特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1760257705089.jpg-(37147 B)
37147 B無題Name名無し25/10/12(日)17:28:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028219そうだねx1 06:39頃消えます
単純な強さじゃなく相性の問題だろうと思った対戦カードスレ
ギルバリス戦でオーブトリニティからオーブオリジンにチェンジしてたから、オーブトリニティはオーブオリジンより弱いんじゃないか?って意見を見かけたことがあるけど、
入手してから日が浅い&小刀状のオーブスラッシャーだから打撃が小さいオーブトリニティよりも、長年使ってて使い易い&大剣のオーブカリバーだから打撃が大きいオーブオリジンの方が相性が良かったんだと思う
他にも思いつくのある?自分の解釈込みで良いよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 25/10/12(日)17:35:07 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3028220そうだねx3
トリニティよりスプリームカリバーの火力のがデカいんだと思った
基本的にトリニティのが強いけど特化って感じ
2無題Name名無し 25/10/12(日)18:52:20 IP:27.230.*(ipv4)No.3028244そうだねx3
    1760262740425.jpg-(49127 B)
49127 B
ギンガビクトリーはグランドキングスペクター相手には負けたけどそれは単純にグランドキングスペクター自体が強いだけでなく同時にジュダも相手しないと撃破できないギミックボスな側面のが強い印象
3無題Name名無し 25/10/12(日)19:39:22 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.3028253そうだねx2
    1760265562805.jpg-(171981 B)
171981 B
相手に合わせて見栄え重視で戻るってのは特撮でお決まりなんだと思う
そっちの方が強いじゃんとかは置いといて
4無題Name名無し 25/10/12(日)22:09:45 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028299+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/10/12(日)22:10:09 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028300そうだねx2
スレ画はメタ的なこと言うと坂本監督がオーブオリジンの変身シーンを新撮したかったが故って感じよね
6無題Name名無し 25/10/12(日)23:00:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3028310そうだねx3
>ギンガビクトリーはグランドキングスペクター相手には負けたけどそれは単純にグランドキングスペクター自体が強いだけでなく同時にジュダも相手しないと撃破できないギミックボスな側面のが強い印象
同じくファイトビクトリーで言うならエースが負けたビクトリーキラーにビクトリーはシェパードンの助けがあったとはいえ勝ってたけど
あれはビクトリーは自分の能力だから手の内が分かってたってのがデカいんだろうな
エースにとっては初見殺しだし
7無題Name名無し 25/10/13(月)02:20:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3028335そうだねx2
ゼロが初戦時にタルタロスに敗北したのはいきなりエネルギー喰うウルティメイトシャイニングになったのが原因であって、普段のゼロだったら、ウルティメイトやストロングコロナやルナミナクルを使ってれば結構良い勝負してたんじゃないかって気がする
8無題Name名無し 25/10/13(月)23:12:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3028551+
ゼロでも倒せなかったベリアルをジードは倒したから単純に考えるとゼロよりジードの方が強いってことになりそうだけど
ジードはベリアルの息子だからベリアル特効だったってことなんかな
9無題Name名無し 25/10/14(火)08:18:31 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.3028633そうだねx6
>ゼロでも倒せなかったベリアルをジードは倒したから単純に考えるとゼロよりジードの方が強いってことになりそうだけど
>ジードはベリアルの息子だからベリアル特効だったってことなんかな
ジードはベリアルを倒したというよりも成仏させたって印象だな
倒すだけならゼロも何回か倒してるし
10無題Name名無し 25/10/14(火)09:03:48 IP:60.157.*(bbtec.net)No.3028638そうだねx2
>ゼロでも倒せなかったベリアルをジードは倒したから単純に考えるとゼロよりジードの方が強いってことになりそうだけど
>ジードはベリアルの息子だからベリアル特効だったってことなんかな
そもそもジードの時のゼロって過去の負傷でダダの乗ったレギオノイドにやられるくらい絶不調だったしあの時のゼロはあまり参考にならない気がする
ジード自体キングやエンペラ星人の力を取り込んだ者達の戦いとしては大分絵面が大人しいし作品自体ちょっとデフレ気味な感じあるけど
11無題Name名無し 25/10/14(火)12:30:43 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.3028653+
>>ゼロでも倒せなかったベリアルをジードは倒したから単純に考えるとゼロよりジードの方が強いってことになりそうだけど
>>ジードはベリアルの息子だからベリアル特効だったってことなんかな
>そもそもジードの時のゼロって過去の負傷でダダの乗ったレギオノイドにやられるくらい絶不調だったしあの時のゼロはあまり参考にならない気がする
>ジード自体キングやエンペラ星人の力を取り込んだ者達の戦いとしては大分絵面が大人しいし作品自体ちょっとデフレ気味な感じあるけど

というかクライシスインパクトの時の敗北原因ってなんだったんだろう。
ウルティメイトゼロにまでなってギガバトルナイザーに負けたのがなんか気になる
12無題Name名無し 25/10/14(火)17:52:24 IP:221.71.*(bbtec.net)No.3028691+
映像では確かにギガバトルナイザーでアルティメットが痛手負っていたけど設定では相打ちではなかったかな
ゼロは弱体化 ベリアルも雌伏するしかなかったと
13無題Name名無し 25/10/15(水)13:31:39 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3028869そうだねx1
>トリニティよりスプリームカリバーの火力のがデカいんだと思った
>基本的にトリニティのが強いけど特化って感じ
見るからに火力高そうだもんね
14無題Name名無し 25/10/16(木)00:12:35 IP:116.81.*(megaegg.ne.jp)No.3029220そうだねx1
>>トリニティよりスプリームカリバーの火力のがデカいんだと思った
>>基本的にトリニティのが強いけど特化って感じ
>見るからに火力高そうだもんね

最終回でしかやってないけどオリジンだったら「諸先輩方!光の力お借りします!」で光線リンチも出来るしね
15無題Name名無し 25/10/16(木)00:23:29 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3029221+
書き込みをした人によって削除されました
16無題Name名無し 25/10/16(木)00:23:49 IP:114.49.*(bbtec.net)No.3029222+
必殺技が剣のエレメント依存っぽいから、燃費もよさそうなんだよな、オーブオリジン。
継戦能力は他のフュージョンアップよりありそうな気がする。
17無題Name名無し 25/10/16(木)17:04:04 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3029317そうだねx2
    1760601844130.jpg-(129466 B)
129466 B
フルパワーグリッドマンが手の足も出なかったナナシBをグリッドナイトは割とあっさり倒してたけど、あれはアンチがアカネの心を読めたからであって、まさに相性が良かった感じよね
18無題Name名無し 25/10/19(日)21:42:07 IP:217.178.*(transix.jp)No.3030111そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
オーブというかガイさんって何万年以上も生きてるはずだから戦闘力もキングやノアレベルとはいかなくてももっと強い描写を与えてもいいはずなんだけどなぁ~

>ゼロが初戦時にタルタロスに敗北したのはいきなりエネルギー喰うウルティメイトシャイニングになったのが原因であって、普段のゼロだったら、ウルティメイトやストロングコロナやルナミナクルを使ってれば結構良い勝負してたんじゃないかって気がする
サーガなら分かるけど、いつもの4形態もしくはビヨンドで何とかなるレベルじゃないだろタルタロスは…

>ギンガビクトリーはグランドキングスペクター相手には負けたけどそれは単純にグランドキングスペクター自体が強いだけでなく同時にジュダも相手しないと撃破できないギミックボスな側面のが強い印象
ヤプール相手にフュージョンシュート使っちゃったせいで他の大技は使えない状態だったんだろうか…
[リロード]06:39頃消えます
- GazouBBS + futaba-