無印良品、公式ネットストア停止 「無印良品週間」は店舗でのみ実施へ 「これは困る」「オンラインで買えないのか」
配信
無印良品を展開する良品計画(東京都文京区)は10月20日、19日午後9時から公式オンラインショップ「無印良品ネットストア」の受注と出荷業務を停止していると発表した。 【写真】無印良品「全サービス、機能停止」(全文) 前日から発生している「アスクル」のシステム障害の影響。 「弊社のネットストアの配送をASKUL LOGIST株式会社に委託していることに起因しています。復旧に向けてアスクルと連携し対応してまいりますが、現時点で再開時期は未定となっております。影響範囲についても、引き続き調査を進めており、分かり次第お知らせいたします」(良品計画) 無印良品のサイトは20日午後1時現在、閲覧できない状態となっており、トップページには「ネットストアの物流障害の影響により、現在サイトを停止しております。再開の予定は未定となっております」の案内が表示されている。公式アプリ「MUJIアプリ」の一部機能にも影響が出ている。 なお、店舗の物流配送は通常通り営業するという。 ◇ アスクルは19日、ランサムウエアへの感染によるシステム障害が発生したと発表。「ASKUL」「ソロエルアリーナ」「LOHACO」の受注・出荷業務を停止している。
人気の「無印良品週間」にも影響が
24日から11月3日まで開催予定の人気の値引きキャンペーン「無印良品週間」は、ネットストアでは実施せず、店舗でのみ開催する。 ネット上では「えーっ、無印良品週間で買うもの決めてたのに」「たくさん注文しようと思ってた」「オンラインで買えないのか…」「これは困る」など落胆の声が相次いでいる。
まいどなニュース
- 20
- 114
- 95