辻」を設立し、代表取締役に就任させていただくことになりました。経営のことなどわかってないこと多い状態で4月1日からスタートします。Twitterの中外問わず、皆さん、がんばりますので、今後ともよろしくお願いします。 四辻誠悟205143
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Apr 19, 2021「ウッドショック」と言われる木材価格で実際に市場で値上がり、とても驚いています。原因は❶米中の木材需要拡大❷大きいもの運ぶコンテナ不足❸日本に入る輸入材価格の高騰。と業界の新聞を読んだり、買い手さんや先輩方に聞いたりしています。49145
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Feb 21, 2021炎上覚悟で言います 薪の問い合わせ 「いくら?」 「安くしてくれませんか?」 中古フリマのコメント欄的な会話 「どうせ燃えてなくなるもの 山ではそこら中に生えてるしょ?」 思てはるの伝わります 建築用材と同じく 人、モノ、時間、かけて 山から出してきた商品 そこだけ理解して欲しいです141139
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Jun 16, 2021「一回しか言わへんから覚えとけ」「何回言うたらわかんねん」 と言われてやってきた。現場では、説明も聞き取り辛く、メモしにくい。やりにくかった。 だから現在仲間には「何度でも説明するから、聞いてください」と話している。正解、不正解わからへんけど、自分がされて嬉しい方をします。414138
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Oct 26, 202318年キコリをしているが、こんなに真っ直ぐなヒノキの9mの大径木、初めて見た。 まだまだ地元を分かってないな…と思いました。11513213K
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·May 11, 2022約40年前に檜皮(ひわだ)を採取されたヒノキ。皮をむかれたら、木はカラダを守ろうとして、中で分離するようです。檜皮は、お寺や神社の屋根を葺くのに使われています。木を買われる方からしたら、厄介な木材になります。The media could not be played.Reload313130
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Apr 16, 2021春は木が水を吸い上げる季節です。木はベロンとすぐ皮がむけます。皮の下のこの白い部分を水が通って葉っぱまで行きます。白い部分は、水を通しつづけて冬になると水を止めて、年輪になります。The media could not be played.Reload211127
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Dec 21, 2022今日は、ドローンで苗運び上げをしました。約5キロの苗袋(スギポット苗15本)を3袋同時に運び上げるドローン、これを見るともう人力でやってられないですね。The media could not be played.Reload32312219K
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Dec 15, 2020本日もナイター営業でした。 高校野球の先輩による 木の積み下ろし作業のスピードよ。 作業半径20メートルの大きな重機を 手足のように操られる。The media could not be played.Reload311121
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Jul 12, 2021これが、リアル林業だ。 ケガ人は出なかった。モノはお金でなおるけど、ヒトはお金ではなおらない。ヒトじゃなくて、よかった。510114
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Apr 7, 2021仲間に「安全に、安全に」言うているが、私はこの15年間2年に1回くらいは数十万円単位の機械壊したり、3日かけて設置した架線を壊したり、その度に信用を落としてきました。キコリの先輩、仲間、家族にカバーしてもらい、今こうしてキコリ続けれてる。何が言いたいかいうと、生きてたら復活は可能です127106
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Apr 9, 2021やってしまった。現場近くの民家の雨トイをトラックこすって壊してしまった。「すぐ事故の連絡をする!」になるところが「黙ってればわからないかも!?」と囁く自分もいた。どちらもほんまの自分。他人のモノ壊したら、すぐ警察に言うて、家の人の気持ちになり、まず謝ること一番大事。逃げない姿勢。32105
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Nov 28, 2020Twitter内の林業アカウントのあなたに言いたい。 土曜はケガ、事故が起こりやすい 各所が休日、病院が休診 そんな時にかぎって ヤツらは襲ってきます 行政はそれをカウントする カウントされてたまるか おねがいです あなたは事故しないで 長く、仕事つづけていきましょう おはようございます8104
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Dec 22, 2022仲間が楽になるように楽になるようにお金を使うと良いと思っています。 軽トラに搭載可能合法のローリーです 300ℓ入って、GSのように給油できるノズル4m 軽トラのバッテリー直結で動くの便利2101017.5K
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Dec 22, 2022今日もドローン苗運搬。今日は山で受け手をしました。山では着陸はせず、荷物を釣るオートチョーカーが自動で放す仕組みになっています。The media could not be played.Reload2131029.4K
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Jun 23, 2021【ブログ更新しました!】 山の木をお金に換える重要な話です。山を持っている方必見です。 「山の木を買い取ります」と聞くけれど、どうやって見積もっているの?解説します! https://4224.jp/n106/ #四辻日記 #ブログ更新 #林業 #京都21693
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Mar 18, 2021【林業の求人です】 世代交代のため、京都・京北の山林を次世代に繫ぐ仲間を募集します! 仲間とともに伐採、重機、トラック運搬、木を植える。林業の仕事を一通り経験して、あなたのスキルにできます。 詳しくは↓↓↓をご覧下さい4224.jp【林業の求人・未経験可】京都・京北の山林を次世代に繫ぐ仲間を募集! | 京都・京北の山林のことなら株式会社四辻ただいま株式会社四辻では一緒に働いてくれる仲間を募集しております。林業経験者はもちろん、林業に関心を持たれている方は、私たちと一緒に京都の山で働きませんか?2388
【求人募集中】よつつじせいごX京都のキコリ社長@4224jp·Nov 22, 2024個人的な意見です。1950年代から始まったといわれる松枯れの影響で、地元の松林では枯れてマツタケはもう出なくなりました。 マツタケを大量に出していた大きな松は枯れて倒れてしまいましたが、山の至る所で背丈ほど、スネほどの高さの小さな松が育ってるのを見ています。Show more13894K