Obsidianのエクスプローラーで表示される順番を自分好みにする。 -「Custom File Explorer sorting」プラグインのsortspec.mdファイル利用例。

わたしは、エクスプローラーに表示されるフォルダやファイルを、よく使う順や意味順、大事なもの順、時系列順に並べて、それぞれいつもの位置にしておきたいです。Obsidianではそれをしたいがために「Custom File Explorer sorting」プラグインを導入しています。
いろいろやっていて、「sortspec.md」ファイルを使った例がだいぶ貯まってきたので紹介します。

「Custom File Explorer sorting」プラグインのgithubページ。
https://github.com/SebastianMC/obsidian-custom-sort

よく使う順や意味順の例

この例は、現在の一番上のフォルダ階層です。真ん中あたりがよく使うやつでだいたい意味順にならべています。下のほうはあまりエクスプローラーでは使わないフォルダです。

よく使う順や意味順
よく使う順や意味順

「sortspec.md」ファイル
表示したい順番になるようベタにフォルダ名を指定しています。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  あんき箱
  はしりがき箱
  ぶんけん箱
  まきあ箱
  きろく箱
  かいご箱
  雑記
  テンプレート
  日記
---

「target-folder: .」はなくても機能しますが、サブフォルダも指定する場合があるので、習慣的につけるようにしてます。

時系列例1

この例は、日記はフォルダを開いたとき最新が先頭にきてほしかったので降順になるよう指定しています。

時系列例1
時系列例1

「sortspec.md」ファイル
「order-desc: a-z」で降順になるようです。descはSQLと同じで「descending(降順)」の意味ですかね。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  order-desc: a-z
---

時系列例2

これもスクリーンショットを日毎に保存している例ですが、最新を先頭にしたいので指定しています。

時系列例2
時系列例2

「sortspec.md」ファイル
フォルダでも問題なく降順になっています。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  order-desc: a-z
---

サブフォルダまで指定している例1

以下はサブフォルダまで指定している例です。これはObsidian導入以降の読書履歴ですが、「一般」と「ビジネス」は恥ずかしいのでぼかしています。歴史小説は、司馬遼太郎のめぼしい作品は読んでみようと、遠い昔に読んだものを含めて読んでいます。

サブフォルダまで指定している例1
サブフォルダまで指定している例1

「sortspec.md」ファイル
「target-folder: ./一般」とすれば、サブフォルダも指定できるようです。これで「sortspec.md」ファイルの数を抑えることができますね。
ファイル名は「作成日時」になっているので、数字の羅列です。エクスプローラーで見たときに日本語になっているのは、「Front Matter Title」プラグインを利用しているからです。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  一般
  ビジネス
  歴史小説
  target-folder:  ./一般
  20250724173403
  20250720233148
  20250712181559
  20250121154113
  20250117152354
  20250105222020
  target-folder:  ./ビジネス
  20250114183223
  20240623110020
  target-folder:  ./歴史小説
  20250701135028
  20250607104508
  20250416212035
  20250324144827
  20241229102038
  20240727104454
  20240527161217
  20240424201743
---

サブフォルダまで指定している例2

サブのサブまで指定している例です。

サブフォルダまで指定している例2
サブフォルダまで指定している例2

「sortspec.md」ファイル
「target-folder: ./小説/坂の上の雲」とすれば、サブフォルダの階層を深めても機能するようです。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  小説
  思考法
  CSS
  文章
  sortspec
  target-folder:  ./小説
  坂の上の雲
  target-folder:  ./小説/坂の上の雲
  20240605114134
  20240615224908
---

フォルダとファイルを任意の場所に指定している例

フォルダの説明とかをフォルダの直上に置いておきたい!と思うことがよくあります。このプラグインはフォルダとファイルを任意の順に表示できるので便利です。
下の例は、よく使うものや記録のとり方などを、上にしています。メインのデータは録画の中のものです。

フォルダとファイルを任意の場所に指定している例
フォルダとファイルを任意の場所に指定している例

「sortspec.md」ファイル
ファイルとフォルダは区別なく、指定したとおりの順番になってくれます。

---
sorting-spec: |
  target-folder: .
  20250627125257
  20250710172420
  20250701112409
  録画
  target-folder: ./録画
  order-desc: a-z
---


以上、わたしが「Custom File Explorer sorting」プラグインの「sortspec.md」ファイルを実際に使っている例でした。
皆さんの参考や気付きのヒントになれば幸いです。
もっと便利な使い方があるなどコメントにアドバイス頂けると嬉しいです。


余談
・Obsidianのエクスプローラーはファイルのコピペができなので、sortspec.mdをコピーするとき、先ずは「コピーを作成」して移動して、名前に1がついているのでそれを消してと、すごく面倒と感じています。いい方法はないものか?「フォルダで表示」でOSのエクスプローラーに移って作業するのも手間だし。やっぱ、QuickAddとTemplaterの組み合わせで登録しておくのが一番現実的かな?

・「sortspec.md」をエクスプローラーから消す方法はカスタムスニペットに以下を追加すればいい。でもこの方法は、いざ見たいときにカスタムスニペットをコメントアウトしないといけないので、それはそれでめんどくさい。 Obsidian側でオンオフができればいいのに。

/* sortspec.mdをエクスプローラーにて非表示にする方法 */
div[data-path$='sortspec.md'] {
    display: none; 
}


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

コメントするには、 ログイン または 会員登録 をお願いします。
Obsidianのエクスプローラーで表示される順番を自分好みにする。 -「Custom File Explorer sorting」プラグインのsortspec.mdファイル利用例。|hrn
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1